下へ
> 2020/10/13 (火) 02:04:13 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 【SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE】死んだら即終了16【にじさんじ/葉加瀬冬雪】
> > ?(;´Д`)
> https://chimolog.co/bto-gpu-palit-gtx1650-kalmx/
> 間違えた(;´Д`)
(´ー`)
参考:2020/10/13(火)01時42分49秒
> 2020/10/13 (火) 02:04:12 ◆ ▼ ◇ [misao]> > IPMIは本当便利だよ(;´Д`)障害も記録してくれるし
> > たまにECCがメモリのデータ直したって出るレアメッセージ見るけど
> > やっぱり家のも数年に1ビットくらい狂ってるのかね
> 宇宙放射線由来のソフトエラーは地上でも当たり前に起きる(;´Д`)
弊社のお客様からバグの疑いをかけられた場合の言い訳TOP3が
電源の瞬停・猫・宇宙放射線です(;´Д`)
参考:2020/10/13(火)01時59分52秒
> 2020/10/13 (火) 02:04:07 ◆ ▼ ◇ [misao]> > IPMIは本当便利だよ(;´Д`)障害も記録してくれるし
> > たまにECCがメモリのデータ直したって出るレアメッセージ見るけど
> > やっぱり家のも数年に1ビットくらい狂ってるのかね
> 宇宙放射線由来のソフトエラーは地上でも当たり前に起きる(;´Д`)
そんなぁ(;´Д`)ぼくのエロ動画ワレズがメモリに書き込まれる時に1ビット狂ったらどうしよう
参考:2020/10/13(火)01時59分52秒
> 2020/10/13 (火) 02:03:45 ◆ ▼ ◇ [misao]> > NIC上のCPUが独立動作してハードウェアリセットも実行できるとか便利だよなあ(;´Д`)
> IPMIは本当便利だよ(;´Д`)障害も記録してくれるし
> たまにECCがメモリのデータ直したって出るレアメッセージ見るけど
> やっぱり家のも数年に1ビットくらい狂ってるのかね
端末が遠隔地にある場合は便利(;´Д`)映像出力もBIOS画面から持ってこれるし
でもワンクッション必要なので手元にある場合は面倒
参考:2020/10/13(火)01時59分11秒
> 2020/10/13 (火) 02:03:21 ◆ ▼ ◇ [misao]> > AGPに挿して液晶モニタ用のデジタル出力だけ内蔵ビデオから出すやつとかあったなー(;´Д`)
> DVI-Dとかいう形だけDのアナログ規格
DVI-Iはデジタルとアナログ両方出してるんだっけ(;´Д`)変換アダプタでHDCPのないHDMIなデジタル出力まではできるの
参考:2020/10/13(火)02時02分27秒
> 2020/10/13 (火) 02:03:17 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 人員は確保してるが声優にするかアイドルにするか
> > 歌手にするかグラドルにするか適性と仕事のマッチング見ながら育てる
> > そうゆうファームなんじゃないの
> アイドルのコンストラクタや声優のアノテーションをロギングしてシンガーのアスペクトもメソッドしつつコンパイルされたオブジェクトじゃないかな(;´Д`)
貴殿が会社興したら呼んでくれ(;´Д`)意味の無い紙幅潰すためのレポート書く仕事しにいくよ
参考:2020/10/13(火)02時01分23秒
2020/10/13 (火) 02:03:10 ◆ ▼ ◇ [misao]腐っても動画工房と思ったけどそもそも腐ってないなこれは(;´Д`)面白いぞ
> 2020/10/13 (火) 02:02:50 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 香ばしいネトウヨ氏が登場してきた(;´Д`)世の中は色々面白いな
> > https://news.livedoor.com/article/detail/19045451/
> 地方は嫌だね(;´Д`)
野々村も兵庫の市議だったしな(;´Д`)変なのばっかり
参考:2020/10/13(火)01時59分06秒
