下へ
> 2025/10/02 (木) 14:10:12 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 米津玄師「IRIS OUT」世界5位の快挙に学ぶ、アニメ主題歌ヒットの方程式
> > https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4f6f29a973a8935c4d5821ba019660b3b70792ea
> > (;´Д`)米ビルボードGlobal200で5位なのか
> ボンて合いの手入るのはアニメPVからの逆輸入なんだってね(;´Д`)
米津玄師 Kenshi Yonezu - IRIS OUT
https://youtu.be/LmZD-TU96q4
(;´Д`)それにしても再生数スゲェな
参考:2025/10/02(木)14時07分15秒
> 2025/10/02 (木) 14:08:43 ◆ ▼ ◇ [misao]> > チェンソーマンのパロ絵で鮎の天ぷら咥えて泣くマキマさんを見て
> > まだ食べ足りないから泣いてるのかなとか見当違いのリプしてる人がいて
> > これが読解力の低下って奴なのかな(;´Д`)
> チェンソーマンもその絵も知らないけどとりあえずURL(;´Д`)
それぐらいはトレンドの文脈の読解力でわかってくれるかなって思ったのに(;´Д`)
https://x.com/tentenchan2525/status/1973578258181722256?s=46&t=65WTbuxyMBOJ6O0qZNxFxw
参考:2025/10/02(木)14時05分11秒
> 2025/10/02 (木) 14:08:22 ◆ ▼ ◇ [misao]> チェンソーマンのパロ絵で鮎の天ぷら咥えて泣くマキマさんを見て
> まだ食べ足りないから泣いてるのかなとか見当違いのリプしてる人がいて
> これが読解力の低下って奴なのかな(;´Д`)
公安の課長が平隊員に手を出そうとするのはコンプライアンス的にダメだよね(;´Д`)
参考:2025/10/02(木)14時03分49秒
> 2025/10/02 (木) 14:07:15 ◆ ▼ ◇ [misao]> 米津玄師「IRIS OUT」世界5位の快挙に学ぶ、アニメ主題歌ヒットの方程式
> https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4f6f29a973a8935c4d5821ba019660b3b70792ea
> (;´Д`)米ビルボードGlobal200で5位なのか
ボンて合いの手入るのはアニメPVからの逆輸入なんだってね(;´Д`)
参考:2025/10/02(木)14時00分11秒
> 2025/10/02 (木) 14:06:58 ◆ ▼ ◇ [misao]> https://www.youtube.com/shorts/fqHvmN0OZ_Y
> 最終的に俺が思った通りの正解でよかった(;´Д`)間違えようがないけど
分数の割り算は間違いがちだからすぐに0.5に脳内で変換された(;´Д`)
参考:2025/10/02(木)14時03分26秒
> 2025/10/02 (木) 14:06:57 ◆ ▼ ◇ [misao]> > この板なにげにすごいね
> > ロリコンのアニメク厨ばっかかと思えば、けっこう才能あるやつもいるし
> > しかもその才能あるヤツがロリコンのアニメ厨だったりもするし(;´Д`)
> 俺には何もない(;´Д`)
生き残ってるだけでもエライ!(;´Д`)
参考:2025/10/02(木)14時05分43秒
> 2025/10/02 (木) 14:06:31 ◆ ▼ ◇ [misao]> チェンソーマンのパロ絵で鮎の天ぷら咥えて泣くマキマさんを見て
> まだ食べ足りないから泣いてるのかなとか見当違いのリプしてる人がいて
> これが読解力の低下って奴なのかな(;´Д`)
ワラタ(;´Д`)京極マキマさん見たい
参考:2025/10/02(木)14時03分49秒
> 2025/10/02 (木) 14:05:43 ◆ ▼ ◇ [misao]> > テンション上がって書き込んでたらcode5と13が出ちゃったよ
> > ミスタラのムックだったら奥付にだんずりとかいるかも(;´Д`)一緒に撮影してたよ
> この板なにげにすごいね
> ロリコンのアニメク厨ばっかかと思えば、けっこう才能あるやつもいるし
> しかもその才能あるヤツがロリコンのアニメ厨だったりもするし(;´Д`)
俺には何もない(;´Д`)
参考:2025/10/02(木)14時04分17秒
2025/10/02 (木) 14:05:43 ◆ ▼ ◇ [misao]まさか車の中で練炭自殺!?
https://x.com/Renta_PR_manga/status/1945787687119835596
> 2025/10/02 (木) 14:05:11 ◆ ▼ ◇ [misao]> チェンソーマンのパロ絵で鮎の天ぷら咥えて泣くマキマさんを見て
> まだ食べ足りないから泣いてるのかなとか見当違いのリプしてる人がいて
> これが読解力の低下って奴なのかな(;´Д`)
チェンソーマンもその絵も知らないけどとりあえずURL(;´Д`)
参考:2025/10/02(木)14時03分49秒
> 2025/10/02 (木) 14:04:17 ◆ ▼ ◇ [misao]> > いやいやまさか今頃そんなやつ出てくるわけねえよな?
