下へ
> 2025/10/12 (日) 13:35:12 ◆ ▼ ◇ [misao]> Intel Raptor Lake が供給不足。AI PC向けのLunar Lakeなどが売れていないため
> (;´Д`)それで値上げすんのかよ
> https://gazlog.com/entry/raptorlake-cpu-sales-price-up/
価格.com - インテル Core i7 14700 BOX 価格推移グラフ
https://kakaku.com/item/K0001596165/pricehistory/
まだ上がってないな
急いでポチろう
参考:2025/10/12(日)13時29分49秒
> 2025/10/12 (日) 13:34:45 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 新しいハードディスクの技術は熱で磁力を書き込むならMOみたいなものなの?(;´Д`)
> > だったらSMR技術使わないでCMRのまま詰めて書き込めないの?
> 高密度な新記録媒体を作ったけどHDDのヘッドでは弱すぎて磁力追記できない
> だから書き込むとこをレーザー熱で弱らせて磁気ヘッドを使えるようにしたのが
> 新しいHDDですよ(;´Д`)
> 当然全部CMRというか、SMRみたいな広範囲をまとめてレーザー照射はいまのとこ出来ない
良かった(;´Д`)不毛な争いとクソみたいな速度低下は終わるんだ
参考:2025/10/12(日)13時31分59秒
> 2025/10/12 (日) 13:33:53 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 進んではいるんだな(;´Д`)でも生きているうちに実用は無理なんだろう
> 採算が取れないから進んでないんだよ(;´Д`)
いまのガスと石油を全部掘り尽くした後のための技術だからな(;´Д`)
あるいは世界大戦とかで全世界のシーレーンが破壊されたあと
俺らが生きている間は不要ですよ
参考:2025/10/12(日)13時27分25秒
2025/10/12 (日) 13:33:12 ◆ ▼ ◇ [misao]大久保瑠美さんのオシッコ飲みたい(;´Д`)
2025/10/12 (日) 13:32:45 ◆ ▼ ◇ [misao]甘露寺という苗字は実在しますか?
はい、「甘露寺」という苗字は実在します。
平安時代に藤原氏が建立した寺院に由来する公家(貴族)の家系がルーツとされており、全国に約50人いるとされています
へー(;´Д`)
> 2025/10/12 (日) 13:31:59 ◆ ▼ ◇ [misao]> 新しいハードディスクの技術は熱で磁力を書き込むならMOみたいなものなの?(;´Д`)
> だったらSMR技術使わないでCMRのまま詰めて書き込めないの?
高密度な新記録媒体を作ったけどHDDのヘッドでは弱すぎて磁力追記できない
だから書き込むとこをレーザー熱で弱らせて磁気ヘッドを使えるようにしたのが
新しいHDDですよ(;´Д`)
当然全部CMRというか、SMRみたいな広範囲をまとめてレーザー照射はいまのとこ出来ない
参考:2025/10/12(日)13時20分43秒
> 2025/10/12 (日) 13:30:34 ◆ ▼ ◇ [misao]> > INNTELはCPU価格を10-20%値上げ(;´Д`)AMDも追従
> AMDちょっと調子乗りすぎじゃない
Cyrixは!?(;`Д´)
参考:2025/10/12(日)13時28分21秒
> 2025/10/12 (日) 13:30:20 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 戦争でも始まって原油輸入が途切れるようになったら全力で実用化に向かうよ(;´Д`)
> 世界大戦とかしてる状況で原子力発電所は危ないすぎるもんなあ(;´Д`)
ウクライナ戦争は色々と近代の脆弱な部分を気づくきっかけになってるね
原発は占領されてキャンプ地にされることがよくわかった
参考:2025/10/12(日)13時24分39秒
2025/10/12 (日) 13:29:49 ◆ ▼ ◇ [misao]Intel Raptor Lake が供給不足。AI PC向けのLunar Lakeなどが売れていないため
(;´Д`)それで値上げすんのかよ
https://gazlog.com/entry/raptorlake-cpu-sales-price-up/
> 2025/10/12 (日) 13:29:42 ◆ ▼ ◇ [misao]> タマゴの値段はあまり下がらなかったね(;´Д`)10個入りが210円くらい
ここしばらくは236円が最安値かな(;´Д`)
それすら往時を思えば十分高いのにすっかり慣らされてる
参考:2025/10/12(日)13時27分45秒
