下へ
2025/11/10 (月) 15:41:33 ◆ ▼ ◇ [misao]小学生とセックスしてえなあ
> 2025/11/10 (月) 15:39:01 ◆ ▼ ◇ [misao]> > そもそもそんなたいそれた聴覚を持っていない(;´Д`)
> CDが登場したとき「CDは人間の耳には聞こえない高周波の音を記録しないので
> アナログレコードの方が音がいい」と主張してた層はハイレゾ喜ぶんじゃないか(;´Д`)
ボカロP出身のDTMやデジタルレコーディングの音楽ならいまので十分だな(;´Д`)
参考:2025/11/10(月)15時17分58秒
> 2025/11/10 (月) 15:38:47 ◆ ▼ ◇ [misao]> 貝と海老獲って来た(;´Д`)
簀巻きにして沖に放り込め!(;`Д´)
参考:2025/11/10(月)15時36分02秒
> 2025/11/10 (月) 15:38:44 ◆ ▼ ◇ [misao]> > そもそもマスターテープがその音域記録できてるのかよ
> サンプリング周波数が32KHzのSC-88Proの音を絶賛してた人とか昔いっぱいいたよね(;´Д`)
なんだかんだあれはベストセラーですので(;´Д`)
参考:2025/11/10(月)15時37分20秒
> 2025/11/10 (月) 15:38:35 ◆ ▼ ◇ [misao]> 聞こえていけない声が聞こえる(;´Д`)
しんぶーん!?(;´Д`)
参考:2025/11/10(月)15時20分15秒
> 2025/11/10 (月) 15:38:27 ◆ ▼ ◇ [misao]> > そもそもマスターテープがその音域記録できてるのかよ
> サンプリング周波数が32KHzのSC-88Proの音を絶賛してた人とか昔いっぱいいたよね(;´Д`)
大きいことはいいことだ
参考:2025/11/10(月)15時37分20秒
2025/11/10 (月) 15:37:59 ◆ ▼ ◇ [misao]そもそもカセットテープだって波を記録してるから周波数特性があるし
マイクも周波数でインピーダンスが変化するので周波数特性がある
レコードは確かに高い周波数レンジを持ってるから20kHzオーバーもそれなりに記録するが
レコードの周波数特性自体がフラットでなく結構波打つから正確とは言えない
> 2025/11/10 (月) 15:37:20 ◆ ▼ ◇ [misao]> > CDが登場したとき「CDは人間の耳には聞こえない高周波の音を記録しないので
> > アナログレコードの方が音がいい」と主張してた層はハイレゾ喜ぶんじゃないか(;´Д`)
> そもそもマスターテープがその音域記録できてるのかよ
サンプリング周波数が32KHzのSC-88Proの音を絶賛してた人とか昔いっぱいいたよね(;´Д`)
参考:2025/11/10(月)15時32分02秒
2025/11/10 (月) 15:37:11 ◆ ▼ ◇ [misao]あー眠いんですよねー
> 2025/11/10 (月) 15:37:06 ◆ ▼ ◇ [misao]> 貝と海老獲って来た(;´Д`)
密漁!ヽ(´ー`)ノ
参考:2025/11/10(月)15時36分02秒
2025/11/10 (月) 15:36:02 ◆ ▼ ◇ [misao]貝と海老獲って来た(;´Д`)
2025/11/10 (月) 15:33:39 ◆ ▼ ◇ [misao]ロッカー受け取りの荷物が重なって5つ同じロッカーに届く(;´Д`)
ローション付きゴム・ローションなしゴム・モデルガン・ダウナーになるクッキー・万年筆!
> 2025/11/10 (月) 15:32:02 ◆ ▼ ◇ [misao]> > そもそもそんなたいそれた聴覚を持っていない(;´Д`)
> CDが登場したとき「CDは人間の耳には聞こえない高周波の音を記録しないので
> アナログレコードの方が音がいい」と主張してた層はハイレゾ喜ぶんじゃないか(;´Д`)
そもそもマスターテープがその音域記録できてるのかよ
参考:2025/11/10(月)15時17分58秒
> 2025/11/10 (月) 15:31:44 ◆ ▼ ◇ [misao]> > イイナァ(´ー`)共同トイレか
> 台所も共同だぜ(;´Д`)
夏は流し台で水浴びするぜ(;´Д`)ンマーイ
参考:2025/11/10(月)15時16分43秒
> 2025/11/10 (月) 15:29:53 ◆ ▼ ◇ [misao]> 50だけどテレビつけたときのピーンって高音はかろうじて聞こえるよ(;´Д`)
インタネつながる時のピーガガーという音も(;´Д`)
参考:2025/11/10(月)15時25分16秒
> 2025/11/10 (月) 15:26:42 ◆ ▼ ◇ [misao]> 50だけどテレビつけたときのピーンって高音はかろうじて聞こえるよ(;´Д`)
ノ()>
ハ
参考:2025/11/10(月)15時25分16秒
> 2025/11/10 (月) 15:26:33 ◆ ▼ ◇ [misao]> 50だけどテレビつけたときのピーンって高音はかろうじて聞こえるよ(;´Д`)
健康診断のときの音は聞こえなくても少し待ってボタンを押すだけでいいので経済的
参考:2025/11/10(月)15時25分16秒
> 2025/11/10 (月) 15:26:07 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ハイレゾ音源がそこまで人々に求められていない(;´Д`)
> Betaの方がきれいに録画出来てるけど世間はVHSを選んだ(;´Д`)
フットボール全部録画出来ないから嫌われたらしい(;´Д`)米国の話
参考:2025/11/10(月)15時23分45秒
2025/11/10 (月) 15:25:16 ◆ ▼ ◇ [misao]50だけどテレビつけたときのピーンって高音はかろうじて聞こえるよ(;´Д`)
> 2025/11/10 (月) 15:23:45 ◆ ▼ ◇ [misao]> ハイレゾ音源がそこまで人々に求められていない(;´Д`)
Betaの方がきれいに録画出来てるけど世間はVHSを選んだ(;´Д`)
参考:2025/11/10(月)15時02分13秒
> 2025/11/10 (月) 15:23:34 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ハイレゾ音源がそこまで人々に求められていない(;´Д`)
> そういやリマスターってなんなんすかね?
過去のヒットCDをBlu-spec CD2仕様で再発する流れはもう終わったの?
漏れいっぱい買っちゃったよ(;´Д`)
参考:2025/11/10(月)15時17分46秒
> 2025/11/10 (月) 15:23:10 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ハイレゾ音源がそこまで人々に求められていない(;´Д`)
> mora 2024年 年間ダウンロードランキング大発表! | | moraトピックス
> https://mora.jp/topics/news/ranking_2024nenkan/
> Creepy Nuts、ヨルシカ、米津玄師
> Number_i、結束バンド、宇多田ヒカル
> 多様性の時代とはいえハイレゾ音源に関してはメジャーなアーチストばっかりだな
そもそもマイナーなのはハイレゾで出ないから(;´Д`)
参考:2025/11/10(月)15時14分13秒
上へ