下へ
>  2025/10/03 (金) 17:31:22        [misao]
> >  「世界の三大発明」と言えば、火薬・羅針盤・活版印刷だってさ(;´Д`)
> 古代中国の四大発明
> 四大発明とは:
> 羅針盤[2]
> 火薬[3]
> 紙[4]
> 印刷[5]
> 紙は別に画期的じゃなかったとするケースもあるわけだな
> 木版印刷もかわら版も十分凄いよなあ

皇帝は?(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時22分44秒

2025/10/03 (金) 17:30:56        [misao]
セックスしんどいね(;´Д`)

2025/10/03 (金) 17:30:50        [misao]
自民党総裁選 あす投開票

明日は何の日(;´Д`)フッフッ

>  2025/10/03 (金) 17:30:40        [misao]
> 俺は牛乳は農協の瓶牛乳で
> 米飯給食は月に1回でカレーだった
> どうも少し世代が上みたいだな(;´Д`)

うちのクラスでは牛乳瓶の蓋になぜか価値が見出され通貨のようになったよ
三角パックになって消滅した(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時18分30秒

>  2025/10/03 (金) 17:30:03        [misao]
> > ぼくはビキニアーマー(;´Д`)
> あれも偉大だね(;´Д`)
> 女戦士の価値がぐっと上がった

後の世のMS少女、そしてストパンへと発展する(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時27分44秒

>  2025/10/03 (金) 17:29:56        [misao]
> > 異世界転生したら活版印刷で一儲けできるかな(;´Д`)
> > 火薬は難しそうだし
> でも貴殿活版印刷機作れないじゃん(;´Д`)活字だけでも作れないじゃん

いつ、異世界転生しても大丈夫なように技術書・学術書を詰め込んだタブレットとソーラーセルを常に身につけておくと良いな

でもまあ、カゲジツみたいに大量の楽譜と楽器の作り方の電子書籍でも良いかもな

参考:2025/10/03(金)17時24分33秒

>  2025/10/03 (金) 17:29:51        [misao]
> > 頑張れば活字くらい作れそうじゃない?(;´Д`)
> 高度な金属の精錬技術と加工技術が必要だな(;´Д`)
> 昔はどうやって削ってたんだろうやっぱりダイヤモンドか?

ダガーくらいはある異世界を想定してるから(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時27分27秒

>  2025/10/03 (金) 17:29:03        [misao]
> > 古代中国の四大発明
> > 四大発明とは:
> > 羅針盤[2]
> > 火薬[3]
> > 紙[4]
> > 印刷[5]
> > 紙は別に画期的じゃなかったとするケースもあるわけだな
> > 木版印刷もかわら版も十分凄いよなあ
> 羅針盤がwiki読んでもよくわかんないんだよね(;´Д`)sextantとは違うんだっけ

羅針盤(;´Д`)https://www.amazon.co.jp/dp/B07D1DWF3Y

参考:2025/10/03(金)17時27分15秒

>  2025/10/03 (金) 17:28:56        [misao]
> > 異世界転生したら活版印刷で一儲けできるかな(;´Д`)
> > 火薬は難しそうだし
> 物理法則がちょっと違う異世界なら永久機関でウハウハかもよ(;´Д`)

そういうのは異世界でもすでに研究されてそうじゃん(;´Д`)
活版印刷は思いつかないとなかなか作れないけど

参考:2025/10/03(金)17時25分50秒

2025/10/03 (金) 17:28:54        [misao]
ただいま(;´Д`)今週も疲れたよ

2025/10/03 (金) 17:28:34        [misao]
sora2の著作権侵害、なかなか荒れそうだな(;´Д`)
公開したらアウトだべ…駄目べ…

>  2025/10/03 (金) 17:28:25        [misao]
> 漏れの時代にはもうクジラは給食に出なかった(;´Д`)