> 2025/10/12 (日) 13:28:31 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ゲームじゃなくても買い切りのソフトが動かなくなるのは困るな(;´Д`)
> PC98からAT互換機へのシフトは出来たじゃないか
> 気合が足りない
なんとかランタイム入れろとか言われても昔みたいに頑張る気力ないし(;´Д`)結局OS買いそう
参考:2025/10/12(日)13時25分29秒
> 2025/10/12 (日) 13:28:21 ◆ ▼ ◇ [misao]> INNTELはCPU価格を10-20%値上げ(;´Д`)AMDも追従
AMDちょっと調子乗りすぎじゃない
参考:2025/10/12(日)13時26分55秒
2025/10/12 (日) 13:27:45 ◆ ▼ ◇ [misao]タマゴの値段はあまり下がらなかったね(;´Д`)10個入りが210円くらい
> 2025/10/12 (日) 13:27:25 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 表層型メタンハイドレートは先月採掘できている(;´Д`)
> > https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2025-09-16-3
> > 大本命の砂層型はだいぶ前に試掘されたけど今の技術では
> > 思ってたほど採取できなくて停滞している
> 進んではいるんだな(;´Д`)でも生きているうちに実用は無理なんだろう
採算が取れないから進んでないんだよ(;´Д`)
参考:2025/10/12(日)13時22分01秒
2025/10/12 (日) 13:26:55 ◆ ▼ ◇ [misao]INNTELはCPU価格を10-20%値上げ(;´Д`)AMDも追従
> 2025/10/12 (日) 13:25:29 ◆ ▼ ◇ [misao]> > エロゲが動かない!的なことがたくさんあるんでしょう?(;´Д`)
> ゲームじゃなくても買い切りのソフトが動かなくなるのは困るな(;´Д`)
PC98からAT互換機へのシフトは出来たじゃないか
気合が足りない
参考:2025/10/12(日)13時24分37秒
> 2025/10/12 (日) 13:25:02 ◆ ▼ ◇ [misao]> 新しいハードディスクの技術は熱で磁力を書き込むならMOみたいなものなの?(;´Д`)
> だったらSMR技術使わないでCMRのまま詰めて書き込めないの?
熱アシストはCMRの出てるでしょう
参考:2025/10/12(日)13時20分43秒
> 2025/10/12 (日) 13:24:39 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 進んではいるんだな(;´Д`)でも生きているうちに実用は無理なんだろう
> 戦争でも始まって原油輸入が途切れるようになったら全力で実用化に向かうよ(;´Д`)
世界大戦とかしてる状況で原子力発電所は危ないすぎるもんなあ(;´Д`)
参考:2025/10/12(日)13時22分44秒
> 2025/10/12 (日) 13:24:37 ◆ ▼ ◇ [misao]> > Windows11入らないPCでもChromeOS Flexならサクサク軽快動作だぞ(;´Д`)
> エロゲが動かない!的なことがたくさんあるんでしょう?(;´Д`)
ゲームじゃなくても買い切りのソフトが動かなくなるのは困るな(;´Д`)
参考:2025/10/12(日)13時23分35秒
> 2025/10/12 (日) 13:23:35 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ウインドー12が出るまで10で粘りたい(;´Д`)
> Windows11入らないPCでもChromeOS Flexならサクサク軽快動作だぞ(;´Д`)
エロゲが動かない!的なことがたくさんあるんでしょう?(;´Д`)
参考:2025/10/12(日)13時22分05秒
> 2025/10/12 (日) 13:23:10 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ウインドー12が出るまで10で粘りたい(;´Д`)
> Windows11入らないPCでもChromeOS Flexならサクサク軽快動作だぞ(;´Д`)
いいこと聞いた(;´Д`)クシコ
参考:2025/10/12(日)13時22分05秒
2025/10/12 (日) 13:23:06 ◆ ▼ ◇ [misao]ヤギの角が生えるかは遺伝による
> 2025/10/12 (日) 13:22:44 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 表層型メタンハイドレートは先月採掘できている(;´Д`)
> > https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2025-09-16-3
