下へ
> 2024/07/22 (月) 01:16:53 ◆ ▼ ◇ [misao]> > なんでメガドラミニ2にゆみみ入らなかったのか(;´Д`)凄いやりたかったよぅ
> あれものすごくつまらないよ(;´Д`)当時ファンだった俺でもうーんて感じ
平松晶子と竹本泉とゲームアーツのファンだったら買わいでか!て感じだったけど
当時お金なくて(ノ_;)メガドラミニ2に入ってたらエウレカ!て叫びながら全裸で街中駆け回るくらい喜んだのに
参考:2024/07/22(月)01時12分19秒
> 2024/07/22 (月) 01:16:23 ◆ ▼ ◇ [misao]> > セガは自社でゲーセンもやってるからアケゲーよりすごいハードを
> > 家庭用で出すわけにはいかなかったんだろう(;´Д`)
> あと配線1本で…あと少しロジック追加すれば…みたいな部分がメガドラには多過ぎる
> 鎖に繋がれた怪物みたいな印象だった(;´Д`)で最後まで鎖を切れなかった
X68もそうだけど同人ハードが今でも出てるみたいなのはそれか(;´Д`)悔しい気持ちか
参考:2024/07/22(月)01時14分08秒
2024/07/22 (月) 01:15:00 ◆ ▼ ◇ [misao]アフターベーション
2024/07/22 (月) 01:14:55 ◆ ▼ ◇ [misao]明日は今日より涼しいと信じないか?(;´Д`)
> 2024/07/22 (月) 01:14:38 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 信用も仲間も失いかねない軽はずみなひと言
> 照り返しがキツいね(;´Д`)
は?(;´Д`)これはおでこだし?!
参考:2024/07/22(月)01時13分35秒
> 2024/07/22 (月) 01:14:08 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ・アーケードのSYSTEM16をベースにMC68000とZ80が搭載されるという当時としては腰を抜かすようなえげつないチップを搭載しながら
> > 両者が同時に動くのがとても難しい設計
> > ・BGとスプライト共通で16色パレット4本で絵を描けってどんな苦行よ?セガマーク3との互換性の絡みらしいけど
> > 結局有効活用されず活用されても不具合ある有様…メガドラ向けソフト開発全員が苦しんだ糞仕様
> > ・PCMあるけどソフト制御でしかも一定周期でデータ転送できずボイスガビガビ…なぜたった1本タイマ割り込み配線してくんなかったの?
> > とサードパーティーが言うも「家庭用ハードにはいろいろあるんだよ」と返される(実際いろいろあったらしい)
> > でガビガビか綺麗にPCM再生するためだけにZ80の全力を使う必要がある
> > ・ソフト部隊の要望で拡縮スプライト搭載もPCエンジンと同価格じゃダメ!と直前でカット
> > おかげでPCエンジンよりだいぶ安いが…
> > とかいろいろあるな(;´Д`)うまく設計してたら凄かったのに
> セガは自社でゲーセンもやってるからアケゲーよりすごいハードを
> 家庭用で出すわけにはいかなかったんだろう(;´Д`)
あと配線1本で…あと少しロジック追加すれば…みたいな部分がメガドラには多過ぎる
鎖に繋がれた怪物みたいな印象だった(;´Д`)で最後まで鎖を切れなかった
参考:2024/07/22(月)01時09分54秒
> 2024/07/22 (月) 01:13:35 ◆ ▼ ◇ [misao]> 信用も仲間も失いかねない軽はずみなひと言
照り返しがキツいね(;´Д`)
参考:2024/07/22(月)01時12分08秒
> 2024/07/22 (月) 01:13:14 ◆ ▼ ◇ [misao]> > セガは自社でゲーセンもやってるからアケゲーよりすごいハードを
> > 家庭用で出すわけにはいかなかったんだろう(;´Д`)
> アーケードからの移植が一種のステータスみたいになってた時代もあったね(;´Д`)ぼくもうちょっとあとの時代の人なので微妙にわからん
> 100円払ってたやつを自宅で無限に?! みたいな感じだったんだろうか
ですね(;´Д`)少なくとも俺がファミコン買った(買ってもらった)のはそれが理由だった
参考:2024/07/22(月)01時11分41秒
> 2024/07/22 (月) 01:13:08 ◆ ▼ ◇ [misao]> 信用も仲間も失いかねない軽はずみなひと言
こどもちく・・・はっ・・・?!(;´Д`)いやなんでもないです
参考:2024/07/22(月)01時12分08秒
2024/07/22 (月) 01:13:01 ◆ ▼ ◇ [misao]おしんこ
