下へ
2022/07/29 (金) 10:16:46        [misao]
ゴルゴ48(;´Д`)表と裏もあるよ

2022/07/29 (金) 10:16:11        [misao]
ゴルゴ三世

2022/07/29 (金) 10:15:49        [misao]
ゴルゴの仕業だ!!

2022/07/29 (金) 10:15:38        [misao]
ゴルゴ16って考えた
ティーンなんだ
色々難しいお年頃なんだ

>  2022/07/29 (金) 10:15:34        [misao]
> > オリジナルを貼れよ(;´Д`)こっちはなんか不吉なんだよ
> もはやこれがオリジナルだよ(;´Д`)

オリジナルってまだ残ってるの?(;´Д`)

参考:2022/07/29(金)10時09分58秒

2022/07/29 (金) 10:14:47        [misao]
声紋認識のスマホ出ないかな(;´Д`)

2022/07/29 (金) 10:12:45        [misao]
ゴルゴ13が11人いる!って漫画考えた

>  2022/07/29 (金) 10:12:36        [misao]
> > ゴルゴ21(;´Д`)賃貸に強い
> 31ゴルゴ(;´Д`)アイスクリーム屋さん

大ゴルゴ17(;´Д`)

参考:2022/07/29(金)10時08分35秒

>  2022/07/29 (金) 10:11:58        [misao]
> > まどまぎとか巨人とか2010年代には結構あったし2020年代はまだ2年目だ
> > シリアスは受けないみたい事言いながら数年おきに大ヒットが来るのを40年くらい繰り返している
> 興行的にはヒットしてもその後語り継がれるかは別だな

ガンダムや戦隊のフランチャイズがしつこいのは端的に言えばバンダイの問題だし(;´Д`)個人に全ての権利があるIPとは違うよね

参考:2022/07/29(金)10時08分55秒

>  2022/07/29 (金) 10:09:58        [misao]
> > http://misao.mixh.jp/c/up/misao149638.jpg
> オリジナルを貼れよ(;´Д`)こっちはなんか不吉なんだよ

もはやこれがオリジナルだよ(;´Д`)

参考:2022/07/29(金)10時07分18秒

>  2022/07/29 (金) 10:09:10        [misao]
> > いいかえりゃ経験が足りなさすぎてそれ以外が書けないんだ(;´Д`)
> > ステータスが表示されたりゲーム的だったりするのもそれが原因
> つか元々はファンタジーって指輪物語みたいなものだったのに
> TRPGのD&Dを経てドラゴンクエストで一般化したやん
> だから今や一般的にはファンタジーってステータスが表示されたりゲーム的でしかないわけだ
> それをメタ的に描いてた人もいるがガチでそれしか意識できない層ばかりになってしまった

なろうでステータスやスキルがズラーっと並ぶとバカじゃねーのって思うわ
アニメはそこらをカットしてくれるんでまだいいけどさ(;´Д`)

参考:2022/07/29(金)10時05分45秒

>  2022/07/29 (金) 10:08:55        [misao]
> > ヤマトとかガンダムとかエヴァとか登場キャラの生死と話の行方を固唾をのんで見守る
> > みたいな作品はもう生まれないのだろうか
> まどまぎとか巨人とか2010年代には結構あったし2020年代はまだ2年目だ
> シリアスは受けないみたい事言いながら数年おきに大ヒットが来るのを40年くらい繰り返している

興行的にはヒットしてもその後語り継がれるかは別だな

参考:2022/07/29(金)10時08分04秒

>  2022/07/29 (金) 10:08:52        [misao]
> > ゴルゴ21(;´Д`)賃貸に強い
> 十三はお水とチンピラのにおい(;´Д`)

24は…(;´Д`)この話題はよそう…

参考:2022/07/29(金)10時07分48秒

>  2022/07/29 (金) 10:08:36        [misao]
> > ゴルゴ21(;´Д`)賃貸に強い
> 十三はお水とチンピラのにおい(;´Д`)

ゴルゴ中津とかも出てきそう

参考:2022/07/29(金)10時07分48秒

>  2022/07/29 (金) 10:08:35        [misao]
> > ゴルゴ14だな(;´Д`)とても死んでそう
> ゴルゴ21(;´Д`)賃貸に強い

31ゴルゴ(;´Д`)アイスクリーム屋さん

参考:2022/07/29(金)10時04分59秒

>  2022/07/29 (金) 10:08:04        [misao]
> ヤマトとかガンダムとかエヴァとか登場キャラの生死と話の行方を固唾をのんで見守る
> みたいな作品はもう生まれないのだろうか

まどまぎとか巨人とか2010年代には結構あったし2020年代はまだ2年目だ
シリアスは受けないみたい事言いながら数年おきに大ヒットが来るのを40年くらい繰り返している

参考:2022/07/29(金)09時54分42秒

>  2022/07/29 (金) 10:07:48        [misao]
> > ゴルゴ14だな(;´Д`)とても死んでそう
> ゴルゴ21(;´Д`)賃貸に強い

十三はお水とチンピラのにおい(;´Д`)

参考:2022/07/29(金)10時04分59秒

>  2022/07/29 (金) 10:07:18        [misao]
> > 週末だからこそ会社がんばらなくっちゃ!(;´Д`)
> http://misao.mixh.jp/c/up/misao149638.jpg

オリジナルを貼れよ(;´Д`)こっちはなんか不吉なんだよ

参考:2022/07/29(金)10時01分08秒

>  2022/07/29 (金) 10:06:25        [misao]
> > それは原作協力とかよくあるな
> 最近はなろう作品のコミカライズだと原作者とキャラ原案と脚本と作画とかユニットで作成されてたりする(;´Д`)

昭和の漫画とかでもよく見たような(;´Д`)

