下へ
>  2017/10/18 (水) 17:34:24        [misao]
> > お笑い芸人のコントとかピクリとも笑えないのにこういう下品なのは笑っちゃうってなんなんだろう(;´Д`)
> 芸人の面白いことしてやってんだから笑えって性根が見えてるのが嫌い(;´Д`)

吉本芸人にその傾向が強いの多いね(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時33分36秒

>  2017/10/18 (水) 17:33:36        [misao]
> > https://youtu.be/LIw1T5TsnOk
> > あとこれは保存版(;´Д`)めんどくさくなったとく見てめんどくさいこと忘れる
> お笑い芸人のコントとかピクリとも笑えないのにこういう下品なのは笑っちゃうってなんなんだろう(;´Д`)

芸人の面白いことしてやってんだから笑えって性根が見えてるのが嫌い(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時32分04秒

2017/10/18 (水) 17:33:19        [misao]
バニーちゃんとイチャイチャしながらお酒飲みたい(;´Д`)

>  2017/10/18 (水) 17:33:14        [misao]
> > オリジンは漫画はよかったけどアニメはどうなんだろうね(;´Д`)
> > サンダーボルトも漫画は好きだけどアニメはなんか淡泊だな
> オリジンはオードリーパパがかわいい(;´Д`)オードリーママもかわいい

ドズルじゃん(;´Д`)かわいいけど

参考:2017/10/18(水)17時30分07秒

>  2017/10/18 (水) 17:33:00        [misao]
> > ナスカーで妥協だな(;´Д`)派手に吹っ飛ぶんだ
> 文化の違いは尊重しなきゃと自分に言い聞かせているけど
> オーバルトラック激走であそこまで楽しめるアメリカ人はどうかしてる気がする
> コーナリングの妙のようなものを楽しむ気はないのかなヤンキーたちは(;´Д`)

オートレースみたいなもんだろう(;´Д`)当然金賭けてそうだし

参考:2017/10/18(水)17時30分19秒

2017/10/18 (水) 17:32:51        [misao]
ダリの娘って結局だりだったの?(;´Д`)

2017/10/18 (水) 17:32:38        [misao]
(;´Д`)台風こっち来やがる
http://www3.nhk.or.jp/weather/typhoon/typn1_03_same.jpg?t=1508315529189

2017/10/18 (水) 17:32:27        [misao]
対シャアザク初戦って赤ザクはやたらと格闘で攻めてるんだが
ザクマシンガンが威力不足なのとビームライフルの間合いに入りたくないから
体当たりの質量攻撃なら故障とかパイロットが参ってくれたりしないかなと
思ってやってるんだよな(;´Д`)さすがシャア

>  2017/10/18 (水) 17:32:04        [misao]
> https://youtu.be/LIw1T5TsnOk
> あとこれは保存版(;´Д`)めんどくさくなったとく見てめんどくさいこと忘れる

お笑い芸人のコントとかピクリとも笑えないのにこういう下品なのは笑っちゃうってなんなんだろう(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時26分11秒

>  2017/10/18 (水) 17:30:19        [misao]
> > 自動運転がデフォになると乗車中はヒマなのでテレビいるよね
> > 名神高速を走りながらF1のコクピット映像を見ていたい(;´Д`)
> ナスカーで妥協だな(;´Д`)派手に吹っ飛ぶんだ

文化の違いは尊重しなきゃと自分に言い聞かせているけど
オーバルトラック激走であそこまで楽しめるアメリカ人はどうかしてる気がする
コーナリングの妙のようなものを楽しむ気はないのかなヤンキーたちは(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時27分13秒

>  2017/10/18 (水) 17:30:07        [misao]
> > 昨今のリメイクとか新規の作品はそういう落ち度を
> > みな充分に補正して充実させてるはずのに
> > 全然迫力ないんだよ(;´Д`)不思議でしょうがない
> オリジンは漫画はよかったけどアニメはどうなんだろうね(;´Д`)
> サンダーボルトも漫画は好きだけどアニメはなんか淡泊だな

オリジンはオードリーパパがかわいい(;´Д`)オードリーママもかわいい

参考:2017/10/18(水)17時26分48秒

>  2017/10/18 (水) 17:30:01        [misao]
> > オリジンは漫画はよかったけどアニメはどうなんだろうね(;´Д`)
> > サンダーボルトも漫画は好きだけどアニメはなんか淡泊だな
> シムス中尉がキチガイおばさ…お姉さんになっちゃった…(;´Д`)

誰だっけ(;´Д`)オリジンの人?