お新香なんだ
> 2024/07/22 (月) 01:12:29 ◆ ▼ ◇ [misao]> > うちは暑いのに近所のお寺は涼しい
> > アスファルトを土にして建物が少ないだけで変わるのかなあ(;´Д`)
> 室外温風機も叩き壊そう(;´Д`)
俺の家の室外機だけ生かして他のを殺せばイイネ(;´Д`)
参考:2024/07/22(月)01時10分49秒
> 2024/07/22 (月) 01:12:19 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ゆみみは声以外はファミコンでも作れそうなゲームだった(;´Д`)
> なんでメガドラミニ2にゆみみ入らなかったのか(;´Д`)凄いやりたかったよぅ
あれものすごくつまらないよ(;´Д`)当時ファンだった俺でもうーんて感じ
参考:2024/07/22(月)01時00分39秒
2024/07/22 (月) 01:12:08 ◆ ▼ ◇ [misao]信用も仲間も失いかねない軽はずみなひと言
> 2024/07/22 (月) 01:11:41 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ・アーケードのSYSTEM16をベースにMC68000とZ80が搭載されるという当時としては腰を抜かすようなえげつないチップを搭載しながら
> > 両者が同時に動くのがとても難しい設計
> > ・BGとスプライト共通で16色パレット4本で絵を描けってどんな苦行よ?セガマーク3との互換性の絡みらしいけど
> > 結局有効活用されず活用されても不具合ある有様…メガドラ向けソフト開発全員が苦しんだ糞仕様
> > ・PCMあるけどソフト制御でしかも一定周期でデータ転送できずボイスガビガビ…なぜたった1本タイマ割り込み配線してくんなかったの?
> > とサードパーティーが言うも「家庭用ハードにはいろいろあるんだよ」と返される(実際いろいろあったらしい)
> > でガビガビか綺麗にPCM再生するためだけにZ80の全力を使う必要がある
> > ・ソフト部隊の要望で拡縮スプライト搭載もPCエンジンと同価格じゃダメ!と直前でカット
> > おかげでPCエンジンよりだいぶ安いが…
> > とかいろいろあるな(;´Д`)うまく設計してたら凄かったのに
> セガは自社でゲーセンもやってるからアケゲーよりすごいハードを
> 家庭用で出すわけにはいかなかったんだろう(;´Д`)
アーケードからの移植が一種のステータスみたいになってた時代もあったね(;´Д`)ぼくもうちょっとあとの時代の人なので微妙にわからん
100円払ってたやつを自宅で無限に?! みたいな感じだったんだろうか
参考:2024/07/22(月)01時09分54秒
> 2024/07/22 (月) 01:10:56 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 人間はもう地下で暮らすことを本気で考えたほうがいいのではないか(;´Д`)
> うちは暑いのに近所のお寺は涼しい
> アスファルトを土にして建物が少ないだけで変わるのかなあ(;´Д`)
水流れてない?(;´Д`)流水があるとだいぶ違う
参考:2024/07/22(月)01時08分34秒
> 2024/07/22 (月) 01:10:49 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 人間はもう地下で暮らすことを本気で考えたほうがいいのではないか(;´Д`)
> うちは暑いのに近所のお寺は涼しい
> アスファルトを土にして建物が少ないだけで変わるのかなあ(;´Д`)
室外温風機も叩き壊そう(;´Д`)
参考:2024/07/22(月)01時08分34秒
> 2024/07/22 (月) 01:09:54 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 最高傑作はメガドラだと思うよ(;´Д`)
> ・アーケードのSYSTEM16をベースにMC68000とZ80が搭載されるという当時としては腰を抜かすようなえげつないチップを搭載しながら
> 両者が同時に動くのがとても難しい設計
> ・BGとスプライト共通で16色パレット4本で絵を描けってどんな苦行よ?セガマーク3との互換性の絡みらしいけど
> 結局有効活用されず活用されても不具合ある有様…メガドラ向けソフト開発全員が苦しんだ糞仕様
> ・PCMあるけどソフト制御でしかも一定周期でデータ転送できずボイスガビガビ…なぜたった1本タイマ割り込み配線してくんなかったの?
