下へ
> 2024/07/23 (火) 19:08:57 ◆ ▼ ◇ [misao]> 今晩は予定が何もない(;´Д`)どうしたものか
もう寝ろ(;´Д`)そして明日は夜明けとともに起きて活動しろ
参考:2024/07/23(火)19時04分47秒
2024/07/23 (火) 19:08:36 ◆ ▼ ◇ [misao]https://x.com/YamayaT/status/1815573713074753617
笑った
> 2024/07/23 (火) 19:07:54 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 誰も捕まらなかった独りじゃ寂しいよぉ(;´Д`)
> どこ集合ですか?(;´Д`)
喜連瓜破駅前に19時半でどう?(;´Д`)
参考:2024/07/23(火)19時06分40秒
> 2024/07/23 (火) 19:06:40 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ヨシごはん食べに行こうヽ(´ー`)ノ
> 誰も捕まらなかった独りじゃ寂しいよぉ(;´Д`)
どこ集合ですか?(;´Д`)
参考:2024/07/23(火)19時06分12秒
> 2024/07/23 (火) 19:06:38 ◆ ▼ ◇ [misao]> 温かい風呂に浸かっているよ(;´Д`)水風呂は疲れが取れないからね
俺も湯船に浸からないとスッキリしないマン(;´Д`)シャワーだけとか無理
参考:2024/07/23(火)19時03分45秒
> 2024/07/23 (火) 19:06:17 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 所詮我らの中では一番の小物
> エゾシカ連れてきて増やそうぜ(;´Д`)でかいのな
熱さで死んでそう(;´Д`)
参考:2024/07/23(火)19時05分57秒
> 2024/07/23 (火) 19:06:12 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 今晩は予定が何もない(;´Д`)どうしたものか
> ヨシごはん食べに行こうヽ(´ー`)ノ
誰も捕まらなかった独りじゃ寂しいよぉ(;´Д`)
参考:2024/07/23(火)19時05分28秒
> 2024/07/23 (火) 19:05:57 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 奈良で鹿がやられたらしい(;´Д`)
> 所詮我らの中では一番の小物
エゾシカ連れてきて増やそうぜ(;´Д`)でかいのな
参考:2024/07/23(火)19時01分22秒
> 2024/07/23 (火) 19:05:28 ◆ ▼ ◇ [misao]> 今晩は予定が何もない(;´Д`)どうしたものか
ヨシごはん食べに行こうヽ(´ー`)ノ
参考:2024/07/23(火)19時04分47秒
> 2024/07/23 (火) 19:04:48 ◆ ▼ ◇ [misao]> > LGとDELL以外でeARC対応のモニターについて、以下の情報が見つかりました:
> > Samsung Odyssey Neo G8 S32BG85:
> > このモニターはeARC対応で、240Hzのリフレッシュレートを持っています。高性能なゲーミングモニターですが、LGやDELLの製品よりも安価な選択肢となる可能性があります。
> > Samsung Odyssey Neo G7 S32BG75:
> > Neo G8の165Hz版で、同じくeARC対応です。G8よりもさらに安価な選択肢となるかもしれません。
> > INNOCN 27M2V:
> > 27インチのOLEDモニターで、120Hzのリフレッシュレートに対応しています。eARC対応のHDMI 2.1ポートを備えています。
> > これらのモニターは、60Hzよりも高いリフレッシュレートを持ち、eARC対応という条件を
> > 満たしています。ただし、価格帯はLGやDELLの高級モデルよりは低いものの、安価なHDTVと比べるとまだ高価な部類に入る可能性があります。
> > なお、BenQ EW2880Uは60Hzのリフレッシュレートですが、コストパフォーマンスが良いと
> > されています。ただし、eARC対応については明確な情報がありませんでした。
> > 最後に、HDMI 2.1対応のモニターを選ぶ際は、ケーブルの選択も重要です。特に3m以上の
> > 長さが必要な場合は、アクティブ型HDMIケーブルの使用を検討する必要があります。
> > これらの選択肢を検討し、価格と性能のバランスを考慮して最適なモニターを選んでいただ
> > ければと思います。
> おお(;´Д`)小町のひとじゃないけど超くしこコピーしたっ
Odysseyは日本じゃ売ってないし(;´Д`)EW2880UはEARCないし
てか27M2VとEWみるにちもろぐのところパクッテるな
参考:2024/07/23(火)19時00分31秒
2024/07/23 (火) 19:04:47 ◆ ▼ ◇ [misao]今晩は予定が何もない(;´Д`)どうしたものか
> 2024/07/23 (火) 19:03:56 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ペリーじゃだめ?(;´Д`)
> 開国済みの国には無力なんだ(;´Д`)
いいか!?この国は!開国されてるんだよ!
