下へ
>  2024/11/12 (火) 03:17:43        [misao]
> > ボトルシップ
> > https://ja.wikipedia.org/?curid=422069
> > # 偽ボトルシップ
> > # 瓶の底を切り抜き、あらかじめ組み立てた船の模型を入れて底を接着するなど、
> > # 何らかの方法で完成品の船を瓶の中に入れたもの。安物によく見られる。
> > へー(;´Д`)そんなんもあるのか
> 安物ってことは完成品を買う人がいるんだ(;´Д`)そんなジグソーパズルの完成品を買うようなことを…

飾って自慢するのが好きな人も一定数いるからじゃね?(;´Д`)
なんかお金持ちの書斎にはボトルシップ飾ってあるイメージあるし

参考:2024/11/12(火)03時14分48秒

>  2024/11/12 (火) 03:17:35        [misao]
> > プロが撮った写真集を見るのじゃダメなのかな?っていつも思うんだ(;´Д`)
> 漏れは撮り鉄じゃないから分からないけど
> アングルやタイミングなど様々なチェックポイントをクリアするゲームみたいな感じらしいよ(;´Д`)

不毛で理解しがたく病的なという意味ではたしかに趣味ではあるな(;´Д`)

参考:2024/11/12(火)03時16分00秒

>  2024/11/12 (火) 03:16:49        [misao]
> > プロが撮った写真集を見るのじゃダメなのかな?っていつも思うんだ(;´Д`)
> 漏れは撮り鉄じゃないから分からないけど
> アングルやタイミングなど様々なチェックポイントをクリアするゲームみたいな感じらしいよ(;´Д`)

ゲーム内でやればいいのに(;´Д`)

参考:2024/11/12(火)03時16分00秒

>  2024/11/12 (火) 03:16:00        [misao]
> > 善良な撮り鉄って撮らない撮り鉄みたいなもんだな
> プロが撮った写真集を見るのじゃダメなのかな?っていつも思うんだ(;´Д`)

漏れは撮り鉄じゃないから分からないけど
アングルやタイミングなど様々なチェックポイントをクリアするゲームみたいな感じらしいよ(;´Д`)

参考:2024/11/12(火)03時13分15秒

>  2024/11/12 (火) 03:14:48        [misao]
> ボトルシップ
> https://ja.wikipedia.org/?curid=422069
> # 偽ボトルシップ
> # 瓶の底を切り抜き、あらかじめ組み立てた船の模型を入れて底を接着するなど、
> # 何らかの方法で完成品の船を瓶の中に入れたもの。安物によく見られる。
> へー(;´Д`)そんなんもあるのか

安物ってことは完成品を買う人がいるんだ(;´Д`)そんなジグソーパズルの完成品を買うようなことを…

参考:2024/11/12(火)03時12分12秒

>  2024/11/12 (火) 03:14:26        [misao]
> > 善良な撮り鉄って撮らない撮り鉄みたいなもんだな
> プロが撮った写真集を見るのじゃダメなのかな?っていつも思うんだ(;´Д`)

昆虫採集みたいなもんでしょ(;´Д`)自分で捕まえないと意味ない

参考:2024/11/12(火)03時13分15秒

>  2024/11/12 (火) 03:13:15        [misao]
> 善良な撮り鉄って撮らない撮り鉄みたいなもんだな

プロが撮った写真集を見るのじゃダメなのかな?っていつも思うんだ(;´Д`)

参考:2024/11/12(火)03時11分47秒

2024/11/12 (火) 03:12:12        [misao]
ボトルシップ
https://ja.wikipedia.org/?curid=422069
# 偽ボトルシップ
# 瓶の底を切り抜き、あらかじめ組み立てた船の模型を入れて底を接着するなど、
# 何らかの方法で完成品の船を瓶の中に入れたもの。安物によく見られる。

へー(;´Д`)そんなんもあるのか

>  2024/11/12 (火) 03:11:54        [misao]
> > でも今はそれが主流の時代だよね誰も彼もがSNSであわよくば金儲けを狙っている
> SNSで趣味が金になるようになって一気に「カネにならない趣味は無意味」感が強くなったと思う
> カネ目当てでやる行為は趣味じゃないだろと思うんだけど(;´Д`)

無駄なことはしたくないというのはかなり大きな潮流になっているね(;´Д`)
ネタバレを読んでから倍速再生とか(;´Д`)

参考:2024/11/12(火)02時58分47秒

2024/11/12 (火) 03:11:47        [misao]
善良な撮り鉄って撮らない撮り鉄みたいなもんだな

>  2024/11/12 (火) 03:10:24        [misao]
> 風呂荒らしてきた

今日は出勤するので朝になったら風呂はいる(;´Д`)

参考:2024/11/12(火)03時09分01秒

>  2024/11/12 (火) 03:09:19        [misao]
> > ずっと前になんの気なしに読んだボトルシップ愛好家向けの雑誌であったな
> > ボトルシップ作るのが楽しい人とできあがったボトルシップを自慢するのが楽しい人がいて後者は大抵挫折する(か小規模のしか作れない)と
> > 前者はひたすら苦労して作ってはひとりで見てニヤニヤしてると(;´Д`)
> 完成したやつ買ってくればいいじゃんヽ(´ー`)ノ