クジラの味噌焼きだと思ってたのはマグロの味噌焼きだった(;´Д`)盆に友達に合って判明

参考:2025/10/03(金)17時19分25秒

>  2025/10/03 (金) 17:28:11        [misao]
> > あれは見て抜くんじゃなくて見て少し微笑ましい気になるための技だよ(;´Д`)
> そうか目的が違ったのか(;´Д`)

アヘ顔ダブルピースと同じようなもんだな(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時24分24秒

>  2025/10/03 (金) 17:28:08        [misao]
> > 異世界転生したら活版印刷で一儲けできるかな(;´Д`)
> > 火薬は難しそうだし
> 火薬のほうが簡単だろう
> あー、でもすごく洗練されたプレートアーマーや剣がある剣と魔法ファンタジー世界なら活版印刷もすぐに応用出来るか(;´Д`)

地球と同じ元素が存在するかわからないし(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時26分29秒

>  2025/10/03 (金) 17:27:44        [misao]
> > 冷やすと長持ちするのは世界各地で既知だったしなあ(;´Д`)
> > 漏れはエアコンをいれたい
> ぼくはビキニアーマー(;´Д`)

あれも偉大だね(;´Д`)
女戦士の価値がぐっと上がった

参考:2025/10/03(金)17時27分09秒

>  2025/10/03 (金) 17:27:27        [misao]
> > でも貴殿活版印刷機作れないじゃん(;´Д`)活字だけでも作れないじゃん
> 頑張れば活字くらい作れそうじゃない?(;´Д`)

高度な金属の精錬技術と加工技術が必要だな(;´Д`)
昔はどうやって削ってたんだろうやっぱりダイヤモンドか?

参考:2025/10/03(金)17時25分21秒

>  2025/10/03 (金) 17:27:15        [misao]
> >  「世界の三大発明」と言えば、火薬・羅針盤・活版印刷だってさ(;´Д`)
> 古代中国の四大発明
> 四大発明とは:
> 羅針盤[2]
> 火薬[3]
> 紙[4]
> 印刷[5]
> 紙は別に画期的じゃなかったとするケースもあるわけだな
> 木版印刷もかわら版も十分凄いよなあ

羅針盤がwiki読んでもよくわかんないんだよね(;´Д`)sextantとは違うんだっけ

参考:2025/10/03(金)17時22分44秒

>  2025/10/03 (金) 17:27:09        [misao]
> > 冷蔵技術は世界三大発明に加えてもいい気がする(;´Д`)世界を変えたし
> 冷やすと長持ちするのは世界各地で既知だったしなあ(;´Д`)
> 漏れはエアコンをいれたい

ぼくはビキニアーマー(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時25分46秒

>  2025/10/03 (金) 17:26:29        [misao]
> 異世界転生したら活版印刷で一儲けできるかな(;´Д`)
> 火薬は難しそうだし

火薬のほうが簡単だろう

あー、でもすごく洗練されたプレートアーマーや剣がある剣と魔法ファンタジー世界なら活版印刷もすぐに応用出来るか(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時24分00秒

>  2025/10/03 (金) 17:26:23        [misao]
> > 車輪は再発明されるので(;´Д`)
> ソープで三輪車

ソープで女二人の2Pを経験してみたい(;´Д`)
両乳首を同時に滑られたい

参考:2025/10/03(金)17時25分37秒

>  2025/10/03 (金) 17:25:50        [misao]
> 異世界転生したら活版印刷で一儲けできるかな(;´Д`)
> 火薬は難しそうだし

物理法則がちょっと違う異世界なら永久機関でウハウハかもよ(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時24分00秒

>  2025/10/03 (金) 17:25:46        [misao]
> 冷蔵技術は世界三大発明に加えてもいい気がする(;´Д`)世界を変えたし

冷やすと長持ちするのは世界各地で既知だったしなあ(;´Д`)
漏れはエアコンをいれたい

参考:2025/10/03(金)17時24分19秒

>  2025/10/03 (金) 17:25:37        [misao]
> > 羅針盤と火薬か(;´Д`)車輪はなんなの?
> 車輪は再発明されるので(;´Д`)

