下へ
>  2018/01/12 (金) 13:35:11        [misao]
> > BDXLって保存性どうなのよ(;´Д`)3層もあっても大丈夫なもんなの
> 2層しか使ったことない(;´Д`)

無いか(;´Д`)そろそろ大容量メディアに移行しないと辛い
ドライブとかも無いから一式揃える必要あるけど

参考:2018/01/12(金)13時30分10秒

>  2018/01/12 (金) 13:32:44        [misao]
> > やはりここは八甲田山…(;´Д`)たいちょーあの木に見覚えがありますー
> 雪の進軍(;´Д`)氷を踏んで

ウィンター・ウォー 厳寒の攻防戦も(;´Д`)

参考:2018/01/12(金)13時28分00秒

2018/01/12 (金) 13:32:30        [misao]
おまんこびらら

    びらびらら

2018/01/12 (金) 13:31:30        [misao]
韓国で「慰安婦合意の破棄・再交渉はなかったので日本との関係改善への道が整った」という勘違いが広まっている模様

【時論】韓日合意を破棄せず幸い、凝りは残る(中央日報)
もし合意が破棄されれば、韓米関係はもちろん、国際社会で韓国の位置づけに悪影響を及ぼす余地があった。 

文大統領は歴史は歴史として真実と原則に基づいて扱っていき、未来志向的な協力のために正常な韓日外交関係を回復していくという、
いわゆる「ツートラック接近」を明らかにした。再交渉を要求しないという今回の政府の措置で全般的な韓日関係が正常化することを期待する。 

北核脅威の深刻化、中国の浮上、米国の新しい同盟観などを考慮すると、韓日の戦略的協力の必要性は増大している。
韓日首脳会談と安倍首相の平昌(ピョンチャン)訪問のための道もひとまず開かれた。 

2018/01/12 (金) 13:30:42        [misao]
NHK特集科学番組の3分間のCG予算で日本の国内向け映画が1本作れちゃいそう(;´Д`)

>  2018/01/12 (金) 13:30:26        [misao]
> 高校にはクラスに1人くらいは特撮制作に挑戦する子がいて
> そして文化祭で披露して挫折を味わうんだ(;´Д`)

愚者のエンドロールだからな

参考:2018/01/12(金)13時23分07秒

>  2018/01/12 (金) 13:30:10        [misao]
> > 4回に分けた洋ドラ一挙放送をいっぺんにダビングすると5時間以上かかると言われるのに
> > 1個ずつダビングすると全部で一時間ちょっとで終わる(;´Д`)
> BDXLって保存性どうなのよ(;´Д`)3層もあっても大丈夫なもんなの

2層しか使ったことない(;´Д`)

参考:2018/01/12(金)13時27分24秒

>  2018/01/12 (金) 13:29:59        [misao]
> アベマだと橙がミカンてことにされてる(;´Д`)

食べさせてみようぜ(;´Д`)

参考:2018/01/12(金)13時29分10秒

2018/01/12 (金) 13:29:10        [misao]
アベマだと橙がミカンてことにされてる(;´Д`)

>  2018/01/12 (金) 13:28:00        [misao]
> > 耳が凍って取れそう(;´Д`)
> やはりここは八甲田山…(;´Д`)たいちょーあの木に見覚えがありますー

雪の進軍(;´Д`)氷を踏んで

参考:2018/01/12(金)13時22分12秒

>  2018/01/12 (金) 13:27:24        [misao]
> 4回に分けた洋ドラ一挙放送をいっぺんにダビングすると5時間以上かかると言われるのに
> 1個ずつダビングすると全部で一時間ちょっとで終わる(;´Д`)

BDXLって保存性どうなのよ(;´Д`)3層もあっても大丈夫なもんなの

参考:2018/01/12(金)13時25分30秒

>  2018/01/12 (金) 13:25:39        [misao]
> マクロスだかのOP比較とか(;´Д`)
> 新しい方ひどいなぁと思えちゃうよね

あれはまぁ…(;´Д`)流石に比べちゃかわいそうだよ

参考:2018/01/12(金)13時24分08秒

>  2018/01/12 (金) 13:25:32        [misao]
> > アニメに慣れすぎてるからおよそ実在の人物には見えない水準のCGは
> > アニメに準じたものとして見てしまう傾向があるんじゃないかな(;´Д`)
> > そうなるとフレームというかコマ数が多すぎてぬめーっとした動きが安っぽく見えちゃう
> > 間をばんばん切ってリミテッドアニメというか普通のアニメに近づけないと
> あと個人的な印象なので考えすぎかもしれないけど
> ハリウッド映画は実撮影用のセットもあらかじめCGっぽく作っておいて
> CGシーンとの接続が自然なように作られている感じがしています(;´Д`)

http://karapaia.com/archives/52155633.html
ブルーバックセットか(;´Д`)今はブルーじゃなくてグリーンらしいけど

参考:2018/01/12(金)13時21分34秒

2018/01/12 (金) 13:25:30        [misao]
4回に分けた洋ドラ一挙放送をいっぺんにダビングすると5時間以上かかると言われるのに
1個ずつダビングすると全部で一時間ちょっとで終わる(;´Д`)