参考:2024/07/23(火)19時01分45秒
2024/07/23 (火) 19:03:45 ◆ ▼ ◇ [misao]温かい風呂に浸かっているよ(;´Д`)水風呂は疲れが取れないからね
> 2024/07/23 (火) 19:03:17 ◆ ▼ ◇ [misao]> > LGとDELL以外でeARC対応のモニターについて、以下の情報が見つかりました:
> > Samsung Odyssey Neo G8 S32BG85:
> > このモニターはeARC対応で、240Hzのリフレッシュレートを持っています。高性能なゲーミングモニターですが、LGやDELLの製品よりも安価な選択肢となる可能性があります。
> > Samsung Odyssey Neo G7 S32BG75:
> > Neo G8の165Hz版で、同じくeARC対応です。G8よりもさらに安価な選択肢となるかもしれません。
> > INNOCN 27M2V:
> > 27インチのOLEDモニターで、120Hzのリフレッシュレートに対応しています。eARC対応のHDMI 2.1ポートを備えています。
> > これらのモニターは、60Hzよりも高いリフレッシュレートを持ち、eARC対応という条件を
> > 満たしています。ただし、価格帯はLGやDELLの高級モデルよりは低いものの、安価なHDTVと比べるとまだ高価な部類に入る可能性があります。
> > なお、BenQ EW2880Uは60Hzのリフレッシュレートですが、コストパフォーマンスが良いと
> > されています。ただし、eARC対応については明確な情報がありませんでした。
> > 最後に、HDMI 2.1対応のモニターを選ぶ際は、ケーブルの選択も重要です。特に3m以上の
> > 長さが必要な場合は、アクティブ型HDMIケーブルの使用を検討する必要があります。
> > これらの選択肢を検討し、価格と性能のバランスを考慮して最適なモニターを選んでいただ
> > ければと思います。
> おお(;´Д`)小町のひとじゃないけど超くしこコピーしたっ
AIはこういうの便利だよ(;´Д`)貴殿もperplexityしよう
参考:2024/07/23(火)19時00分31秒
> 2024/07/23 (火) 19:01:45 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ハリスに勝ってもらうしかない(;´Д`)
> ペリーじゃだめ?(;´Д`)
開国済みの国には無力なんだ(;´Д`)
参考:2024/07/23(火)18時55分17秒
> 2024/07/23 (火) 19:01:32 ◆ ▼ ◇ [misao]> > LGとDELL以外でeARC対応のモニターについて、以下の情報が見つかりました:
> > Samsung Odyssey Neo G8 S32BG85:
> > このモニターはeARC対応で、240Hzのリフレッシュレートを持っています。高性能なゲーミングモニターですが、LGやDELLの製品よりも安価な選択肢となる可能性があります。
> > Samsung Odyssey Neo G7 S32BG75:
> > Neo G8の165Hz版で、同じくeARC対応です。G8よりもさらに安価な選択肢となるかもしれません。
> > INNOCN 27M2V:
> > 27インチのOLEDモニターで、120Hzのリフレッシュレートに対応しています。eARC対応のHDMI 2.1ポートを備えています。
> > これらのモニターは、60Hzよりも高いリフレッシュレートを持ち、eARC対応という条件を
> > 満たしています。ただし、価格帯はLGやDELLの高級モデルよりは低いものの、安価なHDTVと比べるとまだ高価な部類に入る可能性があります。
> > なお、BenQ EW2880Uは60Hzのリフレッシュレートですが、コストパフォーマンスが良いと
> > されています。ただし、eARC対応については明確な情報がありませんでした。
> > 最後に、HDMI 2.1対応のモニターを選ぶ際は、ケーブルの選択も重要です。特に3m以上の
> > 長さが必要な場合は、アクティブ型HDMIケーブルの使用を検討する必要があります。
> > これらの選択肢を検討し、価格と性能のバランスを考慮して最適なモニターを選んでいただ
> > ければと思います。
> おお(;´Д`)小町のひとじゃないけど超くしこコピーしたっ
でもお高いんでしょう?(;´Д`)
参考:2024/07/23(火)19時00分31秒
> 2024/07/23 (火) 19:01:22 ◆ ▼ ◇ [misao]> 奈良で鹿がやられたらしい(;´Д`)
所詮我らの中では一番の小物
参考:2024/07/23(火)18時57分37秒
> 2024/07/23 (火) 19:00:54 ◆ ▼ ◇ [misao]> 奈良で鹿がやられたらしい(;´Д`)
鹿煎餅屋や茶店のおばちゃんに毎日ビシバシやられてるからあれくらいどうとでもない(;´Д`)
参考:2024/07/23(火)18時57分37秒
> 2024/07/23 (火) 19:00:46 ◆ ▼ ◇ [misao]> 奈良で鹿がやられたらしい(;´Д`)
鹿人ができちゃう(;´Д`)
参考:2024/07/23(火)18時57分37秒
> 2024/07/23 (火) 19:00:31 ◆ ▼ ◇ [misao]> > LGとDELL以外でe.arc対応のモニター知らない?
