下へ
> 2023/03/20 (月) 13:57:14 ◆ ▼ ◇ [misao]> > どっちかというとナウシカとかラピュタ?(;´Д`)
> > https://www.cinematoday.jp/news/N0096544
> > 鈴木プロデューサーは「内容は、タイトルとは随分と印象が違う。
> > 大ファンタジーだ。内容を読んで、ぼくには宮さんが引退を撤回する理由がよくわかった。
> > 『風立ちぬ』では終われない。宮さんの面目躍如は、
> > やはり“冒険活劇ファンタジー”だった」と
> ちゃんとエンタメになってるならいいな(;´Д`)今回ぐらいは劇場で見るかなぁ
本田雄をメインアニメーターにしてがっつり作画してたらしいから
ひさしぶりに劇場で見るかな(;´Д`)
参考:2023/03/20(月)13時48分51秒
> 2023/03/20 (月) 13:57:09 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 凄い(;´Д`)アニメイトそばの広場で女が店広げてるから何かと思ったら缶バッジの交換相手募集してた
> > ヲタ女食いのイケメンに利用されそう
> かわいい子いる?(;´Д`)
気持ち悪いオジサンが近寄ったら怒られるから近寄れない(;´Д`)
参考:2023/03/20(月)13時52分32秒
> 2023/03/20 (月) 13:56:55 ◆ ▼ ◇ [misao]> > https://news.yahoo.co.jp/articles/a8a926bee9545b4f8edb8379d60789be6f59f061
> > 貯めたなあ(;´Д`)
> 2リットルのペットボトルで15本ないくらいでしょ(;´Д`)
> わりとすぐ溜まるんじゃないかな
尿ペット先輩(;´Д`)
参考:2023/03/20(月)13時51分57秒
2023/03/20 (月) 13:56:43 ◆ ▼ ◇ [misao]自販機が全部つめた~いになってた
もう冬も終わりだな
> 2023/03/20 (月) 13:55:42 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 流石に映画はこれが最後になるのかな(;´Д`)
> > とかいいつつ更にもう1作ぐらいしれっと作ってほしいけど
> 1回引退してるんだから引退詐欺の大仁田みたいなもの
> あとは好き勝手に駄作つくってほしい
https://mobile.twitter.com/Gc1Jt/status/868647514588696576
参考:2023/03/20(月)13時52分40秒
> 2023/03/20 (月) 13:55:41 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 東武線のエキナカはすごいね
> > 常磐線とTXには何もない(;´Д`)
> あそこの駅ナカのドトールはロケーションもいいしビールも飲めるので至高(;´Д`)
> https://senjuing.com/kitasenjyu-dotoursenbero/
テラスまであるのか 穴場だな(;´Д`)これは良い情報クストン
参考:2023/03/20(月)13時41分44秒
> 2023/03/20 (月) 13:55:00 ◆ ▼ ◇ [misao]> 漏れらが80くらいのじじいになったとき140歳くらいの宮崎駿が
> まだ新作を描いてたらどうしよう(;´Д`)
AIが色んな人に模倣した人格を勝手に走らせてそうで怖いな(;´Д`)
参考:2023/03/20(月)13時50分25秒
2023/03/20 (月) 13:54:58 ◆ ▼ ◇ [misao]OCNでスマホ代節約とかCMやってるけど
格安スマホって容量が決まってるて
爺や婆はわかってるんだろうか
> 2023/03/20 (月) 13:54:53 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 流石に映画はこれが最後になるのかな(;´Д`)
> > とかいいつつ更にもう1作ぐらいしれっと作ってほしいけど
> あとはおまけ特典みたいなもんだよね(;´Д`)
さすがにもう長編は無理だろうけど
美術館用の短編くらいは作れるなら作るんだろな(;´Д`)
参考:2023/03/20(月)13時49分00秒
> 2023/03/20 (月) 13:54:53 ◆ ▼ ◇ [misao]> > あれ?徹子はトットちゃんの映像化断り続けてたのに
> > 心境の変化か
> 東映なのか(;´Д`)魔法使ったり変身しそうだな
妄想多いからファンタジー色も強そう
参考:2023/03/20(月)13時47分47秒
2023/03/20 (月) 13:54:39 ◆ ▼ ◇ [misao]『はたらく細胞』の実写映画化が決定。監督:武内英樹氏、脚本家:徳永友一氏の『翔んで埼玉』コンビで制作中 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202303/20296601.html
これは流石にどうなのか
小説や漫画原作でアニメ版、実写版両方作るのはアニメだと見ない、実写だと見ない人がいるからだが
「はたらく細胞」っていう大ヒット漫画が実写映画になりましたよ、
じゃあ漫画もアニメ版も知らないけど見るか、となるのか
> 2023/03/20 (月) 13:53:49 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 新海誠がやれるんだから儂にも出来らぁぐらいで居てほしいな(;´Д`)いつまでもお元気で
> 漫画家じゃないからつってナウシカ原作を鉛筆で書き続けた頑固ジジイだからなぁ(;´Д`)もしかしたら漫画描くかもしれんよ
風立ちぬのあとモデルグラフィックス用の漫画描き始めてたしな(;´Д`)鉄砲侍
作業止めちゃったけど
参考:2023/03/20(月)13時49分01秒
> 2023/03/20 (月) 13:53:43 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 漏れらが80くらいのじじいになったとき140歳くらいの宮崎駿が