> とサードパーティーが言うも「家庭用ハードにはいろいろあるんだよ」と返される(実際いろいろあったらしい)
> でガビガビか綺麗にPCM再生するためだけにZ80の全力を使う必要がある
> ・ソフト部隊の要望で拡縮スプライト搭載もPCエンジンと同価格じゃダメ!と直前でカット
> おかげでPCエンジンよりだいぶ安いが…
> とかいろいろあるな(;´Д`)うまく設計してたら凄かったのに
セガは自社でゲーセンもやってるからアケゲーよりすごいハードを
家庭用で出すわけにはいかなかったんだろう(;´Д`)
参考:2024/07/22(月)00時56分38秒
> 2024/07/22 (月) 01:08:34 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 明日40度超えるところ出そうだね(;´Д`)
> 人間はもう地下で暮らすことを本気で考えたほうがいいのではないか(;´Д`)
うちは暑いのに近所のお寺は涼しい
アスファルトを土にして建物が少ないだけで変わるのかなあ(;´Д`)
参考:2024/07/22(月)01時06分18秒
> 2024/07/22 (月) 01:08:02 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ・アーケードのSYSTEM16をベースにMC68000とZ80が搭載されるという当時としては腰を抜かすようなえげつないチップを搭載しながら
> > 両者が同時に動くのがとても難しい設計
> > ・BGとスプライト共通で16色パレット4本で絵を描けってどんな苦行よ?セガマーク3との互換性の絡みらしいけど
> > 結局有効活用されず活用されても不具合ある有様…メガドラ向けソフト開発全員が苦しんだ糞仕様
> > ・PCMあるけどソフト制御でしかも一定周期でデータ転送できずボイスガビガビ…なぜたった1本タイマ割り込み配線してくんなかったの?
> > とサードパーティーが言うも「家庭用ハードにはいろいろあるんだよ」と返される(実際いろいろあったらしい)
> > でガビガビか綺麗にPCM再生するためだけにZ80の全力を使う必要がある
> > ・ソフト部隊の要望で拡縮スプライト搭載もPCエンジンと同価格じゃダメ!と直前でカット
> > おかげでPCエンジンよりだいぶ安いが…
> > とかいろいろあるな(;´Д`)うまく設計してたら凄かったのに
> セガハードって正直エンジニアの独り善がりの結晶みたいなイメージしかない(;´Д`)
思いつくままメガドラへの不満を挙げたけど(まだまだある)スーパーファミコンよりだいぶマシだと思っているよ
あれこそが正真正銘の糞ハード…出荷台数とか完全無視でハードだけで見た時の話ね
同世代というには発売年が違いすぎるけど当時最高のハードはPCエンジンだと思う(;´Д`)でも漏れはセガ党
参考:2024/07/22(月)01時00分42秒
> 2024/07/22 (月) 01:07:55 ◆ ▼ ◇ [misao]> 明日40度超えるところ出そうだね(;´Д`)
わりとまじでもう耐えられん(;´Д`)緊急暑い宣言はないのか
参考:2024/07/22(月)01時05分16秒
> 2024/07/22 (月) 01:07:49 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 明日40度超えるところ出そうだね(;´Д`)
> インドは52度とかだったからまだ余裕だね(;´Д`)
湿度・・・下げて・・・下げてください・・・(;´Д`)
参考:2024/07/22(月)01時07分09秒
> 2024/07/22 (月) 01:07:09 ◆ ▼ ◇ [misao]> 明日40度超えるところ出そうだね(;´Д`)
