下へ
>  2021/10/18 (月) 16:50:30        [misao]
> 今更気が付いたけどスーパーサイヤ人3ってなんで眉毛ないんだ

ノーマル黒髪→スーパーパツキン→スーパー2マッチョ→スーパー3眉剃り

参考:2021/10/18(月)16時49分14秒

>  2021/10/18 (月) 16:50:18        [misao]
> > そこはザウルスって言わないと(;´Д`)Palmとかニュートンとどっちが先だっけ
> ZERO3は本当にザウルスの系統らしいね(;´Д`)WindowsCE乗るようにしたもの
> でもだからこそ何ですぐAndroid作れなかったんだよシャープのくせにと思う

電車の中で、白いiPodのイヤホンとか、W-ZERO3みたいな平たい携帯電話使ってるとちょっと違和感ある時代もあったのよね
今や耳からうどんを生やしてても誰も何も言われない時代…

参考:2021/10/17(日)21時36分20秒

>  2021/10/18 (月) 16:49:53        [misao]
> > 実際長篠に限らず鉄砲隊って発射可能な鉄砲を並べておいたんじゃなかったっけ(;´Д`)
> 甲陽軍鑑だかで信玄あたりが使えなくないけど
> 暗殺とかそういうためのものだよねみたいに言ってるとかなんとか(;´Д`)

打ち下ろそうとしたら弾が銃身から転がり落ちて(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時46分45秒

2021/10/18 (月) 16:49:30        [misao]
ヴィーガンの人達はスタートレックのレプリケーターみたいな機械ができて
分子配列を再現して合成した肉は生き物を殺してないので食えるのかな?

2021/10/18 (月) 16:49:23        [misao]
けれど性能の差で…

2021/10/18 (月) 16:49:14        [misao]
今更気が付いたけどスーパーサイヤ人3ってなんで眉毛ないんだ

2021/10/18 (月) 16:49:00        [misao]
あー、独眼竜もレッツパーリィとか言ってたのか確認してこないと(;´Д`)本多忠勝ロボも

2021/10/18 (月) 16:48:47        [misao]
今日も大阪の方が多いんだろうか(;´Д`)

>  2021/10/18 (月) 16:48:42        [misao]
> > 俺なら飛んでるデロリアンから絶対降りないよ(;´Д`)
> あんなアルミの車、戦国時代の弓矢で穴だらけになるよ(;´Д`)

あの時代の鏃まじで短剣くらいゴツいからな(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時46分09秒

>  2021/10/18 (月) 16:48:42        [misao]
> 戦闘システム以外のほぼ全てを削ぎ落した究極ソリッドRPGダンジョンエンカウンターズ|ジスロマック|note
> https://note.com/yomooog/n/n5b2c022ae1ef
> ああ、これキャラの絵柄で一般的なJRPGの枠をはみ出してないのかと思ったら
> ひたすら戦うだけのハクスラなんだな
> Diabloの系譜とかじゃなくて戦闘だけって意味ね

難易度は世界樹の迷宮以上みたいだな(;´Д`)
訓練場に死体回収用のキャラとか育てないとだな

参考:2021/10/18(月)16時41分25秒

2021/10/18 (月) 16:48:41        [misao]
ユニクロって置き配推奨してるくせに盗まれても無保証なんだな(;´Д`)
Amazonはやりすぎない限り100%補償してくれるけど
他の通販会社はどうなんだろう

>  2021/10/18 (月) 16:48:12        [misao]
> > 先込め銃の装填は難しいよー(;´Д`)
> > 最前線で火薬詰めて玉詰めて押し込んでをやるんだぜ
> なるほど(;´Д`)そういうもんなのね
> であればなおさらそれに特化した人を配置すべきだな

現代戦だよね(;´Д`)如何に集中運用するか

参考:2021/10/18(月)16時44分34秒

2021/10/18 (月) 16:48:12        [misao]
そこでやはり松永弾正爆弾ですよ(;´Д`)

2021/10/18 (月) 16:48:09        [misao]
東京都29人
https://news.yahoo.co.jp/articles/caaede8d1e0654b84c7cea06f4ff334c83fcb663