2018/01/12 (金) 13:24:08        [misao]
マクロスだかのOP比較とか(;´Д`)
新しい方ひどいなぁと思えちゃうよね

>  2018/01/12 (金) 13:24:05        [misao]
> > https://hindi.alibaba.com/product-detail/naan-bread-making-machine-tandoor-clay-oven-gas-ovens-for-sale-tandoor-60550194146.html
> > ぐぐったらこういうのもあるみたい(;´Д`)
> ガス式なのか…(;´Д`)実際にはでかいのかな

人が入れそう(;´Д`)

参考:2018/01/12(金)13時17分09秒

2018/01/12 (金) 13:23:07        [misao]
高校にはクラスに1人くらいは特撮制作に挑戦する子がいて
そして文化祭で披露して挫折を味わうんだ(;´Д`)

>  2018/01/12 (金) 13:22:54        [misao]
> > アニメに慣れすぎてるからおよそ実在の人物には見えない水準のCGは
> > アニメに準じたものとして見てしまう傾向があるんじゃないかな(;´Д`)
> > そうなるとフレームというかコマ数が多すぎてぬめーっとした動きが安っぽく見えちゃう
> > 間をばんばん切ってリミテッドアニメというか普通のアニメに近づけないと
> あと個人的な印象なので考えすぎかもしれないけど
> ハリウッド映画は実撮影用のセットもあらかじめCGっぽく作っておいて
> CGシーンとの接続が自然なように作られている感じがしています(;´Д`)

あーなるほど(;´Д`)そっちからのアプローチもあるのか

参考:2018/01/12(金)13時21分34秒

>  2018/01/12 (金) 13:22:24        [misao]
> > 耳が凍って取れそう(;´Д`)
> 取れたら琵琶法師になるんだな(;´Д`)

名前を言えないあのお方かも(;´Д`)

参考:2018/01/12(金)13時21分43秒

>  2018/01/12 (金) 13:22:12        [misao]
> 耳が凍って取れそう(;´Д`)

やはりここは八甲田山…(;´Д`)たいちょーあの木に見覚えがありますー

参考:2018/01/12(金)13時20分25秒

>  2018/01/12 (金) 13:21:43        [misao]
> 耳が凍って取れそう(;´Д`)

取れたら琵琶法師になるんだな(;´Д`)

参考:2018/01/12(金)13時20分25秒

>  2018/01/12 (金) 13:21:34        [misao]
> > 日本人は文楽を見も黒子を意識から消す能力があり
> > アニメのような絵なので写実的になりえない作品にも慣れ親しんでいるので
> > CGの品質などあまり気にしない民族なんだと思う(;´Д`)
> アニメに慣れすぎてるからおよそ実在の人物には見えない水準のCGは
> アニメに準じたものとして見てしまう傾向があるんじゃないかな(;´Д`)
> そうなるとフレームというかコマ数が多すぎてぬめーっとした動きが安っぽく見えちゃう
> 間をばんばん切ってリミテッドアニメというか普通のアニメに近づけないと

あと個人的な印象なので考えすぎかもしれないけど
ハリウッド映画は実撮影用のセットもあらかじめCGっぽく作っておいて
CGシーンとの接続が自然なように作られている感じがしています(;´Д`)

参考:2018/01/12(金)13時18分37秒

>  2018/01/12 (金) 13:20:59        [misao]
> 耳が凍って取れそう(;´Д`)

耳と足の指先は寒さに弱すぎる(;´Д`)

参考:2018/01/12(金)13時20分25秒

>  2018/01/12 (金) 13:20:38        [misao]
> > ウルトラマンの光線とか昔の光線の方がそれっぽさはあったと思えちゃうんだよなぁ(;´Д`)
> > 今の虹色とかでうねうね動くやつよりも
> フィルム引っ掻いて描くんだっけ(;´Д`)

いいなあ職人芸(;´Д`)

光線を描き続けてきた男 飯塚定雄
ゴジラの放射能熱線、キングギドラの引力光線、
ウルトラマンのスペシウム光線に八つ裂き光輪ーー
日本特撮にはカッコイイ光線技が絶対不可欠! 
60年にわたり光線を放ち続ける飯塚定雄こそ、特撮界の真のヒーローである。

