下へ
2025/01/16 (木) 01:49:07        [misao]
みけねこさんがまた変なこと考えてるけど
この2年くらいで訴訟費用集めて額が足りないオールインっていう
砂沙美14みたいなのをどれだけ見てきたか

>  2025/01/16 (木) 01:47:54        [misao]
> > 未到達の山はそもそも入山禁止ってのが多いけど
> > 政治的理由で山に行くルートすらないってのがあるんだな
> K2から登ればいいんだよ(;´Д`)難易度マシマシだけど

谷川岳の鬼スラも(;´Д`)

参考:2025/01/16(木)01時46分47秒

>  2025/01/16 (木) 01:47:04        [misao]
> > これだけ科学技術が発達してるんだから
> > 完全与圧空調でエベレストの頂上でも全然平気な服とか作れないのかな(;´Д`)
> ノーマルスーツくらいしゅっとした宇宙服か(;´Д`)スペースXの宇宙服は結構来てるねと思った

そこでスキンタイト宇宙服(;´Д`)これをJKに!

参考:2025/01/16(木)01時28分45秒

>  2025/01/16 (木) 01:47:01        [misao]
> 裸の大将放浪記で富士山登りに行くんだけどあっと言う間に諦めて下山したのを思い出す(;´Д`)

タンクトップではなぁ

参考:2025/01/16(木)01時37分17秒

>  2025/01/16 (木) 01:46:47        [misao]
> 未到達の山はそもそも入山禁止ってのが多いけど
> 政治的理由で山に行くルートすらないってのがあるんだな

K2から登ればいいんだよ(;´Д`)難易度マシマシだけど

参考:2025/01/16(木)01時42分52秒

2025/01/16 (木) 01:46:23        [misao]
僕も日本政府に200万ドル支援して欲しい(;´Д`)

>  2025/01/16 (木) 01:45:27        [misao]
> > 未到達の山はそもそも入山禁止ってのが多いけど
> > 政治的理由で山に行くルートすらないってのがあるんだな
> 聖域なので入山すると現地民に殺される山とかもあった気がする(;´Д`)

どこかの島に入って殺された人いたよね(;´Д`)

参考:2025/01/16(木)01時44分31秒

>  2025/01/16 (木) 01:44:31        [misao]
> 未到達の山はそもそも入山禁止ってのが多いけど
> 政治的理由で山に行くルートすらないってのがあるんだな

聖域なので入山すると現地民に殺される山とかもあった気がする(;´Д`)

参考:2025/01/16(木)01時42分52秒

>  2025/01/16 (木) 01:43:46        [misao]
> > これだけ科学技術が発達してるんだから
> > 完全与圧空調でエベレストの頂上でも全然平気な服とか作れないのかな(;´Д`)
> それを宇宙服と言うのでは(;´Д`)

なんというモンキー野郎どもばかりだ

参考:2025/01/16(木)01時27分12秒

2025/01/16 (木) 01:42:52        [misao]
未到達の山はそもそも入山禁止ってのが多いけど
政治的理由で山に行くルートすらないってのがあるんだな

>  2025/01/16 (木) 01:41:24        [misao]
> なんでこんなに寒いのかよ

只今室温19.3℃

参考:2025/01/16(木)01時40分19秒

>  2025/01/16 (木) 01:41:21        [misao]
> > だから単独行はほんとに称えられるべき所業なのな
> でもほんとにすごいのはシェルパとか強力の人だと思う(;´Д`)

入山料一人100万円だし
めちゃくちゃ儲けてるよ(;´Д`)

参考:2025/01/16(木)01時40分27秒

>  2025/01/16 (木) 01:41:15        [misao]
> > ふーむ(;´Д`)単なる思いつきでやってみたが快適だ
> > 冬用のスリッパの代わりにクロックス
> > 底は厚いので断熱性バッチリだし穴空いてるくせに温かい
> > スリッパやルームソックスみたいな窮屈さがなくて開放的だ
> > でも踵が寒い がら空きなので
> > そこで穴が空いちゃった靴下の踵から先を切ってレッグウオーマーみたいにして組み合わせた
> 俺は家では裸足(;´Д`)ズボンも夏用のリネンコットン混紡の薄いやつ

