下へ
>  2025/11/04 (火) 01:19:15        [misao]
> ゆずとコブクロが好きなやつとは友達になれない

一時期はどの駅前にもギター持って歌うヤツがいて鬱陶しかったな(;´Д`)

参考:2025/11/04(火)01時15分12秒

>  2025/11/04 (火) 01:18:32        [misao]
> カツオのたたきでごはん3人前やっつけた(;´Д`)カツオ半身じゃきついわ

パスタの具材を茹でながら考えている(;´Д`)シーチキンしかないだろうか

参考:2025/11/04(火)01時10分20秒

2025/11/04 (火) 01:18:26        [misao]
電気にまつわる本当にあった怖い話

>  2025/11/04 (火) 01:18:25        [misao]
> ACアダプターを何とかしてくれ

https://costco-blog.com/archives/26249.html
こういうのを買ってポートを全部埋めることが出来るようにはなったけど
かえってゴテゴテして使いにくくなった(;´Д`)
いまはACアダプタと電源タップの間に10cmの延長ケーブルを挟んでいる

参考:2025/11/04(火)01時13分44秒

2025/11/04 (火) 01:15:12        [misao]
ゆずとコブクロが好きなやつとは友達になれない

>  2025/11/04 (火) 01:14:56        [misao]
> ACアダプターを何とかしてくれ

と、言いますと……?

参考:2025/11/04(火)01時13分44秒

2025/11/04 (火) 01:13:44        [misao]
ACアダプターを何とかしてくれ

>  2025/11/04 (火) 01:12:11        [misao]
> エレコムのタップなんて買うな(;´Д`)わかったか

サンワダイレクトは形状よくなかった(;´Д`)パナソニックでは要件満たすものがなかった

参考:2025/11/04(火)01時11分16秒

2025/11/04 (火) 01:11:16        [misao]
エレコムのタップなんて買うな(;´Д`)わかったか

>  2025/11/04 (火) 01:10:40        [misao]
> > PCx1
> > USB充電器 
> > モニターx2
> > スピーカーx2
> > 外付けNAS
> > Digiface
> > 照明
> > ACアダプター使うガジェットx5
> > PCの上だけでこれくらいいる(;´Д`)
> 照明は天上のを使いなよ(;´Д`)

山田ZLIGHTだよ(;´Д`)

参考:2025/11/04(火)01時09分51秒

2025/11/04 (火) 01:10:20        [misao]
カツオのたたきでごはん3人前やっつけた(;´Д`)カツオ半身じゃきついわ

>  2025/11/04 (火) 01:09:51        [misao]
> PCx1
> USB充電器 
> モニターx2
> スピーカーx2
> 外付けNAS
> Digiface
> 照明
> ACアダプター使うガジェットx5
> PCの上だけでこれくらいいる(;´Д`)

照明は天上のを使いなよ(;´Д`)

参考:2025/11/04(火)01時07分27秒

2025/11/04 (火) 01:09:40        [misao]
・淡谷のり子の「ゲルマニウム美容ローラー」
・ヒサヤ大黒堂の「ぢ」
・オーソン・ウェルズの「家出のドリッピー」

>  2025/11/04 (火) 01:09:16        [misao]
> > パナの業務用使ってたけどさすがにデカすぎる(;´Д`)
> 20数年前、上京して最初にアキバで買った電源タップがいまだに現役(;´Д`)
> 米国製のULマークが付いてようなヤツで
> 6ポートなのに弁当箱みたいな大きさなんだ

10年くらいでさすがに買い替える(;´Д`)使うデバイスも家族構成も机も変わるし

参考:2025/11/04(火)01時07分48秒

>  2025/11/04 (火) 01:08:13        [misao]
> > いいと思うけどシャッターがついてないので(;´Д`)
> ガッツリ刺さる奴が好きです(;´Д`)
> タップなんか何でも良いと思うが
> 抜けやすいのとケーブルが軽いのが好きくない
> 工事現場用の防水タップが10mとか余裕でケーブルもマッシブで良いです

3ピンロック式のコンセントの挿抜寿命は50回・・・(;´Д`)なんでやねん

参考:2025/11/04(火)01時06分32秒

>  2025/11/04 (火) 01:07:48        [misao]
> > 愛三電機で売ってるやつだとまずいの?(;´Д`)
> パナの業務用使ってたけどさすがにデカすぎる(;´Д`)

20数年前、上京して最初にアキバで買った電源タップがいまだに現役(;´Д`)
米国製のULマークが付いてようなヤツで
6ポートなのに弁当箱みたいな大きさなんだ

参考:2025/11/04(火)01時03分39秒

2025/11/04 (火) 01:07:32        [misao]
FFTクリアした(;´Д`)PSP版だけど
相変わらずオルランドゥがぶっ壊れすぎる

>  2025/11/04 (火) 01:07:31        [misao]
> https://magical-craft.net/#about
> 買おうか迷っている(;´Д`)

