下へ
2024/09/03 (火) 01:07:00 ◆ ▼ ◇ [misao]TRPGは今それなり時流行ってるよね?
> 2024/09/03 (火) 01:06:57 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 役に立たない魔法ばかり載ってるルールブック(;´Д`)
> それらを駆使して攻略していくのは面白そうではある(;´Д`)
一級魔術師試験のシナリオとか楽しそうだ
参考:2024/09/03(火)01時04分44秒
> 2024/09/03 (火) 01:05:50 ◆ ▼ ◇ [misao]> > オンラインでTRPGがサクサク出来るような
> > いわゆるなんていうかFF11やドラクエ10みたいな感じではなくて
> > ダンジョン探索と謎解きがメインのオンラインセッションみたいなものがあると
> > 楽しいような気はするけど
> > なかなか難しそう
> chat-gptで適当におぜん立てするとゲームブックっぽいことできるな(;´Д`)
> 判定がイイカゲンで再現性がないけど
> AIを土台にした真っ当なテキストアドベンチャーゲームはそのうち作れそう
ポートピア連続殺人事件(;`Д´)
参考:2024/09/03(火)01時02分07秒
> 2024/09/03 (火) 01:04:44 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 今の時代だと葬送のフリーレンのTRPGとかあったら
> > 楽しいかもしれないなぁ
> 役に立たない魔法ばかり載ってるルールブック(;´Д`)
それらを駆使して攻略していくのは面白そうではある(;´Д`)
参考:2024/09/03(火)00時55分50秒
> 2024/09/03 (火) 01:04:32 ◆ ▼ ◇ [misao]> > これ絶対引っくり返られねえべ(;`Д´)
> > ってカーペットの上に叩き付けながら言ってた宮崎君の事が忘れられないよ(;´Д`)
> カーペットは無理だろ(;´Д`)
> つーか丸いメンコは指で弾いて机から落とす遊びで使ってたな
それはもうおはじきでいいのでは(;´Д`)
参考:2024/09/03(火)01時01分00秒
> 2024/09/03 (火) 01:04:08 ◆ ▼ ◇ [misao]> > オンラインでTRPGがサクサク出来るような
> > いわゆるなんていうかFF11やドラクエ10みたいな感じではなくて
> > ダンジョン探索と謎解きがメインのオンラインセッションみたいなものがあると
> > 楽しいような気はするけど
> > なかなか難しそう
> chat-gptで適当におぜん立てするとゲームブックっぽいことできるな(;´Д`)
> 判定がイイカゲンで再現性がないけど
> AIを土台にした真っ当なテキストアドベンチャーゲームはそのうち作れそう
ああそうか今の時代ならAIつかってGMはAIみたいな流れでいいのか(;´Д`)
シナリオもある程度は自動生成できるだろうし
ダンジョンの生成もできるのかもわからんね
参考:2024/09/03(火)01時02分07秒
> 2024/09/03 (火) 01:03:15 ◆ ▼ ◇ [misao]> > オンラインでTRPGがサクサク出来るような
> > いわゆるなんていうかFF11やドラクエ10みたいな感じではなくて
> > ダンジョン探索と謎解きがメインのオンラインセッションみたいなものがあると
> > 楽しいような気はするけど
> > なかなか難しそう
> chat-gptで適当におぜん立てするとゲームブックっぽいことできるな(;´Д`)
> 判定がイイカゲンで再現性がないけど
> AIを土台にした真っ当なテキストアドベンチャーゲームはそのうち作れそう
今ならルナティックドーン3を完成させられるのでは(;´Д`)
参考:2024/09/03(火)01時02分07秒
> 2024/09/03 (火) 01:02:16 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 魔法の王国3部作が好きだったなぁ(;´Д`)
> ぼくグレイルクエスト(;´Д`)14へ行け
アルファベット3文字の呪文を暗記しておくのはソーサリーだっけ(;´Д`)
参考:2024/09/03(火)00時59分11秒
> 2024/09/03 (火) 01:02:07 ◆ ▼ ◇ [misao]> > もうゲームブックって時代じゃないのがなぁ
> オンラインでTRPGがサクサク出来るような
> いわゆるなんていうかFF11やドラクエ10みたいな感じではなくて
> ダンジョン探索と謎解きがメインのオンラインセッションみたいなものがあると
> 楽しいような気はするけど
> なかなか難しそう