ソープで三輪車

参考:2025/10/03(金)17時21分22秒

>  2025/10/03 (金) 17:25:21        [misao]
> > 異世界転生したら活版印刷で一儲けできるかな(;´Д`)
> > 火薬は難しそうだし
> でも貴殿活版印刷機作れないじゃん(;´Д`)活字だけでも作れないじゃん

頑張れば活字くらい作れそうじゃない?(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時24分33秒

>  2025/10/03 (金) 17:24:33        [misao]
> 異世界転生したら活版印刷で一儲けできるかな(;´Д`)
> 火薬は難しそうだし

でも貴殿活版印刷機作れないじゃん(;´Д`)活字だけでも作れないじゃん

参考:2025/10/03(金)17時24分00秒

>  2025/10/03 (金) 17:24:24        [misao]
> > あれ誰が喜ぶんだよ(;´Д`)抜いてるやつみたことないぞ
> あれは見て抜くんじゃなくて見て少し微笑ましい気になるための技だよ(;´Д`)

そうか目的が違ったのか(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時22分59秒

2025/10/03 (金) 17:24:19        [misao]
冷蔵技術は世界三大発明に加えてもいい気がする(;´Д`)世界を変えたし

>  2025/10/03 (金) 17:24:13        [misao]
> > 魚群探知機も入れて(;´Д`)
> 魚群リーチも(;´Д`)

魚群が出てもスルーされて(ノД`、)何度泣いたことか

参考:2025/10/03(金)17時21分44秒

2025/10/03 (金) 17:24:00        [misao]
異世界転生したら活版印刷で一儲けできるかな(;´Д`)
火薬は難しそうだし

>  2025/10/03 (金) 17:23:11        [misao]
> > 羅針盤と火薬か(;´Д`)車輪はなんなの?
> 車輪は再発明されるので(;´Д`)

再発明される度にゴムがついたりゴムチューブになったりと進化するけどな

参考:2025/10/03(金)17時21分22秒

>  2025/10/03 (金) 17:22:59        [misao]
> > ひょっとこフェラ
> あれ誰が喜ぶんだよ(;´Д`)抜いてるやつみたことないぞ

あれは見て抜くんじゃなくて見て少し微笑ましい気になるための技だよ(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時20分29秒

>  2025/10/03 (金) 17:22:59        [misao]
> > あー漏れも小1までは三角の牛乳だった(;´Д`)途中から四角くなったけど
> > あれなんで三角だっただろうか
> くじらの竜田揚げで(´ー`)育った

あれ好きだった(´ー`)また食べたい

参考:2025/10/03(金)17時13分38秒

>  2025/10/03 (金) 17:22:44        [misao]
> > 世界三大発明って
> > 車輪
> > 活版印刷
> > あとなんだっけ(;´Д`)
>  「世界の三大発明」と言えば、火薬・羅針盤・活版印刷だってさ(;´Д`)

古代中国の四大発明

四大発明とは:

羅針盤[2]
火薬[3]
紙[4]
印刷[5]

紙は別に画期的じゃなかったとするケースもあるわけだな
木版印刷もかわら版も十分凄いよなあ

参考:2025/10/03(金)17時17分48秒

2025/10/03 (金) 17:22:40        [misao]
今AIって呼ばれてるのはただのパラメータの多い関数処理じゃん(;´Д`)
ウォズニアックテストパスしてからAI名乗って星井

>  2025/10/03 (金) 17:22:25        [misao]
> > 世界三大発明って
> > 車輪
> > 活版印刷
> > あとなんだっけ(;´Д`)
> ひょっとこフェラ

ラッキーホールも

参考:2025/10/03(金)17時17分40秒

>  2025/10/03 (金) 17:22:15        [misao]
> >  「世界の三大発明」と言えば、火薬・羅針盤・活版印刷だってさ(;´Д`)
> 魚群探知機も入れて(;´Д`)