俺も長年裸足だったが去年の冬さすがに加齢に負けてスリッパになったな
裸足やめたせいか足の裏が乾燥してたまにスリッパ脱ぐと滑る感じして怖い(;´Д`)

参考:2025/01/16(木)01時19分18秒

>  2025/01/16 (木) 01:40:27        [misao]
> > かなりの人がいける
> > 踏み固められていて歩きやすいし前の人が風防になるし
> > だから義足の人や老人や中学生だって登頂できちゃう(;´Д`)
> だから単独行はほんとに称えられるべき所業なのな

でもほんとにすごいのはシェルパとか強力の人だと思う(;´Д`)

参考:2025/01/16(木)01時38分40秒

2025/01/16 (木) 01:40:19        [misao]
なんでこんなに寒いのかよ

>  2025/01/16 (木) 01:39:57        [misao]
> > 急変して撤収ってならなければみんな行けるんじゃないの
> > でも山頂で立ち止まらないでくださーいとか嫌だな(;´Д`)
> 渋滞してるので違う意味で単独登頂の難易度が上がってしまっている(;´Д`)

こっちでもツアーの連中が山小屋占領しちゃったりして問題になってるけど
これも今うちのもんがハシゴ登ってるから終わるまで待っててとかなって
揉めてそうだな(;´Д`)

参考:2025/01/16(木)01時35分34秒

2025/01/16 (木) 01:38:49        [misao]
無酸素単独未開ルート事前調査無

>  2025/01/16 (木) 01:38:40        [misao]
> > https://i.natgeofe.com/n/6841bdd4-747e-4fa4-8196-1d525602bde3/everest-crowds-line-khumbu.jpg
> > これで山頂まで行けるのは何人くらいなんだろうね
> かなりの人がいける
> 踏み固められていて歩きやすいし前の人が風防になるし
> だから義足の人や老人や中学生だって登頂できちゃう(;´Д`)

だから単独行はほんとに称えられるべき所業なのな

参考:2025/01/16(木)01時32分56秒

>  2025/01/16 (木) 01:38:27        [misao]
> > 晴れるまで何日も待つんだろ(;´Д`)
> > 俺は神々の山嶺を読んだから詳しいんだ
> ベースキャンプで4週間とか8週間とか滞在するだってな
> 金持ちしかできねえよな そんな暇なこと

逆に言えば金さえあれば誰だって登れるようになった(;´Д`)

参考:2025/01/16(木)01時37分53秒

>  2025/01/16 (木) 01:37:53        [misao]
> > かなりの人がいける
> > 踏み固められていて歩きやすいし前の人が風防になるし
> > だから義足の人や老人や中学生だって登頂できちゃう(;´Д`)
> 晴れるまで何日も待つんだろ(;´Д`)
> 俺は神々の山嶺を読んだから詳しいんだ

ベースキャンプで4週間とか8週間とか滞在するだってな
金持ちしかできねえよな そんな暇なこと

参考:2025/01/16(木)01時36分44秒

>  2025/01/16 (木) 01:37:35        [misao]
> > 高尾山だよ
> レベル高ぇな

山を舐めるな!

