下へ
>  2017/11/07 (火) 18:09:25        [misao]
> > そこの部分は何の問題もないし話題にもなっていないけど…(;´Д`)
> > 「ランダム率」という造語についての議論です
> 僕は頭が悪いからよくわからないんだけど
> 中高生の回答と比べられた「ランダム回答」というのは誰の(もしくは何の)回答なの?(;´Д`)
> そこがわからないんで記事自体がふわふわして頭に入ってこないのです

俺も解らないのよそこが(;´Д`)だからURAを貼った人に説明をお願いしたけど無視された
おそらくランダムは統計学における無作為という意味で使われたのだと推察してる
中高生が考た回答よりもサイコロ振って選んだ回答のほうが正解多かったぞみたいな単純な概念を
ヘンな造語で表現しようとしたので皆が当惑しているって話かと

参考:2017/11/07(火)18時05分08秒

2017/11/07 (火) 18:09:02        [misao]
今日は危険日だからオナニュはやめるよ(;´Д`)

>  2017/11/07 (火) 18:08:55        [misao]
> > https://twitter.com/vespiking/status/927496298596507660
> > ジョブズは「今度のiPhoneはこんなことができるようになりましたよ!」というプレゼンをしてたのに
> > 亡くなってからは目新しさとスペックアップばっかりに焦点が移ってAndroidスマホと同じになった
> > というのは俺も感じている
> ジョブズ死んでからの方が儲かってるんでしょ(;´Д`)

死んだ人間の可能性を語っても仕方がないんだけど
確かにジョブスが生きていたとしてもiPhoneでここまでの商売はできていなかったかもしれない
けれど新たに違う鉱脈を見つけていたんじゃないかとも思っちゃう(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)18時03分56秒

>  2017/11/07 (火) 18:08:43        [misao]
> > あれはなあ(;´Д`)説明を読んでボタンを選んで押すという生活習慣のない高齢者にとって
> > 我々が思っている以上のデジタルディバイドの障壁になりうるんだと
> > 立ち食いうどん屋で知ったよ
> それは立ち食いうどん屋さん固有の話じゃないの?
> 俺の周囲の高齢者は真空管時代から電子と取り組み半導体やコンピュータの黎明期からの発展を体験しネット社会の基礎部分を構築した
> て意味でディジタリデバイドの達人世代って印象だよ(;´Д`)

この前ATMが1個しか無い所でお年寄りがどうやってやって良いか困って
あらどうしよましょうわからないわとか声にだして親切な人が助けてくれるように仕向けてたよ(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)18時03分53秒

2017/11/07 (火) 18:08:40        [misao]
なんか難しくて偉そうなこと言ってみろよ

2017/11/07 (火) 18:08:36        [misao]
ちあ子だヽ(´ー`)ノ

>  2017/11/07 (火) 18:08:34        [misao]
> > 高齢者は画面の中にあるものについてものすごく感覚が鈍い(;´Д`)
> テレビ感覚だからな
> ちなみに現代っ子に昔のテレビを触らせるとスイッチではなく画面を触るんだ

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1709/25/news115.html
(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)18時06分33秒

>  2017/11/07 (火) 18:07:22        [misao]
> > タッチパネルとボタン式どっちがいいんだろうね(;´Д`)
> 高齢者は画面の中にあるものについてものすごく感覚が鈍い(;´Д`)

液晶モニター触って怒られたトラウマもあるからね(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)18時02分43秒

>  2017/11/07 (火) 18:07:09        [misao]
> > 読解力ってなにで学ぶのかな(;´Д`)読書?
> > 最近の子は本は読まないかもだけどネットで読んでる文字数は多いと思う
> ネットで一番多く使ってる文字って何だろう(;´Д`)

おれはおとまとんとこだな(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)17時51分54秒

>  2017/11/07 (火) 18:06:33        [misao]
> > タッチパネルとボタン式どっちがいいんだろうね(;´Д`)
> 高齢者は画面の中にあるものについてものすごく感覚が鈍い(;´Д`)

