下へ
>  2025/07/21 (月) 02:38:52        [misao]
> > https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/
> > 自民党死ななかったね
> 参政党みたいな極右のキチガイ政党に二桁も議席取られたのヤベーだろ(;´Д`)

外国人の扱い以外ほとんど左翼らしいですよ
https://twitter.com/matt_noyes_/status/1946908910448676920

参考:2025/07/21(月)02時32分59秒

>  2025/07/21 (月) 02:38:35        [misao]
> そういえばカドカワのデータどうこうはどうなったの?

フジテレビだって無罪だし(;´Д`)

参考:2025/07/21(月)02時37分18秒

>  2025/07/21 (月) 02:38:18        [misao]
> そういえばカドカワのデータどうこうはどうなったの?

データ動向と言われましても

参考:2025/07/21(月)02時37分18秒

>  2025/07/21 (月) 02:38:06        [misao]
> > C++を覚えて億り人になるんだ(;´Д`)
> オープンソース界隈も結局はリーダーシップらしいよ(;´Д`)

Githubで眺めてたとこはキチガイ対処に結構なリソースもってかれてそうと思った(;´Д`)そりゃそうなるよね

参考:2025/07/21(月)02時36分22秒

2025/07/21 (月) 02:37:18        [misao]
そういえばカドカワのデータどうこうはどうなったの?

>  2025/07/21 (月) 02:36:22        [misao]
> C++を覚えて億り人になるんだ(;´Д`)

オープンソース界隈も結局はリーダーシップらしいよ(;´Д`)

参考:2025/07/21(月)02時22分30秒

2025/07/21 (月) 02:35:56        [misao]
90年代みたいな絵が再び流行って3D業界が死にそうになればいいのにと思う(;´Д`)

>  2025/07/21 (月) 02:34:23        [misao]
> 90年代のコンピュータ関連は何か出るたびにわくわくしたけど
> それだけ発展途上で中途半端なものが多かった
> アニメも絵が気持ち悪かったし

今はもう試行錯誤的なことしないぐらいには成熟しちゃったんだろうね(;´Д`)みんなおんなじで面白くない
アニメ絵も極端なデフォルメあんまりなくなってつまんない

参考:2025/07/21(月)02時31分36秒

>  2025/07/21 (月) 02:33:44        [misao]
> > SHARPスーパー電子手帳(;´Д`)あほみたいな名前だけどかっこよかったね
> 80年代末だと漢字入力とかできなかったのでは(;´Д`)

単漢変換ですね(;´Д`)候補見落としてハマるんだよなー

参考:2025/07/21(月)02時22分40秒

>  2025/07/21 (月) 02:32:59        [misao]
> https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/
> 自民党死ななかったね

参政党みたいな極右のキチガイ政党に二桁も議席取られたのヤベーだろ(;´Д`)

参考:2025/07/21(月)02時26分51秒

2025/07/21 (月) 02:32:56        [misao]
藤嶌がいちばんうまいな

2025/07/21 (月) 02:31:36        [misao]
90年代のコンピュータ関連は何か出るたびにわくわくしたけど
それだけ発展途上で中途半端なものが多かった
アニメも絵が気持ち悪かったし

>  2025/07/21 (月) 02:31:00        [misao]
> > がっぷ獅子丸に天才を感じた一人だが
> > ゲームライターで立身出世は難しいのかな(;´Д`)
> いちおう本業はゲーム開発だしな(;´Д`)10年くらい前はdmmに居て
> https://www.excite.co.jp/news/article/Inside_86999/
> そのスタジオは2019年なくなった
> https://gamebiz.jp/news/227929

ううむ(;´Д`)エロ漫画もだが鬼才で長くつづく人はすくないな

参考:2025/07/21(月)02時23分44秒

>  2025/07/21 (月) 02:30:04        [misao]
> 127/80/80
> 123/87/86

そんなに議席を!?(;´Д`)

参考:2025/07/21(月)02時29分34秒

>  2025/07/21 (月) 02:30:00        [misao]
> > 99年の時点でフルスペックのWebブラウザは無理なのでは(;´Д`)
> HTML4.01が1999年だった(;´Д`)コンソーシアムがぐだぐだ過ぎてHTML5の仕様は一生固まらないって思ってた

その時はもうIEだけになるから関係ねぇかと思ってた(;´Д`)
だがその後10年以上flashとActiveXに苦しめられるとは

参考:2025/07/21(月)02時20分37秒

2025/07/21 (月) 02:29:34        [misao]
127/80/80
123/87/86

>  2025/07/21 (月) 02:29:09        [misao]
> https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/
> 自民党死ななかったね

よくわからんところも1個2個とれてるのは民主主義のいいところと思うべきか(;´Д`)それともバグか

参考:2025/07/21(月)02時26分51秒

2025/07/21 (月) 02:26:51        [misao]
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/
自民党死ななかったね

2025/07/21 (月) 02:25:28        [misao]
なんだ社民2%になってるぞ(;´Д`)

>  2025/07/21 (月) 02:24:27        [misao]
> > Palmってテキストファイルすら読めないじゃないですか(;´Д`)あれはスケジュールと電話帳くらいしか役に立たないと思う
> ファイルシステムがなぁ(;´Д`)青空文庫もdoc形式にしてシリアルケーブルで転送してってやってたな

あやしいwalkerのログでそれやってたな(;´Д`)

