下へ
2025/09/19 (金) 11:43:12        [misao]
https://www.youtube.com/watch?v=P-cMHfmUMgc

これ何かに使えないかな(;´Д`)

>  2025/09/19 (金) 11:42:41        [misao]
> 
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E5%8D%83%E4%B8%96
> 岸信千世
> 議員になっとるやんけ(;´Д`)

シンゾーが種無しだったからしゃあないわ(;´Д`)

参考:2025/09/19(金)11時40分57秒

2025/09/19 (金) 11:42:22        [misao]
いや、働けよ

2025/09/19 (金) 11:41:46        [misao]
鯛出汁塩ラーメンなるものをくった
あったたたたたかいものもおいしく食べれるようになったか

2025/09/19 (金) 11:41:43        [misao]
オマンコ

2025/09/19 (金) 11:40:57        [misao]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E5%8D%83%E4%B8%96
岸信千世

議員になっとるやんけ(;´Д`)

2025/09/19 (金) 11:38:38        [misao]
5日ぶりに外出たら涼しいじゃん!ヽ(´ー`)ノ季節変わった?

2025/09/19 (金) 11:37:18        [misao]
働きに出てる人はストレス耐性あるよな(;´Д`)

>  2025/09/19 (金) 11:37:17        [misao]
> > 家建てる時の特別控除使ってかなり軽減できたり
> > 超資産家なら孫を養子にしたりするよね(;´Д`)
> 俺も今年死んだおじさんの養子になってれば2000万は節税できた(;´Д`)

昭恵は12億を非課税で相続した(;´Д`)

参考:2025/09/19(金)11時35分17秒

>  2025/09/19 (金) 11:36:33        [misao]
> > スマホで受けてるのがルーターからの電波なのか中継機からの電波なのか(;´Д`)
> > どうしたらわかるかな
> APのBSSIDを表示させたら分かるかもしれない(;´Д`)

見方がわからず撃沈(;´Д`)
まあ使えてるからいいか

参考:2025/09/19(金)10時36分17秒

>  2025/09/19 (金) 11:36:28        [misao]
> > まず普段高級車買わない人が買うって時点で相続時にチェックはいるよ(;´Д`)そこから芋づるだよ
> 脱税って難しいんだなぁ(;´Д`)税務署と俺との知恵比べか

税務職員に税金を抑えたいとか節税したいとかいうなよ(;´Д`)こいつ何かしてる可能性あるなって思われるよ
かといって相手の言うことほいほい聞いてると胃のままにされるぞ 

参考:2025/09/19(金)11時35分12秒

>  2025/09/19 (金) 11:36:28        [misao]
> > 犬のほうが家族友達感が強い(;´Д`)犬最強
> 猫だって(;´Д`)鳥だって

ねずみも家族というか群れの一員としてみてくれるけど寿命が悲しい
ベタ慣れするのに2年なんて

参考:2025/09/19(金)11時35分03秒

>  2025/09/19 (金) 11:35:17        [misao]
> > .贈与税の早見表
> > 贈与された金額	一般税率を適用した場合の税額	特例税率を適用した場合の税額
> > 900万円    191万円             147万円
> > 950万円    211万円             162万円
> > 1,000万円   231万円             177万円
> > いったん払っちゃえばと思ったけどこの額はきっついな(;´Д`)
> > 名義預金扱いってことにして母親の口座に同額返金して証拠残しちゃえば?返しましたよって
> 家建てる時の特別控除使ってかなり軽減できたり
> 超資産家なら孫を養子にしたりするよね(;´Д`)

俺も今年死んだおじさんの養子になってれば2000万は節税できた(;´Д`)

参考:2025/09/19(金)11時30分26秒

>  2025/09/19 (金) 11:35:12        [misao]
> > 母親の金で1000万円のレクサスを買ってガレージ保管して
> > 半年後か1年後に1000万円で売った金を自分の口座に入れるのはOK?(;´Д`)これ一種のマネーロンダリングか
> まず普段高級車買わない人が買うって時点で相続時にチェックはいるよ(;´Д`)そこから芋づるだよ