参考:2018/01/12(金)13時13分26秒

2018/01/12 (金) 13:20:25        [misao]
耳が凍って取れそう(;´Д`)

>  2018/01/12 (金) 13:18:37        [misao]
> > センスが左右されるから余計にダメなんだと思うよ(;´Д`)
> 日本人は文楽を見も黒子を意識から消す能力があり
> アニメのような絵なので写実的になりえない作品にも慣れ親しんでいるので
> CGの品質などあまり気にしない民族なんだと思う(;´Д`)

アニメに慣れすぎてるからおよそ実在の人物には見えない水準のCGは
アニメに準じたものとして見てしまう傾向があるんじゃないかな(;´Д`)
そうなるとフレームというかコマ数が多すぎてぬめーっとした動きが安っぽく見えちゃう
間をばんばん切ってリミテッドアニメというか普通のアニメに近づけないと

参考:2018/01/12(金)13時14分45秒

>  2018/01/12 (金) 13:18:15        [misao]
> > 邦画CGは映画館で見るとハイレベルなのにテレビディスプレイで見ると貧相になる
> > ハリウッド映画はそこの差が少ないので何かノウハウがあるんじゃないかと疑っているよ(;´Д`)
> http://getnews.jp/archives/1998743
> TVの特番でやってたけど複数の人間でラッシュチェック(映像チェック)して異常なまでに修正要請されたって言ってたよ(;´Д`)
> 監督一人がOK出せば完成じゃなくてチェッカーが何人もいて納得いくまで作ってる

撮影よりポスプロの方が時間掛かるからな(;´Д`)

参考:2018/01/12(金)13時16分25秒

>  2018/01/12 (金) 13:17:46        [misao]
> > うぅ(;´Д`)おさんぽしてこようかな
> 寒いよ(;´Д`)ネックウォーマー巻いて

お昼食べてからにしよう(;´Д`)

参考:2018/01/12(金)13時10分48秒

2018/01/12 (金) 13:17:46        [misao]
雪が悪いのにJRが悪いような感じになってるのはなんなの(;´Д`)安全第一じゃんね

>  2018/01/12 (金) 13:17:09        [misao]
> > 窯の後付はむりだろう
> https://hindi.alibaba.com/product-detail/naan-bread-making-machine-tandoor-clay-oven-gas-ovens-for-sale-tandoor-60550194146.html
> ぐぐったらこういうのもあるみたい(;´Д`)

ガス式なのか…(;´Д`)実際にはでかいのかな

参考:2018/01/12(金)13時13分51秒

>  2018/01/12 (金) 13:16:51        [misao]
> > おばさんが徘徊するおばさんぽってのを考えたよ(;´Д`)
> でおきしりぼかくさんぽ(;´Д`)DNAが散歩するんだ

ウイルスみたいだ(;´Д`)あれはRNAか

参考:2018/01/12(金)13時15分22秒

>  2018/01/12 (金) 13:16:25        [misao]
> > そりゃ特撮マニアの庵野ですらゴジラじゃCG使ってるし(;´Д`)
> 邦画CGは映画館で見るとハイレベルなのにテレビディスプレイで見ると貧相になる
> ハリウッド映画はそこの差が少ないので何かノウハウがあるんじゃないかと疑っているよ(;´Д`)

http://getnews.jp/archives/1998743
TVの特番でやってたけど複数の人間でラッシュチェック(映像チェック)して異常なまでに修正要請されたって言ってたよ(;´Д`)
監督一人がOK出せば完成じゃなくてチェッカーが何人もいて納得いくまで作ってる

参考:2018/01/12(金)13時11分53秒

>  2018/01/12 (金) 13:16:19        [misao]
> > おばさんが徘徊するおばさんぽってのを考えたよ(;´Д`)
> でおきしりぼかくさんぽ(;´Д`)DNAが散歩するんだ

デューク更家がよくやってるやつかな(;´Д`)

参考:2018/01/12(金)13時15分22秒

>  2018/01/12 (金) 13:16:11        [misao]
> うぅ(;´Д`)おさんぽしてこようかな

日々の散歩を5分動画でアプしてくれまいか(;´Д`)路地裏がいい

参考:2018/01/12(金)13時09分50秒

>  2018/01/12 (金) 13:15:33        [misao]
> > 金をかければCGも良くなるんだろうけど(;´Д`)
> > 今のCGは基本的に安いからって理由で使われてる気がする
> ウルトラマンの光線とか昔の光線の方がそれっぽさはあったと思えちゃうんだよなぁ(;´Д`)
> 今の虹色とかでうねうね動くやつよりも

最近聞いたんだけどあれってフィルムに直接傷付けて撮影で光源透かして光ってるように見せてるんだってね(;´Д`)

参考:2018/01/12(金)13時12分21秒

上へ