そうだよね(;´Д`)作るのが楽しいのか飾るのが楽しいのか
同じボトルシップ愛好家でもぜんぜん違うみたいな話だったよ

参考:2024/11/12(火)03時07分59秒

2024/11/12 (火) 03:09:01        [misao]
風呂荒らしてきた

>  2024/11/12 (火) 03:07:59        [misao]
> > グレッグ・イーガン『ディアスポラ』の真理鉱山が頭に浮かんだ(;´Д`)
> ずっと前になんの気なしに読んだボトルシップ愛好家向けの雑誌であったな
> ボトルシップ作るのが楽しい人とできあがったボトルシップを自慢するのが楽しい人がいて後者は大抵挫折する(か小規模のしか作れない)と
> 前者はひたすら苦労して作ってはひとりで見てニヤニヤしてると(;´Д`)

完成したやつ買ってくればいいじゃんヽ(´ー`)ノ

参考:2024/11/12(火)03時06分38秒

>  2024/11/12 (火) 03:07:48        [misao]
> ファン層の質が対象の良し悪しの印象にまで影響することを考えると
> 自分の「好き」を表に出せるのはこのどれか
> ・単に思慮が浅い
> ・それが好きな自分が好き
> ・自分が善良な人間だと自負している(実態は別として)
> 普通の人は自分に醜い面があることを自覚しているので迂闊には出さない

その「普通の人」というのはたぶんかなりの少数派だぞ(;´Д`)

参考:2024/11/12(火)03時05分45秒

>  2024/11/12 (火) 03:06:38        [misao]
> > 誰かが「人類が絶滅して世界に自分ひとりになっても延々やってたくなるのが趣味」って言ってた
> > ファッションとか痛車とか自分以外の人がいないと楽しめない(と漏れが思ってる)のは違う気がする(;´Д`)
> グレッグ・イーガン『ディアスポラ』の真理鉱山が頭に浮かんだ(;´Д`)

ずっと前になんの気なしに読んだボトルシップ愛好家向けの雑誌であったな
ボトルシップ作るのが楽しい人とできあがったボトルシップを自慢するのが楽しい人がいて後者は大抵挫折する(か小規模のしか作れない)と
前者はひたすら苦労して作ってはひとりで見てニヤニヤしてると(;´Д`)

参考:2024/11/12(火)02時58分43秒

>  2024/11/12 (火) 03:06:20        [misao]
> > でも今はそれが主流の時代だよね誰も彼もがSNSであわよくば金儲けを狙っている
> SNSで趣味が金になるようになって一気に「カネにならない趣味は無意味」感が強くなったと思う
> カネ目当てでやる行為は趣味じゃないだろと思うんだけど(;´Д`)

俺の趣味は金を吸い取っていく(;´Д`)

参考:2024/11/12(火)02時58分47秒

2024/11/12 (火) 03:05:45        [misao]
ファン層の質が対象の良し悪しの印象にまで影響することを考えると
自分の「好き」を表に出せるのはこのどれか
・単に思慮が浅い
・それが好きな自分が好き
・自分が善良な人間だと自負している(実態は別として)

普通の人は自分に醜い面があることを自覚しているので迂闊には出さない

2024/11/12 (火) 03:05:30        [misao]
でもよく考えたら妻なんていなかった(;´Д`)

2024/11/12 (火) 03:04:42        [misao]
はー(;´Д`)
うちの妻は漏れが寝込んでても声かけても来ないし
ポカリいれてくれるとか全くない

>  2024/11/12 (火) 03:01:38        [misao]
> > 誰かが「人類が絶滅して世界に自分ひとりになっても延々やってたくなるのが趣味」って言ってた
> > ファッションとか痛車とか自分以外の人がいないと楽しめない(と漏れが思ってる)のは違う気がする(;´Д`)
> グレッグ・イーガン『ディアスポラ』の真理鉱山が頭に浮かんだ(;´Д`)

世界に漏れひとりになっても歌は歌うと思う(;´Д`)単に楽しいから
でも大勢の観客の前で歌って熱狂されるのを求めたらもう趣味の範疇から外れると思う

参考:2024/11/12(火)02時58分43秒

>  2024/11/12 (火) 02:58:47        [misao]
> > 誰かにマウント取りたい欲で純粋な「好き」とちょっと違うと思う
> > 結果的にマウントになったりカネになったりはあると思うけどそっちが主目的になると…(;´Д`)なぁ
> でも今はそれが主流の時代だよね誰も彼もがSNSであわよくば金儲けを狙っている

SNSで趣味が金になるようになって一気に「カネにならない趣味は無意味」感が強くなったと思う
カネ目当てでやる行為は趣味じゃないだろと思うんだけど(;´Д`)

参考:2024/11/12(火)02時53分51秒

>  2024/11/12 (火) 02:58:43        [misao]
> > 人と接する方法がそれしかないんだと思うよ(;´Д`)
> 誰かが「人類が絶滅して世界に自分ひとりになっても延々やってたくなるのが趣味」って言ってた
> ファッションとか痛車とか自分以外の人がいないと楽しめない(と漏れが思ってる)のは違う気がする(;´Д`)

グレッグ・イーガン『ディアスポラ』の真理鉱山が頭に浮かんだ(;´Д`)

参考:2024/11/12(火)02時56分56秒

上へ