脱税って難しいんだなぁ(;´Д`)税務署と俺との知恵比べか

参考:2025/09/19(金)11時22分41秒

>  2025/09/19 (金) 11:35:03        [misao]
> > 作れるけど続かないな(;´Д`)
> 犬のほうが家族友達感が強い(;´Д`)犬最強

猫だって(;´Д`)鳥だって

参考:2025/09/19(金)11時34分23秒

>  2025/09/19 (金) 11:34:31        [misao]
> > トータル金額考えたら税理士に相談したほうがいい
> > 相続強い事務所はたくさんあるよ(;´Д`)
> 今までやってた弟の資産の工作を税理士に説明しなきゃいけないんだ(;´Д`)

良いじゃないか(;´Д`)
税務署の仲間じゃなくて客商売だからこっちの味方になって考えてくれるんじゃないか
追徴課税は怖いよ

参考:2025/09/19(金)11時31分13秒

>  2025/09/19 (金) 11:34:23        [misao]
> > 友達ってどうやって作るの?(;´Д`)
> 作れるけど続かないな(;´Д`)

犬のほうが家族友達感が強い(;´Д`)犬最強

参考:2025/09/19(金)11時33分07秒

2025/09/19 (金) 11:34:19        [misao]
はるか昔からゴールドにしとけば良かっただろうに(;´Д`)

>  2025/09/19 (金) 11:33:43        [misao]
> > 友達ってどうやって作るの?(;´Д`)
> 作れるけど続かないな(;´Д`)

社会人になってからは一生モノのはむりだよ(;´Д`)

参考:2025/09/19(金)11時33分07秒

>  2025/09/19 (金) 11:33:41        [misao]
> 友達ってどうやって作るの?(;´Д`)

もう俺たちは友達だろ?(;´Д`)わかるよな?

参考:2025/09/19(金)11時08分49秒

>  2025/09/19 (金) 11:33:26        [misao]
> > トータル金額考えたら税理士に相談したほうがいい
> > 相続強い事務所はたくさんあるよ(;´Д`)
> 今までやってた弟の資産の工作を税理士に説明しなきゃいけないんだ(;´Д`)

ポイント使い切るせこい行いじゃないですか(;´Д`)

参考:2025/09/19(金)11時31分13秒

>  2025/09/19 (金) 11:33:23        [misao]
> > 弟相続しなきゃならないし(;´Д`)予定変わった母親相続の目途もつけなきゃならないし
> > 俺には無理だ親父がいたらなあ
> トータル金額考えたら税理士に相談したほうがいい
> 相続強い事務所はたくさんあるよ(;´Д`)

聞いた感じだと100万以上かかるけどそうしたほうがいいな(;´Д`)

参考:2025/09/19(金)11時25分30秒

>  2025/09/19 (金) 11:33:07        [misao]
> 友達ってどうやって作るの?(;´Д`)

作れるけど続かないな(;´Д`)

参考:2025/09/19(金)11時08分49秒

>  2025/09/19 (金) 11:32:35        [misao]
> 胸騒ぎが止まらない(;´Д`)

テッテッテッテッテレッテレッテーテテー ポゥーン

参考:2025/09/19(金)11時24分08秒

>  2025/09/19 (金) 11:31:13        [misao]
> > 弟相続しなきゃならないし(;´Д`)予定変わった母親相続の目途もつけなきゃならないし
> > 俺には無理だ親父がいたらなあ
> トータル金額考えたら税理士に相談したほうがいい
> 相続強い事務所はたくさんあるよ(;´Д`)

今までやってた弟の資産の工作を税理士に説明しなきゃいけないんだ(;´Д`)

参考:2025/09/19(金)11時25分30秒

>  2025/09/19 (金) 11:30:54        [misao]
> 胸騒ぎが止まらない(;´Д`)