テレビ感覚だからな
ちなみに現代っ子に昔のテレビを触らせるとスイッチではなく画面を触るんだ

参考:2017/11/07(火)18時02分43秒

>  2017/11/07 (火) 18:06:14        [misao]
> 君ら東大の現代文の試験問題見たことある?
> ちょっと他所と格が違うよ

東大を受験したことないので見たことがないです(;´Д`)
でも高校生時代に東大の過去問集は一種の読み物としてみな読んでたので
そこで出会っていた可能性はあるけれど記憶には残ってない

参考:2017/11/07(火)18時00分37秒

>  2017/11/07 (火) 18:06:02        [misao]
> 【重要】「楽天」を装った不審なメールにご注意ください。

昨日来たよそんなの登録情報が変更されましたとか言う奴で(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)17時52分08秒

>  2017/11/07 (火) 18:05:59        [misao]
> > アイホンケースに入れるじゃない(;´Д`)
> ケースの留め具のマグネットで中身死んでな(;´Д`)

嘘だよ
本当は鞄の中のバッグインバッグに紐付きのを付けてるんだ
それに銀行のワンタイムパスワード器とかおまもりとかつけてる(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)18時04分34秒

2017/11/07 (火) 18:05:44        [misao]
FGO更新!ヽ(´ー`)ノApocryphaピックアップ開催決定!

>  2017/11/07 (火) 18:05:40        [misao]
> > そこの部分は何の問題もないし話題にもなっていないけど…(;´Д`)
> > 「ランダム率」という造語についての議論です
> 僕は頭が悪いからよくわからないんだけど
> 中高生の回答と比べられた「ランダム回答」というのは誰の(もしくは何の)回答なの?(;´Д`)
> そこがわからないんで記事自体がふわふわして頭に入ってこないのです

ふわふわ(;´Д`)あちち

参考:2017/11/07(火)18時05分08秒

>  2017/11/07 (火) 18:05:08        [misao]
> > ????(;´Д`)意味わからない
> > そもそも問題提起が糞馬鹿すぎるよね
> > 教科書が読めなければ自分一人で勉強ができず、勉強の仕方がわからなければ「人工知能に職を奪われる」と問題提起する
> > 教科書なんて読めようが読めまいが全部AIに仕事は奪われるんだよ(;´Д`)
> そこの部分は何の問題もないし話題にもなっていないけど…(;´Д`)
> 「ランダム率」という造語についての議論です

僕は頭が悪いからよくわからないんだけど
中高生の回答と比べられた「ランダム回答」というのは誰の(もしくは何の)回答なの?(;´Д`)
そこがわからないんで記事自体がふわふわして頭に入ってこないのです

参考:2017/11/07(火)17時46分09秒

2017/11/07 (火) 18:05:00        [misao]
G2AでこのRyse: Son of Romeってのが470円ぐらいだったから買ったよ
中々面白そうだよ(;´Д`)
http://store.steampowered.com/app/302510/Ryse_Son_of_Rome/

>  2017/11/07 (火) 18:04:53        [misao]
> > https://twitter.com/vespiking/status/927496298596507660
> > ジョブズは「今度のiPhoneはこんなことができるようになりましたよ!」というプレゼンをしてたのに
> > 亡くなってからは目新しさとスペックアップばっかりに焦点が移ってAndroidスマホと同じになった
> > というのは俺も感じている
> ジョブズ死んでからの方が儲かってるんでしょ(;´Д`)

在庫管理屋がCEOなんだっけ

参考:2017/11/07(火)18時03分56秒

>  2017/11/07 (火) 18:04:34        [misao]
> > 財布落としたのになんでIC無事なんだ(;´Д`)財布以外に入れるものなのか
> アイホンケースに入れるじゃない(;´Д`)

ケースの留め具のマグネットで中身死んでな(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)18時03分01秒