あれのせいで魚が激減してるから駄目だよ(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時20分50秒

>  2025/10/03 (金) 17:21:49        [misao]
> > 俺は牛乳は農協の瓶牛乳で
> > 米飯給食は月に1回でカレーだった
> > どうも少し世代が上みたいだな(;´Д`)
> 米は月水でパンは火木金、時々ソフト麺か焼きそばだった(;´Д`)

給食のパンはマズいしカビた状態で机の奥から発掘されるので機雷(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時21分04秒

>  2025/10/03 (金) 17:21:45        [misao]
> >  「世界の三大発明」と言えば、火薬・羅針盤・活版印刷だってさ(;´Д`)
> 羅針盤と火薬か(;´Д`)車輪はなんなの?

https://www.bridgestone.co.jp/blog/2021031001.html
世界の三大発明は中国の偉大さを表すものだから
欧州生まれの車輪はそこに入れない(;´Д`)ただそれだけ

参考:2025/10/03(金)17時20分13秒

>  2025/10/03 (金) 17:21:44        [misao]
> >  「世界の三大発明」と言えば、火薬・羅針盤・活版印刷だってさ(;´Д`)
> 魚群探知機も入れて(;´Д`)

魚群リーチも(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時20分50秒

>  2025/10/03 (金) 17:21:40        [misao]
> > 火薬はともかく電気(電子)の後のインターネットとAI技術は電気・電子に括ってしまって良いのかな
> > AIは大きく社会を変えてしまいそうで
> モイマン型コンピュータから何も進化してないじゃん

もいもい(;´Д`)かわいい

参考:2025/10/03(金)17時20分29秒

>  2025/10/03 (金) 17:21:22        [misao]
> >  「世界の三大発明」と言えば、火薬・羅針盤・活版印刷だってさ(;´Д`)
> 羅針盤と火薬か(;´Д`)車輪はなんなの?

車輪は再発明されるので(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時20分13秒

>  2025/10/03 (金) 17:21:04        [misao]
> 俺は牛乳は農協の瓶牛乳で
> 米飯給食は月に1回でカレーだった
> どうも少し世代が上みたいだな(;´Д`)

米は月水でパンは火木金、時々ソフト麺か焼きそばだった(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時18分30秒

2025/10/03 (金) 17:20:53        [misao]
カッファン印刷

>  2025/10/03 (金) 17:20:50        [misao]
> > 世界三大発明って
> > 車輪
> > 活版印刷
> > あとなんだっけ(;´Д`)
>  「世界の三大発明」と言えば、火薬・羅針盤・活版印刷だってさ(;´Д`)

魚群探知機も入れて(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時17分48秒

>  2025/10/03 (金) 17:20:29        [misao]
> > 世界三大発明って
> > 車輪
> > 活版印刷
> > あとなんだっけ(;´Д`)
> 火薬はともかく電気(電子)の後のインターネットとAI技術は電気・電子に括ってしまって良いのかな
> AIは大きく社会を変えてしまいそうで

モイマン型コンピュータから何も進化してないじゃん

参考:2025/10/03(金)17時19分30秒

>  2025/10/03 (金) 17:20:29        [misao]
> > 世界三大発明って
> > 車輪
> > 活版印刷
> > あとなんだっけ(;´Д`)
> ひょっとこフェラ

あれ誰が喜ぶんだよ(;´Д`)抜いてるやつみたことないぞ

参考:2025/10/03(金)17時17分40秒

>  2025/10/03 (金) 17:20:13        [misao]
> > 世界三大発明って
> > 車輪
> > 活版印刷
> > あとなんだっけ(;´Д`)
>  「世界の三大発明」と言えば、火薬・羅針盤・活版印刷だってさ(;´Д`)

羅針盤と火薬か(;´Д`)車輪はなんなの?