参考:2025/01/16(木)01時35分42秒

2025/01/16 (木) 01:37:17        [misao]
裸の大将放浪記で富士山登りに行くんだけどあっと言う間に諦めて下山したのを思い出す(;´Д`)

>  2025/01/16 (木) 01:37:01        [misao]
> https://i.natgeofe.com/n/6841bdd4-747e-4fa4-8196-1d525602bde3/everest-crowds-line-khumbu.jpg
> これで山頂まで行けるのは何人くらいなんだろうね

瞬間的には一人だな
頂点に立つのは常に一人

参考:2025/01/16(木)01時31分14秒

>  2025/01/16 (木) 01:36:44        [misao]
> > https://i.natgeofe.com/n/6841bdd4-747e-4fa4-8196-1d525602bde3/everest-crowds-line-khumbu.jpg
> > これで山頂まで行けるのは何人くらいなんだろうね
> かなりの人がいける
> 踏み固められていて歩きやすいし前の人が風防になるし
> だから義足の人や老人や中学生だって登頂できちゃう(;´Д`)

晴れるまで何日も待つんだろ(;´Д`)
俺は神々の山嶺を読んだから詳しいんだ

参考:2025/01/16(木)01時32分56秒

>  2025/01/16 (木) 01:35:48        [misao]
> > https://i.natgeofe.com/n/6841bdd4-747e-4fa4-8196-1d525602bde3/everest-crowds-line-khumbu.jpg
> > これで山頂まで行けるのは何人くらいなんだろうね
> これ富士山?

滑るっ(;´Д`)

参考:2025/01/16(木)01時33分57秒

>  2025/01/16 (木) 01:35:42        [misao]
> > これ富士山?
> 高尾山だよ

レベル高ぇな

参考:2025/01/16(木)01時34分56秒

>  2025/01/16 (木) 01:35:34        [misao]
> > https://i.natgeofe.com/n/6841bdd4-747e-4fa4-8196-1d525602bde3/everest-crowds-line-khumbu.jpg
> > これで山頂まで行けるのは何人くらいなんだろうね
> 急変して撤収ってならなければみんな行けるんじゃないの
> でも山頂で立ち止まらないでくださーいとか嫌だな(;´Д`)

渋滞してるので違う意味で単独登頂の難易度が上がってしまっている(;´Д`)

参考:2025/01/16(木)01時33分31秒

>  2025/01/16 (木) 01:34:56        [misao]
> > https://i.natgeofe.com/n/6841bdd4-747e-4fa4-8196-1d525602bde3/everest-crowds-line-khumbu.jpg
> > これで山頂まで行けるのは何人くらいなんだろうね
> これ富士山?

高尾山だよ

参考:2025/01/16(木)01時33分57秒

>  2025/01/16 (木) 01:33:57        [misao]
> https://i.natgeofe.com/n/6841bdd4-747e-4fa4-8196-1d525602bde3/everest-crowds-line-khumbu.jpg
> これで山頂まで行けるのは何人くらいなんだろうね

これ富士山?

参考:2025/01/16(木)01時31分14秒

2025/01/16 (木) 01:33:35        [misao]
なあ名も無きホモ達よ

>  2025/01/16 (木) 01:33:31        [misao]
> https://i.natgeofe.com/n/6841bdd4-747e-4fa4-8196-1d525602bde3/everest-crowds-line-khumbu.jpg
> これで山頂まで行けるのは何人くらいなんだろうね

急変して撤収ってならなければみんな行けるんじゃないの
でも山頂で立ち止まらないでくださーいとか嫌だな(;´Д`)

参考:2025/01/16(木)01時31分14秒

>  2025/01/16 (木) 01:32:56        [misao]
> https://i.natgeofe.com/n/6841bdd4-747e-4fa4-8196-1d525602bde3/everest-crowds-line-khumbu.jpg
> これで山頂まで行けるのは何人くらいなんだろうね

かなりの人がいける
踏み固められていて歩きやすいし前の人が風防になるし
だから義足の人や老人や中学生だって登頂できちゃう(;´Д`)

参考:2025/01/16(木)01時31分14秒

2025/01/16 (木) 01:31:14        [misao]
https://i.natgeofe.com/n/6841bdd4-747e-4fa4-8196-1d525602bde3/everest-crowds-line-khumbu.jpg
これで山頂まで行けるのは何人くらいなんだろうね

上へ