下へ
>  2025/11/04 (火) 00:53:13        [misao]
> https://magical-craft.net/#about
> 買おうか迷っている(;´Д`)

パンツくらいは見えるのかね?

参考:2025/11/04(火)00時47分07秒

>  2025/11/04 (火) 00:52:58        [misao]
> > 300Aはデュアルとかありましたな(;´Д`)
> > 僕はcoreduoとcore2duoの初物で雑にクロック1.5倍してました
> ASROCKだっけ(;´Д`)あの変態マザボ

いまは無きABITだよ(;´Д`)BH6/BP6は最高だった

参考:2025/11/04(火)00時51分46秒

>  2025/11/04 (火) 00:52:49        [misao]
> > すげー駄作になるんだろうな(;´Д`)
> AMD暗黒時代のアーキに比べたらなんでもマシ(;´Д`)
> CPU2個でFPUを共用してどう頑張っても Intel系に勝てないとかじゃないし

Aシリーズの悲しみは背負ってきた(;´Д`)

参考:2025/11/04(火)00時40分05秒

2025/11/04 (火) 00:52:41        [misao]
118/86/103
121/80/100
これは記録しないでおきますね

>  2025/11/04 (火) 00:52:14        [misao]
> https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C6NXX228?smid=AN1VRQENFRJN5&th=1
> いまだに買う決断ができない(;´Д`)
> 3mは存在しない、2mは短い、5mは長すぎる
> 1m以下も存在しない

10個口とか全部埋めるとブレーカー落ちそうで怖い(;´Д`)

参考:2025/11/04(火)00時42分12秒

>  2025/11/04 (火) 00:51:46        [misao]
> > それがCeleron300Aと i7-2600Kじゃないか(;´Д`)
> 300Aはデュアルとかありましたな(;´Д`)
> 僕はcoreduoとcore2duoの初物で雑にクロック1.5倍してました

ASROCKだっけ(;´Д`)あの変態マザボ

参考:2025/11/04(火)00時41分56秒

>  2025/11/04 (火) 00:50:07        [misao]
> https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C6NXX228?smid=AN1VRQENFRJN5&th=1
> いまだに買う決断ができない(;´Д`)
> 3mは存在しない、2mは短い、5mは長すぎる
> 1m以下も存在しない

延長コードと組み合わせて使えばいいじゃん(;´Д`)

参考:2025/11/04(火)00時42分12秒

2025/11/04 (火) 00:49:55        [misao]
シーゲートは買うなというやつが
ペヤングを買う矛盾

>  2025/11/04 (火) 00:49:49        [misao]
> やっぱり本搾りレモンはうめぇな

本絞りは別格だよ

参考:2025/11/04(火)00時44分39秒

>  2025/11/04 (火) 00:49:48        [misao]
> > NASに最適化した「IronWolf Pro」の2ブランドで登場し、後者の30TBモデルの国内予想実売価格は11万5800円。
> > めちゃ安じゃね(;´Д`)
> Seagateだけは絶対に買ってはいけない……

俺のSeagateさんは健康状態が黄色のまま10年は動いている

参考:2025/11/04(火)00時40分18秒

2025/11/04 (火) 00:49:03        [misao]
https://store.steampowered.com/bundle/58614/__DX_with_Prepurchase_Bonus/

買おうか迷っています(;´Д`)

>  2025/11/04 (火) 00:48:43        [misao]
> https://magical-craft.net/#about
> 買おうか迷っている(;´Д`)

安全じゃないって(;´Д`)

参考:2025/11/04(火)00時47分07秒

>  2025/11/04 (火) 00:47:47        [misao]
> https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon
> こんなかだったらEシリーズ一択?