インドは52度とかだったからまだ余裕だね(;´Д`)
参考:2024/07/22(月)01時05分16秒
> 2024/07/22 (月) 01:06:18 ◆ ▼ ◇ [misao]> 明日40度超えるところ出そうだね(;´Д`)
人間はもう地下で暮らすことを本気で考えたほうがいいのではないか(;´Д`)
参考:2024/07/22(月)01時05分16秒
2024/07/22 (月) 01:05:16 ◆ ▼ ◇ [misao]明日40度超えるところ出そうだね(;´Д`)
> 2024/07/22 (月) 01:04:01 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ・アーケードのSYSTEM16をベースにMC68000とZ80が搭載されるという当時としては腰を抜かすようなえげつないチップを搭載しながら
> > 両者が同時に動くのがとても難しい設計
> > ・BGとスプライト共通で16色パレット4本で絵を描けってどんな苦行よ?セガマーク3との互換性の絡みらしいけど
> > 結局有効活用されず活用されても不具合ある有様…メガドラ向けソフト開発全員が苦しんだ糞仕様
> > ・PCMあるけどソフト制御でしかも一定周期でデータ転送できずボイスガビガビ…なぜたった1本タイマ割り込み配線してくんなかったの?
> > とサードパーティーが言うも「家庭用ハードにはいろいろあるんだよ」と返される(実際いろいろあったらしい)
> > でガビガビか綺麗にPCM再生するためだけにZ80の全力を使う必要がある
> > ・ソフト部隊の要望で拡縮スプライト搭載もPCエンジンと同価格じゃダメ!と直前でカット
> > おかげでPCエンジンよりだいぶ安いが…
> > とかいろいろあるな(;´Д`)うまく設計してたら凄かったのに
> セガハードって正直エンジニアの独り善がりの結晶みたいなイメージしかない(;´Д`)
あたまおかしいハード屋さんが「ぼくの好きなハード作ったよ」ってところに
もっと頭おかしいソフト屋さんが「おうその喧嘩買ったるけんのう!」って変なことするのがいつものセガ(;´Д`)というイメージあくまでもイメージ
参考:2024/07/22(月)01時00分42秒
> 2024/07/22 (月) 01:01:24 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 輸入オクラが入ってこないので地味に高い(;´Д`)
> オクラナイナってか(;´Д`)
オクラは中東っすよ(;´Д`)
参考:2024/07/22(月)00時59分01秒
> 2024/07/22 (月) 01:01:18 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 輸入オクラが入ってこないので地味に高い(;´Д`)
> オクラナイナってか(;´Д`)
オクレ
参考:2024/07/22(月)00時59分01秒
> 2024/07/22 (月) 01:00:42 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 最高傑作はメガドラだと思うよ(;´Д`)
> ・アーケードのSYSTEM16をベースにMC68000とZ80が搭載されるという当時としては腰を抜かすようなえげつないチップを搭載しながら
> 両者が同時に動くのがとても難しい設計
> ・BGとスプライト共通で16色パレット4本で絵を描けってどんな苦行よ?セガマーク3との互換性の絡みらしいけど
> 結局有効活用されず活用されても不具合ある有様…メガドラ向けソフト開発全員が苦しんだ糞仕様
> ・PCMあるけどソフト制御でしかも一定周期でデータ転送できずボイスガビガビ…なぜたった1本タイマ割り込み配線してくんなかったの?