>  2017/11/07 (火) 18:04:29        [misao]
> > なかなかいいものだよ深夜マクドナルド(;´Д`)
> > 仮眠する若いドライバーや何も言葉を交わさない高校生カップルや受験勉強(おそらく司法試験)に励む青年
> > そんな静かでどこか屈折した空気が走り屋さんたち集団の入店で一気にかき乱される
> > まさにイマドキの若者の縮図が垣間見えます(;´Д`)
> わざわざマクドナルドとかファミレスで勉強するやつがわからない(;´Д`)
> 家の方が絶対捗るよね

おかあさんが掃除始めるとうるさくて勉強できないだろ(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)17時56分42秒

>  2017/11/07 (火) 18:03:56        [misao]
> https://twitter.com/vespiking/status/927496298596507660
> ジョブズは「今度のiPhoneはこんなことができるようになりましたよ!」というプレゼンをしてたのに
> 亡くなってからは目新しさとスペックアップばっかりに焦点が移ってAndroidスマホと同じになった
> というのは俺も感じている

ジョブズ死んでからの方が儲かってるんでしょ(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)18時02分37秒

>  2017/11/07 (火) 18:03:53        [misao]
> > 自動化した結果の問題として表出したのはタッチパネルのUI
> > なんか年寄りが人対人のコミュニケーションを求めるというのはあるけど
> > 駅の券売機くらいに当たり前になるといいね的
> あれはなあ(;´Д`)説明を読んでボタンを選んで押すという生活習慣のない高齢者にとって
> 我々が思っている以上のデジタルディバイドの障壁になりうるんだと
> 立ち食いうどん屋で知ったよ

それは立ち食いうどん屋さん固有の話じゃないの?
俺の周囲の高齢者は真空管時代から電子と取り組み半導体やコンピュータの黎明期からの発展を体験しネット社会の基礎部分を構築した
て意味でディジタリデバイドの達人世代って印象だよ(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)17時59分40秒

>  2017/11/07 (火) 18:03:42        [misao]
> > 君ら東大の現代文の試験問題見たことある?
> > ちょっと他所と格が違うよ
> まじかよ…マサチューセッチュ工科大学のなら見たことあるんだけど…(;´Д`)

大阪人なら摂津を絡めてまがい物作ってないかなとふと思った

参考:2017/11/07(火)18時01分37秒

>  2017/11/07 (火) 18:03:16        [misao]
> > わざわざマクドナルドとかファミレスで勉強するやつがわからない(;´Д`)
> > 家の方が絶対捗るよね
> 捗る環境が家にない貧しさ

子だくさんで走り回ってるのか(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)18時01分58秒

>  2017/11/07 (火) 18:03:01        [misao]
> > 交通系電子マネーは便利だね
> > 財布落とした時に助かったよ(;´Д`)
> 財布落としたのになんでIC無事なんだ(;´Д`)財布以外に入れるものなのか

アイホンケースに入れるじゃない(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)18時01分28秒

>  2017/11/07 (火) 18:02:43        [misao]
> > あれはなあ(;´Д`)説明を読んでボタンを選んで押すという生活習慣のない高齢者にとって
> > 我々が思っている以上のデジタルディバイドの障壁になりうるんだと
> > 立ち食いうどん屋で知ったよ
> タッチパネルとボタン式どっちがいいんだろうね(;´Д`)

高齢者は画面の中にあるものについてものすごく感覚が鈍い(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)18時00分52秒

2017/11/07 (火) 18:02:40        [misao]
捗る←読めない(;´Д`)助けてハッカドール

2017/11/07 (火) 18:02:37        [misao]
https://twitter.com/vespiking/status/927496298596507660
ジョブズは「今度のiPhoneはこんなことができるようになりましたよ!」というプレゼンをしてたのに
亡くなってからは目新しさとスペックアップばっかりに焦点が移ってAndroidスマホと同じになった
というのは俺も感じている

>  2017/11/07 (火) 18:01:58        [misao]
> > なかなかいいものだよ深夜マクドナルド(;´Д`)
> > 仮眠する若いドライバーや何も言葉を交わさない高校生カップルや受験勉強(おそらく司法試験)に励む青年
> > そんな静かでどこか屈折した空気が走り屋さんたち集団の入店で一気にかき乱される
> > まさにイマドキの若者の縮図が垣間見えます(;´Д`)
> わざわざマクドナルドとかファミレスで勉強するやつがわからない(;´Д`)
> 家の方が絶対捗るよね