>  2021/10/18 (月) 16:48:06        [misao]
> > 単段だろうが3段だろうが距離10mまで詰められたら大撲殺間違いなしなので
> > 運用はさぞかし難しかったと思う(;´Д`)
> > 攻撃しては逃げてたのか
> > 音響の心理効果で足軽にカチコミさせてたのか
> 騎馬突撃してない説とかあるよね(;´Д`)
> 当時の騎馬隊の運用は移動は騎馬だけど攻撃時は下馬する的な

時代劇で見る馬はサラ系みたいな体系だけど江戸時代なんてポニーみたいなやつなんでしょ(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時42分11秒

>  2021/10/18 (月) 16:47:36        [misao]
> > 実際長篠に限らず鉄砲隊って発射可能な鉄砲を並べておいたんじゃなかったっけ(;´Д`)
> 甲陽軍鑑だかで信玄あたりが使えなくないけど
> 暗殺とかそういうためのものだよねみたいに言ってるとかなんとか(;´Д`)

それは短筒じゃないの?(;´Д`)火縄の匂いでばれると思うけど

参考:2021/10/18(月)16時46分45秒

>  2021/10/18 (月) 16:47:24        [misao]
> あー、あとは忍者の存在は確認したいかな(;´Д`)

それこそ平山優「戦国の忍び」を読むべきー(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時45分03秒

>  2021/10/18 (月) 16:46:45        [misao]
> > 横一列に並んで装薬担当→装弾担当→着火担当→射撃担当
> > みたいに銃を渡してく流れ作業のほうが効率が良いような気がするんだ(;´Д`)
> 実際長篠に限らず鉄砲隊って発射可能な鉄砲を並べておいたんじゃなかったっけ(;´Д`)

甲陽軍鑑だかで信玄あたりが使えなくないけど
暗殺とかそういうためのものだよねみたいに言ってるとかなんとか(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時44分56秒

>  2021/10/18 (月) 16:46:42        [misao]
> > ぜったいGP02サイサリスだよなあ(;´Д`)
> そっちは広島か長崎じゃね(;´Д`)

その両方はアルティメットガンダムだろ(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時45分41秒

2021/10/18 (月) 16:46:27        [misao]
とりの日29人!!(;´Д`)

>  2021/10/18 (月) 16:46:09        [misao]
> > 住人が戦国時代にタイムスリップしたらすぐに死んでそう
> > 宝くじ券片手に(;´Д`)
> 俺なら飛んでるデロリアンから絶対降りないよ(;´Д`)

あんなアルミの車、戦国時代の弓矢で穴だらけになるよ(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時41分32秒

>  2021/10/18 (月) 16:45:46        [misao]
> > 騎馬突撃してない説とかあるよね(;´Д`)
> > 当時の騎馬隊の運用は移動は騎馬だけど攻撃時は下馬する的な
> 槍持ってたらそんなに怖くないかもだよね(;´Д`)
> 馬刺したらやっぱ痛がるんだろうし

槍も基本は殴打するためのものだったらしいし(;´Д`)
弓矢が貴重とか言ってた時代に鉄砲で一斉射撃されたらふつうにまじかよってどん引きすると思う

参考:2021/10/18(月)16時44分36秒

>  2021/10/18 (月) 16:45:41        [misao]
> > 全県にガンダム立像をひとつずつ立てようとすると、福島県のガンダムがセンシティブになるからよくないな
> > https://anond.hatelabo.jp/20211016115011
> > ガンダムは核融合炉なのでオケ
> ぜったいGP02サイサリスだよなあ(;´Д`)

そっちは広島か長崎じゃね(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時25分10秒

>  2021/10/18 (月) 16:45:13        [misao]
> > 家に帰ったら選挙の用紙が届いてた(;´Д`)
> CD買うから(;´Д`)

握手券の方がよかった(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時44分48秒

2021/10/18 (月) 16:45:03        [misao]
あー、あとは忍者の存在は確認したいかな(;´Д`)