> 2020/10/13 (火) 02:02:27 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 昔AMRカードとかあったけどあれのグラボ版が欲しい(;´Д`)
> AGPに挿して液晶モニタ用のデジタル出力だけ内蔵ビデオから出すやつとかあったなー(;´Д`)
DVI-Dとかいう形だけDのアナログ規格
参考:2020/10/13(火)01時59分12秒
> 2020/10/13 (火) 02:01:46 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 昔AMRカードとかあったけどあれのグラボ版が欲しい(;´Д`)
> AGPに挿して液晶モニタ用のデジタル出力だけ内蔵ビデオから出すやつとかあったなー(;´Д`)
NECの安鯖用にPCI-Eに挿すやつもあったよ(;´Д`)
参考:2020/10/13(火)01時59分12秒
> 2020/10/13 (火) 02:01:23 ◆ ▼ ◇ [misao]> > A応Pって一体なんなのです
> 人員は確保してるが声優にするかアイドルにするか
> 歌手にするかグラドルにするか適性と仕事のマッチング見ながら育てる
> そうゆうファームなんじゃないの
アイドルのコンストラクタや声優のアノテーションをロギングしてシンガーのアスペクトもメソッドしつつコンパイルされたオブジェクトじゃないかな(;´Д`)
参考:2020/10/13(火)01時57分09秒
2020/10/13 (火) 01:59:57 ◆ ▼ ◇ [misao]さて魔王城もなにげに楽しみだ
> 2020/10/13 (火) 01:59:52 ◆ ▼ ◇ [misao]> > NIC上のCPUが独立動作してハードウェアリセットも実行できるとか便利だよなあ(;´Д`)
> IPMIは本当便利だよ(;´Д`)障害も記録してくれるし
> たまにECCがメモリのデータ直したって出るレアメッセージ見るけど
> やっぱり家のも数年に1ビットくらい狂ってるのかね
宇宙放射線由来のソフトエラーは地上でも当たり前に起きる(;´Д`)
参考:2020/10/13(火)01時59分11秒
> 2020/10/13 (火) 01:59:12 ◆ ▼ ◇ [misao]> 昔AMRカードとかあったけどあれのグラボ版が欲しい(;´Д`)
AGPに挿して液晶モニタ用のデジタル出力だけ内蔵ビデオから出すやつとかあったなー(;´Д`)
参考:2020/10/13(火)01時58分26秒
> 2020/10/13 (火) 01:59:11 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 純正管理ソフトは糞だけど管理用の専用NICがある(;´Д`)NICは3ポートデフォである
> NIC上のCPUが独立動作してハードウェアリセットも実行できるとか便利だよなあ(;´Д`)
IPMIは本当便利だよ(;´Д`)障害も記録してくれるし
たまにECCがメモリのデータ直したって出るレアメッセージ見るけど
やっぱり家のも数年に1ビットくらい狂ってるのかね
参考:2020/10/13(火)01時51分59秒
> 2020/10/13 (火) 01:59:06 ◆ ▼ ◇ [misao]> 香ばしいネトウヨ氏が登場してきた(;´Д`)世の中は色々面白いな
> https://news.livedoor.com/article/detail/19045451/
地方は嫌だね(;´Д`)
参考:2020/10/13(火)01時54分19秒
> 2020/10/13 (火) 01:59:01 ◆ ▼ ◇ [misao]> A応Pって一体なんなのです
一芸入試じゃなかったっけ?(;´Д`)
参考:2020/10/13(火)01時52分16秒
2020/10/13 (火) 01:58:26 ◆ ▼ ◇ [misao]昔AMRカードとかあったけどあれのグラボ版が欲しい(;´Д`)
> 2020/10/13 (火) 01:58:03 ◆ ▼ ◇ [misao]> A応Pって一体なんなのです
会社に聞いたことがない名前の団体からそれの講習会の通知が来たので若い子に偵察に行かせたけど
その子よりも講師が若い人だったと聞いた(;´Д`)
参考:2020/10/13(火)01時52分16秒
2020/10/13 (火) 01:57:41 ◆ ▼ ◇ [misao]最遊記ってどうなったの?
