下へ
2022/02/28 (月) 17:55:06        [misao]
https://twitter.com/___loooooool___/status/1497905923146551296?t=GJnkLl4ewJ5nN4qBL8iQiw&s=19
どぶろっくあたりに相当するのかな(;´Д`)

2022/02/28 (月) 17:54:42        [misao]
ガンダムが喋ったのはガンダムオタク的にどういう扱いなの(;´Д`)

>  2022/02/28 (月) 17:54:21        [misao]
> > 後半のイゼルローンの軍団なんて人数の割には艦艇が多過ぎるしな(;´Д`)
> > 規律も含めて兵士の給料とかどうしたんだろうと思っちゃう
> > その点ジオンの残党は本国から裏で支援があったはずなので納得できる
> そんな心配より私の年金を心配してほしい(;´Д`)


参考:2022/02/28(月)17時53分46秒

>  2022/02/28 (月) 17:53:55        [misao]
> 俺はガイエスブルグ要塞がワープしてくるシーンが大好きだ
> 「ワープアウト反応 質量…… 質量大!」
> 「正確に報告せんか!」
> 「質量……70兆トンです!」
> 「兆!?」
> みたいな奴(;´Д`)

アレは大鑑巨砲主義の極みみたいなイベントだよな(;´Д`)
ヤンがアルテミスの首飾り潰した方法を応用したら
イゼルローン要塞も潰せると思ったのだがやらなかったね

参考:2022/02/28(月)17時50分45秒

>  2022/02/28 (月) 17:53:46        [misao]
> 俺はガイエスブルグ要塞がワープしてくるシーンが大好きだ
> 「ワープアウト反応 質量…… 質量大!」
> 「正確に報告せんか!」
> 「質量……70兆トンです!」
> 「兆!?」
> みたいな奴(;´Д`)

アニオリの流体金属設定はよかったね(;´Д`)重力使った干潮で外壁露出とか

参考:2022/02/28(月)17時50分45秒

>  2022/02/28 (月) 17:53:46        [misao]
> > 面白くもなんとも無いからな(;´Д`)
> > その辺に踏み込んだ物語だってエッセンスのみに留まってると思います
> 後半のイゼルローンの軍団なんて人数の割には艦艇が多過ぎるしな(;´Д`)
> 規律も含めて兵士の給料とかどうしたんだろうと思っちゃう
> その点ジオンの残党は本国から裏で支援があったはずなので納得できる

そんな心配より俺の給料を心配してほしい(;´Д`)

参考:2022/02/28(月)17時46分24秒

>  2022/02/28 (月) 17:51:18        [misao]
> 東山奈央が早稲田卒じゃなくなってんすけど(;´Д`)出来る女詐欺

しょうき

参考:2022/02/28(月)17時48分06秒

2022/02/28 (月) 17:50:45        [misao]
俺はガイエスブルグ要塞がワープしてくるシーンが大好きだ
「ワープアウト反応 質量…… 質量大!」
「正確に報告せんか!」
「質量……70兆トンです!」
「兆!?」
みたいな奴(;´Д`)

>  2022/02/28 (月) 17:50:29        [misao]
> > でも射程距離が何十万キロもあるんでしょ
> > 撃ち落とされるよ(;´Д`)
> と思ったけどミサイル自体がフィールド張って
> 延々追尾してきたらちょう怖いか(;´Д`)

ロックオンレーザー!