参考:2017/10/18(水)17時28分54秒

>  2017/10/18 (水) 17:28:54        [misao]
> > 昨今のリメイクとか新規の作品はそういう落ち度を
> > みな充分に補正して充実させてるはずのに
> > 全然迫力ないんだよ(;´Д`)不思議でしょうがない
> オリジンは漫画はよかったけどアニメはどうなんだろうね(;´Д`)
> サンダーボルトも漫画は好きだけどアニメはなんか淡泊だな

シムス中尉がキチガイおばさ…お姉さんになっちゃった…(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時26分48秒

>  2017/10/18 (水) 17:28:10        [misao]
> > 死ねはやめようよ(;´Д`)
> しめだよ(;´Д`)

ニューシメマ?(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時26分48秒

>  2017/10/18 (水) 17:28:09        [misao]
> > 一番痛々しいヤツじゃん(;´Д`)
> 俺はアダモちゃんと西川のりおのオバQが嫌いだった(;´Д`)
> というかタケちゃんマンとひょうきん懺悔室以外どうでもよかった

なんだか塾に行かされてた記憶しかない(;´Д`)その時代その時間帯

参考:2017/10/18(水)17時24分54秒

>  2017/10/18 (水) 17:28:01        [misao]
> https://youtu.be/LIw1T5TsnOk
> あとこれは保存版(;´Д`)めんどくさくなったとく見てめんどくさいこと忘れる

飯田里穂こんなことやってたのか(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時26分11秒

>  2017/10/18 (水) 17:27:13        [misao]
> > テレビそのものがそういうメディアになってしまってる気がする(;´Д`)
> > 流れてるCMは保険絡みと人材サービスばっかりで
> 自動運転がデフォになると乗車中はヒマなのでテレビいるよね
> 名神高速を走りながらF1のコクピット映像を見ていたい(;´Д`)

ナスカーで妥協だな(;´Д`)派手に吹っ飛ぶんだ

参考:2017/10/18(水)17時24分39秒

>  2017/10/18 (水) 17:27:06        [misao]
> VRのAVって普通のより興奮する?(;´Д`)

まだ画角がかなり悪いから挿入とかフェラは全然興奮できない
代わりに好みの顔の子だとキスが異常に興奮できるようになる
声優上坂すみれさんもしくは佐倉綾音さんのVRいちゃいちゃデート
を発売すれば1000億本売れると思う(;´Д`)もちろん最後はキスしてほしい

参考:2017/10/18(水)17時17分18秒

>  2017/10/18 (水) 17:26:57        [misao]
> > 音楽は飽きにくいよな(;´Д`)映画は何回も見ようと思わないが
> ニューシネマって呼ばれてる頃の映画は未だに楽しめるぜ(;´Д`)

イージーライダーつうのが脳裏に浮かんだ(;´Д`)年齢的に劇場で見れたわけないんだけど

参考:2017/10/18(水)17時22分03秒

>  2017/10/18 (水) 17:26:48        [misao]
> > ニューシネマって呼ばれてる頃の映画は未だに楽しめるぜ(;´Д`)
> 死ねはやめようよ(;´Д`)

しめだよ(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時23分17秒

>  2017/10/18 (水) 17:26:48        [misao]
> > 作画とか表現とか考証の古さはさっ引いて見れるようになったな(;´Д`)
> > その分ドラマ性がより際立ってみえるようになったかも
> 昨今のリメイクとか新規の作品はそういう落ち度を
> みな充分に補正して充実させてるはずのに
> 全然迫力ないんだよ(;´Д`)不思議でしょうがない

オリジンは漫画はよかったけどアニメはどうなんだろうね(;´Д`)
サンダーボルトも漫画は好きだけどアニメはなんか淡泊だな

参考:2017/10/18(水)17時24分18秒

2017/10/18 (水) 17:26:11        [misao]
https://youtu.be/LIw1T5TsnOk
あとこれは保存版(;´Д`)めんどくさくなったとく見てめんどくさいこと忘れる

