下へ
> 2019/06/02 (日) 04:59:01 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ネトゲでの算盤勘定をネトゲ単位での計算式をググルにいれたら計算してくれるかな?とおもったけど距離計算になってた(;´Д`)おしい
> > (5M*100+800k*26)/126
> > https://www.google.com/search?q=(5M*100%2B800k*26)%2F126&oq=(5M*100%2B800k*26)%2F126&aqs=chrome..69i57.935j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
> https://www.google.com/search?q=%285Mib*100%2B800kib*26%29%2F126+in+bytes&oq=%285Mib*100%2B800kib*26%29%2F126+in+bytes&gs_l=p
おお(;´Д`)貴殿頭いいな
参考:2019/06/02(日)04時58分22秒
2019/06/02 (日) 04:58:28 ◆ ▼ ◇ [misao]掛け布団をキメた(;´Д`)
> 2019/06/02 (日) 04:58:22 ◆ ▼ ◇ [misao]> ネトゲでの算盤勘定をネトゲ単位での計算式をググルにいれたら計算してくれるかな?とおもったけど距離計算になってた(;´Д`)おしい
> (5M*100+800k*26)/126
> https://www.google.com/search?q=(5M*100%2B800k*26)%2F126&oq=(5M*100%2B800k*26)%2F126&aqs=chrome..69i57.935j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
https://www.google.com/search?q=%285Mib*100%2B800kib*26%29%2F126+in+bytes&oq=%285Mib*100%2B800kib*26%29%2F126+in+bytes&gs_l=p
参考:2019/06/02(日)04時52分25秒
> 2019/06/02 (日) 04:58:19 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 大学の専門が甲殻類であとラットにもお世話になったけど
> > ネズミさんや小型のエビは食われるためだけに生まれてきた存在だと感じるよ
> > いずれにしても[独立栄養生物]は植物や一部の最近くらいのもので
> > 俺たちは[従属栄養生物]つう他の命を奪う生物だ
> > そんな体に生まれてきたのだからそれをマットウすることが真の自然への感謝だと思います
> > 肉は美味いし(;´Д`)
> ネズミは食われるためにあるなんてとんでもない(;´Д`)
> あいつらは人類最強の敵だよさいとうたかをのサバイバル読めよ
離島でネズミとメンヘラ女とは関わりたくない(;`Д´)
参考:2019/06/02(日)04時52分13秒
> 2019/06/02 (日) 04:56:17 ◆ ▼ ◇ [misao]> http://misao.mixh.jp/c/up/misao131655.jpg
> ヴィーガン的にはこういう食生活はありなんだろうか(;´Д`)
うんこって便秘してると味も臭いも濃縮されるの?((;´Д`))
参考:2019/06/02(日)04時52分38秒
> 2019/06/02 (日) 04:56:04 ◆ ▼ ◇ [misao]> > シュッ太郎てなによ(;´Д`)スマホ太郎系列のなろう小説かよ
> ハンダ付けを剥がすツールじゃないかな
> ちなみに弊社ではそういうの使わず普通にハンダを溶かして基板を振り回して遠心力で融けたハンダを吹き飛ばす
> 数メートル離れた場所で同僚が熱っ!と絶叫することがあるけど気にしない(;´Д`)気にしない
床がハンダで凸凹になるじゃん(;´Д`)
参考:2019/06/02(日)04時54分17秒
> 2019/06/02 (日) 04:56:01 ◆ ▼ ◇ [misao]> > シュッ太郎てなによ(;´Д`)スマホ太郎系列のなろう小説かよ
> ハンダ付けを剥がすツールじゃないかな
> ちなみに弊社ではそういうの使わず普通にハンダを溶かして基板を振り回して遠心力で融けたハンダを吹き飛ばす
> 数メートル離れた場所で同僚が熱っ!と絶叫することがあるけど気にしない(;´Д`)気にしない
このあとめちゃくちゃ怒られた
参考:2019/06/02(日)04時54分17秒
> 2019/06/02 (日) 04:55:38 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 大学の専門が甲殻類であとラットにもお世話になったけど
> > ネズミさんや小型のエビは食われるためだけに生まれてきた存在だと感じるよ
> > いずれにしても[独立栄養生物]は植物や一部の最近くらいのもので
> > 俺たちは[従属栄養生物]つう他の命を奪う生物だ
> > そんな体に生まれてきたのだからそれをマットウすることが真の自然への感謝だと思います
> > 肉は美味いし(;´Д`)
> ネズミは食われるためにあるなんてとんでもない(;´Д`)
> あいつらは人類最強の敵だよさいとうたかをのサバイバル読めよ
そういうことはさいとうたかお先生ではなく近所の野良猫に聞いたほうが正解に近づくはず(;´Д`)
参考:2019/06/02(日)04時52分13秒