                 .
はい救心(;´Д`)ノ

参考:2025/09/19(金)11時24分08秒

>  2025/09/19 (金) 11:30:26        [misao]
> > 100%脱税がバレると思うなこれ(;´Д`)
> > 動かした分はもう確定申告必須じゃないか
> > 税理士に相談行ったほうがいい
> .贈与税の早見表
> 贈与された金額	一般税率を適用した場合の税額	特例税率を適用した場合の税額
> 900万円    191万円             147万円
> 950万円    211万円             162万円
> 1,000万円   231万円             177万円
> いったん払っちゃえばと思ったけどこの額はきっついな(;´Д`)
> 名義預金扱いってことにして母親の口座に同額返金して証拠残しちゃえば?返しましたよって

家建てる時の特別控除使ってかなり軽減できたり
超資産家なら孫を養子にしたりするよね(;´Д`)

参考:2025/09/19(金)11時28分00秒

>  2025/09/19 (金) 11:29:09        [misao]
> > 100%脱税がバレると思うなこれ(;´Д`)
> > 動かした分はもう確定申告必須じゃないか
> > 税理士に相談行ったほうがいい
> .贈与税の早見表
> 贈与された金額	一般税率を適用した場合の税額	特例税率を適用した場合の税額
> 900万円    191万円             147万円
> 950万円    211万円             162万円
> 1,000万円   231万円             177万円
> いったん払っちゃえばと思ったけどこの額はきっついな(;´Д`)
> 名義預金扱いってことにして母親の口座に同額返金して証拠残しちゃえば?返しましたよって

ほなダブルではらってもらわなあかんですな

参考:2025/09/19(金)11時28分00秒

>  2025/09/19 (金) 11:28:49        [misao]
> 弟相続しなきゃならないし(;´Д`)予定変わった母親相続の目途もつけなきゃならないし
> 俺には無理だ親父がいたらなあ

弟の資産はいくらなの?(;´Д`)

参考:2025/09/19(金)11時21分04秒

>  2025/09/19 (金) 11:28:00        [misao]
> > いきなり毎月100万も動くようになったら丸わかりだろ(;´Д`)
> > てか母親のお金を自分の生活費として使っていいよって言われてても難癖つけられるんだぞ
> 100%脱税がバレると思うなこれ(;´Д`)
> 動かした分はもう確定申告必須じゃないか
> 税理士に相談行ったほうがいい

.贈与税の早見表
贈与された金額	一般税率を適用した場合の税額	特例税率を適用した場合の税額
900万円    191万円             147万円
950万円    211万円             162万円
1,000万円   231万円             177万円

いったん払っちゃえばと思ったけどこの額はきっついな(;´Д`)
名義預金扱いってことにして母親の口座に同額返金して証拠残しちゃえば?返しましたよって

参考:2025/09/19(金)11時21分37秒

>  2025/09/19 (金) 11:26:06        [misao]
> > ガンダムセリフホダイだったり技名がスパロボとかマクロスだったりするのも?(;´Д`)
> まったくそのままだな(;´Д`)

そうなんだクシコ(;´Д`)作者はそこそこ歳行ってるのかな

参考:2025/09/19(金)11時23分08秒

>  2025/09/19 (金) 11:25:30        [misao]
> 弟相続しなきゃならないし(;´Д`)予定変わった母親相続の目途もつけなきゃならないし
> 俺には無理だ親父がいたらなあ

トータル金額考えたら税理士に相談したほうがいい
相続強い事務所はたくさんあるよ(;´Д`)

参考:2025/09/19(金)11時21分04秒

>  2025/09/19 (金) 11:25:10        [misao]
> 友達ってどうやって作るの?(;´Д`)

社会に出ての友達作りは(;´Д`)ほぼ無理な気がする
同じ趣味を共有するような知り合いなら陶芸教室とか絵画教室とか

参考:2025/09/19(金)11時08分49秒

2025/09/19 (金) 11:25:02        [misao]
そだねー(;´Д`)

2025/09/19 (金) 11:24:08        [misao]
胸騒ぎが止まらない(;´Д`)

上へ