参考:2022/02/28(月)17時49分45秒

>  2022/02/28 (月) 17:49:45        [misao]
> > ビームは減衰するからね(;´Д`)基本的にはミサイルみたいな実体弾の方が強いのよ
> でも射程距離が何十万キロもあるんでしょ
> 撃ち落とされるよ(;´Д`)

と思ったけどミサイル自体がフィールド張って
延々追尾してきたらちょう怖いか(;´Д`)

参考:2022/02/28(月)17時47分07秒

>  2022/02/28 (月) 17:48:11        [misao]
> > 宇宙空間の3Dだと3方向からの90°射撃ができるはずなんだ
> > そういうの無かったよね(;´Д`)
> 立体交叉射撃は人間が見ると混乱するだろ(;´Д`)

逆シャアのシャアの演説ホログラムは横向いてたりして斬新だった(;´Д`)

参考:2022/02/28(月)17時45分48秒

2022/02/28 (月) 17:48:06        [misao]
東山奈央が早稲田卒じゃなくなってんすけど(;´Д`)出来る女詐欺

>  2022/02/28 (月) 17:47:22        [misao]
> > ミサイルとかも出てたけど
> > ビーム兵器全盛の時代に
> > ミサイルって役に立つのかな(;´Д`)
> ビームは減衰するからね(;´Д`)基本的にはミサイルみたいな実体弾の方が強いのよ

ガンダムは当たり前のようにビーム兵器撃つけど宇宙では減衰しないから
流れ弾がとんでもない遠くのものに被害とか気にしないのだろうか(;´Д`)

参考:2022/02/28(月)17時45分56秒

>  2022/02/28 (月) 17:47:07        [misao]
> > ミサイルとかも出てたけど
> > ビーム兵器全盛の時代に
> > ミサイルって役に立つのかな(;´Д`)
> ビームは減衰するからね(;´Д`)基本的にはミサイルみたいな実体弾の方が強いのよ

でも射程距離が何十万キロもあるんでしょ
撃ち落とされるよ(;´Д`)

参考:2022/02/28(月)17時45分56秒

>  2022/02/28 (月) 17:46:43        [misao]
> > 俺がなろう小説や中世ファンタジーにまるで現実感を感じないのは兵站が無いからだ(;´Д`)
> > ロボット戦争アニメはまだマシだ
> > マシなだけで「道路を走れないおもちゃを戦場に持ってくる馬鹿がどこに居るのか」と思っているが
> 銀英伝が売れた一因は兵站という概念の導入だったかも(;´Д`)

その辺含めた戦術と戦略をちゃんと別けた事かな(;´Д`)

参考:2022/02/28(月)17時31分55秒

>  2022/02/28 (月) 17:46:25        [misao]
> ただまー(;´Д`)

おやすみ

参考:2022/02/28(月)17時44分44秒

>  2022/02/28 (月) 17:46:24        [misao]
> > 探せば異世界転生して兵站担当させられるってのがあったりするけどそういうのは稀かもな
> 面白くもなんとも無いからな(;´Д`)
> その辺に踏み込んだ物語だってエッセンスのみに留まってると思います

後半のイゼルローンの軍団なんて人数の割には艦艇が多過ぎるしな(;´Д`)
規律も含めて兵士の給料とかどうしたんだろうと思っちゃう
その点ジオンの残党は本国から裏で支援があったはずなので納得できる

参考:2022/02/28(月)17時42分02秒

>  2022/02/28 (月) 17:45:56        [misao]
> > 宇宙空間の3Dだと3方向からの90°射撃ができるはずなんだ
> > そういうの無かったよね(;´Д`)
> ミサイルとかも出てたけど
> ビーム兵器全盛の時代に
> ミサイルって役に立つのかな(;´Д`)

ビームは減衰するからね(;´Д`)基本的にはミサイルみたいな実体弾の方が強いのよ

参考:2022/02/28(月)17時44分15秒

>  2022/02/28 (月) 17:45:48        [misao]
> > 戦術が水平線から抜け出れなかったけどね(;´Д`)
> 宇宙空間の3Dだと3方向からの90°射撃ができるはずなんだ
> そういうの無かったよね(;´Д`)

立体交叉射撃は人間が見ると混乱するだろ(;´Д`)

参考:2022/02/28(月)17時39分11秒

>  2022/02/28 (月) 17:45:27        [misao]
> > 宇宙空間の3Dだと3方向からの90°射撃ができるはずなんだ
> > そういうの無かったよね(;´Д`)
> ミサイルとかも出てたけど
> ビーム兵器全盛の時代に
> ミサイルって役に立つのかな(;´Д`)