>  2021/10/18 (月) 16:44:56        [misao]
> > 三段はともかく、柵作って銃で撃ち殺したのくらいは本当なんでしょ?(;´Д`)
> > 本当に実行してたのか見てみたい
> 横一列に並んで装薬担当→装弾担当→着火担当→射撃担当
> みたいに銃を渡してく流れ作業のほうが効率が良いような気がするんだ(;´Д`)

実際長篠に限らず鉄砲隊って発射可能な鉄砲を並べておいたんじゃなかったっけ(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時30分57秒

>  2021/10/18 (月) 16:44:48        [misao]
> 家に帰ったら選挙の用紙が届いてた(;´Д`)

CD買うから(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時40分59秒

>  2021/10/18 (月) 16:44:36        [misao]
> > 単段だろうが3段だろうが距離10mまで詰められたら大撲殺間違いなしなので
> > 運用はさぞかし難しかったと思う(;´Д`)
> > 攻撃しては逃げてたのか
> > 音響の心理効果で足軽にカチコミさせてたのか
> 騎馬突撃してない説とかあるよね(;´Д`)
> 当時の騎馬隊の運用は移動は騎馬だけど攻撃時は下馬する的な

槍持ってたらそんなに怖くないかもだよね(;´Д`)
馬刺したらやっぱ痛がるんだろうし

参考:2021/10/18(月)16時42分11秒

>  2021/10/18 (月) 16:44:34        [misao]
> > 射撃の精度が高い人に射撃だけやらせる方が良いんでない(;´Д`)
> > 装填とかは誰でもできるわけで
> 先込め銃の装填は難しいよー(;´Д`)
> 最前線で火薬詰めて玉詰めて押し込んでをやるんだぜ

なるほど(;´Д`)そういうもんなのね
であればなおさらそれに特化した人を配置すべきだな

参考:2021/10/18(月)16時43分04秒

>  2021/10/18 (月) 16:43:46        [misao]
> > 斎藤一かも知れない本名坂本龍馬の(;´Д`)
> そいつと永倉さんくらいしか生き残ってないじゃん(;´Д`)幹部
> 斎藤君は二重スパイしたりかなりのくわせもんだけどな

幹部じゃないかもだけどあと有名なのは島田魁とかかな(;´Д`)
あとは御陵衛士で生き残りの人とかおる篠原泰之進とか

参考:2021/10/18(月)16時34分39秒

>  2021/10/18 (月) 16:43:04        [misao]
> > 銃渡すよりはいったん下がって全部自分でやった方が効率よさそうだが
> 射撃の精度が高い人に射撃だけやらせる方が良いんでない(;´Д`)
> 装填とかは誰でもできるわけで

先込め銃の装填は難しいよー(;´Д`)
最前線で火薬詰めて玉詰めて押し込んでをやるんだぜ

参考:2021/10/18(月)16時40分37秒

>  2021/10/18 (月) 16:43:00        [misao]
> > もうそれくらいになると写真残ってんじゃん(;´Д`)
> 西郷さんは残ってない(;´Д`)

みんな撮ってたのに撮らなかったの

参考:2021/10/18(月)16時40分59秒

>  2021/10/18 (月) 16:42:30        [misao]
> > 住人が戦国時代にタイムスリップしたらすぐに死んでそう
> > 宝くじ券片手に(;´Д`)
> 俺なら飛んでるデロリアンから絶対降りないよ(;´Д`)

幼女と少女だけは

参考:2021/10/18(月)16時41分32秒

2021/10/18 (月) 16:42:28        [misao]
ソニーに罰金1700万円 中国の尊厳損なうと当局
https://nordot.app/822711691767070720

>  2021/10/18 (月) 16:42:11        [misao]
> > 三段はともかく、柵作って銃で撃ち殺したのくらいは本当なんでしょ?(;´Д`)
> > 本当に実行してたのか見てみたい
> 単段だろうが3段だろうが距離10mまで詰められたら大撲殺間違いなしなので
> 運用はさぞかし難しかったと思う(;´Д`)
> 攻撃しては逃げてたのか
> 音響の心理効果で足軽にカチコミさせてたのか