参考:2025/10/03(金)17時17分48秒

>  2025/10/03 (金) 17:19:56        [misao]
> 俺は牛乳は農協の瓶牛乳で
> 米飯給食は月に1回でカレーだった
> どうも少し世代が上みたいだな(;´Д`)

うちの農協牛乳は四角かったな(;´Д`)
1年くらい三角のになってはよく潰れてた

参考:2025/10/03(金)17時18分30秒

>  2025/10/03 (金) 17:19:30        [misao]
> 世界三大発明って
> 車輪
> 活版印刷
> あとなんだっけ(;´Д`)

火薬はともかく電気(電子)の後のインターネットとAI技術は電気・電子に括ってしまって良いのかな
AIは大きく社会を変えてしまいそうで

参考:2025/10/03(金)17時15分55秒

2025/10/03 (金) 17:19:25        [misao]
漏れの時代にはもうクジラは給食に出なかった(;´Д`)

2025/10/03 (金) 17:18:30        [misao]
俺は牛乳は農協の瓶牛乳で
米飯給食は月に1回でカレーだった
どうも少し世代が上みたいだな(;´Д`)

2025/10/03 (金) 17:17:52        [misao]
黒色かやくご飯か
今五目飯って言うからかやくご飯ってもう聞かないよね

>  2025/10/03 (金) 17:17:48        [misao]
> 世界三大発明って
> 車輪
> 活版印刷
> あとなんだっけ(;´Д`)

 「世界の三大発明」と言えば、火薬・羅針盤・活版印刷だってさ(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時15分55秒

>  2025/10/03 (金) 17:17:40        [misao]
> 世界三大発明って
> 車輪
> 活版印刷
> あとなんだっけ(;´Д`)

ひょっとこフェラ

参考:2025/10/03(金)17時15分55秒

>  2025/10/03 (金) 17:17:37        [misao]
> 世界三大発明って
> 車輪
> 活版印刷
> あとなんだっけ(;´Д`)

核融合

参考:2025/10/03(金)17時15分55秒

>  2025/10/03 (金) 17:16:45        [misao]
> knifeのkはどこから来たの?
> どこへイクの?

18世紀までは発音してたらしいよ
我が国にも探したらそういうのあるんじゃないのかね

参考:2025/10/03(金)16時56分59秒

>  2025/10/03 (金) 17:16:35        [misao]
> 世界三大発明って
> 車輪
> 活版印刷
> あとなんだっけ(;´Д`)

授乳手コキ

参考:2025/10/03(金)17時15分55秒

>  2025/10/03 (金) 17:16:21        [misao]
> > なんだよ牛皿って(;´Д`)吉牛かよ
> (;´Д`)ワラタ

いやネタではなく(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時15分06秒

>  2025/10/03 (金) 17:16:21        [misao]
> 世界三大発明って
> 車輪
> 活版印刷
> あとなんだっけ(;´Д`)

iPhoneだね(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時15分55秒

2025/10/03 (金) 17:15:55        [misao]
世界三大発明って
車輪
活版印刷
あとなんだっけ(;´Д`)

>  2025/10/03 (金) 17:15:45        [misao]
> > https://www.amazon.co.jp/dp/B07PYPV3FZ/
> > 今はこんな感じのわら半紙を業者が納品しにくるよ
> > んで印刷機で刷るのよコピー機じゃなくて子どもが行ってる学校のPTA室にある(;´Д`)
> へー(;´Д`)そのほうがやすいのかな

今は大体行政のコピー機は1枚いくらの単価契約とかになってるけど
印刷機はインクとマスター買えば好きに刷れるからPTAとかにはいいんじゃない?(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時08分51秒

>  2025/10/03 (金) 17:15:28        [misao]
> > 食パンとコッペパンと黒パンと揚げパンと種類が豊富だったな(;´Д`)
> 揚げパンは出たこと無いわ(;´Д`)
> 食パンとコッペパンはわかるけど
> 黒パンってどんなの?
> 冒険者が食う硬いやつ?

