下へ
>  2025/01/01 (水) 04:55:52        [misao]
> > どう考えても電気代に悩まされる筈なので
> > 節電は徹底する
> > 太陽光は屋根に登ったら取り付けられるかもだが高所恐怖症なので絶対無理
> > 盗電したいなぁ
> ベトナムの人は電柱を知り尽くしている(;´Д`)

大体で掘り返したらちゃんと太陽光の銅線が敷設されてるんでしょ(;´Д`)
長年培った技術が開花している

参考:2025/01/01(水)04時50分41秒

>  2025/01/01 (水) 04:50:41        [misao]
> どう考えても電気代に悩まされる筈なので
> 節電は徹底する
> 太陽光は屋根に登ったら取り付けられるかもだが高所恐怖症なので絶対無理
> 盗電したいなぁ

ベトナムの人は電柱を知り尽くしている(;´Д`)

参考:2025/01/01(水)04時49分48秒

2025/01/01 (水) 04:49:48        [misao]
どう考えても電気代に悩まされる筈なので
節電は徹底する
太陽光は屋根に登ったら取り付けられるかもだが高所恐怖症なので絶対無理
盗電したいなぁ

2025/01/01 (水) 04:49:06        [misao]
おかず戦隊スイハンジャー

>  2025/01/01 (水) 04:39:50        [misao]
> > モニタアーム警察24時
> > 大事件発生!!!!
> > https://misao.mixh.jp/c/up/misao166315.jpg
> > VESAなんすかこれ?(;´Д`)穴の位置はあってるように思うけど
> > モニタの方がおかしい気がする
> > 仮に取り付けるならモニタアームのでっぱりか、モニタ側のでっぱり削らないとためですかね
> 下の方の穴に入れたいの?
> 普通は上のVESA穴使えば合うんじゃないの

違う穴に入れたがっているよね(;´Д`)

参考:2025/01/01(水)04時38分02秒

上へ