下へ
>  2025/01/18 (土) 01:15:50        [misao]
> > あの頃の学研の科学だか学習に付いていた織田信長の声とかなんだったのか
> 今ならAIでもっとそれっぽいの作れるよね(;´Д`)

ペリーだよみんなが望んでるのはさあ!

参考:2025/01/18(土)01時12分04秒

>  2025/01/18 (土) 01:15:13        [misao]
> > デジタルメディアには温もりがない
> ISDNでダウンロードしたmp3はフルデジタルなので音質がいい

でも48時間以内に消さないとね

参考:2025/01/18(土)01時14分27秒

2025/01/18 (土) 01:14:48        [misao]
ブチギレたよ(;´Д`)パワハラじゃないよね

>  2025/01/18 (土) 01:14:27        [misao]
> デジタルメディアには温もりがない

ISDNでダウンロードしたmp3はフルデジタルなので音質がいい

参考:2025/01/18(土)01時07分31秒

>  2025/01/18 (土) 01:13:08        [misao]
> > 漏れ映画一辺倒でテレビ観てないマンだけどテレビからアレやってたのか
> > 「きみの色」観てて色ズレ気になったよ(;´Д`)漏れの好きな表現のハズなのにイライラした
> アニメとレンズと被写界深度|senzui
> https://note.com/senzui/n/n25edb087d427

やりすぎな収差を撮影処理で入れる京アニの手法

実写で極力抑えようとしてるアーティファクトを意図的に入れてリアリティを出すのはいいけど
やり過ぎて実写映画じゃあり得ないくらい酷い状態になってる(;´Д`)やめて欲しい

参考:2025/01/18(土)01時02分07秒

>  2025/01/18 (土) 01:13:05        [misao]
> > あの頃の学研の科学だか学習に付いていた織田信長の声とかなんだったのか
> 今ならAIでもっとそれっぽいの作れるよね(;´Д`)

一応骨格を元に再現みたいな理由付けはされていたが(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)01時12分04秒

2025/01/18 (土) 01:12:51        [misao]
ボーダーコリーってなんかずっと人の顔色うかがってるな(;´Д`)

>  2025/01/18 (土) 01:12:04        [misao]
> > やっぱりソノシートだよね(;´Д`)
> あの頃の学研の科学だか学習に付いていた織田信長の声とかなんだったのか

今ならAIでもっとそれっぽいの作れるよね(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)01時11分36秒

>  2025/01/18 (土) 01:11:36        [misao]
> > デジタルメディアには温もりがない
> やっぱりソノシートだよね(;´Д`)

あの頃の学研の科学だか学習に付いていた織田信長の声とかなんだったのか

参考:2025/01/18(土)01時10分43秒

2025/01/18 (土) 01:10:50        [misao]
横浜釣り堀王国でも行くか(;´Д`)

>  2025/01/18 (土) 01:10:43        [misao]
> デジタルメディアには温もりがない

やっぱりソノシートだよね(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)01時07分31秒

>  2025/01/18 (土) 01:09:32        [misao]
> > ダメ金ならぬダメレンズの収差で映し出す「響け!ユーフォニアム」と京アニの空間描写が尋常じゃない : さざなみ壊変
> > https://sazanami.net/20150705-sound-euphonium-kyoto-animation-shooting-process/
> そうそう(;´Д`)これが気になった…アニメなのになんで?とコレ意味ある?とウゼェ!と
> # 中央はピントが合っているが四隅にいくにつれて解像力が下がって"流れ"てしまっている

単焦点レンズで何でもやろうとした感(;´Д`)スタンリーキューブリック激おこになるやつ

参考:2025/01/18(土)01時08分14秒

2025/01/18 (土) 01:08:55        [misao]
(;´Д`)<バッキャロー!

>  2025/01/18 (土) 01:08:14        [misao]
> > 山田尚子は京アニ辞めてもコテコテのレンズ収差演出に囚われてるんだな(;´Д`)
> ダメ金ならぬダメレンズの収差で映し出す「響け!ユーフォニアム」と京アニの空間描写が尋常じゃない : さざなみ壊変
> https://sazanami.net/20150705-sound-euphonium-kyoto-animation-shooting-process/

そうそう(;´Д`)これが気になった…アニメなのになんで?とコレ意味ある?とウゼェ!と

# 中央はピントが合っているが四隅にいくにつれて解像力が下がって"流れ"てしまっている

参考:2025/01/18(土)01時02分37秒

2025/01/18 (土) 01:07:31        [misao]
デジタルメディアには温もりがない

>  2025/01/18 (土) 01:06:25        [misao]
> > PS3にCFWがあるんだからあの辺もファームウェア改変で無反応機化できないもんかな(;´Д`)
> レコーダでこれまで何枚もDVDやBD焼いてきたけど
> 結局残しておく価値のある動画などないことに気がついた(;´Д`)