ドレスよりお姫様作りたい(;´Д`)それかホムンクルス

参考:2025/11/04(火)00時47分07秒

2025/11/04 (火) 01:07:27        [misao]
PCx1
USB充電器 
モニターx2
スピーカーx2
外付けNAS
Digiface
照明
ACアダプター使うガジェットx5

PCの上だけでこれくらいいる(;´Д`)

>  2025/11/04 (火) 01:06:32        [misao]
> > 愛三電機で売ってるやつだとまずいの?(;´Д`)
> いいと思うけどシャッターがついてないので(;´Д`)

ガッツリ刺さる奴が好きです(;´Д`)
タップなんか何でも良いと思うが
抜けやすいのとケーブルが軽いのが好きくない
工事現場用の防水タップが10mとか余裕でケーブルもマッシブで良いです

参考:2025/11/04(火)01時02分55秒

>  2025/11/04 (火) 01:06:25        [misao]
> https://magical-craft.net/#about
> 買おうか迷っている(;´Д`)

『ドレス!宣戦布告だ! 行くぞ!おまえたちの所にッ! ぼくはおまえらにとって脅威の来訪者となるだろう!』

参考:2025/11/04(火)00時47分07秒

>  2025/11/04 (火) 01:04:50        [misao]
> > 愛三電機で売ってるやつだとまずいの?(;´Д`)
> いいと思うけどシャッターがついてないので(;´Д`)

俺は毎日電源を落とすのでスイッチが付いてるやつがいい(;´Д`)

参考:2025/11/04(火)01時02分55秒

>  2025/11/04 (火) 01:04:22        [misao]
> > そもそもタップの根元が上限15Aのコンセント(;´Д`)
> > ブレーカーが落ちるより先にコンセントが過熱でダメになる
> 6個口が多いのも納得(;´Д`)やっぱり危ないもんな

知らなかったのか?6個口をタンデムすれば11個口になる…!

参考:2025/11/04(火)01時01分12秒

>  2025/11/04 (火) 01:04:20        [misao]
> > Intelはアイドル時の省エネ性能いいんだよな(;´Д`)AMDは勝てない
> 落ち目の爆熱CPUに明日は無い(;´Д`)

Undervoltageすれば変わる(;´Д`)

参考:2025/11/04(火)00時47分22秒

>  2025/11/04 (火) 01:04:06        [misao]
> > 6個口が多いのも納得(;´Д`)やっぱり危ないもんな
> 6も10も変わらん(;´Д`)何A流すかだ

そこを意識して使う人が少ないから(;´Д`)平気でカスケードするし

参考:2025/11/04(火)01時03分09秒

>  2025/11/04 (火) 01:03:39        [misao]
> > タップかと思ったらタップだった
> > タップをまじめに作ってるメーカーはパナソニックだけ
> 愛三電機で売ってるやつだとまずいの?(;´Д`)

パナの業務用使ってたけどさすがにデカすぎる(;´Д`)

参考:2025/11/04(火)00時57分54秒

>  2025/11/04 (火) 01:03:09        [misao]
> > そもそもタップの根元が上限15Aのコンセント(;´Д`)
> > ブレーカーが落ちるより先にコンセントが過熱でダメになる
> 6個口が多いのも納得(;´Д`)やっぱり危ないもんな

6も10も変わらん(;´Д`)何A流すかだ

参考:2025/11/04(火)01時01分12秒

>  2025/11/04 (火) 01:02:55        [misao]
> > タップかと思ったらタップだった
> > タップをまじめに作ってるメーカーはパナソニックだけ
> 愛三電機で売ってるやつだとまずいの?(;´Д`)

いいと思うけどシャッターがついてないので(;´Д`)

参考:2025/11/04(火)00時57分54秒

>  2025/11/04 (火) 01:01:12        [misao]
> > 10個口とか全部埋めるとブレーカー落ちそうで怖い(;´Д`)
> そもそもタップの根元が上限15Aのコンセント(;´Д`)
> ブレーカーが落ちるより先にコンセントが過熱でダメになる

6個口が多いのも納得(;´Д`)やっぱり危ないもんな

参考:2025/11/04(火)00時54分06秒

>  2025/11/04 (火) 01:00:38        [misao]
> > ASROCKだっけ(;´Д`)あの変態マザボ
> いまは無きABITだよ(;´Д`)BH6/BP6は最高だった

なつかしいなあ

参考:2025/11/04(火)00時52分58秒

2025/11/04 (火) 01:00:19        [misao]
すっごい(;´Д`)いいよね

https://x.com/kyou11Happy/status/1985218099311006109

>  2025/11/04 (火) 01:00:14        [misao]
> > Aシリーズの悲しみは背負ってきた(;´Д`)
> それでも低クロックのCeleronなんかよりはクロックでごり押しして勝ててる(;´Д`)

youtubeのコメント欄の負荷に負けたとき俺は諦めた(;´Д`)でもシステムはそのままとってある

参考:2025/11/04(火)00時55分08秒

上へ