騎馬突撃してない説とかあるよね(;´Д`)
当時の騎馬隊の運用は移動は騎馬だけど攻撃時は下馬する的な

参考:2021/10/18(月)16時41分04秒

>  2021/10/18 (月) 16:41:32        [misao]
> > 日本史ってあんまり興味ないけど、まぁ信長秀吉家康辺りは
> > スマホで顔とか声を撮影してきたいかな(;´Д`)
> > あとは上杉謙信が女っぽいのかとか
> 住人が戦国時代にタイムスリップしたらすぐに死んでそう
> 宝くじ券片手に(;´Д`)

俺なら飛んでるデロリアンから絶対降りないよ(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時40分43秒

2021/10/18 (月) 16:41:25        [misao]
戦闘システム以外のほぼ全てを削ぎ落した究極ソリッドRPGダンジョンエンカウンターズ|ジスロマック|note
https://note.com/yomooog/n/n5b2c022ae1ef

ああ、これキャラの絵柄で一般的なJRPGの枠をはみ出してないのかと思ったら
ひたすら戦うだけのハクスラなんだな
Diabloの系譜とかじゃなくて戦闘だけって意味ね

>  2021/10/18 (月) 16:41:04        [misao]
> > 三段打ちは作り話って言われてるよ後世に作られた話だって(;´Д`)
> 三段はともかく、柵作って銃で撃ち殺したのくらいは本当なんでしょ?(;´Д`)
> 本当に実行してたのか見てみたい

単段だろうが3段だろうが距離10mまで詰められたら大撲殺間違いなしなので
運用はさぞかし難しかったと思う(;´Д`)
攻撃しては逃げてたのか
音響の心理効果で足軽にカチコミさせてたのか

参考:2021/10/18(月)16時27分07秒

2021/10/18 (月) 16:40:59        [misao]
家に帰ったら選挙の用紙が届いてた(;´Д`)

>  2021/10/18 (月) 16:40:59        [misao]
> > 西郷隆盛も(;´Д`)
> もうそれくらいになると写真残ってんじゃん(;´Д`)

西郷さんは残ってない(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時35分21秒

>  2021/10/18 (月) 16:40:44        [misao]
> > https://togetter.com/li/1130418
> > これを思い出した(;´Д`)プログラマブルシェーダーに対応できなかったってやつ
> 面白かった(;´Д`)
> 最後のツイート含めて
> 日本のゲーム企業が海外に遅れを取ったのはプログラマブルシェーダのせいだって行ってるバカがいるようだけど、
> 実際はゲームエンジンが英語オンリーで、ガラバゴスな日本では汎用ゲームエンジンの導入が遅れたからだよ

シェーダー関連調べるなら英語できないなんもできひん

参考:2021/10/18(月)16時33分28秒

>  2021/10/18 (月) 16:40:43        [misao]
> 日本史ってあんまり興味ないけど、まぁ信長秀吉家康辺りは
> スマホで顔とか声を撮影してきたいかな(;´Д`)
> あとは上杉謙信が女っぽいのかとか

住人が戦国時代にタイムスリップしたらすぐに死んでそう
宝くじ券片手に(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時32分35秒

>  2021/10/18 (月) 16:40:37        [misao]
> > 横一列に並んで装薬担当→装弾担当→着火担当→射撃担当
> > みたいに銃を渡してく流れ作業のほうが効率が良いような気がするんだ(;´Д`)
> 銃渡すよりはいったん下がって全部自分でやった方が効率よさそうだが

射撃の精度が高い人に射撃だけやらせる方が良いんでない(;´Д`)
装填とかは誰でもできるわけで

参考:2021/10/18(月)16時33分26秒

>  2021/10/18 (月) 16:40:07        [misao]
> >          X
> >         (^Д^) ヘーックス!
> >          ( )
> >          ()
> >         \ζ/
> HEXジャンプ!(;´Д`)

貴殿の頭から飛び出てるように見える(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時33分11秒

>  2021/10/18 (月) 16:39:42        [misao]
> > 平山優さんが歴史捜査でそのへんの検討してたなぁ(;´Д`)内容忘れちゃったけど
> 信長公記には出てこないで
> 江戸時代に書かれた信長記に出てきたのが初めてなのか(;´Д`)