死ぬ前に気づけて良かったじゃん(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)01時04分45秒

>  2025/01/18 (土) 01:06:24        [misao]
> > 漏れ映画一辺倒でテレビ観てないマンだけどテレビからアレやってたのか
> > 「きみの色」観てて色ズレ気になったよ(;´Д`)漏れの好きな表現のハズなのにイライラした
> アニメとレンズと被写界深度|senzui
> https://note.com/senzui/n/n25edb087d427

クス㌧!ヽ(´ー`)ノこれは面白かった
そんなに拘ってたのか…ならいいよつか応援する!単に漏れに合わなかったってだけだ

参考:2025/01/18(土)01時02分07秒

>  2025/01/18 (土) 01:05:55        [misao]
> > PS3にCFWがあるんだからあの辺もファームウェア改変で無反応機化できないもんかな(;´Д`)
> レコーダでこれまで何枚もDVDやBD焼いてきたけど
> 結局残しておく価値のある動画などないことに気がついた(;´Д`)

未BD化未DVD化みたいなのをLDなりVHSなりで現物持ってるのがいちばん強い(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)01時04分45秒

>  2025/01/18 (土) 01:05:47        [misao]
> https://www.youtube.com/shorts/PfFpHxLnoqI
> このバク宙絶対に回転軸の位置がおかしいんだけどどうなってんの(;´Д`)

太腿の筋肉で飛んでるのかなぁ(;´Д`)これだけ飛べると世界違いそう

参考:2025/01/18(土)01時02分44秒

>  2025/01/18 (土) 01:04:45        [misao]
> > torneも(;´Д`)
> PS3にCFWがあるんだからあの辺もファームウェア改変で無反応機化できないもんかな(;´Д`)

レコーダでこれまで何枚もDVDやBD焼いてきたけど
結局残しておく価値のある動画などないことに気がついた(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)01時02分21秒

>  2025/01/18 (土) 01:04:05        [misao]
> > 海外の水道水ってのは工業用水よりはマシか似たようなもので普通に飲んだら腹壊すようなのが多い(;´Д`)
> でもその水使って調理してんでしょ?(;´Д`)

加熱すれば大体オッケー(´ー`)いいな!

参考:2025/01/18(土)00時58分27秒

>  2025/01/18 (土) 01:03:51        [misao]
> > やっぱりビデオテープだよね(´ー`)
> 今や悪いメディアなのかもしれないけど分かりやすいよね(;´Д`)そうあるべきだと思う

DVDレコーダーからダビングしようとするとマクロビジョンのコピーガード信号付きでアナログ出力するからVHSは非力(;´Д`)
CPRM Decrypterしか勝たん

参考:2025/01/18(土)01時02分02秒

2025/01/18 (土) 01:02:44        [misao]
https://www.youtube.com/shorts/PfFpHxLnoqI
このバク宙絶対に回転軸の位置がおかしいんだけどどうなってんの(;´Д`)

>  2025/01/18 (土) 01:02:37        [misao]
> > ああいうのなんなんだろ?数式化や理論化できな不思議な感じ…周囲にできる色ズレとか
> > 漏れはアレ好きだったんだけど 多分同じ思いで山田尚子が「きみの色」で意図的にその色ズレをやってた
> > それは凄い不快だった(;´Д`)我ながら何がいいのか良く分からん
> 山田尚子は京アニ辞めてもコテコテのレンズ収差演出に囚われてるんだな(;´Д`)

ダメ金ならぬダメレンズの収差で映し出す「響け!ユーフォニアム」と京アニの空間描写が尋常じゃない : さざなみ壊変
https://sazanami.net/20150705-sound-euphonium-kyoto-animation-shooting-process/

参考:2025/01/18(土)00時55分20秒

>  2025/01/18 (土) 01:02:21        [misao]
> > 漏れもPT2使ってるけど世間の人達はあのコピーワンスとかなんたらよく我慢してるなと思う(;´Д`)
> torneも(;´Д`)

PS3にCFWがあるんだからあの辺もファームウェア改変で無反応機化できないもんかな(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時59分36秒

2025/01/18 (土) 01:02:09        [misao]
次の着せ恋は2/21かぁ(;´Д`)先は長いのぉ

>  2025/01/18 (土) 01:02:07        [misao]
> > 山田尚子は京アニ辞めてもコテコテのレンズ収差演出に囚われてるんだな(;´Д`)
> 漏れ映画一辺倒でテレビ観てないマンだけどテレビからアレやってたのか
> 「きみの色」観てて色ズレ気になったよ(;´Д`)漏れの好きな表現のハズなのにイライラした

アニメとレンズと被写界深度|senzui
https://note.com/senzui/n/n25edb087d427

参考:2025/01/18(土)00時59分52秒

>  2025/01/18 (土) 01:02:02        [misao]
> > 親が使ってるテレビが壊れて新しいテレビに買い替えようってなったけど
> > 次のテレビで録画した番組が観られなくなるって残念がってて
> > これ技術進歩の結果なの?退化してない?(;´Д`)と思ったよ
> やっぱりビデオテープだよね(´ー`)

