下へ
>  2024/07/19 (金) 11:11:37        [misao]
> > 扇風機をスマートコンセントに繋いでついたりきえたりするような運用できないかなと考えた
> 赤外線リモコンで操作可能な扇風機をSwitchBotHubみたいなスマートリモコンで操作すればいいんじゃね(;´Д`)

あーなるほど誰が言ってたように電気つけるだけで動かすのはダメみたいだし
そっち方向で考えるべきかヽ(´ー`)ノやーたまには住人も役にたつね

参考:2024/07/19(金)11時08分31秒

>  2024/07/19 (金) 11:11:37        [misao]
> > ソコーバ飲むくらいなら水素水飲んだ方がコロナに対して有効だよ(;´Д`)
> 成田山でお札でももらう方が効きそう(;´Д`)

成田山新勝寺と神田明神は今でも仲が悪いの?(;´Д`)

参考:2024/07/19(金)10時26分12秒

2024/07/19 (金) 11:11:33        [misao]
https://news.livedoor.com/article/detail/26806566/
認知症でも脳のリミッターはずれるんかな?(;´Д`)俺には無理そうな運動量

>  2024/07/19 (金) 11:10:44        [misao]
> 志村けん元気かな(;´Д`)

荒井注のカラオケ店も(;´Д`)

参考:2024/07/19(金)10時41分34秒

2024/07/19 (金) 11:10:34        [misao]
多種多様責め

2024/07/19 (金) 11:10:23        [misao]
女児だぞ
https://x.com/Yoda4ever/status/1813961940399788316

>  2024/07/19 (金) 11:10:00        [misao]
> > 止めるのは簡単だけど
> > 通電して無操作で動くのはすごく簡素な作りの扇風機だけなのでそこが難しそう(;´Д`)
> この扇風機がいいね(;´Д`)
> https://www.amazon.co.jp/dp/B0C2GKJB71

微風があったほうが絶対いいよ(;´Д`)弱風でも強いときがある

参考:2024/07/19(金)11時09分03秒

2024/07/19 (金) 11:09:45        [misao]
せっかく貰ったんだしカロナール飲んでおくか(;´Д`)

>  2024/07/19 (金) 11:09:24        [misao]
> > 昼間スマホいじってる間は下がって夜中寝てると上昇(;´Д`)
> はい、風邪を引いたときに昼間より夜のほうが体温が上がる現象は一般的です。
> 健康な状態でも、人の体温には1日の中で変動があります。
> 通常、体温は早朝が最も低く、徐々に上昇して夕方から夜にかけて最も高くなります。
> これは「体温の概日リズム」と呼ばれる自然な生理現象です。
> 風邪などの病気にかかっている場合、この体温の日内変動がより顕著になることがあります。
> そのため、昼間は比較的落ち着いていた体温が、夕方から夜にかけて上昇することはよくあります。

ジュラシックパークで数学者のおっさんもそんなこといってたな(;´Д`)

参考:2024/07/19(金)11時01分27秒

>  2024/07/19 (金) 11:09:03        [misao]
> > 扇風機をスマートコンセントに繋いでついたりきえたりするような運用できないかなと考えた
> 止めるのは簡単だけど
> 通電して無操作で動くのはすごく簡素な作りの扇風機だけなのでそこが難しそう(;´Д`)

この扇風機がいいね(;´Д`)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C2GKJB71

参考:2024/07/19(金)11時06分26秒

2024/07/19 (金) 11:08:44        [misao]
生徒会にも穴はある!を読んでいるよ(;´Д`)

>  2024/07/19 (金) 11:08:31        [misao]
> 扇風機をスマートコンセントに繋いでついたりきえたりするような運用できないかなと考えた

赤外線リモコンで操作可能な扇風機をSwitchBotHubみたいなスマートリモコンで操作すればいいんじゃね(;´Д`)

参考:2024/07/19(金)11時00分10秒

2024/07/19 (金) 11:08:21        [misao]
共和党大会ハルクホーガンおるやん(;´Д`)

>  2024/07/19 (金) 11:07:41        [misao]
> 受付の斎藤さんの耳くそ食べたい

俺、喰ったよ
凄まじかったよ

参考:2024/07/19(金)11時05分51秒

>  2024/07/19 (金) 11:06:26        [misao]
> 扇風機をスマートコンセントに繋いでついたりきえたりするような運用できないかなと考えた

止めるのは簡単だけど
通電して無操作で動くのはすごく簡素な作りの扇風機だけなのでそこが難しそう(;´Д`)

参考:2024/07/19(金)11時00分10秒

>  2024/07/19 (金) 11:05:58        [misao]
> > 二晩続けて38℃越え(;´Д`)昼間はなぜか下がる
> スマホばっか触ってるからでは?(;´Д`)おとなしく目を閉じてましょう

スマホって雑菌だらけらしくてよ(´ー`)便器よりも汚くて

参考:2024/07/19(金)10時56分37秒

2024/07/19 (金) 11:05:51        [misao]
受付の斎藤さんの耳くそ食べたい

2024/07/19 (金) 11:04:24        [misao]
びょーびょーいんほーほー堂(;´Д`)

>  2024/07/19 (金) 11:02:46        [misao]
> > どうせ食っちまったか放置しちゃって腐らせたの言い出せないで処分したか
> > どっちかだろう
> あの量を処分したなら業者とかが介在してると思うんだよね(;´Д`)
> なら記録が残らないってことはないでしょ

うみに捨てればバレないよ(;´Д`)