エネルギーフィールドでビームは減衰させてたからアリじゃね

参考:2022/02/28(月)17時44分15秒

>  2022/02/28 (月) 17:45:09        [misao]
> > 慶応は内部進学かAOと名が付く裏口でしか入れない(;´Д`)
> > 一般入試の門戸が狭すぎる
> > 福沢翁が草葉の陰で泣いてるぞ
> 慶応は通信制があるじゃないか(;´Д`)
> 卒業するのは難しいけど

でってたー青山の夜間中退奴(;´Д`)

参考:2022/02/28(月)17時40分11秒

2022/02/28 (月) 17:44:44        [misao]
ただまー(;´Д`)

>  2022/02/28 (月) 17:44:15        [misao]
> > 戦術が水平線から抜け出れなかったけどね(;´Д`)
> 宇宙空間の3Dだと3方向からの90°射撃ができるはずなんだ
> そういうの無かったよね(;´Д`)

ミサイルとかも出てたけど
ビーム兵器全盛の時代に
ミサイルって役に立つのかな(;´Д`)

参考:2022/02/28(月)17時39分11秒

>  2022/02/28 (月) 17:44:10        [misao]
> まだ梱包してない3.6トンの荷物を運ぶのに4t車を手配したけど
> 面積的に足りるか微妙(;´Д`)2100×6000に収まるかギャンブルだわ

大容量の荷物って荷台に入るかどうか計算するのが大変なんだってね(;´Д`)
大抵はコンテナ容積に変換してるよね

参考:2022/02/28(月)17時41分03秒

>  2022/02/28 (月) 17:43:27        [misao]
> まだ梱包してない3.6トンの荷物を運ぶのに4t車を手配したけど
> 面積的に足りるか微妙(;´Д`)2100×6000に収まるかギャンブルだわ

ナベキン?

参考:2022/02/28(月)17時41分03秒

>  2022/02/28 (月) 17:42:21        [misao]
> > ウクライナ情勢が分かりすぎる! と話題の名編が緊急無料公開!
> > https://twitter.com/comicdays_team/status/1496696637208469506
> > 夜に暇だったら読もう(;´Д`)
> Kindleで無料の1,2巻は読んだけどなんか平坦で面白くない(;´Д`)
> 勇午やゴルゴ、マスターキートンとは比べ物にならない

やっぱオモシロ拷問ですよね(;´Д`)

参考:2022/02/28(月)17時26分15秒

>  2022/02/28 (月) 17:42:02        [misao]
> > 俺がなろう小説や中世ファンタジーにまるで現実感を感じないのは兵站が無いからだ(;´Д`)
> > ロボット戦争アニメはまだマシだ
> > マシなだけで「道路を走れないおもちゃを戦場に持ってくる馬鹿がどこに居るのか」と思っているが
> 探せば異世界転生して兵站担当させられるってのがあったりするけどそういうのは稀かもな

面白くもなんとも無いからな(;´Д`)
その辺に踏み込んだ物語だってエッセンスのみに留まってると思います

参考:2022/02/28(月)17時37分56秒

>  2022/02/28 (月) 17:42:00        [misao]
> > 銀英伝が売れた一因は兵站という概念の導入だったかも(;´Д`)
> エバンゲリオンに痺れたのは有線ケーブル付きなら動けるけど
> 独立すると数分で止まる事かな(;´Д`)
> あと一匹動かすだけに職員総出でバックアップしてる描写も良かったです

第三使徒が出てから10年ぐらい空いたら
もっと良かったと思います(;´Д`)

参考:2022/02/28(月)17時40分10秒

2022/02/28 (月) 17:41:49        [misao]
神狩りの剣ゲットした(;´Д`)レベル57だった

2022/02/28 (月) 17:41:03        [misao]
まだ梱包してない3.6トンの荷物を運ぶのに4t車を手配したけど
面積的に足りるか微妙(;´Д`)2100×6000に収まるかギャンブルだわ

