下へ
>  2020/07/29 (水) 02:45:52        [misao]
> Opinion:家庭用ゲーム機戦争は終わった - GamesIndustry.biz Japan Edition
> https://jp.gamesindustry.biz/article/2007/20072701/
> >Halo:InfiniteはXbox One,Series X,PC,xCloudからアクセス可能だ
> 完全にエクスクルーシブなSeries Xのゲームがないという事実は,
> 家庭用ゲーム機を購入する大きな動機付け要因の1つを奪うだろう。
> え、Series X専用タイトルってのは出なくてどれもグラフィックは劣化するにしてもOneでも動くようにするってことなの?(;´Д`)

とりあえず2年くらい両対応で
専用ソフトはその後で展開始めるって話(;´Д`)
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-12-xbox-series-x-2.html?4

参考:2020/07/29(水)02時39分53秒

2020/07/29 (水) 02:44:57        [misao]
ふう(;´Д`)抜いてきたよ

2020/07/29 (水) 02:43:57        [misao]
おっさんにウーバーイーツでちんぽ差し入れするか(;´Д`)

>  2020/07/29 (水) 02:43:19        [misao]
> Opinion:家庭用ゲーム機戦争は終わった - GamesIndustry.biz Japan Edition
> https://jp.gamesindustry.biz/article/2007/20072701/
> >Halo:InfiniteはXbox One,Series X,PC,xCloudからアクセス可能だ
> 完全にエクスクルーシブなSeries Xのゲームがないという事実は,
> 家庭用ゲーム機を購入する大きな動機付け要因の1つを奪うだろう。
> え、Series X専用タイトルってのは出なくてどれもグラフィックは劣化するにしてもOneでも動くようにするってことなの?(;´Д`)

対応は別に難しくないし(;´Д`)

参考:2020/07/29(水)02時39分53秒

>  2020/07/29 (水) 02:41:44        [misao]
> Opinion:家庭用ゲーム機戦争は終わった - GamesIndustry.biz Japan Edition
> https://jp.gamesindustry.biz/article/2007/20072701/
> >Halo:InfiniteはXbox One,Series X,PC,xCloudからアクセス可能だ
> 完全にエクスクルーシブなSeries Xのゲームがないという事実は,
> 家庭用ゲーム機を購入する大きな動機付け要因の1つを奪うだろう。
> え、Series X専用タイトルってのは出なくてどれもグラフィックは劣化するにしてもOneでも動くようにするってことなの?(;´Д`)

PCでいいな(;´Д`)つまりもう箱買う必要が無くなった

参考:2020/07/29(水)02時39分53秒

2020/07/29 (水) 02:41:07        [misao]
UverPenis

>  2020/07/29 (水) 02:40:41        [misao]
> ウーバーイーツってビジホまで届けてくれるんかな(;´Д`)

米軍基地にも(;´Д`)

参考:2020/07/29(水)02時19分44秒

2020/07/29 (水) 02:39:53        [misao]
Opinion:家庭用ゲーム機戦争は終わった - GamesIndustry.biz Japan Edition
https://jp.gamesindustry.biz/article/2007/20072701/

>Halo:InfiniteはXbox One,Series X,PC,xCloudからアクセス可能だ
完全にエクスクルーシブなSeries Xのゲームがないという事実は,
家庭用ゲーム機を購入する大きな動機付け要因の1つを奪うだろう。

え、Series X専用タイトルってのは出なくてどれもグラフィックは劣化するにしてもOneでも動くようにするってことなの?(;´Д`)

>  2020/07/29 (水) 02:39:38        [misao]
> 記念館がある漫画家は手塚治虫と石ノ森章太郎と他どんな人いますか?(;´Д`)

長谷川町子

参考:2020/07/29(水)01時53分07秒

上へ