> とサードパーティーが言うも「家庭用ハードにはいろいろあるんだよ」と返される(実際いろいろあったらしい)
> でガビガビか綺麗にPCM再生するためだけにZ80の全力を使う必要がある
> ・ソフト部隊の要望で拡縮スプライト搭載もPCエンジンと同価格じゃダメ!と直前でカット
> おかげでPCエンジンよりだいぶ安いが…
> とかいろいろあるな(;´Д`)うまく設計してたら凄かったのに
セガハードって正直エンジニアの独り善がりの結晶みたいなイメージしかない(;´Д`)
参考:2024/07/22(月)00時56分38秒
> 2024/07/22 (月) 01:00:39 ◆ ▼ ◇ [misao]> > シルキーリップ(;´Д`)ゆみみみっくす
> ゆみみは声以外はファミコンでも作れそうなゲームだった(;´Д`)
なんでメガドラミニ2にゆみみ入らなかったのか(;´Д`)凄いやりたかったよぅ
参考:2024/07/22(月)00時56分42秒
> 2024/07/22 (月) 01:00:36 ◆ ▼ ◇ [misao]> ベランダ栽培をするしかない(;´Д`)
駄目、絶対( '-')ノ
参考:2024/07/22(月)01時00分16秒
2024/07/22 (月) 01:00:16 ◆ ▼ ◇ [misao]ベランダ栽培をするしかない(;´Д`)
> 2024/07/22 (月) 00:59:27 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 最高傑作はメガドラだと思うよ(;´Д`)
> ・アーケードのSYSTEM16をベースにMC68000とZ80が搭載されるという当時としては腰を抜かすようなえげつないチップを搭載しながら
> 両者が同時に動くのがとても難しい設計
> ・BGとスプライト共通で16色パレット4本で絵を描けってどんな苦行よ?セガマーク3との互換性の絡みらしいけど
> 結局有効活用されず活用されても不具合ある有様…メガドラ向けソフト開発全員が苦しんだ糞仕様
> ・PCMあるけどソフト制御でしかも一定周期でデータ転送できずボイスガビガビ…なぜたった1本タイマ割り込み配線してくんなかったの?
> とサードパーティーが言うも「家庭用ハードにはいろいろあるんだよ」と返される(実際いろいろあったらしい)
> でガビガビか綺麗にPCM再生するためだけにZ80の全力を使う必要がある
> ・ソフト部隊の要望で拡縮スプライト搭載もPCエンジンと同価格じゃダメ!と直前でカット
> おかげでPCエンジンよりだいぶ安いが…
> とかいろいろあるな(;´Д`)うまく設計してたら凄かったのに
32bitを2つ乗せたから64bitな(;´Д`)みたいなことを昔からやってたのだなぁ
参考:2024/07/22(月)00時56分38秒
> 2024/07/22 (月) 00:59:01 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ロシアがさらにウクライナを攻撃したらパンも高くなる
> 輸入オクラが入ってこないので地味に高い(;´Д`)
オクラナイナってか(;´Д`)
参考:2024/07/22(月)00時58分22秒
> 2024/07/22 (月) 00:58:22 ◆ ▼ ◇ [misao]> ロシアがさらにウクライナを攻撃したらパンも高くなる
輸入オクラが入ってこないので地味に高い(;´Д`)
参考:2024/07/22(月)00時56分20秒
> 2024/07/22 (月) 00:57:57 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 懐かしいの見つけちゃって今も生きてたりしたら教えてね(;´Д`)ほぼ全部死んでる
> どうぞ
> http://aria-no-o.ribbon.to/~takagi/
高槻先生はうしじまのなんかやってて嫌だなぁと思ったそのままで止まってんな(;´Д`)今何してんのよ
参考:2024/07/22(月)00時55分53秒
> 2024/07/22 (月) 00:57:27 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 炭水化物ダイエットをしてる人は米の値段に影響されない
> 炭水化物抜きは劇的に効果があるが
> 反動としてシワっぽくなる(;´Д`)やっぱ不健康
目だけは爛々と輝いてて(;´Д`)
参考:2024/07/22(月)00時54分24秒
上へ