chat-gptで適当におぜん立てするとゲームブックっぽいことできるな(;´Д`)
判定がイイカゲンで再現性がないけど
AIを土台にした真っ当なテキストアドベンチャーゲームはそのうち作れそう
参考:2024/09/03(火)00時58分17秒
> 2024/09/03 (火) 01:01:44 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 絶対にミミックを配置してくるGMと喜んで引っかかるプレイヤーたち
> また引っかかったんですか?フリーレン様
フェルンの機嫌値が設定されてて定期的にダイスを振らなければならない
参考:2024/09/03(火)00時59分41秒
2024/09/03 (火) 01:01:20 ◆ ▼ ◇ [misao]寝ないと眠いので寝るシミ
> 2024/09/03 (火) 01:01:00 ◆ ▼ ◇ [misao]> > うちはガン消しだな(;´Д`)
> > あと丸メンが流行ってた
> > 牛乳瓶の蓋くらいのサイズ
> これ絶対引っくり返られねえべ(;`Д´)
> ってカーペットの上に叩き付けながら言ってた宮崎君の事が忘れられないよ(;´Д`)
カーペットは無理だろ(;´Д`)
つーか丸いメンコは指で弾いて机から落とす遊びで使ってたな
参考:2024/09/03(火)00時55分56秒
> 2024/09/03 (火) 00:59:41 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 今の時代だと葬送のフリーレンのTRPGとかあったら
> > 楽しいかもしれないなぁ
> 絶対にミミックを配置してくるGMと喜んで引っかかるプレイヤーたち
また引っかかったんですか?フリーレン様
参考:2024/09/03(火)00時56分20秒
> 2024/09/03 (火) 00:59:11 ◆ ▼ ◇ [misao]> > もうゲームブックって時代じゃないのがなぁ
> 魔法の王国3部作が好きだったなぁ(;´Д`)
ぼくグレイルクエスト(;´Д`)14へ行け
参考:2024/09/03(火)00時56分26秒
> 2024/09/03 (火) 00:58:17 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 今の時代だと葬送のフリーレンのTRPGとかあったら
> > 楽しいかもしれないなぁ
> もうゲームブックって時代じゃないのがなぁ
オンラインでTRPGがサクサク出来るような
いわゆるなんていうかFF11やドラクエ10みたいな感じではなくて
ダンジョン探索と謎解きがメインのオンラインセッションみたいなものがあると
楽しいような気はするけど
なかなか難しそう
参考:2024/09/03(火)00時55分15秒
> 2024/09/03 (火) 00:58:09 ◆ ▼ ◇ [misao]> > バトルテックセンターってやつだ(;´Д`)
> 宇宙の騎士か
マッポの手先になってヨーヨーで悪人をしばきまわすヤツだろ(;´Д`)
参考:2024/09/03(火)00時53分48秒
> 2024/09/03 (火) 00:56:26 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 今の時代だと葬送のフリーレンのTRPGとかあったら
> > 楽しいかもしれないなぁ
> もうゲームブックって時代じゃないのがなぁ
魔法の王国3部作が好きだったなぁ(;´Д`)
参考:2024/09/03(火)00時55分15秒
> 2024/09/03 (火) 00:56:20 ◆ ▼ ◇ [misao]> 今の時代だと葬送のフリーレンのTRPGとかあったら
> 楽しいかもしれないなぁ
絶対にミミックを配置してくるGMと喜んで引っかかるプレイヤーたち
参考:2024/09/03(火)00時54分48秒
> 2024/09/03 (火) 00:55:56 ◆ ▼ ◇ [misao]> > カードダスと消しゴム?は興味持ってないクソガキのところまで確実に届いてた(;´Д`)
> > というかあの消しゴムはキン肉マン関係ないのにキンケシって呼ばれてた
> うちはガン消しだな(;´Д`)
> あと丸メンが流行ってた
> 牛乳瓶の蓋くらいのサイズ
これ絶対引っくり返られねえべ(;`Д´)
ってカーペットの上に叩き付けながら言ってた宮崎君の事が忘れられないよ(;´Д`)
参考:2024/09/03(火)00時53分48秒
> 2024/09/03 (火) 00:55:50 ◆ ▼ ◇ [misao]> 今の時代だと葬送のフリーレンのTRPGとかあったら
> 楽しいかもしれないなぁ
役に立たない魔法ばかり載ってるルールブック(;´Д`)