捗る環境が家にない貧しさ

参考:2017/11/07(火)17時56分42秒

>  2017/11/07 (火) 18:01:47        [misao]
> > 交通系電子マネーは便利だね
> > 財布落とした時に助かったよ(;´Д`)
> 茨城でバスにのったらスイカつかえなくてこまった(;´Д`)イバッピとか変なローカルのやつだけとかふざけんな

鹿島臨海鉄道だって!(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)18時01分10秒

>  2017/11/07 (火) 18:01:37        [misao]
> 君ら東大の現代文の試験問題見たことある?
> ちょっと他所と格が違うよ

まじかよ…マサチューセッチュ工科大学のなら見たことあるんだけど…(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)18時00分37秒

>  2017/11/07 (火) 18:01:29        [misao]
> 君ら東大の現代文の試験問題見たことある?
> ちょっと他所と格が違うよ

東大とかすべり止めですし
俺は長浜バイオ大学出身ですし

参考:2017/11/07(火)18時00分37秒

>  2017/11/07 (火) 18:01:28        [misao]
> > 都内ならSUICAでいいだろ(;´Д`)
> 交通系電子マネーは便利だね
> 財布落とした時に助かったよ(;´Д`)

財布落としたのになんでIC無事なんだ(;´Д`)財布以外に入れるものなのか

参考:2017/11/07(火)18時00分21秒

>  2017/11/07 (火) 18:01:10        [misao]
> > 都内ならSUICAでいいだろ(;´Д`)
> 交通系電子マネーは便利だね
> 財布落とした時に助かったよ(;´Д`)

茨城でバスにのったらスイカつかえなくてこまった(;´Д`)イバッピとか変なローカルのやつだけとかふざけんな

参考:2017/11/07(火)18時00分21秒

>  2017/11/07 (火) 18:00:52        [misao]
> > 自動化した結果の問題として表出したのはタッチパネルのUI
> > なんか年寄りが人対人のコミュニケーションを求めるというのはあるけど
> > 駅の券売機くらいに当たり前になるといいね的
> あれはなあ(;´Д`)説明を読んでボタンを選んで押すという生活習慣のない高齢者にとって
> 我々が思っている以上のデジタルディバイドの障壁になりうるんだと
> 立ち食いうどん屋で知ったよ

タッチパネルとボタン式どっちがいいんだろうね(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)17時59分40秒

>  2017/11/07 (火) 18:00:46        [misao]
> > なかなかいいものだよ深夜マクドナルド(;´Д`)
> > 仮眠する若いドライバーや何も言葉を交わさない高校生カップルや受験勉強(おそらく司法試験)に励む青年
> > そんな静かでどこか屈折した空気が走り屋さんたち集団の入店で一気にかき乱される
> > まさにイマドキの若者の縮図が垣間見えます(;´Д`)
> わざわざマクドナルドとかファミレスで勉強するやつがわからない(;´Д`)
> 家の方が絶対捗るよね

俺はそういう場所のほうがはかどるタイプだよ(;´Д`)
少し騒音がある場所のほうが効率的だ読書も電車の中のほうが好き
なぜそうなのかの脳機能的な説明はできないけど

参考:2017/11/07(火)17時56分42秒

>  2017/11/07 (火) 18:00:39        [misao]
> > コンビニは無人レジを導入して欲しい(;´Д`)
> スーパーの無人レジも監視する人いるからコンビニだったらもともと少人数だからあんまり変わらないんじゃ(;´Д`)

中国で無人レジのコンビニ成功してるんじゃなかったっけ(;´Д`)あそこで大丈夫ってんなら日本でも

参考:2017/11/07(火)17時53分06秒

2017/11/07 (火) 18:00:37        [misao]
君ら東大の現代文の試験問題見たことある?
ちょっと他所と格が違うよ

>  2017/11/07 (火) 18:00:21        [misao]
> > 駅の券売機はもうそろそろオッケーグーグルみたいに新宿まで大人1枚とか
> > 音声で注文できるように進化してほしい(;´Д`)
> 都内ならSUICAでいいだろ(;´Д`)

