下へ
>  2020/08/12 (水) 16:15:06        [misao]
> > まともなグラボもだいたい光る(;´Д`)
> “常識破りのゲーミングPC”はいかにして生まれたのか!? 新GALLERIA開発者インタビュー
> https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1267342.html
> # 瀧吉氏: eスポーツが流行りだしたころから、「光らせろ」というお達しが多方面から私のところに入ってきたんです。
> 光らせろと言われるらしいね(;´Д`)作り手側も仕方なく光らせてる

LEDの追加パーツは安くないんです。光らせるのはパソコンの基本機能ではないので、PC本体の価格も上がってしまいます。
――仰るとおりですね。未だに「ゲーミング=光る=ゲーマー喜ぶ」の図式で考えている人がいて、

やぱ光らせるのは値段結構するんだ(;´Д`)電気も食うし良いことない

参考:2020/08/12(水)16時09分20秒

>  2020/08/12 (水) 16:14:55        [misao]
> ただいま(;´;Д;`;)漏れの連休が始まる

一瞬で終わるぞ(;´Д`)もう一度言うが一瞬で終わる

参考:2020/08/12(水)16時11分34秒

2020/08/12 (水) 16:14:33        [misao]
インターネットで表舞台に立たなくなってから、もうずいぶんと長い年月が..
https://anond.hatelabo.jp/20200812043056

コンビニ店長MK2としてコンビニのことをブログに書いていたらフランチャイズ本部から止められて
他のことでブログ書こうかと思っても自分のコンビニ店ネタがないと何も書けないのか(;´Д`)
悲しいなあ

>  2020/08/12 (水) 16:14:27        [misao]
> > “常識破りのゲーミングPC”はいかにして生まれたのか!? 新GALLERIA開発者インタビュー
> > https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1267342.html
> > # 瀧吉氏: eスポーツが流行りだしたころから、「光らせろ」というお達しが多方面から私のところに入ってきたんです。
> > 光らせろと言われるらしいね(;´Д`)作り手側も仕方なく光らせてる
> だったら光らせないトグルスイッチつければいいのに(;´Д`)

また金掛かるやん(;´Д`)

参考:2020/08/12(水)16時10分17秒

2020/08/12 (水) 16:14:27        [misao]
感染感染!(`Д´)さっさと感染!

>  2020/08/12 (水) 16:13:04        [misao]
> > 押井守原案の実写映画「ビューティフル ドリーマー」11月公開、主演は小川紗良(コメントあり) - 映画ナタリー
> > https://natalie.mu/eiga/news/391548
> > 過去の作品も監督のものだけじゃないよね(;´Д`)
> > 何でその辺に全く言及がないんだろう
> 押井は攻殻機動隊も自分の作品だと勘違いしてそう(;´Д`)

士郎さんの原作あっての映画だからみたいなことはちょいちょい言ってたから
そういう意識は別にないと思う(;´Д`)

参考:2020/08/12(水)15時32分57秒

>  2020/08/12 (水) 16:12:14        [misao]
> > だったら光らせないトグルスイッチつければいいのに(;´Д`)
> ディスプレイアームまで光りだした(;´Д`)
> https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1269369.html

固定部分が光るゲーミング仕様のディスプレイアーム

ゲーミング仕様とはいったい(;´Д`)

参考:2020/08/12(水)16時11分40秒

>  2020/08/12 (水) 16:12:10        [misao]
> トイレが地獄のサウナと化してるな(;´Д`)

デブは籠もって痩せるといい(;´Д`)

参考:2020/08/12(水)16時09分37秒

>  2020/08/12 (水) 16:11:52        [misao]
> > まともなグラボもだいたい光る(;´Д`)
> “常識破りのゲーミングPC”はいかにして生まれたのか!? 新GALLERIA開発者インタビュー
> https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1267342.html
> # 瀧吉氏: eスポーツが流行りだしたころから、「光らせろ」というお達しが多方面から私のところに入ってきたんです。
> 光らせろと言われるらしいね(;´Д`)作り手側も仕方なく光らせてる

昔のテレビもそうだったのかな。
裏側から中を覗くのが好きだった。

参考:2020/08/12(水)16時09分20秒

>  2020/08/12 (水) 16:11:40        [misao]
> > “常識破りのゲーミングPC”はいかにして生まれたのか!? 新GALLERIA開発者インタビュー
> > https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1267342.html
> > # 瀧吉氏: eスポーツが流行りだしたころから、「光らせろ」というお達しが多方面から私のところに入ってきたんです。
> > 光らせろと言われるらしいね(;´Д`)作り手側も仕方なく光らせてる
> だったら光らせないトグルスイッチつければいいのに(;´Д`)