> 2020/10/13 (火) 01:57:33 ◆ ▼ ◇ [misao]> > A応Pって一体なんなのです
> 人員は確保してるが声優にするかアイドルにするか
> 歌手にするかグラドルにするか適性と仕事のマッチング見ながら育てる
> そうゆうファームなんじゃないの
人の入れ替えが早すぎる
参考:2020/10/13(火)01時57分09秒
> 2020/10/13 (火) 01:57:09 ◆ ▼ ◇ [misao]> A応Pって一体なんなのです
人員は確保してるが声優にするかアイドルにするか
歌手にするかグラドルにするか適性と仕事のマッチング見ながら育てる
そうゆうファームなんじゃないの
参考:2020/10/13(火)01時52分16秒
> 2020/10/13 (火) 01:57:03 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 純正管理ソフトは糞だけど管理用の専用NICがある(;´Д`)NICは3ポートデフォである
> NIC上のCPUが独立動作してハードウェアリセットも実行できるとか便利だよなあ(;´Д`)
BIOSも何もかもBMCで管理されてる(;´Д`)正直個人用途では不要だけどオフにできん
うろ覚えだけど専用NICは通常のNICとして使える設定があったと思う
2NIC+1NICで2NICの方はLAGとして2GbEとして使えるけど拡張カード買ってきたほうが全然いいという
参考:2020/10/13(火)01時51分59秒
2020/10/13 (火) 01:56:52 ◆ ▼ ◇ [misao]ゲームをするのが面倒なので配信を見てやった気になる
> 2020/10/13 (火) 01:54:19 ◆ ▼ ◇ [misao]> > こういうのは2スロットなのかな
> > https://www.yodobashi.com/product/100000001004259887/?gad1=&gad2=g&
> 干渉しない限り1スロだよ(;´Д`)でもそれ最大で20Wくらい食う
> つかNECが対応しないのはBMC/IMPIの制限だよなあ
> 何とかならんのか
> https://www.tekwind.co.jp/SPM/specials/entry_495.php
> >出力などは不可。サーバー向けの機能のため、VGA出力しかもっておらず、HDMIやDisplayPortでの出力は不可。
今ってgeforceのXつかないやつもロープロ1スロじゃなくなってるのか
lenovoのロープロに刺す為に昔買ったのに
参考:2020/10/13(火)01時45分22秒
2020/10/13 (火) 01:54:19 ◆ ▼ ◇ [misao]香ばしいネトウヨ氏が登場してきた(;´Д`)世の中は色々面白いな
https://news.livedoor.com/article/detail/19045451/
> 2020/10/13 (火) 01:53:51 ◆ ▼ ◇ [misao]> > もう完全にターゲット絞ってるな(;´Д`)中の人ネタなんてほとんどわかんねえよ
> マニア化からの先細りルートを順調に歩んでいってるな(;´Д`)
横シューとか格ゲーの終焉をそのままなぞってる(;´Д`)
参考:2020/10/13(火)01時52分53秒
> 2020/10/13 (火) 01:52:53 ◆ ▼ ◇ [misao]> > おそ松さんはやっぱりつまんねえな
> もう完全にターゲット絞ってるな(;´Д`)中の人ネタなんてほとんどわかんねえよ
マニア化からの先細りルートを順調に歩んでいってるな(;´Д`)
参考:2020/10/13(火)01時52分02秒
2020/10/13 (火) 01:52:16 ◆ ▼ ◇ [misao]A応Pって一体なんなのです
> 2020/10/13 (火) 01:52:02 ◆ ▼ ◇ [misao]> おそ松さんはやっぱりつまんねえな
もう完全にターゲット絞ってるな(;´Д`)中の人ネタなんてほとんどわかんねえよ
参考:2020/10/13(火)01時50分46秒
> 2020/10/13 (火) 01:51:59 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 最低限の出力はシリアルポートとかリモート管理でコンソールぐらいは出せるってのがその辺の必須仕様だしなあ(;´Д`)
> 純正管理ソフトは糞だけど管理用の専用NICがある(;´Д`)NICは3ポートデフォである
NIC上のCPUが独立動作してハードウェアリセットも実行できるとか便利だよなあ(;´Д`)
参考:2020/10/13(火)01時51分02秒
2020/10/13 (火) 01:51:10 ◆ ▼ ◇ [misao]https://www.youtube.com/watch?v=Nx783qumAko
吉岡里帆は淫売だなぁ(;´Д`)
> 2020/10/13 (火) 01:51:02 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 干渉しない限り1スロだよ(;´Д`)でもそれ最大で20Wくらい食う
> > つかNECが対応しないのはBMC/IMPIの制限だよなあ
> > 何とかならんのか
> > https://www.tekwind.co.jp/SPM/specials/entry_495.php
> 最低限の出力はシリアルポートとかリモート管理でコンソールぐらいは出せるってのがその辺の必須仕様だしなあ(;´Д`)
純正管理ソフトは糞だけど管理用の専用NICがある(;´Д`)NICは3ポートデフォである
参考:2020/10/13(火)01時49分23秒
2020/10/13 (火) 01:50:46 ◆ ▼ ◇ [misao]おそ松さんはやっぱりつまんねえな
> 2020/10/13 (火) 01:49:33 ◆ ▼ ◇ [misao]> > こういうのは2スロットなのかな
> > https://www.yodobashi.com/product/100000001004259887/?gad1=&gad2=g&
> 干渉しない限り1スロだよ(;´Д`)でもそれ最大で20Wくらい食う
> つかNECが対応しないのはBMC/IMPIの制限だよなあ
> 何とかならんのか
> https://www.tekwind.co.jp/SPM/specials/entry_495.php
> >出力などは不可。サーバー向けの機能のため、VGA出力しかもっておらず、HDMIやDisplayPortでの出力は不可。
読まないけど今でも黒い画面に緑の文字みたいなやつ?