交通系電子マネーは便利だね
財布落とした時に助かったよ(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)17時58分24秒

>  2017/11/07 (火) 18:00:20        [misao]
> > 中学の参考書見たら国文法にえらい分量あってびっくりした(;´Д`)俺がやったのは古文と読解くらいだ
> > 今ってそこまでこまかく文法やるのかな
> 中学の場合は「受験高に進む子を振るい落とすための無理難題としての分量」って要素だから
> まあ普通に高校生になる子には関係ないとは思う
> とはいえ中高生の読解力の低下傾向と言うのはネットがなければ俺も気がつかなかっただろうけど
> 間違いなく存在しているとは感じているよ(;´Д`)

通販とか動画サイトで頭悪そうなサムネール見てると圧力がかかってそうではある
読解力より書く能力が心配ではあるなスマホで全部やっちゃうような人は

参考:2017/11/07(火)17時49分33秒

>  2017/11/07 (火) 17:59:40        [misao]
> > ファストフードとの相性は良さそうだよ(;´Д`)客側もサービスそんなに求めてないし
> 自動化した結果の問題として表出したのはタッチパネルのUI
> なんか年寄りが人対人のコミュニケーションを求めるというのはあるけど
> 駅の券売機くらいに当たり前になるといいね的

あれはなあ(;´Д`)説明を読んでボタンを選んで押すという生活習慣のない高齢者にとって
我々が思っている以上のデジタルディバイドの障壁になりうるんだと
立ち食いうどん屋で知ったよ

参考:2017/11/07(火)17時56分38秒

>  2017/11/07 (火) 17:59:03        [misao]
> > 中学の場合は「受験高に進む子を振るい落とすための無理難題としての分量」って要素だから
> > まあ普通に高校生になる子には関係ないとは思う
> > とはいえ中高生の読解力の低下傾向と言うのはネットがなければ俺も気がつかなかっただろうけど
> > 間違いなく存在しているとは感じているよ(;´Д`)
> 読解力ってなにで学ぶのかな(;´Д`)読書?
> 最近の子は本は読まないかもだけどネットで読んでる文字数は多いと思う

年齢も関係するだろうけど最初は経験則が大きいんじゃないかな
自分の子供を見てて感じるのは「表現が通じない体験→修正」つう処理が本能的に実行されてるようだ
中高生レベルになるとまさに行間を読むつまり比喩や文書のバックグラウンドを読む能力が問われるので
その段階までくると勉強じゃなく持って生まれたセンスが大きい気がします(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)17時51分03秒

>  2017/11/07 (火) 17:58:24        [misao]
> > 自動化した結果の問題として表出したのはタッチパネルのUI
> > なんか年寄りが人対人のコミュニケーションを求めるというのはあるけど
> > 駅の券売機くらいに当たり前になるといいね的
> 駅の券売機はもうそろそろオッケーグーグルみたいに新宿まで大人1枚とか
> 音声で注文できるように進化してほしい(;´Д`)

都内ならSUICAでいいだろ(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)17時57分56秒

>  2017/11/07 (火) 17:58:09        [misao]
> > なかなかいいものだよ深夜マクドナルド(;´Д`)
> > 仮眠する若いドライバーや何も言葉を交わさない高校生カップルや受験勉強(おそらく司法試験)に励む青年
> > そんな静かでどこか屈折した空気が走り屋さんたち集団の入店で一気にかき乱される
> > まさにイマドキの若者の縮図が垣間見えます(;´Д`)
> わざわざマクドナルドとかファミレスで勉強するやつがわからない(;´Д`)
> 家の方が絶対捗るよね

多分6畳一間で家族6人暮らしくらいの受験生なんだろう

参考:2017/11/07(火)17時56分42秒

>  2017/11/07 (火) 17:57:56        [misao]
> > ファストフードとの相性は良さそうだよ(;´Д`)客側もサービスそんなに求めてないし
> 自動化した結果の問題として表出したのはタッチパネルのUI
> なんか年寄りが人対人のコミュニケーションを求めるというのはあるけど
> 駅の券売機くらいに当たり前になるといいね的