>  2022/02/28 (月) 17:40:53        [misao]
> > ウクライナ情勢が分かりすぎる! と話題の名編が緊急無料公開!
> > https://twitter.com/comicdays_team/status/1496696637208469506
> > 夜に暇だったら読もう(;´Д`)
> Kindleで無料の1,2巻は読んだけどなんか平坦で面白くない(;´Д`)
> 勇午やゴルゴ、マスターキートンとは比べ物にならない

そうなんか(;´Д`)じゃぁ読まない

参考:2022/02/28(月)17時26分15秒

>  2022/02/28 (月) 17:40:24        [misao]
> https://twitter.com/bci_/status/1497951949458911233
> ほらほら(;´Д`)貴殿らのことだよー

こういうことすると自国民の保護という名目で中国が露を支援できちゃう(;´Д`)

参考:2022/02/28(月)17時38分01秒

>  2022/02/28 (月) 17:40:11        [misao]
> > 平成は慶応だったけど令和に入ってからは
> > 早稲田が人気なんだって(;´Д`)
> 慶応は内部進学かAOと名が付く裏口でしか入れない(;´Д`)
> 一般入試の門戸が狭すぎる
> 福沢翁が草葉の陰で泣いてるぞ

慶応は通信制があるじゃないか(;´Д`)
卒業するのは難しいけど

参考:2022/02/28(月)17時33分29秒

>  2022/02/28 (月) 17:40:10        [misao]
> > 俺がなろう小説や中世ファンタジーにまるで現実感を感じないのは兵站が無いからだ(;´Д`)
> > ロボット戦争アニメはまだマシだ
> > マシなだけで「道路を走れないおもちゃを戦場に持ってくる馬鹿がどこに居るのか」と思っているが
> 銀英伝が売れた一因は兵站という概念の導入だったかも(;´Д`)

エバンゲリオンに痺れたのは有線ケーブル付きなら動けるけど
独立すると数分で止まる事かな(;´Д`)
あと一匹動かすだけに職員総出でバックアップしてる描写も良かったです

参考:2022/02/28(月)17時31分55秒

>  2022/02/28 (月) 17:39:58        [misao]
> > https://twitter.com/bci_/status/1497951949458911233
> > ほらほら(;´Д`)貴殿らのことだよー
> ここでは美女ではなくペド限定だから少し違う(;´Д`)

美少女だったら引き受けるよ(;´Д`)

参考:2022/02/28(月)17時38分51秒

>  2022/02/28 (月) 17:39:57        [misao]
> > 今にインフレが起こってパン一個買うのに一兆ルーブルとか必要になる
> 六恒河沙ルーブル持ってれば大丈夫だろうか(;´Д`)

ああ(;´Д`)
https://www.youtube.com/watch?v=4m5QuL_Ilc0

参考:2022/02/28(月)17時35分26秒

>  2022/02/28 (月) 17:39:11        [misao]
> > あれはよく出来てる気がする(;´Д`)
> > 戦争シーンより個々の政治論?みたいのにウェイトを振ってるよね
> 戦術が水平線から抜け出れなかったけどね(;´Д`)

宇宙空間の3Dだと3方向からの90°射撃ができるはずなんだ
そういうの無かったよね(;´Д`)

参考:2022/02/28(月)17時36分55秒

>  2022/02/28 (月) 17:39:02        [misao]
> > 2000円の美容室行ってきた
> > おまかせでっていったらプクスされた
> スポーツ刈りだったのが
> ハゲが進行したせいでいつの間にか
> ソフトモヒカンと言われるようになったよ(;´Д`)

ヘタしたら中国人みたいな髪型にされる(;´Д`)それよりマシ

参考:2022/02/28(月)17時36分56秒

>  2022/02/28 (月) 17:38:51        [misao]
> https://twitter.com/bci_/status/1497951949458911233
> ほらほら(;´Д`)貴殿らのことだよー

ここでは美女ではなくペド限定だから少し違う(;´Д`)

