下へ
2022/11/14 (月) 02:15:34 ◆ ▼ ◇ [misao]FMラジオを受信できるスマホはまだ結構あるぞ(;´Д`)
> 2022/11/14 (月) 02:15:09 ◆ ▼ ◇ [misao]> > (;´Д`)
> > https://kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_Spec026=1
> 2020年で絶滅したか(;´Д`)
Samsungがとても真面目に日本にスマホ売り込もうとしてたことがわかってしまう(;´Д`)
参考:2022/11/14(月)02時13分54秒
> 2022/11/14 (月) 02:15:00 ◆ ▼ ◇ [misao]> > CMDを実行してみたらVersion10.0.22621だった(;´Д`)
> そうそう(;´Д`)VERは継続してるんだよな
Win11のデフォルトだとDOS窓が横1280ドットくらいで開いてしまう
640×480の世界じゃないDOSは巨大なテーブルの上のカップ焼きそばみたい(;´Д`)
参考:2022/11/14(月)02時11分15秒
> 2022/11/14 (月) 02:13:54 ◆ ▼ ◇ [misao]> > そもそも今のケータイってワンセグでもフルセグでも受信できるの?(;´Д`)
> > iPhoneでもPixelでもXiaomiでも不可だろ
> (;´Д`)
> https://kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_Spec026=1
2020年で絶滅したか(;´Д`)
参考:2022/11/14(月)02時12分05秒
> 2022/11/14 (月) 02:12:47 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ワンセグとかどうでもよくなってない?(;´Д`)
> 災害の時だけは役に立つ(;´Д`)
入院してたときは受信出来なかったから自宅のレコーダとネットで繋いでテレビ見てた(;´Д`)
面倒だからそれもあまりやらなくなったけど
参考:2022/11/14(月)02時09分27秒
> 2022/11/14 (月) 02:12:41 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 今時モバイルテレビでもフルセグ受信できるからな(;´Д`)
> そもそも今のケータイってワンセグでもフルセグでも受信できるの?(;´Д`)
> iPhoneでもPixelでもXiaomiでも不可だろ
テレビチューナー付いてるスマホまだあったっけ?(;´Д`)見たけりゃTVerとNHK+でいいじゃんてなっちゃうしなあ
参考:2022/11/14(月)02時10分56秒
> 2022/11/14 (月) 02:12:05 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 今時モバイルテレビでもフルセグ受信できるからな(;´Д`)
> そもそも今のケータイってワンセグでもフルセグでも受信できるの?(;´Д`)
> iPhoneでもPixelでもXiaomiでも不可だろ
(;´Д`)
https://kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_Spec026=1
参考:2022/11/14(月)02時10分56秒
> 2022/11/14 (月) 02:11:15 ◆ ▼ ◇ [misao]> CMDを実行してみたらVersion10.0.22621だった(;´Д`)
そうそう(;´Д`)VERは継続してるんだよな
参考:2022/11/14(月)02時08分17秒
> 2022/11/14 (月) 02:10:56 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ワンセグとかどうでもよくなってない?(;´Д`)
> 今時モバイルテレビでもフルセグ受信できるからな(;´Д`)
そもそも今のケータイってワンセグでもフルセグでも受信できるの?(;´Д`)
iPhoneでもPixelでもXiaomiでも不可だろ
参考:2022/11/14(月)02時08分08秒
> 2022/11/14 (月) 02:10:13 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ワンセグとかどうでもよくなってない?(;´Д`)
> 今時モバイルテレビでもフルセグ受信できるからな(;´Д`)
スマホもフルセグ受信okって国産は結構あるよ(;´Д`)
ただうちの電波状況ではどうやってもフルセグにならない
同軸来てるのでそれに室内アンテナつけりゃいけるだろうが
今からやってみるかな
参考:2022/11/14(月)02時08分08秒