参考:2024/09/03(火)00時54分48秒
> 2024/09/03 (火) 00:55:40 ◆ ▼ ◇ [misao]> 今の時代だと葬送のフリーレンのTRPGとかあったら
> 楽しいかもしれないなぁ
「ではヒンメルの死後何年かダイスロールしてください
参考:2024/09/03(火)00時54分48秒
> 2024/09/03 (火) 00:55:15 ◆ ▼ ◇ [misao]> 今の時代だと葬送のフリーレンのTRPGとかあったら
> 楽しいかもしれないなぁ
もうゲームブックって時代じゃないのがなぁ
参考:2024/09/03(火)00時54分48秒
> 2024/09/03 (火) 00:55:00 ◆ ▼ ◇ [misao]> > バトルテックセンターってやつだ(;´Д`)
> 宇宙の騎士か
MAD TAPEか
参考:2024/09/03(火)00時53分48秒
> 2024/09/03 (火) 00:54:58 ◆ ▼ ◇ [misao]> むしゃむしゃガンダム
今は人類の半数以上を死に至らしめている
参考:2024/09/03(火)00時45分03秒
2024/09/03 (火) 00:54:48 ◆ ▼ ◇ [misao]今の時代だと葬送のフリーレンのTRPGとかあったら
楽しいかもしれないなぁ
> 2024/09/03 (火) 00:53:48 ◆ ▼ ◇ [misao]> > SDガンダムが支えていた事実を頑なに拒絶する人いるよね(;´Д`)
> カードダスと消しゴム?は興味持ってないクソガキのところまで確実に届いてた(;´Д`)
> というかあの消しゴムはキン肉マン関係ないのにキンケシって呼ばれてた
うちはガン消しだな(;´Д`)
あと丸メンが流行ってた
牛乳瓶の蓋くらいのサイズ
参考:2024/09/03(火)00時48分24秒
> 2024/09/03 (火) 00:53:48 ◆ ▼ ◇ [misao]> > バトルメックってゲームなってたのの(;´Д`)
> バトルテックセンターってやつだ(;´Д`)
宇宙の騎士か
参考:2024/09/03(火)00時47分56秒
> 2024/09/03 (火) 00:53:37 ◆ ▼ ◇ [misao]> > まだ押し入れの奥に10面20面ダイスが転がってると思う(;´Д`)
> 10面2個で100面ダイスなんやでー
> ほええー
> で実際の100面ダイスは声(ころんころころころ・・・:テーブルからおちる)
> (;´Д`)
出目が審議になるような絨毯の上に行ったら振り直し(;´Д`)
参考:2024/09/03(火)00時52分06秒
> 2024/09/03 (火) 00:52:27 ◆ ▼ ◇ [misao]> > SDガンダムが支えていた事実を頑なに拒絶する人いるよね(;´Д`)
> カードダスと消しゴム?は興味持ってないクソガキのところまで確実に届いてた(;´Д`)
> というかあの消しゴムはキン肉マン関係ないのにキンケシって呼ばれてた
ゲーム機は全部ファミコンだし(;´Д`)
参考:2024/09/03(火)00時48分24秒
> 2024/09/03 (火) 00:52:06 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 基本は大事(;´Д`)
> まだ押し入れの奥に10面20面ダイスが転がってると思う(;´Д`)
10面2個で100面ダイスなんやでー
ほええー
で実際の100面ダイスは声(ころんころころころ・・・:テーブルからおちる)
(;´Д`)
参考:2024/09/03(火)00時49分53秒
> 2024/09/03 (火) 00:51:54 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 許可取ってない段階で劇場版制作をあちこちで公言しながらコンテ描いたらしいから
> > 低予算で作れるようにコンテ描いてプレゼンして
> > 利益が出たら続きが作れる言質取って始めた感じか(;´Д`)
> > 2本目も一応制作許可が出ました。が、1本目が観客が動員しなければなしです。
> > それが現実ですから。それがリアリズムに腹をたてている(会場笑)。
> > 3ヶ月くらいかけて東宝が「まぁこんなものかな。
> > 君の名は。の20分の1も行かねぇんだよねぇ」って言われても、
> > 1/20、1/30行けば2本目作れますんで。協力していただければと思います(会場笑)。
> > https://char-blog.hatenadiary.org/entries/2017/04/23
> (;´Д`)
> 会場に若い人がいなくて言葉が詰まる。
結構前の記事だけどハゲもウーバー使ってるのか
効率を求めすぎるとバカになる。でもウーバーは便利だよね(小声)。