歴史捜査だと鉄砲隊が隠れる感じの土塁を構築してた説だった(;´Д`)
ほいで射撃手と装填手を分けて装填済みの鉄砲を次々と射撃手にわたす感じ

参考:2021/10/18(月)16時33分24秒

>  2021/10/18 (月) 16:38:56        [misao]
> https://booth.pm/ja/items/1501046
> この眼鏡現実でほしい

アンダーリムのメガネ探せばいくらでもありそうだが

参考:2021/10/18(月)16時37分58秒

>  2021/10/18 (月) 16:37:58        [misao]
> > 漏れは坂本龍馬を殺した人を見に行くよ(;´Д`)
> それは普通に新撰組の連中じゃないの(;´Д`)

見廻組だよ(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時28分53秒

2021/10/18 (月) 16:37:58        [misao]
https://booth.pm/ja/items/1501046
この眼鏡現実でほしい

>  2021/10/18 (月) 16:37:21        [misao]
> 完璧なタイミング、ギャラリー集結、味方7割、その大一番で敵対対象の上司に向かって
> 「あンたは裸の王様なんだよ!」と言いたかったのに
> 「あんたは裸の大将なんだよ!」
> と、言ってしまい大爆笑(;´Д`)上司の容姿も相まって想像以上の大爆笑だった

加藤先生だめですよ!(;´Д`)あんたが裸の大将なんだから!

参考:2021/10/18(月)16時33分54秒

>  2021/10/18 (月) 16:36:02        [misao]
> 日本史ってあんまり興味ないけど、まぁ信長秀吉家康辺りは
> スマホで顔とか声を撮影してきたいかな(;´Д`)
> あとは上杉謙信が女っぽいのかとか

沖田総司はBカップなのかも(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時32分35秒

>  2021/10/18 (月) 16:35:54        [misao]
> > 斎藤一かも知れない本名坂本龍馬の(;´Д`)
> そいつと永倉さんくらいしか生き残ってないじゃん(;´Д`)幹部
> 斎藤君は二重スパイしたりかなりのくわせもんだけどな

牙突ゼロスタイルを受け流したい(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時34分39秒

>  2021/10/18 (月) 16:35:42        [misao]
> > アゴが鈍角だな
> 鋭角だろ(;´Д`)

http://misao.mixh.jp/c/up/misao145259.png
心配にはおよばないわ(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時34分34秒

>  2021/10/18 (月) 16:35:21        [misao]
> > 日本史ってあんまり興味ないけど、まぁ信長秀吉家康辺りは
> > スマホで顔とか声を撮影してきたいかな(;´Д`)
> > あとは上杉謙信が女っぽいのかとか
> 西郷隆盛も(;´Д`)

もうそれくらいになると写真残ってんじゃん(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時34分10秒

>  2021/10/18 (月) 16:34:50        [misao]
> 欲情スイッチ(;´Д`)

オユハリヲ カイシシマス

参考:2021/10/18(月)16時27分44秒

>  2021/10/18 (月) 16:34:39        [misao]
> > それは普通に新撰組の連中じゃないの(;´Д`)
> 斎藤一かも知れない本名坂本龍馬の(;´Д`)

そいつと永倉さんくらいしか生き残ってないじゃん(;´Д`)幹部
斎藤君は二重スパイしたりかなりのくわせもんだけどな

参考:2021/10/18(月)16時29分29秒

>  2021/10/18 (月) 16:34:34        [misao]
> > アゴ整形しとる(´ー`)
> アゴが鈍角だな

鋭角だろ(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時21分12秒

>  2021/10/18 (月) 16:34:24        [misao]
> > https://togetter.com/li/1130418
> > これを思い出した(;´Д`)プログラマブルシェーダーに対応できなかったってやつ
> 面白かった(;´Д`)
> 最後のツイート含めて
> 日本のゲーム企業が海外に遅れを取ったのはプログラマブルシェーダのせいだって行ってるバカがいるようだけど、
> 実際はゲームエンジンが英語オンリーで、ガラバゴスな日本では汎用ゲームエンジンの導入が遅れたからだよ

アメリカの完全統治下になって英語が公用語になってれば良かったのに(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時33分28秒