>  2017/10/18 (水) 17:24:58        [misao]
> > ニューシネマって呼ばれてる頃の映画は未だに楽しめるぜ(;´Д`)
> 死ねはやめようよ(;´Д`)

シネチッタってなんか笑える響きだよね(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時23分17秒

>  2017/10/18 (水) 17:24:54        [misao]
> > アダモちゃんは今見ても面白いが(;´Д`)
> > https://youtu.be/L6lrrMDAZpY
> 一番痛々しいヤツじゃん(;´Д`)

俺はアダモちゃんと西川のりおのオバQが嫌いだった(;´Д`)
というかタケちゃんマンとひょうきん懺悔室以外どうでもよかった

参考:2017/10/18(水)17時23分37秒

>  2017/10/18 (水) 17:24:39        [misao]
> > 不安ビジネスみたいになってきてるよね(;´Д`)実際にドラレコは売れまくってるに違いない
> > ただし後方に関してはバックモニタと兼用できるのでソッチとリンクして標準装備化されそうだよ
> テレビそのものがそういうメディアになってしまってる気がする(;´Д`)
> 流れてるCMは保険絡みと人材サービスばっかりで

自動運転がデフォになると乗車中はヒマなのでテレビいるよね
名神高速を走りながらF1のコクピット映像を見ていたい(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時22分03秒

>  2017/10/18 (水) 17:24:18        [misao]
> > 逆にやたらと面白いので1stばかり見ています(;´Д`)
> 作画とか表現とか考証の古さはさっ引いて見れるようになったな(;´Д`)
> その分ドラマ性がより際立ってみえるようになったかも

昨今のリメイクとか新規の作品はそういう落ち度を
みな充分に補正して充実させてるはずのに
全然迫力ないんだよ(;´Д`)不思議でしょうがない

参考:2017/10/18(水)17時21分18秒

>  2017/10/18 (水) 17:24:11        [misao]
> > ニューシネマって呼ばれてる頃の映画は未だに楽しめるぜ(;´Д`)
> 死ねはやめようよ(;´Д`)

今時バブルガムブラザース(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時23分17秒

>  2017/10/18 (水) 17:23:37        [misao]
> > あの時代だからだよ(;´Д`)今見ると内輪ネタとか小ボケの連発で全然おもしろくない
> アダモちゃんは今見ても面白いが(;´Д`)
> https://youtu.be/L6lrrMDAZpY

一番痛々しいヤツじゃん(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時21分47秒

>  2017/10/18 (水) 17:23:17        [misao]
> > 音楽は飽きにくいよな(;´Д`)映画は何回も見ようと思わないが
> ニューシネマって呼ばれてる頃の映画は未だに楽しめるぜ(;´Д`)

死ねはやめようよ(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時22分03秒

>  2017/10/18 (水) 17:22:46        [misao]
> > 貴殿は物事を複雑に考えすぎてる気がする(;´Д`)
> > 16歳の時の同級生との恋が忘れられない人がアイドル好きになり
> > 16歳の時に28歳のお姉さんに筆おろしされた人が熟女好きになるだけの話ですよ
> 遅くとも2004年頃に田村ゆかりがネット的な知名度を著しく獲得した時点で素直に声優に転べば良かったのに
> 後乗りのそしりを受けるのを避けるだけのためにAKBだのなんだのに仕方なく乗っかっただけでしょう(;´Д`)
> 秋葉原をもじったグループ名であるところからもそうした層を狙い撃ちした企画であることはうかがえる

たとえば職場で欅坂やBABY-METALの話になっても
それぞれの世代は山口百恵やキャンディーズや松田聖子を想定することで話に参加できるわけです
アイドルはそうした世代横断型の理解が可能な文化に育ってるわけですね数十年の歴史を経て
声優さんはまだまだそこに到達していない若い文化なのでチョト違う(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時17分01秒

>  2017/10/18 (水) 17:22:41        [misao]
> > 音楽なんかはそういうことができてる気がするね(;´Д`)
> > 80年代の洋楽は今聞いても高揚感あるもん
> 780年台はいい感じなんだけど90年台以降は曲も狙いすぎか変わったテンポとか転調のばっかりになったな(;´Д`)