ディスプレイアームまで光りだした(;´Д`)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1269369.html

参考:2020/08/12(水)16時10分17秒

2020/08/12 (水) 16:11:34        [misao]
ただいま(;´;Д;`;)漏れの連休が始まる

>  2020/08/12 (水) 16:10:48        [misao]
> トイレが地獄のサウナと化してるな(;´Д`)

うんこの新陳代謝が進んでしまう(;´Д`)

参考:2020/08/12(水)16時09分37秒

>  2020/08/12 (水) 16:10:17        [misao]
> > まともなグラボもだいたい光る(;´Д`)
> “常識破りのゲーミングPC”はいかにして生まれたのか!? 新GALLERIA開発者インタビュー
> https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1267342.html
> # 瀧吉氏: eスポーツが流行りだしたころから、「光らせろ」というお達しが多方面から私のところに入ってきたんです。
> 光らせろと言われるらしいね(;´Д`)作り手側も仕方なく光らせてる

だったら光らせないトグルスイッチつければいいのに(;´Д`)

参考:2020/08/12(水)16時09分20秒

2020/08/12 (水) 16:09:37        [misao]
トイレが地獄のサウナと化してるな(;´Д`)

>  2020/08/12 (水) 16:09:20        [misao]
> > ・気に入ったケース備え付けのファンが赤く光る
> > ・Ryzenは標準ファンが7色に光る
> > ・当時Ryzenはメモリ相性が酷く動作確認採れてる高クロックメモリが光るのしかなかった
> > 光らせないようにする為の出費が馬鹿にならない(;´Д`)
> まともなグラボもだいたい光る(;´Д`)

“常識破りのゲーミングPC”はいかにして生まれたのか!? 新GALLERIA開発者インタビュー
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1267342.html
# 瀧吉氏: eスポーツが流行りだしたころから、「光らせろ」というお達しが多方面から私のところに入ってきたんです。

光らせろと言われるらしいね(;´Д`)作り手側も仕方なく光らせてる

参考:2020/08/12(水)16時05分26秒

>  2020/08/12 (水) 16:09:08        [misao]
> > ・気に入ったケース備え付けのファンが赤く光る
> > ・Ryzenは標準ファンが7色に光る
> > ・当時Ryzenはメモリ相性が酷く動作確認採れてる高クロックメモリが光るのしかなかった
> > 光らせないようにする為の出費が馬鹿にならない(;´Д`)
> まともなグラボもだいたい光る(;´Д`)

僕のPalitの1660 SUPERがまともじゃないだと?(゚Д゚) 

参考:2020/08/12(水)16時05分26秒

>  2020/08/12 (水) 16:07:58        [misao]
> > TSMC製造じゃなかったっけ?(;´Д`)
> TSMCを中国共産党に握られたら世界が終わると思うの(;´Д`)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5479afa554a0872bd2b460b6bbf6a0d97d2305f
売れっ子みたいだ

参考:2020/08/12(水)16時05分42秒

>  2020/08/12 (水) 16:07:54        [misao]
> > 日本の製品は新技術の押し売りって感じがする(;´Д`)
> > 消費者が欲しい機能じゃなくても遠慮なく搭載して高価格にして儲けようと企んで失敗する
> > 消費者はシンプルで低価格のが欲しいんだよ
> > でも価格競争では中国や韓国のメーカーに太刀打ちできないのかな
> > だから中国韓国の製品と日本の製品はますます価格差が出てしまう
> 客が欲しいものではなく自分たちが売りたいものを売るから売れなくなる(;´Д`)
> 最高性能の中華スマホを日本の会社が売ると機能を制限しまくって糞スマホになったのがいい例

スマホはもはや技術に興味のない庶民のものになったんだよ(;´Д`)

参考:2020/08/12(水)16時04分38秒

2020/08/12 (水) 16:07:48        [misao]
全集中 兎の呼吸!(`Д´)

2020/08/12 (水) 16:07:12        [misao]
ここ数年使わずに済んできた扇風機の強ボタンをついに押した(;´Д`)

>  2020/08/12 (水) 16:06:52        [misao]
> > 逆にパトレイバーを自分の作品と思ってないのかも(;´Д`)
> 一方で純然たる自分の作品であるはずのぶらどらぶは始まる前から主題歌担当が解散して不穏な空気が(;´Д`)
> http://hidl-dice.jp/news/3156/