> > その本当時買って今も持ってるぞ(;´Д`)
> テンション上がって書き込んでたらcode5と13が出ちゃったよ
> ミスタラのムックだったら奥付にだんずりとかいるかも(;´Д`)一緒に撮影してたよ
この板なにげにすごいね
ロリコンのアニメク厨ばっかかと思えば、けっこう才能あるやつもいるし
しかもその才能あるヤツがロリコンのアニメ厨だったりもするし(;´Д`)
参考:2025/10/02(木)13時42分35秒
> 2025/10/02 (木) 14:03:58 ◆ ▼ ◇ [misao]> > サブスク時代に逆行? 家に眠るカセットテープやVHSが"高く売れる"理由(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
> > https://news.yahoo.co.jp/articles/421f92c8067076223c145f144375bc6db7f2939b
> > 全盛期を知らない20~30代の若年層が「アナログの質感」や「当時のデザイン」に魅力を感じて購入しているケースです。
> > つまり、単なる懐古趣味ではなく、新しい世代がカルチャーとして楽しんでいる側面があります。
> >
> > つまり単なる懐古趣味ですよね(;´Д`)
> 俺が処分したタイミングの時点でもビデオテープとか重ね録りで画質悪かったけど
> 当時のカセットテープなんてまだ録音できるん?(;´Д`)
そもそも電器屋でビデオデッキなんて(;´Д`)ずっと見てねえが
参考:2025/10/02(木)13時55分44秒
2025/10/02 (木) 14:03:49 ◆ ▼ ◇ [misao]チェンソーマンのパロ絵で鮎の天ぷら咥えて泣くマキマさんを見て
まだ食べ足りないから泣いてるのかなとか見当違いのリプしてる人がいて
これが読解力の低下って奴なのかな(;´Д`)
2025/10/02 (木) 14:03:26 ◆ ▼ ◇ [misao]https://www.youtube.com/shorts/fqHvmN0OZ_Y
最終的に俺が思った通りの正解でよかった(;´Д`)間違えようがないけど
2025/10/02 (木) 14:01:46 ◆ ▼ ◇ [misao]アストロノオトっての2話まで見たよ(;´Д`)ラブコメとシリアスとオマージュとSFを
全部やろうとして1つも上手く行ってない感じがするけど大丈夫なのかな
> 2025/10/02 (木) 14:01:25 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 重ね撮りを繰り返せばそりゃ劣化するだろうが生テープのまま放置なら別に劣化せんだろ
> > 表面にカビが生えるとかは別にして
> あー、確かに売れるのは未開封とか書いてあるな(;´Д`)そらそうか
ミニディスクなら未開封あるかも(;´Д`)
プレーヤーはもうない
参考:2025/10/02(木)14時00分48秒
> 2025/10/02 (木) 14:00:48 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 俺が処分したタイミングの時点でもビデオテープとか重ね録りで画質悪かったけど
> > 当時のカセットテープなんてまだ録音できるん?(;´Д`)
> 重ね撮りを繰り返せばそりゃ劣化するだろうが生テープのまま放置なら別に劣化せんだろ
> 表面にカビが生えるとかは別にして
あー、確かに売れるのは未開封とか書いてあるな(;´Д`)そらそうか
参考:2025/10/02(木)13時59分01秒
2025/10/02 (木) 14:00:11 ◆ ▼ ◇ [misao]米津玄師「IRIS OUT」世界5位の快挙に学ぶ、アニメ主題歌ヒットの方程式
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4f6f29a973a8935c4d5821ba019660b3b70792ea
(;´Д`)米ビルボードGlobal200で5位なのか
> 2025/10/02 (木) 13:59:01 ◆ ▼ ◇ [misao]> > サブスク時代に逆行? 家に眠るカセットテープやVHSが"高く売れる"理由(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
> > https://news.yahoo.co.jp/articles/421f92c8067076223c145f144375bc6db7f2939b
> > 全盛期を知らない20~30代の若年層が「アナログの質感」や「当時のデザイン」に魅力を感じて購入しているケースです。
> > つまり、単なる懐古趣味ではなく、新しい世代がカルチャーとして楽しんでいる側面があります。
> >
> > つまり単なる懐古趣味ですよね(;´Д`)
> 俺が処分したタイミングの時点でもビデオテープとか重ね録りで画質悪かったけど
> 当時のカセットテープなんてまだ録音できるん?(;´Д`)
重ね撮りを繰り返せばそりゃ劣化するだろうが生テープのまま放置なら別に劣化せんだろ
表面にカビが生えるとかは別にして
参考:2025/10/02(木)13時55分44秒
2025/10/02 (木) 13:57:59 ◆ ▼ ◇ [misao]https://www.youtube.com/watch?v=pkeLqDJnVcA
みないの?