参考:2022/07/29(金)09時57分21秒

>  2022/07/29 (金) 10:05:45        [misao]
> > マザーマシンの法則か(;´Д`)
> いいかえりゃ経験が足りなさすぎてそれ以外が書けないんだ(;´Д`)
> ステータスが表示されたりゲーム的だったりするのもそれが原因

つか元々はファンタジーって指輪物語みたいなものだったのに
TRPGのD&Dを経てドラゴンクエストで一般化したやん
だから今や一般的にはファンタジーってステータスが表示されたりゲーム的でしかないわけだ
それをメタ的に描いてた人もいるがガチでそれしか意識できない層ばかりになってしまった

参考:2022/07/29(金)10時01分19秒

>  2022/07/29 (金) 10:04:59        [misao]
> > 和風のゴルゴはゴルゴ四とかゴルゴ九とか不吉な数字をつけるんだと思う
> ゴルゴ14だな(;´Д`)とても死んでそう

ゴルゴ21(;´Д`)賃貸に強い

参考:2022/07/29(金)10時03分56秒

>  2022/07/29 (金) 10:03:58        [misao]
> 美紗緒ちゃんの常に不安そうな顔とあの文言がどうしても頭の中で繋がらない(;´Д`)

私も変わられるかも(;´Д`)

参考:2022/07/29(金)10時02分53秒

>  2022/07/29 (金) 10:03:56        [misao]
> 和風のゴルゴはゴルゴ四とかゴルゴ九とか不吉な数字をつけるんだと思う

ゴルゴ14だな(;´Д`)とても死んでそう

参考:2022/07/29(金)09時56分00秒

2022/07/29 (金) 10:03:42        [misao]
巨人、今の戦力では勝てないから試合延期をNPBに申し入れ

2022/07/29 (金) 10:02:53        [misao]
美紗緒ちゃんの常に不安そうな顔とあの文言がどうしても頭の中で繋がらない(;´Д`)

>  2022/07/29 (金) 10:02:49        [misao]
> 自分より頭のいいキャラが作れないなら専門家にたのんで専門知識を披露させるとか

最悪どうにかしたい場合は著者が一ヶ月くらい考えて出した答えを
一瞬で解答したことにすればそれっぽく見せられるらしい

参考:2022/07/29(金)09時53分18秒

>  2022/07/29 (金) 10:01:24        [misao]
> > それは原作協力とかよくあるな
> 最近はなろう作品のコミカライズだと原作者とキャラ原案と脚本と作画とかユニットで作成されてたりする(;´Д`)

ゴルゴ13は企画ブレインが数名居て
その人らは色んな知識持ち込んでゴルゴに絡ませられないか考えてるらしい
だからホヤの海水浄化だの麦の原生種ハンターだのって色んな情報の宝庫でもある

参考:2022/07/29(金)09時57分21秒

>  2022/07/29 (金) 10:01:19        [misao]
> > 端的にいうと(;´Д`)著者の頭の良さを超えるキャラは
> > 登場させられないのと同じで
> > 著者の考えを超える世界は生み出せない
> > となると少しは知ってて読者への描画があまりいらない学園とか
> > やりやすいんだ
> マザーマシンの法則か(;´Д`)

いいかえりゃ経験が足りなさすぎてそれ以外が書けないんだ(;´Д`)
ステータスが表示されたりゲーム的だったりするのもそれが原因

参考:2022/07/29(金)09時47分50秒

>  2022/07/29 (金) 10:01:08        [misao]
> 週末だからこそ会社がんばらなくっちゃ!(;´Д`)

http://misao.mixh.jp/c/up/misao149638.jpg

参考:2022/07/29(金)09時52分17秒

>  2022/07/29 (金) 10:00:36        [misao]
> オッドタクシー最初からみてるけど
> 一話からフリがあるんだな
> ゴリラに似てる
> アルパカは一人しかいない
> など

そういう世界観なのかと思ったらあれはズルいよな(;´Д`)

参考:2022/07/29(金)09時55分45秒

>  2022/07/29 (金) 10:00:34        [misao]
> > 和風のゴルゴはゴルゴ四とかゴルゴ九とか不吉な数字をつけるんだと思う
> まずゴルゴダの丘をなんとかしようぜ

新郷村

参考:2022/07/29(金)09時57分19秒

>  2022/07/29 (金) 10:00:29        [misao]
> > ゴルゴ13みたいに作ればいいのにな
> > 毎回困難なミッションが来て超絶スナイプとか凄いアイディアで解決していく
> つまりこれだ
> https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001765.000013640.html

さいとうたかおが死んだからやりたい放題だないいぞ(;´Д`)

参考:2022/07/29(金)09時53分20秒

>  2022/07/29 (金) 09:58:16        [misao]
> ヤマトとかガンダムとかエヴァとか登場キャラの生死と話の行方を固唾をのんで見守る
> みたいな作品はもう生まれないのだろうか

逆になかなか生まれないからそれらの作品が今にも伝わってるわけだ

参考:2022/07/29(金)09時54分42秒

2022/07/29 (金) 09:57:48        [misao]
ゴタゴタの丘

>  2022/07/29 (金) 09:57:21        [misao]
> > 自分より頭のいいキャラが作れないなら専門家にたのんで専門知識を披露させるとか
> それは原作協力とかよくあるな

最近はなろう作品のコミカライズだと原作者とキャラ原案と脚本と作画とかユニットで作成されてたりする(;´Д`)

参考:2022/07/29(金)09時54分41秒

>  2022/07/29 (金) 09:57:19        [misao]
> 和風のゴルゴはゴルゴ四とかゴルゴ九とか不吉な数字をつけるんだと思う

まずゴルゴダの丘をなんとかしようぜ

参考:2022/07/29(金)09時56分00秒

上へ