長岡京で流行ってた音楽ってどんなだよ(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時20分42秒

>  2017/10/18 (水) 17:22:32        [misao]
> > あの時代だからだよ(;´Д`)今見ると内輪ネタとか小ボケの連発で全然おもしろくない
> アダモちゃんは今見ても面白いが(;´Д`)
> https://youtu.be/L6lrrMDAZpY

天使の3Pでやってたあれも(;´Д`)楽屋オチだけど

参考:2017/10/18(水)17時21分47秒

>  2017/10/18 (水) 17:22:03        [misao]
> > 音楽なんかはそういうことができてる気がするね(;´Д`)
> > 80年代の洋楽は今聞いても高揚感あるもん
> 音楽は飽きにくいよな(;´Д`)映画は何回も見ようと思わないが

ニューシネマって呼ばれてる頃の映画は未だに楽しめるぜ(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時19分55秒

>  2017/10/18 (水) 17:22:03        [misao]
> > いま前方向だけ映るドライブレコーダー使ってるけど
> > 360度録画可能なタイプじゃないと万全とは言えないってさっきテレビで言ってたので急に不安になってる俺
> 不安ビジネスみたいになってきてるよね(;´Д`)実際にドラレコは売れまくってるに違いない
> ただし後方に関してはバックモニタと兼用できるのでソッチとリンクして標準装備化されそうだよ

テレビそのものがそういうメディアになってしまってる気がする(;´Д`)
流れてるCMは保険絡みと人材サービスばっかりで

参考:2017/10/18(水)17時18分26秒

>  2017/10/18 (水) 17:21:47        [misao]
> > YouTubeでオレたちひょうきん族見てるけど全然おもしろくない(;´Д`)
> あの時代だからだよ(;´Д`)今見ると内輪ネタとか小ボケの連発で全然おもしろくない

アダモちゃんは今見ても面白いが(;´Д`)
https://youtu.be/L6lrrMDAZpY

参考:2017/10/18(水)17時13分15秒

>  2017/10/18 (水) 17:21:18        [misao]
> > ファーストガンダム見てもアラしか見えなくなりました(;´Д`)ガンプラの可動域が上がるたびに冷めていきますヒロシです
> 逆にやたらと面白いので1stばかり見ています(;´Д`)

作画とか表現とか考証の古さはさっ引いて見れるようになったな(;´Д`)
その分ドラマ性がより際立ってみえるようになったかも

参考:2017/10/18(水)17時19分21秒

>  2017/10/18 (水) 17:20:42        [misao]
> > 自分が楽しかった時代のコンテンツは生涯を通して楽しく感じられるってことはないのかな?(;´Д`)
> 音楽なんかはそういうことができてる気がするね(;´Д`)
> 80年代の洋楽は今聞いても高揚感あるもん

780年台はいい感じなんだけど90年台以降は曲も狙いすぎか変わったテンポとか転調のばっかりになったな(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時18分51秒

>  2017/10/18 (水) 17:19:58        [misao]
> > それZEROカウンター(;´Д`)
> それはガード状態からしか出ないじゃん
> 食らってても出したいんでは

それやっちゃうとギルティになるよ

参考:2017/10/18(水)17時16分52秒

>  2017/10/18 (水) 17:19:55        [misao]
> > 自分が楽しかった時代のコンテンツは生涯を通して楽しく感じられるってことはないのかな?(;´Д`)
> 音楽なんかはそういうことができてる気がするね(;´Д`)
> 80年代の洋楽は今聞いても高揚感あるもん

音楽は飽きにくいよな(;´Д`)映画は何回も見ようと思わないが

参考:2017/10/18(水)17時18分51秒

>  2017/10/18 (水) 17:19:40        [misao]
> > いま前方向だけ映るドライブレコーダー使ってるけど
> > 360度録画可能なタイプじゃないと万全とは言えないってさっきテレビで言ってたので急に不安になってる俺
> 不安ビジネスみたいになってきてるよね(;´Д`)実際にドラレコは売れまくってるに違いない
> ただし後方に関してはバックモニタと兼用できるのでソッチとリンクして標準装備化されそうだよ

