下へ
>  2020/03/31 (火) 06:35:20        [misao]
> 「自宅からオンライン会議をすることになったので…同僚たちをダマしてみた」微笑ましいドッキリ
> http://labaq.com/archives/51919400.html
> 貴殿らもやってみて(;´Д`)

ブルーバック合成でアニメの世界に(;´Д`)

参考:2020/03/31(火)06時28分30秒

>  2020/03/31 (火) 06:34:00        [misao]
> > ふむ(;´Д`)どうも電源足りてない感じがするん
> なら使ってないUSB機器を外しまくれヽ(´ー`)ノ

モバイルノートなんかだと5V出てないとこもあるもんな(;´Д`)

参考:2020/03/31(火)06時32分05秒

>  2020/03/31 (火) 06:32:57        [misao]
> 「自宅からオンライン会議をすることになったので…同僚たちをダマしてみた」微笑ましいドッキリ
> http://labaq.com/archives/51919400.html
> 貴殿らもやってみて(;´Д`)

メイド姿の美紗緒ちゃんを後ろに立たせてあいつの血管を切りにいくか(;´Д`)

参考:2020/03/31(火)06時28分30秒

>  2020/03/31 (火) 06:32:37        [misao]
> > 繋がったことに気づいてもらえないのか(;´Д`)バスパワーならUSBの電源が足りてないとか?
> どうなんだろう(;´Д`)NTFS形式であることは関係ないのかな
> なければ他の外付けHDD買えば解決するんだ
> ちょっとでかめのサイズのファイルをそのPCに移したいだけなんだ

https://send.firefox.com/
インタネ使えるならこういうのも(;´Д`)

参考:2020/03/31(火)06時28分58秒

>  2020/03/31 (火) 06:32:05        [misao]
> > 他のPCでは認識するんですよね
> > ケーブルは他の外付けHDDで使ってるやつと差し替えてみたりもしたんですが変化なし
> > ガワを剥くってのは怖いのでやめときます(;´Д`)
> ふむ(;´Д`)どうも電源足りてない感じがするん

なら使ってないUSB機器を外しまくれヽ(´ー`)ノ

参考:2020/03/31(火)06時29分26秒

>  2020/03/31 (火) 06:31:34        [misao]
> > https://www.instagram.com/p/B9ZfMOIFI4v/?utm_source=ig_embed
> > 48歳だって(;´Д`)
> 目が笑ってない(;´Д`)怖い

声優以外には採点が厳しい(;´Д`)

参考:2020/03/31(火)06時28分58秒

>  2020/03/31 (火) 06:29:26        [misao]
> > 外付けのガワ剥いて中のHDDを直接SATAで接続できませんかね
> > 外付けHDDのSATA→USBのとこが死んで切る気がする
> > もしくはUSBコネクタかケーブルが死んでるか
> 他のPCでは認識するんですよね
> ケーブルは他の外付けHDDで使ってるやつと差し替えてみたりもしたんですが変化なし
> ガワを剥くってのは怖いのでやめときます(;´Д`)

ふむ(;´Д`)どうも電源足りてない感じがするん

参考:2020/03/31(火)06時26分46秒

>  2020/03/31 (火) 06:28:58        [misao]
> https://www.instagram.com/p/B9ZfMOIFI4v/?utm_source=ig_embed
> 48歳だって(;´Д`)

目が笑ってない(;´Д`)怖い

参考:2020/03/31(火)06時12分46秒

>  2020/03/31 (火) 06:28:58        [misao]
> > ディスクの管理からいろんなカテゴリ見てますがそこでも認識してないのか名前がないです(;´Д`)
> 繋がったことに気づいてもらえないのか(;´Д`)バスパワーならUSBの電源が足りてないとか?

