下へ
> 2019/06/06 (木) 03:38:31 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 1万円札10トンってすごいぞ
> お札って便利なはずなのに、重量半分しか圧縮できてないっておかしいよ(;´Д`)
金もそれくらい信用があるんだな(;´Д`)
参考:2019/06/06(木)03時34分45秒
> 2019/06/06 (木) 03:38:26 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 1万円札10トンってすごいぞ
> お札って便利なはずなのに、重量半分しか圧縮できてないっておかしいよ(;´Д`)
圧縮しちゃうとマネタリーベースが減ってインフレになっちゃうよ
参考:2019/06/06(木)03時34分45秒
2019/06/06 (木) 03:34:48 ◆ ▼ ◇ [misao]こいつアホなの
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000157-sph-ent
> 2019/06/06 (木) 03:34:45 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 1gが5000円くらいだって(;´Д`)単純計算で1000億円
> > お札1枚が1gだから、1万円札10トンで買える
> 1万円札10トンってすごいぞ
お札って便利なはずなのに、重量半分しか圧縮できてないっておかしいよ(;´Д`)
参考:2019/06/06(木)03時31分12秒
2019/06/06 (木) 03:33:38 ◆ ▼ ◇ [misao]はぁ(;´Д`)女子小学生レイプしたい
> 2019/06/06 (木) 03:31:12 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 金20トンっていくらだろう
> > https://jp.sputniknews.com/business/201906056326567/
> 1gが5000円くらいだって(;´Д`)単純計算で1000億円
> お札1枚が1gだから、1万円札10トンで買える
1万円札10トンってすごいぞ
参考:2019/06/06(木)03時29分55秒
> 2019/06/06 (木) 03:29:55 ◆ ▼ ◇ [misao]> 金20トンっていくらだろう
> https://jp.sputniknews.com/business/201906056326567/
1gが5000円くらいだって(;´Д`)単純計算で1000億円
お札1枚が1gだから、1万円札10トンで買える
参考:2019/06/06(木)03時11分06秒
> 2019/06/06 (木) 03:27:34 ◆ ▼ ◇ [misao]> > グラム5000円
> > 20トン 20000kg 20000000g
> > 1000億円?
> 仮に千億円の価値があっても換金できるんだろか(;´Д`)
買い手がいればな(;´Д`)
参考:2019/06/06(木)03時22分31秒
> 2019/06/06 (木) 03:25:48 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 金20トンっていくらだろう
> > https://jp.sputniknews.com/business/201906056326567/
> グラム5000円
> 20トン 20000kg 20000000g
> 1000億円?
ドイツ銀行は7億5000万ドルベネズエラに融資だから
1ドル100円としても
75,000,000,000円
750億円だから250億ぐらいの儲けか
参考:2019/06/06(木)03時20分51秒
2019/06/06 (木) 03:24:41 ◆ ▼ ◇ [misao]正恩氏が酷評 マスゲーム休演
がスマホゲームに見えた(;´Д`)もう駄目だ
> 2019/06/06 (木) 03:22:31 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 金20トンっていくらだろう
> > https://jp.sputniknews.com/business/201906056326567/
> グラム5000円
> 20トン 20000kg 20000000g
> 1000億円?
仮に千億円の価値があっても換金できるんだろか(;´Д`)
参考:2019/06/06(木)03時20分51秒
上へ