> > 安物のHDTVには付いてるんだけどリフレッシュレートが60でキツイ(;´Д`)
> LGとDELL以外でeARC対応のモニターについて、以下の情報が見つかりました:
> Samsung Odyssey Neo G8 S32BG85:
> このモニターはeARC対応で、240Hzのリフレッシュレートを持っています。高性能なゲーミングモニターですが、LGやDELLの製品よりも安価な選択肢となる可能性があります。
> Samsung Odyssey Neo G7 S32BG75:
> Neo G8の165Hz版で、同じくeARC対応です。G8よりもさらに安価な選択肢となるかもしれません。
> INNOCN 27M2V:
> 27インチのOLEDモニターで、120Hzのリフレッシュレートに対応しています。eARC対応のHDMI 2.1ポートを備えています。
> これらのモニターは、60Hzよりも高いリフレッシュレートを持ち、eARC対応という条件を
> 満たしています。ただし、価格帯はLGやDELLの高級モデルよりは低いものの、安価なHDTVと比べるとまだ高価な部類に入る可能性があります。
> なお、BenQ EW2880Uは60Hzのリフレッシュレートですが、コストパフォーマンスが良いと
> されています。ただし、eARC対応については明確な情報がありませんでした。
> 最後に、HDMI 2.1対応のモニターを選ぶ際は、ケーブルの選択も重要です。特に3m以上の
> 長さが必要な場合は、アクティブ型HDMIケーブルの使用を検討する必要があります。
> これらの選択肢を検討し、価格と性能のバランスを考慮して最適なモニターを選んでいただ
> ければと思います。
おお(;´Д`)小町のひとじゃないけど超くしこコピーしたっ
参考:2024/07/23(火)18時59分23秒
> 2024/07/23 (火) 18:59:23 ◆ ▼ ◇ [misao]> LGとDELL以外でe.arc対応のモニター知らない?
> 安物のHDTVには付いてるんだけどリフレッシュレートが60でキツイ(;´Д`)
LGとDELL以外でeARC対応のモニターについて、以下の情報が見つかりました:
Samsung Odyssey Neo G8 S32BG85:
このモニターはeARC対応で、240Hzのリフレッシュレートを持っています。高性能なゲーミングモニターですが、LGやDELLの製品よりも安価な選択肢となる可能性があります。
Samsung Odyssey Neo G7 S32BG75:
Neo G8の165Hz版で、同じくeARC対応です。G8よりもさらに安価な選択肢となるかもしれません。
INNOCN 27M2V:
27インチのOLEDモニターで、120Hzのリフレッシュレートに対応しています。eARC対応のHDMI 2.1ポートを備えています。
これらのモニターは、60Hzよりも高いリフレッシュレートを持ち、eARC対応という条件を
満たしています。ただし、価格帯はLGやDELLの高級モデルよりは低いものの、安価なHDTVと比べるとまだ高価な部類に入る可能性があります。
なお、BenQ EW2880Uは60Hzのリフレッシュレートですが、コストパフォーマンスが良いと
されています。ただし、eARC対応については明確な情報がありませんでした。
最後に、HDMI 2.1対応のモニターを選ぶ際は、ケーブルの選択も重要です。特に3m以上の
長さが必要な場合は、アクティブ型HDMIケーブルの使用を検討する必要があります。
これらの選択肢を検討し、価格と性能のバランスを考慮して最適なモニターを選んでいただ
ければと思います。
参考:2024/07/23(火)18時52分58秒
2024/07/23 (火) 18:59:14 ◆ ▼ ◇ [misao]敦賀原発2号機 規制庁 26日に審査 再稼働初めて認めない可能性
> 2024/07/23 (火) 18:58:14 ◆ ▼ ◇ [misao]> 奈良で鹿がやられたらしい(;´Д`)
いい鹿?悪い鹿?