参考:2024/09/03(火)00時49分58秒
> 2024/09/03 (火) 00:51:13 ◆ ▼ ◇ [misao]> > バトルテックセンターってやつだ(;´Д`)
> 鉄騎みたいなやつかな(;´Д`)きになる
渋谷のドクタージーカンズにあったな(;´Д`)懐かしいな
参考:2024/09/03(火)00時49分05秒
> 2024/09/03 (火) 00:50:18 ◆ ▼ ◇ [misao]> > それは知らん(;´Д`)ロードス・SW・D&Dぐらいまでだよ
> > ガープスやってる人がいたような気がするけど俺はしてなかった
> SW1.0を復刻したりはないんだろうか(;´Д`)
SW廃人GMと中二~19まで付き合ってたからももしろかったな
あいつ結局物書きならずに日本ユニシスに就職した
参考:2024/09/03(火)00時49分03秒
2024/09/03 (火) 00:50:15 ◆ ▼ ◇ [misao]SHYクソつまんねーわ(;´Д`)
> 2024/09/03 (火) 00:49:58 ◆ ▼ ◇ [misao]> > なんで5作も作れたんだろう(;´Д`)
> 許可取ってない段階で劇場版制作をあちこちで公言しながらコンテ描いたらしいから
> 低予算で作れるようにコンテ描いてプレゼンして
> 利益が出たら続きが作れる言質取って始めた感じか(;´Д`)
> 2本目も一応制作許可が出ました。が、1本目が観客が動員しなければなしです。
> それが現実ですから。それがリアリズムに腹をたてている(会場笑)。
> 3ヶ月くらいかけて東宝が「まぁこんなものかな。
> 君の名は。の20分の1も行かねぇんだよねぇ」って言われても、
> 1/20、1/30行けば2本目作れますんで。協力していただければと思います(会場笑)。
> https://char-blog.hatenadiary.org/entries/2017/04/23
(;´Д`)
会場に若い人がいなくて言葉が詰まる。
参考:2024/09/03(火)00時46分03秒
> 2024/09/03 (火) 00:49:53 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ローズトゥロードとかクトゥルフとかルーンクエストとか(;´Д`)
> 基本は大事(;´Д`)
まだ押し入れの奥に10面20面ダイスが転がってると思う(;´Д`)
参考:2024/09/03(火)00時46分47秒
> 2024/09/03 (火) 00:49:05 ◆ ▼ ◇ [misao]> > バトルメックってゲームなってたのの(;´Д`)
> バトルテックセンターってやつだ(;´Д`)
鉄騎みたいなやつかな(;´Д`)きになる
参考:2024/09/03(火)00時47分56秒
> 2024/09/03 (火) 00:49:03 ◆ ▼ ◇ [misao]> > おれはメックナイツだのメカ系TRPGに傾倒してたのでまあ基本教養だな(;´Д`)
> それは知らん(;´Д`)ロードス・SW・D&Dぐらいまでだよ
> ガープスやってる人がいたような気がするけど俺はしてなかった
SW1.0を復刻したりはないんだろうか(;´Д`)
参考:2024/09/03(火)00時43分08秒
> 2024/09/03 (火) 00:48:31 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ローズトゥロードとかクトゥルフとかルーンクエストとか(;´Д`)
> RPGマガジンの記事が徐々にMTGばかりになっていくのが悲しかった(;´Д`)
ちょうわかる(;´Д`)
参考:2024/09/03(火)00時48分06秒
> 2024/09/03 (火) 00:48:24 ◆ ▼ ◇ [misao]> > アラフォー世代だとガンダムはSDを指してた(;´Д`)ザ・グレイトバトルとドッヂボールと大いなる遺産
> SDガンダムが支えていた事実を頑なに拒絶する人いるよね(;´Д`)
カードダスと消しゴム?は興味持ってないクソガキのところまで確実に届いてた(;´Д`)
というかあの消しゴムはキン肉マン関係ないのにキンケシって呼ばれてた
参考:2024/09/03(火)00時46分16秒
> 2024/09/03 (火) 00:48:18 ◆ ▼ ◇ [misao]> > それは知らん(;´Д`)ロードス・SW・D&Dぐらいまでだよ
> > ガープスやってる人がいたような気がするけど俺はしてなかった
> ローズトゥロードとかクトゥルフとかルーンクエストとか(;´Д`)
スキルわんさか系はファンタジーだと重いんだよなあ(;´Д`)
クトゥルフは探索メインで戦闘はなるべくしないゲームなので
比較的遊びやすかった
参考:2024/09/03(火)00時44分54秒
上へ