下へ
2024/11/17 (日) 01:28:30 ◆ ▼ ◇ [misao]王将ステンレスボトルは外で使いにくいデザインだけど
どうせ在り物のボトルに紙かフィルム巻いてるだけだから剥がせば使えるでしょ?
と思ったらガッツリエンボスされてた(;´Д`)金かかってたわ
https://misao.mixh.jp/c/up/misao165327.jpg
> 2024/11/17 (日) 01:23:06 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ミトコンドリアなしの時代があったのか
> どうも最初の最初は光合成じゃなくて硫化物の化学反応で凌いでた時期があるようだ(;´Д`)
> 深海(しんかい)の熱噴出口付近か地中にこそ生態系の元祖があるかもしれない
全球凍結の時代とかあって表層生物はいったん絶滅して
その辺で耐えてた生物から進化してるからね(;´Д`)
参考:2024/11/17(日)01時17分28秒
> 2024/11/17 (日) 01:22:16 ◆ ▼ ◇ [misao]> > イイナーヽ(´ー`)ノどこの食べたの
> 大島って書いてあった(;´Д`)
> GoogleMapで点が高そうなトコから順番に行ったんだけど
> 上2つが休みでやってなかったよ。土曜日なのに。
食ってないとこだった(;´Д`)薄焼きせんべいもおいしいよ
参考:2024/11/17(日)00時00分38秒
> 2024/11/17 (日) 01:21:16 ◆ ▼ ◇ [misao]> > チバがバチバチ
> 千葉に住みたいなあ(;´Д`)でも地元の縁も多少なりともあるんだよな
> 親も近い方が良いし
俺は稲毛海岸とか千葉みなととかあの辺の海沿いが好きすぎる(;´Д`)仕事辞めてゆっくりしたい
参考:2024/11/17(日)01時08分03秒
2024/11/17 (日) 01:21:00 ◆ ▼ ◇ [misao]プラチナチケット(´ー`)v
https://misao.mixh.jp/c/up/misao165326.jpg
> 2024/11/17 (日) 01:18:39 ◆ ▼ ◇ [misao]> ドラクエなんだけど転職したらレベル1に戻るらしい(;´Д`)
現実も転職したら級が最低に
参考:2024/11/17(日)01時14分00秒
> 2024/11/17 (日) 01:18:24 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 扇風機は羽の形が若干進化した気がする(;´Д`)静音で風量が大きい
> 新しいものほど故障確率が高くなる
6枚ペラ7枚ペラが普通になったからな(;´Д`)昔は3枚ペラだよね
参考:2024/11/17(日)01時15分38秒
> 2024/11/17 (日) 01:17:28 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 放射線を食べるカビを人間に移植することで
> > 宇宙空間でも生存可能となる
> > ミトコンドリアを取り込んで以来の革命だ(;´Д`)
> ミトコンドリアなしの時代があったのか
どうも最初の最初は光合成じゃなくて硫化物の化学反応で凌いでた時期があるようだ(;´Д`)
深海(しんかい)の熱噴出口付近か地中にこそ生態系の元祖があるかもしれない
参考:2024/11/17(日)00時17分26秒
> 2024/11/17 (日) 01:16:03 ◆ ▼ ◇ [misao]> ドラクエなんだけど転職したらレベル1に戻るらしい(;´Д`)
そりゃそうだろ
3の転職はWizardry準拠なんだから
参考:2024/11/17(日)01時14分00秒
> 2024/11/17 (日) 01:15:38 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 室内干し乾燥用のサーキュレーターを買い替えたけど
> > 10年前のと比べるとファンの大きさ変わらないのに小さくてパワフルだな
> 扇風機は羽の形が若干進化した気がする(;´Д`)静音で風量が大きい
新しいものほど故障確率が高くなる
参考:2024/11/17(日)01時12分21秒
> 2024/11/17 (日) 01:15:16 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 逃げる年金
> 追いかけても追いかけても
終わらない花の波
参考:2024/11/17(日)00時34分19秒
> 2024/11/17 (日) 01:14:11 ◆ ▼ ◇ [misao]> ただいまヽ(´ー`)ノ休日を満喫してきたよ
> https://misao.mixh.jp/c/up/misao165325.jpg
2良かったのか(;´Д`)リドスコすげえなあ
参考:2024/11/17(日)01時02分56秒
2024/11/17 (日) 01:14:00 ◆ ▼ ◇ [misao]ドラクエなんだけど転職したらレベル1に戻るらしい(;´Д`)
> 2024/11/17 (日) 01:12:21 ◆ ▼ ◇ [misao]> 室内干し乾燥用のサーキュレーターを買い替えたけど
> 10年前のと比べるとファンの大きさ変わらないのに小さくてパワフルだな
扇風機は羽の形が若干進化した気がする(;´Д`)静音で風量が大きい
参考:2024/11/17(日)00時43分08秒
上へ