今や悪いメディアなのかもしれないけど分かりやすいよね(;´Д`)そうあるべきだと思う

参考:2025/01/18(土)00時57分55秒

>  2025/01/18 (土) 01:00:27        [misao]
> > 分かりにくいなゴルン(;´Д`)
> > 壊れた今のテレビで録画保存してた番組がテレビ買い替えると観られなくなるってこと
> > 一時期はブルーレイ書き出しやSeeQVaultとかあったけどもう廃れたしな
> ゴルンとはどういう意味だ?
> ずいぶんと、抽象的な言葉を使う奴だな。
> そのわざとらしい言葉に、酔っているんだろう?
> オタク独特の臆病さ、子供っぽさを感じる
> 実に、嫌らしい

ゴルンも知らず やれ半年ROMだの やれおまえどだの やれパラッポパラッポだのとのたまう住人のなんと多いことか…
でもチコちゃんは知っています

参考:2025/01/18(土)00時53分48秒

>  2025/01/18 (土) 00:59:52        [misao]
> > ああいうのなんなんだろ?数式化や理論化できな不思議な感じ…周囲にできる色ズレとか
> > 漏れはアレ好きだったんだけど 多分同じ思いで山田尚子が「きみの色」で意図的にその色ズレをやってた
> > それは凄い不快だった(;´Д`)我ながら何がいいのか良く分からん
> 山田尚子は京アニ辞めてもコテコテのレンズ収差演出に囚われてるんだな(;´Д`)

漏れ映画一辺倒でテレビ観てないマンだけどテレビからアレやってたのか
「きみの色」観てて色ズレ気になったよ(;´Д`)漏れの好きな表現のハズなのにイライラした

参考:2025/01/18(土)00時55分20秒

>  2025/01/18 (土) 00:59:36        [misao]
> > ウチまだPT2現役や(;´Д`)
> 漏れもPT2使ってるけど世間の人達はあのコピーワンスとかなんたらよく我慢してるなと思う(;´Д`)

torneも(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時46分10秒

>  2025/01/18 (土) 00:58:27        [misao]
> > 何故海外の飲食店は水が有料なのか(;´Д`)
> 海外の水道水ってのは工業用水よりはマシか似たようなもので普通に飲んだら腹壊すようなのが多い(;´Д`)

でもその水使って調理してんでしょ?(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時57分27秒

>  2025/01/18 (土) 00:58:12        [misao]
> 何故海外の飲食店は水が有料なのか(;´Д`)

そんだけ貴重って事だよ(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時55分55秒

>  2025/01/18 (土) 00:58:11        [misao]
> > ひたすらパワードスーツ着用の「バトリング」的なことするアニメって割りと少ない?(;´Д`)
> そこまでのギミックを用意して競技的なことに終始するだけじゃ面白いかどうかって話も(;´Д`)

ボトムズの外伝みたいなOVAでバトリングするだけのがあったような気がする

参考:2025/01/18(土)00時55分15秒

>  2025/01/18 (土) 00:57:55        [misao]
> > 漏れもPT2使ってるけど世間の人達はあのコピーワンスとかなんたらよく我慢してるなと思う(;´Д`)
> 親が使ってるテレビが壊れて新しいテレビに買い替えようってなったけど
> 次のテレビで録画した番組が観られなくなるって残念がってて
> これ技術進歩の結果なの?退化してない?(;´Д`)と思ったよ

やっぱりビデオテープだよね(´ー`)

参考:2025/01/18(土)00時48分17秒

>  2025/01/18 (土) 00:57:47        [misao]
> > 親が使ってるテレビが壊れて新しいテレビに買い替えようってなったけど
> > 次のテレビで録画した番組が観られなくなるって残念がってて
> > これ技術進歩の結果なの?退化してない?(;´Д`)と思ったよ
> https://jp.sharp/support/av/dvd/doc/m_dubbing.html
> ヽ(´ー`)ノ

漏れもそれオファーしたけどその為に結構な手間と追加料金払う意味が見いだせず諦めた感じだよ
アナログ時代は当たり前だったことができなくなるのって進歩なのかなぁ(;´Д`)と思った

参考:2025/01/18(土)00時54分10秒

>  2025/01/18 (土) 00:57:27        [misao]
> 何故海外の飲食店は水が有料なのか(;´Д`)

海外の水道水ってのは工業用水よりはマシか似たようなもので普通に飲んだら腹壊すようなのが多い(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時55分55秒

>  2025/01/18 (土) 00:56:55        [misao]
> > 何故海外の飲食店は水が有料なのか(;´Д`)
> 川越シェフの店も(;´Д`)

しれっとYouTubeで復活してやがるなあのオカマ(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時56分17秒

>  2025/01/18 (土) 00:56:18        [misao]
> ひたすらパワードスーツ着用の「バトリング」的なことするアニメって割りと少ない?(;´Д`)

D4プリンセス?

参考:2025/01/18(土)00時54分15秒

>  2025/01/18 (土) 00:56:17        [misao]
> 何故海外の飲食店は水が有料なのか(;´Д`)

川越シェフの店も(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時55分55秒

2025/01/18 (土) 00:55:55        [misao]
何故海外の飲食店は水が有料なのか(;´Д`)

上へ