Cシリーズは空気が汚い環境だと自動清掃が追い付かないぞ(;´Д`)

参考:2025/11/04(火)00時46分38秒

>  2025/11/04 (火) 00:47:36        [misao]
> > チップレット間のInfinity Fabricが別のに変わる(;´Д`)
> すげー駄作になるんだろうな(;´Д`)

いままでInfinity Fabricがボトルネックになってたから
ここが解決するだけでかなり高速化できると言ってる(;´Д`)

参考:2025/11/04(火)00時37分23秒

>  2025/11/04 (火) 00:47:22        [misao]
> Intelはアイドル時の省エネ性能いいんだよな(;´Д`)AMDは勝てない

落ち目の爆熱CPUに明日は無い(;´Д`)

参考:2025/11/04(火)00時39分55秒

>  2025/11/04 (火) 00:47:07        [misao]
> > 何の儀式よ
> 「ポチョン宣誓」(Sumpah pocong)とは、故人のように白布(カファン/ポ
> チョン)で全身を巻かれた状態で行う宣誓です。
> この宣誓は、証拠がほとんど、あるいは全くない疑惑や事件の真偽を証明する
> ために行われます。結果として、もし証言や誓約が真実でなかった場合、宣誓
> を行った者は神からの罰や呪いを受けると信じられています。

へぇー
勉強になったありがと

参考:2025/11/04(火)00時16分32秒

2025/11/04 (火) 00:47:07        [misao]
https://magical-craft.net/#about

買おうか迷っている(;´Д`)

2025/11/04 (火) 00:46:38        [misao]
https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon

こんなかだったらEシリーズ一択?

>  2025/11/04 (火) 00:46:24        [misao]
> > すげー駄作になるんだろうな(;´Д`)
> AMD暗黒時代のアーキに比べたらなんでもマシ(;´Д`)
> CPU2個でFPUを共用してどう頑張っても Intel系に勝てないとかじゃないし

多層cacheの管理を有効期限付けるだけで済ませるのはなかなか天才的だと思いました(;´Д`)
ガベージコレクション的

参考:2025/11/04(火)00時40分05秒

>  2025/11/04 (火) 00:45:07        [misao]
> > Seagateだけは絶対に買ってはいけない……
> Seagateでもscsiなら安心だったよ(;´Д`)

そう思うだろ?(;´Д`)コントロール基盤が違うだけで同じメカが同じトラブルを起こすんだ

参考:2025/11/04(火)00時43分52秒

2025/11/04 (火) 00:44:39        [misao]
やっぱり本搾りレモンはうめぇな

2025/11/04 (火) 00:44:26        [misao]
何となくかみちゅの1話を見てきた(;´Д`)明日は2話を見よう

>  2025/11/04 (火) 00:43:52        [misao]
> > NASに最適化した「IronWolf Pro」の2ブランドで登場し、後者の30TBモデルの国内予想実売価格は11万5800円。
> > めちゃ安じゃね(;´Д`)
> Seagateだけは絶対に買ってはいけない……

Seagateでもscsiなら安心だったよ(;´Д`)

参考:2025/11/04(火)00時40分18秒

>  2025/11/04 (火) 00:43:34        [misao]
> > それがCeleron300Aと i7-2600Kじゃないか(;´Д`)
> 300Aはデュアルとかありましたな(;´Д`)
> 僕はcoreduoとcore2duoの初物で雑にクロック1.5倍してました

300Aと対応マザボで組んだパソコンまだ1台残してる(;´Д`)DOSとWin95動かすなら鉄板構成すぎる

参考:2025/11/04(火)00時41分56秒

2025/11/04 (火) 00:42:12        [misao]
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C6NXX228?smid=AN1VRQENFRJN5&th=1

いまだに買う決断ができない(;´Д`)
3mは存在しない、2mは短い、5mは長すぎる
1m以下も存在しない

>  2025/11/04 (火) 00:41:56        [misao]
> > ライゼンの中から選べはokなんて凄い時代はもっと若い頃に来て欲しかった(;´Д`)
> それがCeleron300Aと i7-2600Kじゃないか(;´Д`)