> 2019/06/02 (日) 04:55:06 ◆ ▼ ◇ [misao]> > シュッ太郎てなによ(;´Д`)スマホ太郎系列のなろう小説かよ
> ハンダ付けを剥がすツールじゃないかな
> ちなみに弊社ではそういうの使わず普通にハンダを溶かして基板を振り回して遠心力で融けたハンダを吹き飛ばす
> 数メートル離れた場所で同僚が熱っ!と絶叫することがあるけど気にしない(;´Д`)気にしない
パターンが剥がれるんだよこんちくしょう
この間のコンデンサ交換もなんかグラグラするし
参考:2019/06/02(日)04時54分17秒
> 2019/06/02 (日) 04:54:17 ◆ ▼ ◇ [misao]> > じゃあ外すしか無いのか(;´Д`)シュッ太郎買えってことなのか
> シュッ太郎てなによ(;´Д`)スマホ太郎系列のなろう小説かよ
ハンダ付けを剥がすツールじゃないかな
ちなみに弊社ではそういうの使わず普通にハンダを溶かして基板を振り回して遠心力で融けたハンダを吹き飛ばす
数メートル離れた場所で同僚が熱っ!と絶叫することがあるけど気にしない(;´Д`)気にしない
参考:2019/06/02(日)04時50分57秒
2019/06/02 (日) 04:52:38 ◆ ▼ ◇ [misao]http://misao.mixh.jp/c/up/misao131655.jpg
ヴィーガン的にはこういう食生活はありなんだろうか(;´Д`)
2019/06/02 (日) 04:52:25 ◆ ▼ ◇ [misao]ネトゲでの算盤勘定をネトゲ単位での計算式をググルにいれたら計算してくれるかな?とおもったけど距離計算になってた(;´Д`)おしい
(5M*100+800k*26)/126
https://www.google.com/search?q=(5M*100%2B800k*26)%2F126&oq=(5M*100%2B800k*26)%2F126&aqs=chrome..69i57.935j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
> 2019/06/02 (日) 04:52:13 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 他の命を奪って生きたくない…てのは素晴らしい考えだとは思う
> > でもその考えは他の命を奪って生きてる人の全否定なのでトラブルの元になるのは避けられないね(;´Д`)
> 大学の専門が甲殻類であとラットにもお世話になったけど
> ネズミさんや小型のエビは食われるためだけに生まれてきた存在だと感じるよ
> いずれにしても[独立栄養生物]は植物や一部の最近くらいのもので
> 俺たちは[従属栄養生物]つう他の命を奪う生物だ
> そんな体に生まれてきたのだからそれをマットウすることが真の自然への感謝だと思います
> 肉は美味いし(;´Д`)
ネズミは食われるためにあるなんてとんでもない(;´Д`)
あいつらは人類最強の敵だよさいとうたかをのサバイバル読めよ
参考:2019/06/02(日)04時41分48秒
> 2019/06/02 (日) 04:50:57 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ありますけど実装されている場合は接続されている他の回路の影響があるので上手く測れなかったりします
> > 線種はあまり気にしなくても良いかも(;´Д`)移動している電子の量と方向が重要
> じゃあ外すしか無いのか(;´Д`)シュッ太郎買えってことなのか
シュッ太郎てなによ(;´Д`)スマホ太郎系列のなろう小説かよ
参考:2019/06/02(日)04時49分55秒
> 2019/06/02 (日) 04:50:07 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 生き物の認知能力はそれほど合理的ではないので
> > 食べたいと感じるものだけ食べてたら簡単に体調不良で死ねるよ(;´Д`)
> > 生活習慣病なんかはその典型例で
> 何百世代も重ねれば生活習慣病になりにくくなるんじゃないの(;´Д`)
子供を作ってから発病するような疾病は進化論的な淘汰を受けにくいの
だって発症したときはすでに発症しやすい遺伝子が次世代に受け継がれてしまってる
そこで考え方を転換するんだ(;´Д`)同じ不摂生な人生を送っても健康な奴は健康だ
つまり生活習慣病は生活習慣のせいではなく遺伝だと考えてみればどうだろう
参考:2019/06/02(日)04時44分44秒
> 2019/06/02 (日) 04:49:55 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 多分線種の情報がないんだよな(;´Д`)
> > 実装したままインダクタンスが図れるツールが要るんだろうか
> ありますけど実装されている場合は接続されている他の回路の影響があるので上手く測れなかったりします
> 線種はあまり気にしなくても良いかも(;´Д`)移動している電子の量と方向が重要
じゃあ外すしか無いのか(;´Д`)シュッ太郎買えってことなのか
参考:2019/06/02(日)04時46分36秒
> 2019/06/02 (日) 04:47:30 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 他の命を奪って生きたくない…てのは素晴らしい考えだとは思う
> > でもその考えは他の命を奪って生きてる人の全否定なのでトラブルの元になるのは避けられないね(;´Д`)
> 大学の専門が甲殻類であとラットにもお世話になったけど
> ネズミさんや小型のエビは食われるためだけに生まれてきた存在だと感じるよ