参考:2022/02/28(月)17時38分01秒

2022/02/28 (月) 17:38:25        [misao]
今日も派遣だフィリップモリスが美味い(;´Д`)y-~~

>  2022/02/28 (月) 17:38:04        [misao]
> ウクライナへの寄付とか支援てのをよく見るけど、それで徹底抗戦しろってことなん?(;´Д`)

メット送付は正しかった(´ー`)

参考:2022/02/28(月)17時35分45秒

2022/02/28 (月) 17:38:01        [misao]
https://twitter.com/bci_/status/1497951949458911233
ほらほら(;´Д`)貴殿らのことだよー

>  2022/02/28 (月) 17:37:56        [misao]
> 俺がなろう小説や中世ファンタジーにまるで現実感を感じないのは兵站が無いからだ(;´Д`)
> ロボット戦争アニメはまだマシだ
> マシなだけで「道路を走れないおもちゃを戦場に持ってくる馬鹿がどこに居るのか」と思っているが

探せば異世界転生して兵站担当させられるってのがあったりするけどそういうのは稀かもな

参考:2022/02/28(月)17時24分18秒

2022/02/28 (月) 17:37:49        [misao]
お帰ったけどが(;´Д`)

2022/02/28 (月) 17:37:34        [misao]
『英雄*戦姫WW』サービス終了のお知らせ
https://tenco.cc/home/article/202202/7950

皆様のおかげで売上状況は問題ない水準に達していたのですが
各種ディレクション、
ゲームデザイン(キャラクターの性能設定)、
シナリオおよびスクリプト制作、
ビジュアル関連素材の制作進行、
バランスチェック(デバッグ)といったゲームの根幹を支える作業が
天狐スタッフひとりに集中する不健全な開発状況が続いておりました。

ソシャゲって根幹の作業をほぼ一人で全部出来るんだねヽ(´ー`)ノ

>  2022/02/28 (月) 17:36:56        [misao]
> 2000円の美容室行ってきた
> おまかせでっていったらプクスされた

スポーツ刈りだったのが
ハゲが進行したせいでいつの間にか
ソフトモヒカンと言われるようになったよ(;´Д`)

参考:2022/02/28(月)17時32分23秒

>  2022/02/28 (月) 17:36:55        [misao]
> > 銀英伝が売れた一因は兵站という概念の導入だったかも(;´Д`)
> あれはよく出来てる気がする(;´Д`)
> 戦争シーンより個々の政治論?みたいのにウェイトを振ってるよね

戦術が水平線から抜け出れなかったけどね(;´Д`)

参考:2022/02/28(月)17時35分38秒

2022/02/28 (月) 17:35:45        [misao]
ウクライナへの寄付とか支援てのをよく見るけど、それで徹底抗戦しろってことなん?(;´Д`)

>  2022/02/28 (月) 17:35:38        [misao]
> > 俺がなろう小説や中世ファンタジーにまるで現実感を感じないのは兵站が無いからだ(;´Д`)
> > ロボット戦争アニメはまだマシだ
> > マシなだけで「道路を走れないおもちゃを戦場に持ってくる馬鹿がどこに居るのか」と思っているが
> 銀英伝が売れた一因は兵站という概念の導入だったかも(;´Д`)

あれはよく出来てる気がする(;´Д`)
戦争シーンより個々の政治論?みたいのにウェイトを振ってるよね

参考:2022/02/28(月)17時31分55秒

>  2022/02/28 (月) 17:35:32        [misao]
> > 平成は慶応だったけど令和に入ってからは
> > 早稲田が人気なんだって(;´Д`)
> 慶応は内部進学かAOと名が付く裏口でしか入れない(;´Д`)
> 一般入試の門戸が狭すぎる
> 福沢翁が草葉の陰で泣いてるぞ

マジか(;´Д`)
確かに生徒数は早稲田の半分だが
いつからそんなに厳しくなったんだ

参考:2022/02/28(月)17時33分29秒

上へ