残る二人は事務所一緒だったかな(;´Д`)なんか揉めたんだろうなぁ

参考:2020/08/12(水)15時38分28秒

>  2020/08/12 (水) 16:06:31        [misao]
> > 富士通にはがんばってほしい(;´Д`)5Gスマホはなかなか
> 5Gのスマホ使うってことは携帯会社の5Gプランにするってことだよね
> 高いんだろ?fomaの最初の頃のように

糞ドコモだから高いに決まってる(;´Д`)楽天につられて安くならないかな

参考:2020/08/12(水)16時05分07秒

>  2020/08/12 (水) 16:06:22        [misao]
> > 富士通は富嶽のARM作ったんだからスマホ用ARMも作れよ
> > 今ならブランド確立のチャンスじゃないかあのボンクラ
> せいぜい28nmだろうと思う(;´Д`)
> それか外注なのでロットでボラれてるとか

https://pr.fujitsu.com/jp/news/2018/08/22-1.html
7nmらしいぜ(;´Д`)でもスマホ用の設計とは違うみたいだな
ARMって中の構造じゃなくて命令セットでライセンスされてるってのか?

参考:2020/08/12(水)16時00分11秒

>  2020/08/12 (水) 16:05:42        [misao]
> > せいぜい28nmだろうと思う(;´Д`)
> > それか外注なのでロットでボラれてるとか
> TSMC製造じゃなかったっけ?(;´Д`)

TSMCを中国共産党に握られたら世界が終わると思うの(;´Д`)

参考:2020/08/12(水)16時03分43秒

2020/08/12 (水) 16:05:37        [misao]
うちもスマホはGalaxyだし、タブレットはLenovoだし
国産は出る幕がない(;´Д`)

>  2020/08/12 (水) 16:05:28        [misao]
> > 富士通は富嶽のARM作ったんだからスマホ用ARMも作れよ
> > 今ならブランド確立のチャンスじゃないかあのボンクラ
> せいぜい28nmだろうと思う(;´Д`)
> それか外注なのでロットでボラれてるとか

「富岳」スパコン世界一で「日の丸半導体」復活の狼煙
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3bd577f40c13b99bbf762e66597ba45cd164c22
# 製造はiPhoneのプロセッサ「A」シリーズを受託製造している
# 台湾セミコンダクタ(TSMC)で最先端の7ナノ技術で製造されています。

まだ一般では使われてない7nmの改良版と聞いたよ(;´Д`)

参考:2020/08/12(水)16時00分11秒

>  2020/08/12 (水) 16:05:26        [misao]
> > 漏れのPCもピカピカ光る(;´Д`)どうしても避けられなかった
> ・気に入ったケース備え付けのファンが赤く光る
> ・Ryzenは標準ファンが7色に光る
> ・当時Ryzenはメモリ相性が酷く動作確認採れてる高クロックメモリが光るのしかなかった
> 光らせないようにする為の出費が馬鹿にならない(;´Д`)

まともなグラボもだいたい光る(;´Д`)

参考:2020/08/12(水)16時02分52秒

>  2020/08/12 (水) 16:05:13        [misao]
> > 中国の開発者は自分たちが欲しいものを作るが日本の開発者はハンコを貰うことが仕事だから(;´Д`)
> > そんなスマホは誰も欲しがらない
> 日本の製品は新技術の押し売りって感じがする(;´Д`)
> 消費者が欲しい機能じゃなくても遠慮なく搭載して高価格にして儲けようと企んで失敗する
> 消費者はシンプルで低価格のが欲しいんだよ
> でも価格競争では中国や韓国のメーカーに太刀打ちできないのかな
> だから中国韓国の製品と日本の製品はますます価格差が出てしまう

90年代だけど松下が「マーケティングをしたことがありません。愛用者はがきの返送を読むぐらい」
って新聞のインタビューで答えてて、当時はそういうものかと思ってた(;´Д`)

参考:2020/08/12(水)16時00分45秒

>  2020/08/12 (水) 16:05:07        [misao]
> > 富士通は富嶽のARM作ったんだからスマホ用ARMも作れよ
> > 今ならブランド確立のチャンスじゃないかあのボンクラ
> 富士通にはがんばってほしい(;´Д`)5Gスマホはなかなか

5Gのスマホ使うってことは携帯会社の5Gプランにするってことだよね
高いんだろ?fomaの最初の頃のように

参考:2020/08/12(水)16時03分59秒

>  2020/08/12 (水) 16:04:41        [misao]
> > 漏れのPCもピカピカ光る(;´Д`)どうしても避けられなかった
> ・気に入ったケース備え付けのファンが赤く光る
> ・Ryzenは標準ファンが7色に光る
> ・当時Ryzenはメモリ相性が酷く動作確認採れてる高クロックメモリが光るのしかなかった
> 光らせないようにする為の出費が馬鹿にならない(;´Д`)