こういうの(;´Д`)
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E9%BB%92%E3%83%91%E3%83%B3/

参考:2025/10/03(金)17時14分00秒

>  2025/10/03 (金) 17:15:06        [misao]
> > テトラパック牛皿(´ー`)
> なんだよ牛皿って(;´Д`)吉牛かよ

(;´Д`)ワラタ

参考:2025/10/03(金)17時12分36秒

>  2025/10/03 (金) 17:14:46        [misao]
> > あー漏れも小1までは三角の牛乳だった(;´Д`)途中から四角くなったけど
> > あれなんで三角だっただろうか
> くじらの竜田揚げで(´ー`)育った

それは経験ない(;´Д`)
ミルメークも経験ないけど牛乳にいれるチューブみたいなのはあった

参考:2025/10/03(金)17時13分38秒

>  2025/10/03 (金) 17:14:21        [misao]
> なんで給食で牛乳飲ませるんだろうか(;´Д`)

あーそういや一ヶ月に一回くらいプチダノン出てきたなあ

参考:2025/10/03(金)17時12分19秒

>  2025/10/03 (金) 17:14:19        [misao]
> > パンと牛乳だったらしいよ(;´Д`)米飯給食は米があまりだしてから
> へー(;´Д`)米より小麦が余ってたってこと?

戦後の学校給食は占領統治下のときに
栄養対策として大量の小麦+脱脂粉乳+肝油を
アメリカから支給して貰ってたのが始まりなんだ(;´Д`)
アメリカ本国でこれらが大量に余ってたという事情もある

参考:2025/10/03(金)17時10分14秒

>  2025/10/03 (金) 17:14:00        [misao]
> > パンと牛乳だったらしいよ(;´Д`)米飯給食は米があまりだしてから
> 食パンとコッペパンと黒パンと揚げパンと種類が豊富だったな(;´Д`)

揚げパンは出たこと無いわ(;´Д`)
食パンとコッペパンはわかるけど
黒パンってどんなの?
冒険者が食う硬いやつ?

参考:2025/10/03(金)17時13分03秒

>  2025/10/03 (金) 17:13:38        [misao]
> > テトラパック牛皿(´ー`)
> あー漏れも小1までは三角の牛乳だった(;´Д`)途中から四角くなったけど
> あれなんで三角だっただろうか

くじらの竜田揚げで(´ー`)育った

参考:2025/10/03(金)17時12分01秒

2025/10/03 (金) 17:13:33        [misao]
もれ小学校の頃はドッジボール部で中学校の頃は軟式テニス部だったよ(;´Д`)

>  2025/10/03 (金) 17:13:03        [misao]
> > 昔って米は給食に出なかったの?(;´Д`)
> パンと牛乳だったらしいよ(;´Д`)米飯給食は米があまりだしてから

食パンとコッペパンと黒パンと揚げパンと種類が豊富だったな(;´Д`)

参考:2025/10/03(金)17時09分42秒

>  2025/10/03 (金) 17:12:40        [misao]
> なんで給食で牛乳飲ませるんだろうか(;´Д`)

カルシウムタブレットでいいよな

参考:2025/10/03(金)17時12分19秒

>  2025/10/03 (金) 17:12:36        [misao]
> > パンと牛乳だったらしいよ(;´Д`)米飯給食は米があまりだしてから
> テトラパック牛皿(´ー`)

なんだよ牛皿って(;´Д`)吉牛かよ

参考:2025/10/03(金)17時10分29秒

>  2025/10/03 (金) 17:12:27        [misao]
> > 小学校ってわら半紙使ってたよね(;´Д`)
> > ものすごく品質の低い紙
> > 社会人になってから見たこと無いけどもうないのかな
> https://www.amazon.co.jp/dp/B07PYPV3FZ/
> 今はこんな感じのわら半紙を業者が納品しにくるよ
> んで印刷機で刷るのよコピー機じゃなくて子どもが行ってる学校のPTA室にある(;´Д`)

ガリ版ってあったな(;´Д`)未だによくわからんが

参考:2025/10/03(金)17時05分58秒

上へ