参考:2020/10/13(火)01時45分22秒
2020/10/13 (火) 01:49:29 ◆ ▼ ◇ [misao]まおはかわいいなあ(;´Д`)配信中に首絞めたいわ
> 2020/10/13 (火) 01:49:23 ◆ ▼ ◇ [misao]> > こういうのは2スロットなのかな
> > https://www.yodobashi.com/product/100000001004259887/?gad1=&gad2=g&
> 干渉しない限り1スロだよ(;´Д`)でもそれ最大で20Wくらい食う
> つかNECが対応しないのはBMC/IMPIの制限だよなあ
> 何とかならんのか
> https://www.tekwind.co.jp/SPM/specials/entry_495.php
> >出力などは不可。サーバー向けの機能のため、VGA出力しかもっておらず、HDMIやDisplayPortでの出力は不可。
最低限の出力はシリアルポートとかリモート管理でコンソールぐらいは出せるってのがその辺の必須仕様だしなあ(;´Д`)
参考:2020/10/13(火)01時45分22秒
2020/10/13 (火) 01:47:49 ◆ ▼ ◇ [misao]GUILTY GEAR -STRIVE- | ARC SYSTEM WORKS
https://www.guiltygear.com/ggst/jp/
PS4/PS5の縦マルチクロスプレイかよ!
まあ対戦格闘なんでPS5でもグラが精細になってローディング時間は対戦相手のPS4に引っ張られるんだが
> 2020/10/13 (火) 01:47:41 ◆ ▼ ◇ [misao]> > アル中ってやっぱ駄目なんだな
> アルコールを分解してできた酢酸で代謝するようになってからがアル中の本番だ(;´Д`)
すっぱいのうめえ1(;´Д`)〆のラーメンにギョーザ用の酢ドッバドバいれるぜ
参考:2020/10/13(火)01時45分04秒
> 2020/10/13 (火) 01:47:31 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 量は6-7割減です(;´Д`)今日はちょっと多めに飲んでるけど
> > あと酒の備蓄止めたので隣のコンビニに2回通ってしまった
> 備蓄やめた方がいいと思う(;´Д`)
隣のコンビニも酒おくのやめたほうがいいと思う(;´Д`)
参考:2020/10/13(火)01時40分59秒
> 2020/10/13 (火) 01:45:22 ◆ ▼ ◇ [misao]> > サーバ用にDPかHDMIが欲しいけどロープロ1スロットファンレスでただ映るだけのグラボって
> > ないんだよね(;´Д`)10万くらい出せばなくはないけど10万も出したくない
> > つーかNECの鯖はいまだにDSUBだけなので何とかすべき
> こういうのは2スロットなのかな
> https://www.yodobashi.com/product/100000001004259887/?gad1=&gad2=g&
干渉しない限り1スロだよ(;´Д`)でもそれ最大で20Wくらい食う
つかNECが対応しないのはBMC/IMPIの制限だよなあ
何とかならんのか
https://www.tekwind.co.jp/SPM/specials/entry_495.php
>出力などは不可。サーバー向けの機能のため、VGA出力しかもっておらず、HDMIやDisplayPortでの出力は不可。
参考:2020/10/13(火)01時40分10秒
> 2020/10/13 (火) 01:45:04 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 3週間近く断酒したけど記念日に飲んでから毎日1リットルくらい飲んでる
> アル中ってやっぱ駄目なんだな
アルコールを分解してできた酢酸で代謝するようになってからがアル中の本番だ(;´Д`)
参考:2020/10/13(火)01時39分09秒
上へ