> いずれにしても[独立栄養生物]は植物や一部の最近くらいのもので
> 俺たちは[従属栄養生物]つう他の命を奪う生物だ
> そんな体に生まれてきたのだからそれをマットウすることが真の自然への感謝だと思います
> 肉は美味いし(;´Д`)
あぁ(;´Д`)他の命の糧になることを前提に神にデザインされた命ってか
当たり前と言えばそうだけどそんな風に考えたことなかったよ
うまいってことは食っていいってことだよなぁ
参考:2019/06/02(日)04時41分48秒
> 2019/06/02 (日) 04:46:36 ◆ ▼ ◇ [misao]> > インダクタンスで悩むのは通過儀礼のようなものだよ(;´Д`)今日はもう忘れてギコりなさい
> > 数式で煮詰まったら気分転換にファラデーやマクスウェルの歴史に思いをはせてみるのも良い
> > まずはコーヒーなどいかがかな
> 多分線種の情報がないんだよな(;´Д`)
> 実装したままインダクタンスが図れるツールが要るんだろうか
ありますけど実装されている場合は接続されている他の回路の影響があるので上手く測れなかったりします
線種はあまり気にしなくても良いかも(;´Д`)移動している電子の量と方向が重要
参考:2019/06/02(日)04時42分20秒
> 2019/06/02 (日) 04:44:44 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 野生を取り戻すこととサイエンスを希求することは
> > 一見すると真逆な方向性なんだけど実は統合されてるんだ(;´Д`)
> > なぜなら自然科学は自然と向き合うことであって哲学や道徳ではないのだから
> 生き物の認知能力はそれほど合理的ではないので
> 食べたいと感じるものだけ食べてたら簡単に体調不良で死ねるよ(;´Д`)
> 生活習慣病なんかはその典型例で
何百世代も重ねれば生活習慣病になりにくくなるんじゃないの(;´Д`)
参考:2019/06/02(日)04時39分40秒
> 2019/06/02 (日) 04:44:10 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 野生を取り戻すこととサイエンスを希求することは
> > 一見すると真逆な方向性なんだけど実は統合されてるんだ(;´Д`)
> > なぜなら自然科学は自然と向き合うことであって哲学や道徳ではないのだから
> 生き物の認知能力はそれほど合理的ではないので
> 食べたいと感じるものだけ食べてたら簡単に体調不良で死ねるよ(;´Д`)
> 生活習慣病なんかはその典型例で
生活習慣病もまた自然の摂理と考えればどうだろう?
これって突き詰めると生と死の問題に帰結するんだろうけど
ベジタリアンや健康第一主義者たちはそこまで深く考察しない(;´Д`)
参考:2019/06/02(日)04時39分40秒
> 2019/06/02 (日) 04:43:00 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 20世紀の中盤じゃあるまいし…日本人の教育水準は高いのでプロパガンダは通用しないよ
> > もちろん人口の半数くらいは煽られるけど残りの半分がしっかりしてれば大丈夫(;´Д`)
> まったくそうだよな(;´Д`)日本人の良識は信用できる
本当にそうでしょうか?
参考:2019/06/02(日)04時41分05秒
> 2019/06/02 (日) 04:42:20 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 空芯コイル 1.0x22の4巻が15nHになるらしいんだけど
> > どう計算すればそうなるのか一日悩んで終わってしまった
> インダクタンスで悩むのは通過儀礼のようなものだよ(;´Д`)今日はもう忘れてギコりなさい
> 数式で煮詰まったら気分転換にファラデーやマクスウェルの歴史に思いをはせてみるのも良い
> まずはコーヒーなどいかがかな
多分線種の情報がないんだよな(;´Д`)
実装したままインダクタンスが図れるツールが要るんだろうか
参考:2019/06/02(日)04時35分56秒
> 2019/06/02 (日) 04:41:48 ◆ ▼ ◇ [misao]> > その手の病的な潔癖症の類の行動は本質的に
> > 自分が生き物であることを否定したいっていう方向性よな(;´Д`)
> 他の命を奪って生きたくない…てのは素晴らしい考えだとは思う
> でもその考えは他の命を奪って生きてる人の全否定なのでトラブルの元になるのは避けられないね(;´Д`)
大学の専門が甲殻類であとラットにもお世話になったけど
ネズミさんや小型のエビは食われるためだけに生まれてきた存在だと感じるよ
いずれにしても[独立栄養生物]は植物や一部の最近くらいのもので
俺たちは[従属栄養生物]つう他の命を奪う生物だ
そんな体に生まれてきたのだからそれをマットウすることが真の自然への感謝だと思います
肉は美味いし(;´Д`)
参考:2019/06/02(日)04時35分06秒
2019/06/02 (日) 04:41:26 ◆ ▼ ◇ [misao]イラッイラする(;´Д`)
> 2019/06/02 (日) 04:41:05 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 意図した報道はある種の方向を作り迫害する対象を煽る
> 20世紀の中盤じゃあるまいし…日本人の教育水準は高いのでプロパガンダは通用しないよ
> もちろん人口の半数くらいは煽られるけど残りの半分がしっかりしてれば大丈夫(;´Д`)
まったくそうだよな(;´Д`)日本人の良識は信用できる
参考:2019/06/02(日)04時26分36秒
上へ