> > 大本命の砂層型はだいぶ前に試掘されたけど今の技術では
> > 思ってたほど採取できなくて停滞している
> 進んではいるんだな(;´Д`)でも生きているうちに実用は無理なんだろう
戦争でも始まって原油輸入が途切れるようになったら全力で実用化に向かうよ(;´Д`)
参考:2025/10/12(日)13時22分01秒
> 2025/10/12 (日) 13:22:05 ◆ ▼ ◇ [misao]> ウインドー12が出るまで10で粘りたい(;´Д`)
Windows11入らないPCでもChromeOS Flexならサクサク軽快動作だぞ(;´Д`)
参考:2025/10/12(日)13時16分59秒
> 2025/10/12 (日) 13:22:01 ◆ ▼ ◇ [misao]> > メタンハイドレートは?(;´Д`)夢あんじゃん
> 表層型メタンハイドレートは先月採掘できている(;´Д`)
> https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2025-09-16-3
> 大本命の砂層型はだいぶ前に試掘されたけど今の技術では
> 思ってたほど採取できなくて停滞している
進んではいるんだな(;´Д`)でも生きているうちに実用は無理なんだろう
参考:2025/10/12(日)13時19分51秒
> 2025/10/12 (日) 13:20:50 ◆ ▼ ◇ [misao]> 池山は参謀に広沢を呼ぶべき
古田と仲が良くないと外野の話でよく聞くので古田の方程式でどう扱うのか楽しみ(;´Д`)
参考:2025/10/12(日)13時17分47秒
2025/10/12 (日) 13:20:43 ◆ ▼ ◇ [misao]新しいハードディスクの技術は熱で磁力を書き込むならMOみたいなものなの?(;´Д`)
だったらSMR技術使わないでCMRのまま詰めて書き込めないの?
> 2025/10/12 (日) 13:19:51 ◆ ▼ ◇ [misao]> メタンハイドレートは?(;´Д`)夢あんじゃん
表層型メタンハイドレートは先月採掘できている(;´Д`)
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2025-09-16-3
大本命の砂層型はだいぶ前に試掘されたけど今の技術では
思ってたほど採取できなくて停滞している
参考:2025/10/12(日)13時08分02秒
> 2025/10/12 (日) 13:19:26 ◆ ▼ ◇ [misao]> > AI需要で10年は下がらなくなるとか聞いたけどどうなん?
> これだあ
> https://gazlog.com/entry/ssd-shortage-might-confinue-for-10years/
HDDの新技術でアーカイブが安価になることを祈るよ
参考:2025/10/12(日)13時17分08秒
> 2025/10/12 (日) 13:18:46 ◆ ▼ ◇ [misao]> 8時間で39854歩 思ったより少ないんだな
> https://rocketnews24.com/2025/10/12/2573631/
常人のペースだと1時間6~7千歩だと思うからちょい下くらいかな(;´Д`)歩きっぱなしは無理だしな
参考:2025/10/12(日)12時56分36秒
2025/10/12 (日) 13:17:47 ◆ ▼ ◇ [misao]池山は参謀に広沢を呼ぶべき
> 2025/10/12 (日) 13:17:08 ◆ ▼ ◇ [misao]> > SDカードの価格シフト一気に来たな
> > これからは128GBの時代よ(;´Д`)SSDも下がるのかなぁ
> AI需要で10年は下がらなくなるとか聞いたけどどうなん?
これだあ
https://gazlog.com/entry/ssd-shortage-might-confinue-for-10years/
参考:2025/10/12(日)13時15分52秒
2025/10/12 (日) 13:16:59 ◆ ▼ ◇ [misao]ウインドー12が出るまで10で粘りたい(;´Д`)
2025/10/12 (日) 13:16:08 ◆ ▼ ◇ [misao]関東にブラックホール作ろう(;´Д`)
> 2025/10/12 (日) 13:15:55 ◆ ▼ ◇ [misao]> > コンビニから雑誌コーナーが消滅していた
> > 棲息していたオッサンの帰る場所が無くなった(;´Д`)
> うどん減ってる(;´Д`)
参考:2025/10/12(日)12時52分47秒
> 2025/10/12 (日) 13:15:52 ◆ ▼ ◇ [misao]> SDカードの価格シフト一気に来たな
> これからは128GBの時代よ(;´Д`)SSDも下がるのかなぁ
AI需要で10年は下がらなくなるとか聞いたけどどうなん?
参考:2025/10/12(日)13時11分25秒
上へ