LED引きちぎったったらええやん(;´Д`)

参考:2020/08/12(水)16時02分52秒

>  2020/08/12 (水) 16:04:38        [misao]
> > 中国の開発者は自分たちが欲しいものを作るが日本の開発者はハンコを貰うことが仕事だから(;´Д`)
> > そんなスマホは誰も欲しがらない
> 日本の製品は新技術の押し売りって感じがする(;´Д`)
> 消費者が欲しい機能じゃなくても遠慮なく搭載して高価格にして儲けようと企んで失敗する
> 消費者はシンプルで低価格のが欲しいんだよ
> でも価格競争では中国や韓国のメーカーに太刀打ちできないのかな
> だから中国韓国の製品と日本の製品はますます価格差が出てしまう

客が欲しいものではなく自分たちが売りたいものを売るから売れなくなる(;´Д`)
最高性能の中華スマホを日本の会社が売ると機能を制限しまくって糞スマホになったのがいい例

参考:2020/08/12(水)16時00分45秒

>  2020/08/12 (水) 16:03:59        [misao]
> > スマホ開発に兆単位の金を出せる会社は日本にはない(;´Д`)
> 富士通は富嶽のARM作ったんだからスマホ用ARMも作れよ
> 今ならブランド確立のチャンスじゃないかあのボンクラ

富士通にはがんばってほしい(;´Д`)5Gスマホはなかなか

参考:2020/08/12(水)15時58分13秒

>  2020/08/12 (水) 16:03:43        [misao]
> > 富士通は富嶽のARM作ったんだからスマホ用ARMも作れよ
> > 今ならブランド確立のチャンスじゃないかあのボンクラ
> せいぜい28nmだろうと思う(;´Д`)
> それか外注なのでロットでボラれてるとか

TSMC製造じゃなかったっけ?(;´Д`)

参考:2020/08/12(水)16時00分11秒

>  2020/08/12 (水) 16:02:52        [misao]
> > 【ゲーミング】PCを自作した弟『俺は光らせるつもりはなかったのに自作する上で必要だから組み込んだパーツが問答無用で七色に光る』 - Togetter
> > https://togetter.com/li/1574968
> > 圧倒的嘘松(;´Д`)光らないCPUクーラーもファンも幾らでも売ってる
> 漏れのPCもピカピカ光る(;´Д`)どうしても避けられなかった

・気に入ったケース備え付けのファンが赤く光る
・Ryzenは標準ファンが7色に光る
・当時Ryzenはメモリ相性が酷く動作確認採れてる高クロックメモリが光るのしかなかった
光らせないようにする為の出費が馬鹿にならない(;´Д`)

参考:2020/08/12(水)15時57分11秒

>  2020/08/12 (水) 16:02:43        [misao]
> > スマホとかタブレットは国産はぜんぜん
> > シェアとれないな(;´Д`)
> 中国の開発者は自分たちが欲しいものを作るが日本の開発者はハンコを貰うことが仕事だから(;´Д`)
> そんなスマホは誰も欲しがらない

韓国製にすら勝てないとか、もう終わってる。

参考:2020/08/12(水)15時51分51秒

>  2020/08/12 (水) 16:01:57        [misao]
> 仕事を辞めて小説家を目指した僕の末路|ふわふわ|note
> https://note.com/fuwafuwa422/n/n74323205793c
> 小説を書いて応募しつつけていたらニートじゃないよ(;´Д`)ハゲ

いやニートだろう職業ではないと思う(;´Д`)
自分の経験ではそんな言い訳で世間は納得してくれないよ

参考:2020/08/12(水)15時59分11秒

>  2020/08/12 (水) 16:01:04        [misao]
> > 瞬間接着剤はあるけどシリコン系が無いんだよね
> > 買うと1000円弱するくせに冷蔵庫に入れてもすぐ固まりやがる
> シリコン系って粉と液体の奴?ならあったよ(;´Д`)

硬化に3日くらいかかるぶよぶよのだよ(;´Д`)
いかんせん弾力があるけど面に使うとまじでとれないんだこれが

参考:2020/08/12(水)15時58分15秒

>  2020/08/12 (水) 16:00:45        [misao]
> > スマホとかタブレットは国産はぜんぜん
> > シェアとれないな(;´Д`)
> 中国の開発者は自分たちが欲しいものを作るが日本の開発者はハンコを貰うことが仕事だから(;´Д`)
> そんなスマホは誰も欲しがらない