駅の券売機はもうそろそろオッケーグーグルみたいに新宿まで大人1枚とか
音声で注文できるように進化してほしい(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)17時56分38秒

2017/11/07 (火) 17:57:32        [misao]
今のプリパラの世界観はアイドルと言えば男のダンプリが基本な世界なのに
なんで1グループしか出てこないんだ(;´Д`)おかしい

>  2017/11/07 (火) 17:57:20        [misao]
> > 田舎は多分違うんだろうね(;´Д`)
> なかなかいいものだよ深夜マクドナルド(;´Д`)
> 仮眠する若いドライバーや何も言葉を交わさない高校生カップルや受験勉強(おそらく司法試験)に励む青年
> そんな静かでどこか屈折した空気が走り屋さんたち集団の入店で一気にかき乱される
> まさにイマドキの若者の縮図が垣間見えます(;´Д`)

俺昔マクドナルドで勉強してたら3日目に
2時間以上の滞在はご遠慮~って看板をレジに建てられた

参考:2017/11/07(火)17時55分24秒

>  2017/11/07 (火) 17:56:42        [misao]
> > 田舎は多分違うんだろうね(;´Д`)
> なかなかいいものだよ深夜マクドナルド(;´Д`)
> 仮眠する若いドライバーや何も言葉を交わさない高校生カップルや受験勉強(おそらく司法試験)に励む青年
> そんな静かでどこか屈折した空気が走り屋さんたち集団の入店で一気にかき乱される
> まさにイマドキの若者の縮図が垣間見えます(;´Д`)

わざわざマクドナルドとかファミレスで勉強するやつがわからない(;´Д`)
家の方が絶対捗るよね

参考:2017/11/07(火)17時55分24秒

>  2017/11/07 (火) 17:56:38        [misao]
> > サイゼリヤが実験的にフードコートでやったけど止めたんだよな
> > まあ自販機だものな
> ファストフードとの相性は良さそうだよ(;´Д`)客側もサービスそんなに求めてないし

自動化した結果の問題として表出したのはタッチパネルのUI
なんか年寄りが人対人のコミュニケーションを求めるというのはあるけど
駅の券売機くらいに当たり前になるといいね的

参考:2017/11/07(火)17時50分12秒

>  2017/11/07 (火) 17:56:30        [misao]
> > 食券機でボタン押すと丼に盛り付けて取り出し口から出てくるよ(;´Д`)
> チェーン店で求められるのは正確な分量の盛り付けだから機械に任せたほうがかいいんだよね(;´Д`)

男女差で違いがあるからな(;´Д`)
俺のジェンダー差別の論拠

参考:2017/11/07(火)17時50分09秒

>  2017/11/07 (火) 17:56:20        [misao]
> > 中学の参考書見たら国文法にえらい分量あってびっくりした(;´Д`)俺がやったのは古文と読解くらいだ
> > 今ってそこまでこまかく文法やるのかな
> 中学の場合は「受験高に進む子を振るい落とすための無理難題としての分量」って要素だから
> まあ普通に高校生になる子には関係ないとは思う
> とはいえ中高生の読解力の低下傾向と言うのはネットがなければ俺も気がつかなかっただろうけど
> 間違いなく存在しているとは感じているよ(;´Д`)

中高年にはSPPEDの今井絵理子の「批判」の使い方が理解できないってやつは面白かったな(;´Д`)
https://anond.hatelabo.jp/20170624022831

参考:2017/11/07(火)17時49分33秒

>  2017/11/07 (火) 17:55:56        [misao]
> > コンビニは無人レジを導入して欲しい(;´Д`)
> スーパーの無人レジも監視する人いるからコンビニだったらもともと少人数だからあんまり変わらないんじゃ(;´Д`)