> 2025/10/02 (木) 13:56:55 ◆ ▼ ◇ [misao]> > サブスク時代に逆行? 家に眠るカセットテープやVHSが"高く売れる"理由(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
> > https://news.yahoo.co.jp/articles/421f92c8067076223c145f144375bc6db7f2939b
> > 全盛期を知らない20~30代の若年層が「アナログの質感」や「当時のデザイン」に魅力を感じて購入しているケースです。
> > つまり、単なる懐古趣味ではなく、新しい世代がカルチャーとして楽しんでいる側面があります。
> >
> > つまり単なる懐古趣味ですよね(;´Д`)
> 当時のロリビデオを探しているのかもしれない(;´Д`)
初めて見た裏ビデオはネタでもなく洗濯屋ケンちゃんだったが
ダビングされまくりすぎて本当に画質がクソだった(;´Д`)
参考:2025/10/02(木)13時53分36秒
2025/10/02 (木) 13:55:55 ◆ ▼ ◇ [misao]Google、5年ぶりに新型スマートスピーカー投入 Geminiベースに Google Homeアプリも刷新 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/01/news126.html
このフルーツネットで包んだ桃みたいなデザイン嫌いなんだよ(;´Д`)
> 2025/10/02 (木) 13:55:44 ◆ ▼ ◇ [misao]> > サブスク時代に逆行? 家に眠るカセットテープやVHSが"高く売れる"理由
> サブスク時代に逆行? 家に眠るカセットテープやVHSが"高く売れる"理由(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
> https://news.yahoo.co.jp/articles/421f92c8067076223c145f144375bc6db7f2939b
> 全盛期を知らない20~30代の若年層が「アナログの質感」や「当時のデザイン」に魅力を感じて購入しているケースです。
> つまり、単なる懐古趣味ではなく、新しい世代がカルチャーとして楽しんでいる側面があります。
>
> つまり単なる懐古趣味ですよね(;´Д`)
俺が処分したタイミングの時点でもビデオテープとか重ね録りで画質悪かったけど
当時のカセットテープなんてまだ録音できるん?(;´Д`)
参考:2025/10/02(木)13時51分44秒
> 2025/10/02 (木) 13:53:36 ◆ ▼ ◇ [misao]> > サブスク時代に逆行? 家に眠るカセットテープやVHSが"高く売れる"理由
> サブスク時代に逆行? 家に眠るカセットテープやVHSが"高く売れる"理由(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
> https://news.yahoo.co.jp/articles/421f92c8067076223c145f144375bc6db7f2939b
> 全盛期を知らない20~30代の若年層が「アナログの質感」や「当時のデザイン」に魅力を感じて購入しているケースです。
> つまり、単なる懐古趣味ではなく、新しい世代がカルチャーとして楽しんでいる側面があります。
>
> つまり単なる懐古趣味ですよね(;´Д`)
当時のロリビデオを探しているのかもしれない(;´Д`)
参考:2025/10/02(木)13時51分44秒
> 2025/10/02 (木) 13:51:44 ◆ ▼ ◇ [misao]> サブスク時代に逆行? 家に眠るカセットテープやVHSが"高く売れる"理由
サブスク時代に逆行? 家に眠るカセットテープやVHSが"高く売れる"理由(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/421f92c8067076223c145f144375bc6db7f2939b
全盛期を知らない20~30代の若年層が「アナログの質感」や「当時のデザイン」に魅力を感じて購入しているケースです。
つまり、単なる懐古趣味ではなく、新しい世代がカルチャーとして楽しんでいる側面があります。
つまり単なる懐古趣味ですよね(;´Д`)
参考:2025/10/02(木)13時49分08秒
> 2025/10/02 (木) 13:51:36 ◆ ▼ ◇ [misao]> > (;´Д`)アルファードにしてみて!!後生ですから!!
> チョコとコーラってあわないよね(;´Д`)
ピザとビールも
参考:2025/10/02(木)13時50分59秒
> 2025/10/02 (木) 13:51:00 ◆ ▼ ◇ [misao]> > (;´Д`)アルファードにしてみて!!後生ですから!!
> 高いし(;´Д`)
(´ー`)ワラタ
参考:2025/10/02(木)13時49分02秒
> 2025/10/02 (木) 13:50:59 ◆ ▼ ◇ [misao]> > もちろんノアヴォク(;´Д`)アルファードは子供沢山載せられないからね
> (;´Д`)アルファードにしてみて!!後生ですから!!
チョコとコーラってあわないよね(;´Д`)
参考:2025/10/02(木)13時47分34秒
上へ