日本の製品は新技術の押し売りって感じがする(;´Д`)
消費者が欲しい機能じゃなくても遠慮なく搭載して高価格にして儲けようと企んで失敗する
消費者はシンプルで低価格のが欲しいんだよ
でも価格競争では中国や韓国のメーカーに太刀打ちできないのかな
だから中国韓国の製品と日本の製品はますます価格差が出てしまう

参考:2020/08/12(水)15時51分51秒

>  2020/08/12 (水) 16:00:11        [misao]
> > スマホ開発に兆単位の金を出せる会社は日本にはない(;´Д`)
> 富士通は富嶽のARM作ったんだからスマホ用ARMも作れよ
> 今ならブランド確立のチャンスじゃないかあのボンクラ

せいぜい28nmだろうと思う(;´Д`)
それか外注なのでロットでボラれてるとか

参考:2020/08/12(水)15時58分13秒

2020/08/12 (水) 15:59:11        [misao]
仕事を辞めて小説家を目指した僕の末路|ふわふわ|note
https://note.com/fuwafuwa422/n/n74323205793c

小説を書いて応募しつつけていたらニートじゃないよ(;´Д`)ハゲ

>  2020/08/12 (水) 15:58:17        [misao]
> > 100均へ行こう
> 100均行くといらないものまで買ってしまうので気が進まないなあ

200円USBライターがすぐ壊れるしすぐ売り切れる(;´Д`)買いだめしとかにゃあナラン

参考:2020/08/12(水)15時54分00秒

>  2020/08/12 (水) 15:58:15        [misao]
> > 100均へ行こう
> 瞬間接着剤はあるけどシリコン系が無いんだよね
> 買うと1000円弱するくせに冷蔵庫に入れてもすぐ固まりやがる

シリコン系って粉と液体の奴?ならあったよ(;´Д`)

参考:2020/08/12(水)15時57分30秒

>  2020/08/12 (水) 15:58:13        [misao]
> > 産業スパイに力入れすぎな事のほうが大きいと思う(;´Д`)
> スマホ開発に兆単位の金を出せる会社は日本にはない(;´Д`)

富士通は富嶽のARM作ったんだからスマホ用ARMも作れよ
今ならブランド確立のチャンスじゃないかあのボンクラ

参考:2020/08/12(水)15時53分39秒

2020/08/12 (水) 15:57:43        [misao]
停電してるバカがいるの?(;´Д`)

>  2020/08/12 (水) 15:57:32        [misao]
> > スマホとかタブレットは国産はぜんぜん
> > シェアとれないな(;´Д`)
> 中国の開発者は自分たちが欲しいものを作るが日本の開発者はハンコを貰うことが仕事だから(;´Д`)
> そんなスマホは誰も欲しがらない

知り合いが開発でうちは売上が伸びたのだからボーナスをもっと寄越せと掛け合ったら
根拠は何よって話になって四半期でこの部門のこの製品のおかげでこれこれ伸びただろ?
とやり取りしたら沢山くれたらしい(;´Д`)
コミュ力も要るのだなあと

参考:2020/08/12(水)15時51分51秒

>  2020/08/12 (水) 15:57:30        [misao]
> > 接着剤は使いたいときには固まってるんだからもっと小さく安くするべき
> 100均へ行こう

瞬間接着剤はあるけどシリコン系が無いんだよね
買うと1000円弱するくせに冷蔵庫に入れてもすぐ固まりやがる

参考:2020/08/12(水)15時53分15秒

>  2020/08/12 (水) 15:57:11        [misao]
> 【ゲーミング】PCを自作した弟『俺は光らせるつもりはなかったのに自作する上で必要だから組み込んだパーツが問答無用で七色に光る』 - Togetter
> https://togetter.com/li/1574968
> 圧倒的嘘松(;´Д`)光らないCPUクーラーもファンも幾らでも売ってる

漏れのPCもピカピカ光る(;´Д`)どうしても避けられなかった

参考:2020/08/12(水)14時56分49秒

>  2020/08/12 (水) 15:56:40        [misao]
> ピーチフラペチーノが食べたい(;´Д`)

オシリペチペチーノ?(;´Д`)

参考:2020/08/12(水)15時54分53秒

>  2020/08/12 (水) 15:55:43        [misao]
> ピーチフラペチーノが食べたい(;´Д`)

ビーフペペロンチーノで我慢しとけ

参考:2020/08/12(水)15時54分53秒

上へ