参考:2024/07/23(火)18時57分37秒
2024/07/23 (火) 18:57:37 ◆ ▼ ◇ [misao]奈良で鹿がやられたらしい(;´Д`)
> 2024/07/23 (火) 18:57:34 ◆ ▼ ◇ [misao]> ホーホー ホッホー
> ホーホー ホッホー
> ホーホー ホッホー
> ホーホー ホッホー
> ホーホー
悪魔を憐れむ歌?(;´Д`)
参考:2024/07/23(火)18時53分08秒
> 2024/07/23 (火) 18:57:21 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 行かないの?(;´Д`)
> ううん行けないの
花火アレルギーか(;´Д`)
参考:2024/07/23(火)18時53分51秒
> 2024/07/23 (火) 18:55:17 ◆ ▼ ◇ [misao]> ハリスに勝ってもらうしかない(;´Д`)
ペリーじゃだめ?(;´Д`)
参考:2024/07/23(火)18時54分11秒
2024/07/23 (火) 18:55:17 ◆ ▼ ◇ [misao]https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3
閲覧データ伸び過ぎ(;´Д`)ワラタ
> 2024/07/23 (火) 18:54:56 ◆ ▼ ◇ [misao]> ハリスに勝ってもらうしかない(;´Д`)
刺客を送り込もう
参考:2024/07/23(火)18時54分11秒
2024/07/23 (火) 18:54:48 ◆ ▼ ◇ [misao]炎天下に「プールサイド5周」走らされた中学生が続々保健室に…
21人がやけど 大会に出られなくなった生徒も 熊本
https://news.yahoo.co.jp/articles/60449840aba393b957a607a5fb8f1959b448e5ba
2024/07/23 (火) 18:54:11 ◆ ▼ ◇ [misao]ハリスに勝ってもらうしかない(;´Д`)
> 2024/07/23 (火) 18:53:51 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 今日早くあがっちゃったから葛飾区の花火大会行くとおもわれてるかな(;´Д`)
> 行かないの?(;´Д`)
ううん行けないの
参考:2024/07/23(火)18時53分10秒
> 2024/07/23 (火) 18:53:10 ◆ ▼ ◇ [misao]> 今日早くあがっちゃったから葛飾区の花火大会行くとおもわれてるかな(;´Д`)
行かないの?(;´Д`)
参考:2024/07/23(火)18時52分55秒
2024/07/23 (火) 18:53:08 ◆ ▼ ◇ [misao]ホーホー ホッホー
ホーホー ホッホー
ホーホー ホッホー
ホーホー ホッホー
ホーホー
2024/07/23 (火) 18:52:58 ◆ ▼ ◇ [misao]LGとDELL以外でe.arc対応のモニター知らない?
安物のHDTVには付いてるんだけどリフレッシュレートが60でキツイ(;´Д`)
2024/07/23 (火) 18:52:55 ◆ ▼ ◇ [misao]今日早くあがっちゃったから葛飾区の花火大会行くとおもわれてるかな(;´Д`)
> 2024/07/23 (火) 18:50:25 ◆ ▼ ◇ [misao]> 今夜はabemaでまぞく一期一挙か
> そろそろ三期作りませんか二期も面白かったし
原作者がシャミ子以上に病弱なので(;´Д`)
参考:2024/07/23(火)18時47分32秒
> 2024/07/23 (火) 18:50:23 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 競馬住人?
> > 釣り住人ならポケットめっちゃ付いてるもんなぁ
> 短波放送で株価をチェックしてるのかも
ラジオ日経まだあるの(;´Д`)
参考:2024/07/23(火)18時48分34秒
上へ