300Aはデュアルとかありましたな(;´Д`)
僕はcoreduoとcore2duoの初物で雑にクロック1.5倍してました

参考:2025/11/04(火)00時35分49秒

>  2025/11/04 (火) 00:40:53        [misao]
> > NASに最適化した「IronWolf Pro」の2ブランドで登場し、後者の30TBモデルの国内予想実売価格は11万5800円。
> > めちゃ安じゃね(;´Д`)
> 残りの人生で保存するデータは全部賄えてしまえそうな気がする(;´Д`)

メイン機のバックアップをこまめにやってジャーナリングしてるとあっというまになくなる(;´Д`)

参考:2025/11/04(火)00時39分07秒

>  2025/11/04 (火) 00:40:18        [misao]
> NASに最適化した「IronWolf Pro」の2ブランドで登場し、後者の30TBモデルの国内予想実売価格は11万5800円。
> めちゃ安じゃね(;´Д`)

Seagateだけは絶対に買ってはいけない……

参考:2025/11/04(火)00時30分04秒

>  2025/11/04 (火) 00:40:05        [misao]
> > チップレット間のInfinity Fabricが別のに変わる(;´Д`)
> すげー駄作になるんだろうな(;´Д`)

AMD暗黒時代のアーキに比べたらなんでもマシ(;´Д`)
CPU2個でFPUを共用してどう頑張っても Intel系に勝てないとかじゃないし

参考:2025/11/04(火)00時37分23秒

2025/11/04 (火) 00:39:55        [misao]
Intelはアイドル時の省エネ性能いいんだよな(;´Д`)AMDは勝てない

>  2025/11/04 (火) 00:39:07        [misao]
> NASに最適化した「IronWolf Pro」の2ブランドで登場し、後者の30TBモデルの国内予想実売価格は11万5800円。
> めちゃ安じゃね(;´Д`)

残りの人生で保存するデータは全部賄えてしまえそうな気がする(;´Д`)

参考:2025/11/04(火)00時30分04秒

>  2025/11/04 (火) 00:37:23        [misao]
> > ZEN6でアーキ変わるんだっけ?え
> チップレット間のInfinity Fabricが別のに変わる(;´Д`)

すげー駄作になるんだろうな(;´Д`)

参考:2025/11/04(火)00時37分02秒

>  2025/11/04 (火) 00:37:02        [misao]
> > ライゼンの中から選べはokなんて凄い時代はもっと若い頃に来て欲しかった(;´Д`)
> ZEN6でアーキ変わるんだっけ?え

チップレット間のInfinity Fabricが別のに変わる(;´Д`)

参考:2025/11/04(火)00時34分25秒

>  2025/11/04 (火) 00:35:49        [misao]
> > 10%くらいなら来年でもよくね(;´Д`)ZEN6をまつよ
> ライゼンの中から選べはokなんて凄い時代はもっと若い頃に来て欲しかった(;´Д`)

それがCeleron300Aと i7-2600Kじゃないか(;´Д`)

参考:2025/11/04(火)00時31分57秒

2025/11/04 (火) 00:35:34        [misao]
今買うなら9700X(;´Д`)Zen6はいくいらになるんだ

2025/11/04 (火) 00:35:10        [misao]
粉を水で練れよ

>  2025/11/04 (火) 00:34:25        [misao]
> > 10%くらいなら来年でもよくね(;´Д`)ZEN6をまつよ
> ライゼンの中から選べはokなんて凄い時代はもっと若い頃に来て欲しかった(;´Д`)

ZEN6でアーキ変わるんだっけ?え

参考:2025/11/04(火)00時31分57秒

>  2025/11/04 (火) 00:34:14        [misao]
> 今の時代こそSSHDが必要だ

HDDのCacheを指定したSSDに割り当てるAMDのtoolは二度と再起動しなかった(;´Д`)びっくりしたよ
環境まっさらになった

参考:2025/11/04(火)00時31分52秒

上へ