>  2021/10/18 (月) 16:34:10        [misao]
> 日本史ってあんまり興味ないけど、まぁ信長秀吉家康辺りは
> スマホで顔とか声を撮影してきたいかな(;´Д`)
> あとは上杉謙信が女っぽいのかとか

西郷隆盛も(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時32分35秒

2021/10/18 (月) 16:33:54        [misao]
完璧なタイミング、ギャラリー集結、味方7割、その大一番で敵対対象の上司に向かって
「あンたは裸の王様なんだよ!」と言いたかったのに

「あんたは裸の大将なんだよ!」

と、言ってしまい大爆笑(;´Д`)上司の容姿も相まって想像以上の大爆笑だった

>  2021/10/18 (月) 16:33:41        [misao]
> 正直、ソニックザヘッジホッグは速すぎてなにやってんのか自分でもわからないので嫌いだった

グラフィックも音楽も凄いと思った(;´Д`)
けど面白さが分からずどうしてみんなそんな評価してんだろ?と思った

参考:2021/10/18(月)16時21分45秒

>  2021/10/18 (月) 16:33:28        [misao]
> > がんばってかいはつしました感がすごい(;´Д`)
> https://togetter.com/li/1130418
> これを思い出した(;´Д`)プログラマブルシェーダーに対応できなかったってやつ

面白かった(;´Д`)
最後のツイート含めて

日本のゲーム企業が海外に遅れを取ったのはプログラマブルシェーダのせいだって行ってるバカがいるようだけど、
実際はゲームエンジンが英語オンリーで、ガラバゴスな日本では汎用ゲームエンジンの導入が遅れたからだよ

参考:2021/10/18(月)16時17分34秒

>  2021/10/18 (月) 16:33:26        [misao]
> > 三段はともかく、柵作って銃で撃ち殺したのくらいは本当なんでしょ?(;´Д`)
> > 本当に実行してたのか見てみたい
> 横一列に並んで装薬担当→装弾担当→着火担当→射撃担当
> みたいに銃を渡してく流れ作業のほうが効率が良いような気がするんだ(;´Д`)

銃渡すよりはいったん下がって全部自分でやった方が効率よさそうだが

参考:2021/10/18(月)16時30分57秒

>  2021/10/18 (月) 16:33:24        [misao]
> > 三段打ちは作り話って言われてるよ後世に作られた話だって(;´Д`)
> 平山優さんが歴史捜査でそのへんの検討してたなぁ(;´Д`)内容忘れちゃったけど

信長公記には出てこないで
江戸時代に書かれた信長記に出てきたのが初めてなのか(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時31分32秒

>  2021/10/18 (月) 16:33:11        [misao]
> > 相変わらずHEXマップなのね(;´Д`)
>          X
>         (^Д^) ヘーックス!
>          ( )
>          ()
>         \ζ/

HEXジャンプ!(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)15時58分31秒

2021/10/18 (月) 16:33:04        [misao]
こんにゃく
なめこ
しめじ
きゅうり
の始末した(;´Д`)けど今日の晩飯メインはまだです

2021/10/18 (月) 16:32:35        [misao]
日本史ってあんまり興味ないけど、まぁ信長秀吉家康辺りは
スマホで顔とか声を撮影してきたいかな(;´Д`)
あとは上杉謙信が女っぽいのかとか

>  2021/10/18 (月) 16:31:36        [misao]
> 今夜の月曜から夜ふかしは、ありがとうジャガーさんSP

株主優待の人もう出ないのかな(;´Д`)

参考:2021/10/18(月)16時26分07秒

>  2021/10/18 (月) 16:31:32        [misao]
> > タイムスリップが出来たらスポーツ年鑑とか宝くじは当然として、
> > 戦国時代に行って本当に信長が三段撃ちしてるのかとか確認しに行きたい(;´Д`)
> 三段打ちは作り話って言われてるよ後世に作られた話だって(;´Д`)

平山優さんが歴史捜査でそのへんの検討してたなぁ(;´Д`)内容忘れちゃったけど

参考:2021/10/18(月)16時25分35秒

上へ