下へ
>  2019/12/20 (金) 11:47:20        [misao]
> > 社員もそういうふうにすりゃいいだけじゃねの
> > 入るときだけ頑張って入ってからは頑張らない奴おおすぎね?(;´Д`)
> 大学じゃないんだしそんな奴多いか?(;´Д`)大企業なのかな

ここの書き込みだと定時待ちとか病欠しかみないが(;´Д`)終身雇用で自動的に昇進するから頑張って入社したんでしょ

参考:2019/12/20(金)11時41分00秒

>  2019/12/20 (金) 11:45:42        [misao]
> > 大学じゃないんだしそんな奴多いか?(;´Д`)大企業なのかな
> 社内ニートおたくにはいませんか(;´Д`)

使えないおっさんはいるけど(;´Д`)俺だけど

参考:2019/12/20(金)11時42分43秒

>  2019/12/20 (金) 11:45:33        [misao]
> > 30後半から40後半くらい?(;´Д`)
> 俺じゃん(;´Д`)

俺も(;´Д`)40歳

参考:2019/12/20(金)11時44分41秒

>  2019/12/20 (金) 11:45:27        [misao]
> > 30後半から40後半くらい?(;´Д`)
> 俺じゃん(;´Д`)

ちゃんと就職できた?(;´Д`)苦労した?

参考:2019/12/20(金)11時44分41秒

>  2019/12/20 (金) 11:44:55        [misao]
> > 氷河期世代て今の何歳?(;´Д`)
> 30後半から40後半くらい?(;´Д`)

バブル崩壊以来の失われた30年はすべて氷河期世代だと思ってた

参考:2019/12/20(金)11時43分14秒

>  2019/12/20 (金) 11:44:41        [misao]
> > 氷河期世代て今の何歳?(;´Д`)
> 30後半から40後半くらい?(;´Д`)

俺じゃん(;´Д`)

参考:2019/12/20(金)11時43分14秒

>  2019/12/20 (金) 11:43:14        [misao]
> > 氷河期世代にだけベーシックインカムを!(;´Д`)
> 氷河期世代て今の何歳?(;´Д`)

30後半から40後半くらい?(;´Д`)

参考:2019/12/20(金)11時42分04秒

>  2019/12/20 (金) 11:42:43        [misao]
> > 社員もそういうふうにすりゃいいだけじゃねの
> > 入るときだけ頑張って入ってからは頑張らない奴おおすぎね?(;´Д`)
> 大学じゃないんだしそんな奴多いか?(;´Д`)大企業なのかな

社内ニートおたくにはいませんか(;´Д`)

参考:2019/12/20(金)11時41分00秒

>  2019/12/20 (金) 11:42:04        [misao]
> 氷河期世代にだけベーシックインカムを!(;´Д`)

氷河期世代て今の何歳?(;´Д`)

参考:2019/12/20(金)11時38分32秒

>  2019/12/20 (金) 11:41:00        [misao]
> > 簡単に契約終了できるメリットは大きい(;´Д`)
> 社員もそういうふうにすりゃいいだけじゃねの
> 入るときだけ頑張って入ってからは頑張らない奴おおすぎね?(;´Д`)

大学じゃないんだしそんな奴多いか?(;´Д`)大企業なのかな

参考:2019/12/20(金)11時36分42秒

>  2019/12/20 (金) 11:39:11        [misao]
> > 簡単に契約終了できるメリットは大きい(;´Д`)
> 派遣を試用期間として使って
> 後で正社員って出来るのん?(;´Д`)

バイトにそういう夢を見せてこき使うところは多いんじゃないの
正社員登用あり!みたいなのよく見るよ(;´Д`)

参考:2019/12/20(金)11時36分26秒

2019/12/20 (金) 11:38:32        [misao]
氷河期世代にだけベーシックインカムを!(;´Д`)

2019/12/20 (金) 11:38:13        [misao]
よくテレビの最高視聴率の瞬間とかやってるけどさ
そのシーンのせいで次の瞬間視聴率が下がったってことだよね(;´Д`)

>  2019/12/20 (金) 11:38:01        [misao]
> > 簡単に契約終了できるメリットは大きい(;´Д`)
> 派遣を試用期間として使って
> 後で正社員って出来るのん?(;´Д`)

3年で正規雇用じゃなかったっけ(;´Д`)2年11ヶ月契約ですね

参考:2019/12/20(金)11時36分26秒

>  2019/12/20 (金) 11:36:42        [misao]
> > 派遣で高い金額払うくらいなら正社員として雇ってほしい(;´Д`)
> 簡単に契約終了できるメリットは大きい(;´Д`)

社員もそういうふうにすりゃいいだけじゃねの
入るときだけ頑張って入ってからは頑張らない奴おおすぎね?(;´Д`)

参考:2019/12/20(金)11時33分42秒

>  2019/12/20 (金) 11:36:26        [misao]
> > 派遣で高い金額払うくらいなら正社員として雇ってほしい(;´Д`)
> 簡単に契約終了できるメリットは大きい(;´Д`)

派遣を試用期間として使って
後で正社員って出来るのん?(;´Д`)

参考:2019/12/20(金)11時33分42秒

>  2019/12/20 (金) 11:33:42        [misao]
> > そのうち上がるからと若い頃は我慢させられ
> > 中堅になって取り返せる頃に同一賃金と言われ
> > 年金も支給がジリジリ延期で貰えない
> > 住人はそんなお年頃よね(;´Д`)
> 派遣で高い金額払うくらいなら正社員として雇ってほしい(;´Д`)

簡単に契約終了できるメリットは大きい(;´Д`)

参考:2019/12/20(金)11時31分21秒

>  2019/12/20 (金) 11:31:21        [misao]
> > そりゃ同一賃金になるんだからさがるわな(;´Д`)
> そのうち上がるからと若い頃は我慢させられ
> 中堅になって取り返せる頃に同一賃金と言われ
> 年金も支給がジリジリ延期で貰えない
> 住人はそんなお年頃よね(;´Д`)

派遣で高い金額払うくらいなら正社員として雇ってほしい(;´Д`)

参考:2019/12/20(金)11時18分01秒

2019/12/20 (金) 11:29:13        [misao]
来年は100兆ほど使うか

上へ