参考:2024/07/19(金)10時52分50秒

>  2024/07/19 (金) 11:02:27        [misao]
> > 昼間スマホいじってる間は下がって夜中寝てると上昇(;´Д`)
> はい、風邪を引いたときに昼間より夜のほうが体温が上がる現象は一般的です。
> 健康な状態でも、人の体温には1日の中で変動があります。
> 通常、体温は早朝が最も低く、徐々に上昇して夕方から夜にかけて最も高くなります。
> これは「体温の概日リズム」と呼ばれる自然な生理現象です。
> 風邪などの病気にかかっている場合、この体温の日内変動がより顕著になることがあります。
> そのため、昼間は比較的落ち着いていた体温が、夕方から夜にかけて上昇することはよくあります。

AIさんはすげえなあ

参考:2024/07/19(金)11時01分27秒

>  2024/07/19 (金) 11:01:33        [misao]
> コロナのエアコン欲しい(;´Д`)

いま第11波らしいからチャンスだよ(;´Д`)

参考:2024/07/19(金)10時56分50秒

>  2024/07/19 (金) 11:01:27        [misao]
> > スマホばっか触ってるからでは?(;´Д`)おとなしく目を閉じてましょう
> 昼間スマホいじってる間は下がって夜中寝てると上昇(;´Д`)

はい、風邪を引いたときに昼間より夜のほうが体温が上がる現象は一般的です。
健康な状態でも、人の体温には1日の中で変動があります。
通常、体温は早朝が最も低く、徐々に上昇して夕方から夜にかけて最も高くなります。
これは「体温の概日リズム」と呼ばれる自然な生理現象です。
風邪などの病気にかかっている場合、この体温の日内変動がより顕著になることがあります。
そのため、昼間は比較的落ち着いていた体温が、夕方から夜にかけて上昇することはよくあります。

参考:2024/07/19(金)10時58分08秒

>  2024/07/19 (金) 11:00:33        [misao]
> > スマホばっか触ってるからでは?(;´Д`)おとなしく目を閉じてましょう
> 昼間スマホいじってる間は下がって夜中寝てると上昇(;´Д`)

じゃあ昼間に寝て夜は起きてよう(;´Д`)

参考:2024/07/19(金)10時58分08秒

2024/07/19 (金) 11:00:10        [misao]
扇風機をスマートコンセントに繋いでついたりきえたりするような運用できないかなと考えた

>  2024/07/19 (金) 10:58:08        [misao]
> > 二晩続けて38℃越え(;´Д`)昼間はなぜか下がる
> スマホばっか触ってるからでは?(;´Д`)おとなしく目を閉じてましょう

昼間スマホいじってる間は下がって夜中寝てると上昇(;´Д`)

参考:2024/07/19(金)10時56分37秒

>  2024/07/19 (金) 10:57:06        [misao]
> > 色んな身の回りのトラブル用の保険あるんだから就業代行保険があってもいいな
> > 企業側は代替で仕事を分散したり臨時スタッフを雇う必要がない
> > 被保険者は気軽に自分の身代わりを立てられるし有給を使わなくてもいい
> それって派遣屋さんのことでは?

派遣は企業が手配して金を使わないといけない
これは従業員が保険に入って保険屋が手配してくれる

参考:2024/07/19(金)10時55分56秒

2024/07/19 (金) 10:56:50        [misao]
コロナのエアコン欲しい(;´Д`)

>  2024/07/19 (金) 10:56:37        [misao]
> > 重症化しないって軽く考えてるけど38度は普通に超えるし喉痛いしその後2ヶ月は元に戻らんからね(;´Д`)死なない程度ってことだよ
> 二晩続けて38℃越え(;´Д`)昼間はなぜか下がる

スマホばっか触ってるからでは?(;´Д`)おとなしく目を閉じてましょう

参考:2024/07/19(金)10時55分46秒

>  2024/07/19 (金) 10:55:56        [misao]
> 色んな身の回りのトラブル用の保険あるんだから就業代行保険があってもいいな
> 企業側は代替で仕事を分散したり臨時スタッフを雇う必要がない
> 被保険者は気軽に自分の身代わりを立てられるし有給を使わなくてもいい

それって派遣屋さんのことでは?

参考:2024/07/19(金)10時55分18秒

>  2024/07/19 (金) 10:55:46        [misao]
> 重症化しないって軽く考えてるけど38度は普通に超えるし喉痛いしその後2ヶ月は元に戻らんからね(;´Д`)死なない程度ってことだよ

二晩続けて38℃越え(;´Д`)昼間はなぜか下がる

参考:2024/07/19(金)10時42分50秒

2024/07/19 (金) 10:55:30        [misao]
幻のシウマイ弁当

2024/07/19 (金) 10:55:18        [misao]
色んな身の回りのトラブル用の保険あるんだから就業代行保険があってもいいな

企業側は代替で仕事を分散したり臨時スタッフを雇う必要がない
被保険者は気軽に自分の身代わりを立てられるし有給を使わなくてもいい

>  2024/07/19 (金) 10:52:50        [misao]
> > 囲んでた取材陣が喰っちゃったとかってことはないのかな(;´Д`)
> > 少なくともパレットひとつに山積み分だったからまったく行方が分からないってことは無いと思うんだよね
> どうせ食っちまったか放置しちゃって腐らせたの言い出せないで処分したか
> どっちかだろう

あの量を処分したなら業者とかが介在してると思うんだよね(;´Д`)
なら記録が残らないってことはないでしょ

参考:2024/07/19(金)10時51分42秒

上へ