下へ
> 2019/04/14 (日) 03:26:56 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ROMA/ローマ - 映画情報・レビュー・評価・あらすじ | Filmarks映画
> > https://filmarks.com/movies/80397
> > 「ROMA」というからにはイタリアのローマが舞台かと思いきや、メキシコのローマ地区のことだった
> ROMAと言われてもROMA軒しか出てこない(;´Д`)ワインと焼きスパゲチー
LOW 毛マン
参考:2019/04/14(日)03時01分23秒
> 2019/04/14 (日) 03:26:24 ◆ ▼ ◇ [misao]> 萌えOP(;´Д`)
大逆転って前に見た気がしてきた(;´Д`)見終わると5時か
参考:2019/04/14(日)03時22分51秒
> 2019/04/14 (日) 03:25:31 ◆ ▼ ◇ [misao]> 今日の映画は ヘンリー を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかた
> 300人以上殺した実在のシリアルキラーを描いた実話…エログロないのに本国ではお蔵入りし90年にやっと公開された作品
> 彼にとって殺しは日常で何も特別じゃなく描かれる…まさに「お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?」的
> 途中脇役参加で"時計じかけのオレンジ"みたくなるけど基本は日常で淡々と殺し淡々と終わる…これはかなりいい感じで怖くて良かったよ
ヘンリー・リー・ルーカス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9
コイシか(;´Д`)脚色無しで映画になる人生
参考:2019/04/14(日)03時15分28秒
2019/04/14 (日) 03:22:51 ◆ ▼ ◇ [misao]萌えOP(;´Д`)
2019/04/14 (日) 03:17:17 ◆ ▼ ◇ [misao]荒らされた(;´Д`)
2019/04/14 (日) 03:16:25 ◆ ▼ ◇ [misao]荒らされた!
2019/04/14 (日) 03:15:39 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ザ・バニシング -消失- を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
残虐描写もなく何故これまで日本未公開だったのか?少なくとも宣伝と違いホラーじゃなくサスペンス
ストーリーがとても良くできてて引き込まれる割に作りがかなり雑
このままでも十二分に面白いけどもっといい監督が撮れば超傑作として歴史に名を刻んだんじゃないかなぁ?と思ったよ
2019/04/14 (日) 03:15:28 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ヘンリー を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかた
300人以上殺した実在のシリアルキラーを描いた実話…エログロないのに本国ではお蔵入りし90年にやっと公開された作品
彼にとって殺しは日常で何も特別じゃなく描かれる…まさに「お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?」的
途中脇役参加で"時計じかけのオレンジ"みたくなるけど基本は日常で淡々と殺し淡々と終わる…これはかなりいい感じで怖くて良かったよ
> 2019/04/14 (日) 03:15:17 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 失敗ってどういうことよ(;´Д`)
> 精液が逆流しだしています!このままでは!
> かまわん、続けろ
冬月先生あとはよろしくおねがいします
よしダミーシステム起動しろ
参考:2019/04/14(日)03時11分06秒
2019/04/14 (日) 03:15:17 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は オアシス を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
凄んごい面白いと最近チョイチョイ名前を聞くこの作品…そのうち観なきゃと思てたらリマスター公開されたので観てきたよ…なのであらすじすら知らず鑑賞
本当に素晴らしかったよ物凄い映画だった観てる最中身悶えしたよ
これが20年前の作品かぁ…日本じゃ倫理的にもレベル的にも到底作れそうもないし敵わないなぁと思ったよ
2019/04/14 (日) 03:15:07 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ROMA/ローマ を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
形式上一部劇場でかけただけのNetFlix独占作品にアカデミー賞与えるのはどうか?的問題の端緒になった作品
映画通には高評価だけど全体では平凡評価でそんなもんかぁと思てたら劇場公開され凄い評価が高まってて不思議に思って観に行った…これは確かにテレビで観たら2段階くらい落ちる作品だわ
自宅で観るのは手軽で便利だけどそれゆえ見過ごしたトコ巻き戻したり気になったトコ検索して調べてるうちにギコギコしてたりと斜め視聴になりがちで鑑賞する「姿勢」みたいなの持つの難しいのよねぇ
その点映画館は映画を見る為だけに作られた施設なので作品を真剣に楽しめる…この作品を楽しむにはそれが必要不可欠だと思ったよ
余談だけどこの作品についてガイジンは小津だ小津だと言い過ぎる…アイシらチョット凝ったフィックス使うと脊髄反射のように小津と言う
確かにシーケンスをキッチリ決めてその全体をフィックスで撮るのは小津ぽいしそれに移動も組み合わせたこの作品のカメラは凄いけど
この作風は成瀬ですよ!邦画通気取ったガイジンさんは覚えとくようにテストに出ますよ
2019/04/14 (日) 03:14:55 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ハンターキラー 潜航せよ を見たよヽ(´ー`)ノん~まぁまぁ?
潜水艦映画にハズレなしの法則+ワイルドスピードチームの制作で面白くない訳が…あれ?
期待値上げすぎた感はあるけど潜水艦モノが面白いのは密室の閉塞感と映画館の環境がリンクする部分が大きい気がするんだけど密室感全く無い内容
CGショボいのはいいけどその分非現実的な痛快アクションして欲しいのに潜水艦で地味…潜水艦モノとワイルドスピードの良い所が殺し合ったような作品だったよ
2019/04/14 (日) 03:13:26 ◆ ▼ ◇ [misao]https://twitter.com/AtheismBotJP/status/1116851398455390209
彼の発言は正論だと思うよ
> 2019/04/14 (日) 03:12:05 ◆ ▼ ◇ [misao]> 輸出もされてない「28年前のニッサン車」が英国でブームに | 「何あれ、かわいい!」 生産数2万台のあのクルマが… | クーリエ・ジャポン
> https://courrier.jp/news/archives/151799/
> 日産のパイクカーシリーズは漏れの周りではバカにされていたなあ(;´Д`)
> あくまで漏れの周囲だけですが
なんというかバブルって感じだったような思い出が(;´Д`)パオは嫌いじゃなかったけど
参考:2019/04/14(日)03時00分44秒
> 2019/04/14 (日) 03:11:06 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 昨日オナニー失敗して今日も射精できる自信がないのでこのまま寝ます(;´Д`)
> 失敗ってどういうことよ(;´Д`)
精液が逆流しだしています!このままでは!
かまわん、続けろ
参考:2019/04/14(日)03時09分49秒
> 2019/04/14 (日) 03:10:54 ◆ ▼ ◇ [misao]> > チョーおもしろかたヽ(´ー`)ノ
> > 疑問だった「ネトフリ公開の評判がイマイチで劇場公開の評判がすこぶる高い理由」が観て分かったよ劇場で観るべき!
> バニシングが気になってるんだよなあ
> なんでも故スタンリー・キューブリックが大絶賛したとか(;´Д`)どうだった?
かなり面白かったけど残虐描写もなく
何故これまで日本未公開だったのかワカラン(;´Д`)少なくともホラーじゃない…サスペンスだな
ただストーリーがとても良くできてた割に作りが雑なのでキューブリックが観たら
「俺ならこう撮る!いや撮りたい!」と思うに違いない内容だったよ
参考:2019/04/14(日)02時38分57秒
> 2019/04/14 (日) 03:09:49 ◆ ▼ ◇ [misao]> 昨日オナニー失敗して今日も射精できる自信がないのでこのまま寝ます(;´Д`)
失敗ってどういうことよ(;´Д`)
参考:2019/04/14(日)03時01分01秒
上へ