今は4方向にカメラついてる車結構あるよね(;´Д`)あれすげえ便利

参考:2017/10/18(水)17時18分26秒

>  2017/10/18 (水) 17:19:21        [misao]
> > 自分が楽しかった時代のコンテンツは生涯を通して楽しく感じられるってことはないのかな?(;´Д`)
> ファーストガンダム見てもアラしか見えなくなりました(;´Д`)ガンプラの可動域が上がるたびに冷めていきますヒロシです

逆にやたらと面白いので1stばかり見ています(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時16分48秒

>  2017/10/18 (水) 17:18:51        [misao]
> > さすがに30年以上前のお笑い番組で笑うのはしんどそうだな(;´Д`)
> 自分が楽しかった時代のコンテンツは生涯を通して楽しく感じられるってことはないのかな?(;´Д`)

音楽なんかはそういうことができてる気がするね(;´Д`)
80年代の洋楽は今聞いても高揚感あるもん

参考:2017/10/18(水)17時15分38秒

>  2017/10/18 (水) 17:18:29        [misao]
> > 今のご時世お笑い番組ばっかりだから将来的には完全に空白の時代になりそうだ(;´Д`)
> テレビ局が作るお笑いは消えてネット配信な番組になってると思う(;´Д`)

最近アマプラとかでやってるやつの評判はどんなもんなのかね(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時17分51秒

>  2017/10/18 (水) 17:18:26        [misao]
> いま前方向だけ映るドライブレコーダー使ってるけど
> 360度録画可能なタイプじゃないと万全とは言えないってさっきテレビで言ってたので急に不安になってる俺

不安ビジネスみたいになってきてるよね(;´Д`)実際にドラレコは売れまくってるに違いない
ただし後方に関してはバックモニタと兼用できるのでソッチとリンクして標準装備化されそうだよ

参考:2017/10/18(水)17時16分02秒

>  2017/10/18 (水) 17:18:21        [misao]
> いま前方向だけ映るドライブレコーダー使ってるけど
> 360度録画可能なタイプじゃないと万全とは言えないってさっきテレビで言ってたので急に不安になってる俺

モーターで回転するように改造すればいい(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時16分02秒

>  2017/10/18 (水) 17:18:16        [misao]
> > 今のご時世お笑い番組ばっかりだから将来的には完全に空白の時代になりそうだ(;´Д`)
> テレビ局が作るお笑いは消えてネット配信な番組になってると思う(;´Д`)

そのうちネットでも同じ規制入るんだろうな(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時17分51秒

>  2017/10/18 (水) 17:17:51        [misao]
> > さすがに30年以上前のお笑い番組で笑うのはしんどそうだな(;´Д`)
> 今のご時世お笑い番組ばっかりだから将来的には完全に空白の時代になりそうだ(;´Д`)

テレビ局が作るお笑いは消えてネット配信な番組になってると思う(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時16分00秒

>  2017/10/18 (水) 17:17:45        [misao]
> いま前方向だけ映るドライブレコーダー使ってるけど
> 360度録画可能なタイプじゃないと万全とは言えないってさっきテレビで言ってたので急に不安になってる俺

それって自分のマヌケ面も映ったりしないの?(;´Д`)鼻歌とかも

参考:2017/10/18(水)17時16分02秒

>  2017/10/18 (水) 17:17:37        [misao]
> いま前方向だけ映るドライブレコーダー使ってるけど
> 360度録画可能なタイプじゃないと万全とは言えないってさっきテレビで言ってたので急に不安になってる俺

いい商機が出来たもんだなあ(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時16分02秒

2017/10/18 (水) 17:17:18        [misao]
VRのAVって普通のより興奮する?(;´Д`)

>  2017/10/18 (水) 17:17:08        [misao]
> > さすがに30年以上前のお笑い番組で笑うのはしんどそうだな(;´Д`)
> 今のご時世お笑い番組ばっかりだから将来的には完全に空白の時代になりそうだ(;´Д`)