どうなんだろう(;´Д`)NTFS形式であることは関係ないのかな
なければ他の外付けHDD買えば解決するんだ
ちょっとでかめのサイズのファイルをそのPCに移したいだけなんだ

参考:2020/03/31(火)06時26分20秒

2020/03/31 (火) 06:28:30        [misao]
「自宅からオンライン会議をすることになったので…同僚たちをダマしてみた」微笑ましいドッキリ
http://labaq.com/archives/51919400.html

貴殿らもやってみて(;´Д`)

>  2020/03/31 (火) 06:27:51        [misao]
> > 外付けのガワ剥いて中のHDDを直接SATAで接続できませんかね
> > 外付けHDDのSATA→USBのとこが死んで切る気がする
> > もしくはUSBコネクタかケーブルが死んでるか
> 他のPCでは認識するんですよね
> ケーブルは他の外付けHDDで使ってるやつと差し替えてみたりもしたんですが変化なし
> ガワを剥くってのは怖いのでやめときます(;´Д`)

USBのバージョン違いは(;´Д`)基本的には大丈夫だがたまに認識しないケースもある

参考:2020/03/31(火)06時26分46秒

>  2020/03/31 (火) 06:26:46        [misao]
> > ディスクの管理からいろんなカテゴリ見てますがそこでも認識してないのか名前がないです(;´Д`)
> 外付けのガワ剥いて中のHDDを直接SATAで接続できませんかね
> 外付けHDDのSATA→USBのとこが死んで切る気がする
> もしくはUSBコネクタかケーブルが死んでるか

他のPCでは認識するんですよね
ケーブルは他の外付けHDDで使ってるやつと差し替えてみたりもしたんですが変化なし
ガワを剥くってのは怖いのでやめときます(;´Д`)

参考:2020/03/31(火)06時20分33秒

>  2020/03/31 (火) 06:26:20        [misao]
> > マイコンピュータの右クリックで盾マークの管理を開いてディスクの管理ってのを見てみて
> > そこで認識しててもマイコンピュータいうつらんならそのディスクは小細工しないと見れないファイルもどうなるかわかんない
> ディスクの管理からいろんなカテゴリ見てますがそこでも認識してないのか名前がないです(;´Д`)

繋がったことに気づいてもらえないのか(;´Д`)バスパワーならUSBの電源が足りてないとか?

参考:2020/03/31(火)06時17分46秒

>  2020/03/31 (火) 06:26:02        [misao]
> https://yukawanet.com/archives/china2020330.html
> 中国って猫喰うんだ(;´Д`)

椅子とテーブルだって食う勢いさ(;´Д`)

参考:2020/03/31(火)06時24分54秒

2020/03/31 (火) 06:25:53        [misao]
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001336.000000304.html
致死量を超えている可能性

2020/03/31 (火) 06:24:54        [misao]
https://yukawanet.com/archives/china2020330.html

中国って猫喰うんだ(;´Д`)

2020/03/31 (火) 06:22:37        [misao]
きまぐれクックが朝から大蛤をバターで焼いてて
もれはラーメンライス(;´Д`)クソが

>  2020/03/31 (火) 06:20:33        [misao]
> > マイコンピュータの右クリックで盾マークの管理を開いてディスクの管理ってのを見てみて
> > そこで認識しててもマイコンピュータいうつらんならそのディスクは小細工しないと見れないファイルもどうなるかわかんない
> ディスクの管理からいろんなカテゴリ見てますがそこでも認識してないのか名前がないです(;´Д`)

外付けのガワ剥いて中のHDDを直接SATAで接続できませんかね
外付けHDDのSATA→USBのとこが死んで切る気がする
もしくはUSBコネクタかケーブルが死んでるか

参考:2020/03/31(火)06時17分46秒

>  2020/03/31 (火) 06:17:46        [misao]
> > すまん何言ってるかわからん(;´Д`)どうすれば認識してくれるか教えてくれると嬉しい
> マイコンピュータの右クリックで盾マークの管理を開いてディスクの管理ってのを見てみて
> そこで認識しててもマイコンピュータいうつらんならそのディスクは小細工しないと見れないファイルもどうなるかわかんない

ディスクの管理からいろんなカテゴリ見てますがそこでも認識してないのか名前がないです(;´Д`)

参考:2020/03/31(火)06時13分03秒

上へ