> 2022/11/14 (月) 02:09:27 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ワンセグのクソ画質を改善してほしい(;´Д`)
> ワンセグとかどうでもよくなってない?(;´Д`)
災害の時だけは役に立つ(;´Д`)
参考:2022/11/14(月)02時06分40秒
> 2022/11/14 (月) 02:08:34 ◆ ▼ ◇ [misao]> 車で山道走ってたら女が手振ってきてちょっとびびったわ(;´Д`)スマホ持ってたからオバケではなさそうだが
止めたら男が出てきて車奪われてた
参考:2022/11/14(月)02時02分33秒
2022/11/14 (月) 02:08:17 ◆ ▼ ◇ [misao]CMDを実行してみたらVersion10.0.22621だった(;´Д`)
> 2022/11/14 (月) 02:08:08 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ワンセグのクソ画質を改善してほしい(;´Д`)
> ワンセグとかどうでもよくなってない?(;´Д`)
今時モバイルテレビでもフルセグ受信できるからな(;´Д`)
参考:2022/11/14(月)02時06分40秒
> 2022/11/14 (月) 02:07:52 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 車で山道走ってたら女が手振ってきてちょっとびびったわ(;´Д`)スマホ持ってたからオバケではなさそうだが
> 近頃は貞子もDXだし(;´Д`)
貞デジタルエクスチェン子(;´Д`)パヴリチェンコ的な
参考:2022/11/14(月)02時06分09秒
> 2022/11/14 (月) 02:07:50 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 来年は地デジが始まって10年だからそろそろコーデックを最新のにするべきだと思う(;´Д`)
> > H.265とかで
> ワンセグのクソ画質を改善してほしい(;´Д`)
ツーセグメント使って欲しいよねえ(;´Д`)
でも今より画質良くしたらフルセグみる人が減っちゃうからな
良くならないだろうな
参考:2022/11/14(月)02時05分29秒
> 2022/11/14 (月) 02:06:40 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 来年は地デジが始まって10年だからそろそろコーデックを最新のにするべきだと思う(;´Д`)
> > H.265とかで
> ワンセグのクソ画質を改善してほしい(;´Д`)
ワンセグとかどうでもよくなってない?(;´Д`)
参考:2022/11/14(月)02時05分29秒
> 2022/11/14 (月) 02:06:09 ◆ ▼ ◇ [misao]> 車で山道走ってたら女が手振ってきてちょっとびびったわ(;´Д`)スマホ持ってたからオバケではなさそうだが
近頃は貞子もDXだし(;´Д`)
参考:2022/11/14(月)02時02分33秒
> 2022/11/14 (月) 02:05:55 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 来年は地デジが始まって10年だからそろそろコーデックを最新のにするべきだと思う(;´Д`)
> > H.265とかで
> まーたテレビ買い替え騒動か(;´Д`)チューナレスのただのモニタが普及しそうだな
買い替えずに映らないままにしそうだな(;´Д`)
参考:2022/11/14(月)02時02分44秒
> 2022/11/14 (月) 02:05:29 ◆ ▼ ◇ [misao]> 来年は地デジが始まって10年だからそろそろコーデックを最新のにするべきだと思う(;´Д`)
> H.265とかで
ワンセグのクソ画質を改善してほしい(;´Д`)
参考:2022/11/14(月)01時58分31秒
> 2022/11/14 (月) 02:05:28 ◆ ▼ ◇ [misao]> 標準でファイラーついてればよかったのに
DOS5.0から付いてたよね(;´Д`)すっげ使い辛かったけど
参考:2022/11/14(月)02時04分14秒
> 2022/11/14 (月) 02:04:34 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 来年は地デジが始まって10年だからそろそろコーデックを最新のにするべきだと思う(;´Д`)
> > H.265とかで
> まーたテレビ買い替え騒動か(;´Д`)チューナレスのただのモニタが普及しそうだな
レコーダで4K受信できるらしいんだけど試したことがない(;´Д`)
参考:2022/11/14(月)02時02分44秒