参考:2025/07/21(月)02時15分44秒

>  2025/07/21 (月) 02:23:44        [misao]
> > ゲーム批評の悪趣味ゲーム紀行好きだった単行本も買った(;´Д`)
> がっぷ獅子丸に天才を感じた一人だが
> ゲームライターで立身出世は難しいのかな(;´Д`)

いちおう本業はゲーム開発だしな(;´Д`)10年くらい前はdmmに居て
https://www.excite.co.jp/news/article/Inside_86999/

そのスタジオは2019年なくなった
https://gamebiz.jp/news/227929

参考:2025/07/21(月)02時15分12秒

>  2025/07/21 (月) 02:23:42        [misao]
> C++を覚えて億り人になるんだ(;´Д`)

貴殿は人力アセンブラとかやってたでしょ(;´Д`)

参考:2025/07/21(月)02時22分30秒

>  2025/07/21 (月) 02:23:07        [misao]
> > 電子手帳自体はもっと前からある(;´Д`)
> カード差し替え式のとかあったけどさ(;´Д`)電卓畑のやつはだめです

MINOLTAのカード差し替え式一眼レフカメラ(;`Д´)

参考:2025/07/21(月)02時20分34秒

>  2025/07/21 (月) 02:23:03        [misao]
> > ゲーム批評の悪趣味ゲーム紀行好きだった単行本も買った(;´Д`)
> がっぷ獅子丸に天才を感じた一人だが
> ゲームライターで立身出世は難しいのかな(;´Д`)

ほりいゆうじの時代なら(;´Д`)ライターから何者にでもなれた
90年代はもう人が多過ぎる

参考:2025/07/21(月)02時15分12秒

>  2025/07/21 (月) 02:22:40        [misao]
> > 電子手帳自体はもっと前からある(;´Д`)
> SHARPスーパー電子手帳(;´Д`)あほみたいな名前だけどかっこよかったね

80年代末だと漢字入力とかできなかったのでは(;´Д`)

参考:2025/07/21(月)02時21分33秒

2025/07/21 (月) 02:22:37        [misao]
稲川淳二なんて最近の子は知らないだろ(;´Д`)

2025/07/21 (月) 02:22:30        [misao]
C++を覚えて億り人になるんだ(;´Д`)

>  2025/07/21 (月) 02:22:01        [misao]
> オナニー

セルフオナニー

参考:2025/07/21(月)02時21分46秒

2025/07/21 (月) 02:22:01        [misao]
あなたを知らない世界って最近やってる?

2025/07/21 (月) 02:21:46        [misao]
オナニー

>  2025/07/21 (月) 02:21:33        [misao]
> > 92年ってどんなもんかとzaurus検索したらあっちは初代が93年だった(;´Д`)意外と頑張ってる
> 電子手帳自体はもっと前からある(;´Д`)

SHARPスーパー電子手帳(;´Д`)あほみたいな名前だけどかっこよかったね

参考:2025/07/21(月)02時19分48秒

>  2025/07/21 (月) 02:20:37        [misao]
> > iModeとかしょうもないことやらなかったら割と戦えててたのではと思うんだが(;´Д`)
> > ユーザ数増やすにはあれしかなかったんかね・・・?
> 99年の時点でフルスペックのWebブラウザは無理なのでは(;´Д`)

HTML4.01が1999年だった(;´Д`)コンソーシアムがぐだぐだ過ぎてHTML5の仕様は一生固まらないって思ってた

参考:2025/07/21(月)02時10分07秒

>  2025/07/21 (月) 02:20:34        [misao]
> > 92年ってどんなもんかとzaurus検索したらあっちは初代が93年だった(;´Д`)意外と頑張ってる
> 電子手帳自体はもっと前からある(;´Д`)

カード差し替え式のとかあったけどさ(;´Д`)電卓畑のやつはだめです

参考:2025/07/21(月)02時19分48秒

>  2025/07/21 (月) 02:20:14        [misao]
> > 記憶を持ってやり直しって自分の他にもそういう奴が潜んでないか警戒しない?(;´Д`)
> なのでいっそのこと全員記憶持ちという設定で(;´Д`)浮気してたやつとか大混乱だぜぇ

最初は大人しくしてお互い探り合う(;´Д`)
バレたらそいつは吊るされる

参考:2025/07/21(月)02時19分12秒

>  2025/07/21 (月) 02:19:48        [misao]
> > https://ja.wikipedia.org/wiki/Apple_Newton
> > まぁ…(;´Д`)勝てんわな
> > 最初から覚悟がちげーわ
> 92年ってどんなもんかとzaurus検索したらあっちは初代が93年だった(;´Д`)意外と頑張ってる

電子手帳自体はもっと前からある(;´Д`)

参考:2025/07/21(月)02時18分26秒

>  2025/07/21 (月) 02:19:45        [misao]
> > アッポルはPCメーカーでありハードのデベロッパーだからiPhone開発可能だったけどさ(;´Д`)日本でいうと何処なのっていうと妥当な会社ないんじゃないかな
> > そもそもOSまで作ってるのが大きく違う
> iPhone3GSまでは電話機能もあやしいもんだったと思う(;´Д`)iPodに毛が生えた程度のOSだから256MBで十分動いてたんだろね

もともとMac Osは軽いのよ(;´Д`)メモリ32Mとか64Mの時代でもインターフェースは今のPCと一緒
Win98の時代に乗り換えた時は嘘だろってくらい重くて閉口したもんだ

参考:2025/07/21(月)02時17分03秒

上へ