こいつに監視させよう(´ー`)
http://youtu.be/s_EVtjOluZY

参考:2017/11/07(火)17時53分06秒

>  2017/11/07 (火) 17:55:24        [misao]
> > え、普通に24時間やってるけど(;´Д`)
> 田舎は多分違うんだろうね(;´Д`)

なかなかいいものだよ深夜マクドナルド(;´Д`)
仮眠する若いドライバーや何も言葉を交わさない高校生カップルや受験勉強(おそらく司法試験)に励む青年
そんな静かでどこか屈折した空気が走り屋さんたち集団の入店で一気にかき乱される
まさにイマドキの若者の縮図が垣間見えます(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)17時48分40秒

>  2017/11/07 (火) 17:55:21        [misao]
> > すき家を見るに機械に仕事を完全に奪われるってのはないんじゃないかな(´ー`)
> 食券機でボタン押すと丼に盛り付けて取り出し口から出てくるよ(;´Д`)

バイキング形式の社食にあるようなワンプッシュ飯盛りマシーンで
別のボタンを押せば牛丼の具も出てくるようなので(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)17時47分29秒

>  2017/11/07 (火) 17:55:05        [misao]
> 嫁さんが今日危険日なのを知っている(´ー`)

本格的に妊娠しようと調べたらいわゆる危ない日ってのは年に12週間くらいしかないっていう(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)17時54分00秒

>  2017/11/07 (火) 17:54:11        [misao]
> > 【重要】「楽天」を装った不審なメールにご注意ください。
> 楽天からのメールも不審そのものだけどな(;´Д`)

俺が書き込もうと思ったのに(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)17時53分00秒

2017/11/07 (火) 17:54:00        [misao]
嫁さんが今日危険日なのを知っている(´ー`)

>  2017/11/07 (火) 17:53:52        [misao]
> > ネットで一番多く使ってる文字って何だろう(;´Д`)
> /とかじゃね(;´Д`)

あんがいДかも

参考:2017/11/07(火)17時53分07秒

>  2017/11/07 (火) 17:53:07        [misao]
> > 読解力ってなにで学ぶのかな(;´Д`)読書?
> > 最近の子は本は読まないかもだけどネットで読んでる文字数は多いと思う
> ネットで一番多く使ってる文字って何だろう(;´Д`)

/とかじゃね(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)17時51分54秒

>  2017/11/07 (火) 17:53:06        [misao]
> > ファストフードとの相性は良さそうだよ(;´Д`)客側もサービスそんなに求めてないし
> コンビニは無人レジを導入して欲しい(;´Д`)

スーパーの無人レジも監視する人いるからコンビニだったらもともと少人数だからあんまり変わらないんじゃ(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)17時51分42秒

>  2017/11/07 (火) 17:53:00        [misao]
> 【重要】「楽天」を装った不審なメールにご注意ください。

楽天からのメールも不審そのものだけどな(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)17時52分08秒

>  2017/11/07 (火) 17:52:10        [misao]
> > 中学の参考書見たら国文法にえらい分量あってびっくりした(;´Д`)俺がやったのは古文と読解くらいだ
> > 今ってそこまでこまかく文法やるのかな
> 中学の場合は「受験高に進む子を振るい落とすための無理難題としての分量」って要素だから
> まあ普通に高校生になる子には関係ないとは思う
> とはいえ中高生の読解力の低下傾向と言うのはネットがなければ俺も気がつかなかっただろうけど
> 間違いなく存在しているとは感じているよ(;´Д`)

読解力はそんなに変わってないんじゃないの(;´Д`)
漢字の書きは本当に低下してる感あるけど

参考:2017/11/07(火)17時49分33秒

2017/11/07 (火) 17:52:08        [misao]
【重要】「楽天」を装った不審なメールにご注意ください。

>  2017/11/07 (火) 17:51:54        [misao]
> > 中学の場合は「受験高に進む子を振るい落とすための無理難題としての分量」って要素だから
> > まあ普通に高校生になる子には関係ないとは思う
> > とはいえ中高生の読解力の低下傾向と言うのはネットがなければ俺も気がつかなかっただろうけど
> > 間違いなく存在しているとは感じているよ(;´Д`)
> 読解力ってなにで学ぶのかな(;´Д`)読書?
> 最近の子は本は読まないかもだけどネットで読んでる文字数は多いと思う