2022/11/14 (月) 02:04:14 ◆ ▼ ◇ [misao]標準でファイラーついてればよかったのに
> 2022/11/14 (月) 02:03:46 ◆ ▼ ◇ [misao]> 来年は地デジが始まって10年だからそろそろコーデックを最新のにするべきだと思う(;´Д`)
> H.265とかで
変える必要が特にないからな(;´Д`)
H265で圧縮効率よくなるっつってもHDDの容量もデカくなってるから
参考:2022/11/14(月)01時58分31秒
> 2022/11/14 (月) 02:03:45 ◆ ▼ ◇ [misao]> 来年は地デジが始まって10年だからそろそろコーデックを最新のにするべきだと思う(;´Д`)
> H.265とかで
H.264と違いがなさ過ぎる(;´Д`)
別にH.263でも大体テレビになると思う
参考:2022/11/14(月)01時58分31秒
> 2022/11/14 (月) 02:03:44 ◆ ▼ ◇ [misao]> 車で山道走ってたら女が手振ってきてちょっとびびったわ(;´Д`)スマホ持ってたからオバケではなさそうだが
置き去りにしたと思ったら次の坂にまた居てな
参考:2022/11/14(月)02時02分33秒
> 2022/11/14 (月) 02:02:44 ◆ ▼ ◇ [misao]> 来年は地デジが始まって10年だからそろそろコーデックを最新のにするべきだと思う(;´Д`)
> H.265とかで
まーたテレビ買い替え騒動か(;´Д`)チューナレスのただのモニタが普及しそうだな
参考:2022/11/14(月)01時58分31秒
2022/11/14 (月) 02:02:33 ◆ ▼ ◇ [misao]車で山道走ってたら女が手振ってきてちょっとびびったわ(;´Д`)スマホ持ってたからオバケではなさそうだが
> 2022/11/14 (月) 02:02:08 ◆ ▼ ◇ [misao]> はらへったな(;´Д`)寝る前に納豆うどんたべるか
一気に食ってガツン!ときて眠ろうぜ(;´Д`)
参考:2022/11/14(月)01時24分21秒
> 2022/11/14 (月) 02:00:30 ◆ ▼ ◇ [misao]> いやぁDOSが滅んで当然だと実感するね(;´Д`)
> 俺はよくわからないままにWin95インスコ用の起動ディスク作っただけだったよ
でもCUIがダメなわけじゃないよ(;´Д`)LinuxなんてCUIだけで動いてるのいっぱいあるし
参考:2022/11/14(月)01時59分46秒
> 2022/11/14 (月) 02:00:02 ◆ ▼ ◇ [misao]> > よく覚えてるな(;´Д`)
> > 当時その辺が今ひとつ理解できなかったわ
> ドライバのオプションはマニュアル見て全部手打ちだし(;´д`)
それを発見したのが大きな前進だった(;´Д`)
なんとなくでは絶対動かないけど
説明書をよく読むとちゃんと書いてあるわってなって
そこでやっとコンピューターの大原則
マニュアルを読め
を会得した
参考:2022/11/14(月)01時52分51秒
2022/11/14 (月) 01:59:46 ◆ ▼ ◇ [misao]いやぁDOSが滅んで当然だと実感するね(;´Д`)
俺はよくわからないままにWin95インスコ用の起動ディスク作っただけだったよ
> 2022/11/14 (月) 01:58:33 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 常駐系は基本的にメモリ上で連続してないとダメなんだよ(;´Д`)
> > だからでかい奴を先に常駐させてやってから小さい奴で穴埋めが基本だったよ
> > VRAMを起動時だけメモリとして使うとVRAMの前にATOK乗るようになるとかいろいろあったな
> DOS/V前時代おじさんが多すぎる(;´Д`)
AT機は興味なかったよ(;´Д`)ひたすらPC98だった
参考:2022/11/14(月)01時47分28秒
2022/11/14 (月) 01:58:31 ◆ ▼ ◇ [misao]来年は地デジが始まって10年だからそろそろコーデックを最新のにするべきだと思う(;´Д`)
H.265とかで
> 2022/11/14 (月) 01:57:29 ◆ ▼ ◇ [misao]> 小町の[詳]ボタンで画像検索出来なくなってない?
そうそう(;´Д`)それ昨日書いたんだけど無視された
参考:2022/11/14(月)01時55分49秒
> 2022/11/14 (月) 01:57:08 ◆ ▼ ◇ [misao]> > よく覚えてるな(;´Д`)
> > 当時その辺が今ひとつ理解できなかったわ
> ドライバのオプションはマニュアル見て全部手打ちだし(;´д`)
インストーラとかあったっけ当時(;´Д`)周辺機器買ってきてドライバは
フロッピからHDDにファイラでコピーして自分でCONFIG.SYSに書くのが普通だったよな
参考:2022/11/14(月)01時52分51秒
上へ