今のお笑い番組って雛壇トークばっかりじゃないか(;´Д`)
それも誰かが何か話しきる前にとりあえずドッと笑い声が上がる感じで

参考:2017/10/18(水)17時16分00秒

>  2017/10/18 (水) 17:17:01        [misao]
> > アイドルなんて声優に価値を見い出すことができなかった先見の明のなさを棚に上げつつも
> > かといって後乗りすると威張れないと思ってる人らが仕方なしに肩入れする対象でしかないと思う(;´Д`)
> 貴殿は物事を複雑に考えすぎてる気がする(;´Д`)
> 16歳の時の同級生との恋が忘れられない人がアイドル好きになり
> 16歳の時に28歳のお姉さんに筆おろしされた人が熟女好きになるだけの話ですよ

遅くとも2004年頃に田村ゆかりがネット的な知名度を著しく獲得した時点で素直に声優に転べば良かったのに
後乗りのそしりを受けるのを避けるだけのためにAKBだのなんだのに仕方なく乗っかっただけでしょう(;´Д`)
秋葉原をもじったグループ名であるところからもそうした層を狙い撃ちした企画であることはうかがえる

参考:2017/10/18(水)17時07分43秒

>  2017/10/18 (水) 17:16:56        [misao]
> > さすがに30年以上前のお笑い番組で笑うのはしんどそうだな(;´Д`)
> 自分が楽しかった時代のコンテンツは生涯を通して楽しく感じられるってことはないのかな?(;´Д`)

作品ならあるんだろうけど(;´Д`)笑いってその時代特有の感性よな
ほもお問題もそうだけどさ

参考:2017/10/18(水)17時15分38秒

>  2017/10/18 (水) 17:16:52        [misao]
> > どんな条件でも必ずコマンド確定したら発動して反撃するスーパーカウンターつけてほしい
> それZEROカウンター(;´Д`)

それはガード状態からしか出ないじゃん
食らってても出したいんでは

参考:2017/10/18(水)17時10分22秒

>  2017/10/18 (水) 17:16:48        [misao]
> > さすがに30年以上前のお笑い番組で笑うのはしんどそうだな(;´Д`)
> 自分が楽しかった時代のコンテンツは生涯を通して楽しく感じられるってことはないのかな?(;´Д`)

ファーストガンダム見てもアラしか見えなくなりました(;´Д`)ガンプラの可動域が上がるたびに冷めていきますヒロシです

参考:2017/10/18(水)17時15分38秒

2017/10/18 (水) 17:16:02        [misao]
いま前方向だけ映るドライブレコーダー使ってるけど
360度録画可能なタイプじゃないと万全とは言えないってさっきテレビで言ってたので急に不安になってる俺

>  2017/10/18 (水) 17:16:00        [misao]
> > YouTubeでオレたちひょうきん族見てるけど全然おもしろくない(;´Д`)
> さすがに30年以上前のお笑い番組で笑うのはしんどそうだな(;´Д`)

今のご時世お笑い番組ばっかりだから将来的には完全に空白の時代になりそうだ(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時14分17秒

2017/10/18 (水) 17:15:57        [misao]
元伝暗殺臭

>  2017/10/18 (水) 17:15:38        [misao]
> > YouTubeでオレたちひょうきん族見てるけど全然おもしろくない(;´Д`)
> さすがに30年以上前のお笑い番組で笑うのはしんどそうだな(;´Д`)

自分が楽しかった時代のコンテンツは生涯を通して楽しく感じられるってことはないのかな?(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時14分17秒

>  2017/10/18 (水) 17:15:31        [misao]
> > YouTubeでオレたちひょうきん族見てるけど全然おもしろくない(;´Д`)
> さすがに30年以上前のお笑い番組で笑うのはしんどそうだな(;´Д`)

笑点はちゃんと面白い(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時14分17秒

>  2017/10/18 (水) 17:15:27        [misao]
> > YouTubeでオレたちひょうきん族見てるけど全然おもしろくない(;´Д`)
> さすがに30年以上前のお笑い番組で笑うのはしんどそうだな(;´Д`)

ドリフは今見ても結構イケるからアドリブ的なのと練られた台本のとの差な気がする(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時14分17秒

>  2017/10/18 (水) 17:15:27        [misao]
> > YouTubeでオレたちひょうきん族見てるけど全然おもしろくない(;´Д`)
> さすがに30年以上前のお笑い番組で笑うのはしんどそうだな(;´Д`)

初めて見るなら或いはかもわからんね(;´Д`)

参考:2017/10/18(水)17時14分17秒

上へ