ネットで一番多く使ってる文字って何だろう(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)17時51分03秒

>  2017/11/07 (火) 17:51:47        [misao]
> > なるほどカード排出タイプか(;´Д`)もう絵はいっぱいあるから安上がりだな
> > でも協力バトルってのが想像できんわ
> 筐体の周りに散乱するゴミ礼装

敏捷とかあの変な絵の奴ばっかりでるのな(;´Д`)ゴミすぎる

参考:2017/11/07(火)17時51分01秒

>  2017/11/07 (火) 17:51:42        [misao]
> > サイゼリヤが実験的にフードコートでやったけど止めたんだよな
> > まあ自販機だものな
> ファストフードとの相性は良さそうだよ(;´Д`)客側もサービスそんなに求めてないし

コンビニは無人レジを導入して欲しい(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)17時50分12秒

>  2017/11/07 (火) 17:51:03        [misao]
> > 中学の参考書見たら国文法にえらい分量あってびっくりした(;´Д`)俺がやったのは古文と読解くらいだ
> > 今ってそこまでこまかく文法やるのかな
> 中学の場合は「受験高に進む子を振るい落とすための無理難題としての分量」って要素だから
> まあ普通に高校生になる子には関係ないとは思う
> とはいえ中高生の読解力の低下傾向と言うのはネットがなければ俺も気がつかなかっただろうけど
> 間違いなく存在しているとは感じているよ(;´Д`)

読解力ってなにで学ぶのかな(;´Д`)読書?
最近の子は本は読まないかもだけどネットで読んでる文字数は多いと思う

参考:2017/11/07(火)17時49分33秒

>  2017/11/07 (火) 17:51:01        [misao]
> > http://arcade.fate-go.jp/
> > FGO ARCADE(;´Д`)12/8ロケテか…艦これは成功したがこれは厳しいんじゃないかな
> なるほどカード排出タイプか(;´Д`)もう絵はいっぱいあるから安上がりだな
> でも協力バトルってのが想像できんわ

筐体の周りに散乱するゴミ礼装

参考:2017/11/07(火)17時47分30秒

>  2017/11/07 (火) 17:50:41        [misao]
> > え、普通に24時間やってるけど(;´Д`)
> 田舎は多分違うんだろうね(;´Д`)

都市部の方が夜間清掃や機器メンテを建前に
持ち帰りだけとかの限定営業をやってるな(;´Д`)24時間営業にすると簡易宿泊所になるから

参考:2017/11/07(火)17時48分40秒

>  2017/11/07 (火) 17:50:12        [misao]
> > 食券機でボタン押すと丼に盛り付けて取り出し口から出てくるよ(;´Д`)
> サイゼリヤが実験的にフードコートでやったけど止めたんだよな
> まあ自販機だものな

ファストフードとの相性は良さそうだよ(;´Д`)客側もサービスそんなに求めてないし

参考:2017/11/07(火)17時49分04秒

>  2017/11/07 (火) 17:50:09        [misao]
> > すき家を見るに機械に仕事を完全に奪われるってのはないんじゃないかな(´ー`)
> 食券機でボタン押すと丼に盛り付けて取り出し口から出てくるよ(;´Д`)

チェーン店で求められるのは正確な分量の盛り付けだから機械に任せたほうがかいいんだよね(;´Д`)

参考:2017/11/07(火)17時47分29秒

>  2017/11/07 (火) 17:50:04        [misao]
> > 帳票入力があったとして(;´Д`)
> > 人が入力したのをもう一人がチェキすればミスは減るし間違ってた時の責任も明らかだけど
> > AIが何パス調べてもOCRが同じなら同じ結果の可能性あるし
> > その時に開発元怒ってもなんとかなると思えないどうするんだ
> 怪盗クローバーがいた気がする

怪盗クローバーの正体がわからない(;´Д`)な、四葉

参考:2017/11/07(火)17時48分00秒

上へ