> > まだ新作を描いてたらどうしよう(;´Д`)
> メカ宮崎かな(;´Д`)
ジェネリックジブリは今でもたくさんいるし
AI宮崎も出てきてそう(;´Д`)
参考:2023/03/20(月)13時51分03秒
> 2023/03/20 (月) 13:52:47 ◆ ▼ ◇ [misao]> バナナ4本も一気食いしてしまったよ(;´Д`)
おいしいから仕方ない(;´Д`)カリウム
参考:2023/03/20(月)13時52分25秒
> 2023/03/20 (月) 13:52:40 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 記事でも書かれてるけどアイディアソースの一つって程度だな(;´Д`)
> > 「宮崎さんが吉野さんの原作を読んでインスパイアされて、
> > 新たなオリジナルストーリーが生み出された」と説明し
> 流石に映画はこれが最後になるのかな(;´Д`)
> とかいいつつ更にもう1作ぐらいしれっと作ってほしいけど
1回引退してるんだから引退詐欺の大仁田みたいなもの
あとは好き勝手に駄作つくってほしい
参考:2023/03/20(月)13時44分05秒
> 2023/03/20 (月) 13:52:32 ◆ ▼ ◇ [misao]> 凄い(;´Д`)アニメイトそばの広場で女が店広げてるから何かと思ったら缶バッジの交換相手募集してた
> ヲタ女食いのイケメンに利用されそう
かわいい子いる?(;´Д`)
参考:2023/03/20(月)13時50分30秒
2023/03/20 (月) 13:52:25 ◆ ▼ ◇ [misao]バナナ4本も一気食いしてしまったよ(;´Д`)
> 2023/03/20 (月) 13:51:57 ◆ ▼ ◇ [misao]> https://news.yahoo.co.jp/articles/a8a926bee9545b4f8edb8379d60789be6f59f061
> 貯めたなあ(;´Д`)
2リットルのペットボトルで15本ないくらいでしょ(;´Д`)
わりとすぐ溜まるんじゃないかな
参考:2023/03/20(月)13時47分22秒
> 2023/03/20 (月) 13:51:03 ◆ ▼ ◇ [misao]> 漏れらが80くらいのじじいになったとき140歳くらいの宮崎駿が
> まだ新作を描いてたらどうしよう(;´Д`)
メカ宮崎かな(;´Д`)
参考:2023/03/20(月)13時50分25秒
> 2023/03/20 (月) 13:50:59 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 朝4度で今18度てナンナの(;´Д`)
> 勃起角度?(;´Д`)
セルシウス
参考:2023/03/20(月)13時50分04秒
2023/03/20 (月) 13:50:30 ◆ ▼ ◇ [misao]凄い(;´Д`)アニメイトそばの広場で女が店広げてるから何かと思ったら缶バッジの交換相手募集してた
ヲタ女食いのイケメンに利用されそう
2023/03/20 (月) 13:50:25 ◆ ▼ ◇ [misao]漏れらが80くらいのじじいになったとき140歳くらいの宮崎駿が
まだ新作を描いてたらどうしよう(;´Д`)
> 2023/03/20 (月) 13:50:04 ◆ ▼ ◇ [misao]> 朝4度で今18度てナンナの(;´Д`)
勃起角度?(;´Д`)
参考:2023/03/20(月)13時48分53秒
> 2023/03/20 (月) 13:49:24 ◆ ▼ ◇ [misao]> 最近アニメショップ行っても知らない作品ばかりで楽しめない(;´Д`)
行かなければいいのでは(;´Д`)
参考:2023/03/20(月)13時48分39秒
> 2023/03/20 (月) 13:49:01 ◆ ▼ ◇ [misao]> > デジタルで作業するようになったみたいだしコツコツと個人で作っていきそう(;´Д`)
> 新海誠がやれるんだから儂にも出来らぁぐらいで居てほしいな(;´Д`)いつまでもお元気で
漫画家じゃないからつってナウシカ原作を鉛筆で書き続けた頑固ジジイだからなぁ(;´Д`)もしかしたら漫画描くかもしれんよ
参考:2023/03/20(月)13時46分43秒
> 2023/03/20 (月) 13:49:00 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 記事でも書かれてるけどアイディアソースの一つって程度だな(;´Д`)
> > 「宮崎さんが吉野さんの原作を読んでインスパイアされて、
> > 新たなオリジナルストーリーが生み出された」と説明し
> 流石に映画はこれが最後になるのかな(;´Д`)
> とかいいつつ更にもう1作ぐらいしれっと作ってほしいけど
あとはおまけ特典みたいなもんだよね(;´Д`)
参考:2023/03/20(月)13時44分05秒
2023/03/20 (月) 13:48:53 ◆ ▼ ◇ [misao]朝4度で今18度てナンナの(;´Д`)
> 2023/03/20 (月) 13:48:51 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 若々しいってどういうのだろう
> > コクリコ坂みたいな感じか?
> どっちかというとナウシカとかラピュタ?(;´Д`)
> https://www.cinematoday.jp/news/N0096544
> 鈴木プロデューサーは「内容は、タイトルとは随分と印象が違う。
> 大ファンタジーだ。内容を読んで、ぼくには宮さんが引退を撤回する理由がよくわかった。
> 『風立ちぬ』では終われない。宮さんの面目躍如は、
> やはり“冒険活劇ファンタジー”だった」と
ちゃんとエンタメになってるならいいな(;´Д`)今回ぐらいは劇場で見るかなぁ
参考:2023/03/20(月)13時46分54秒
2023/03/20 (月) 13:48:39 ◆ ▼ ◇ [misao]最近アニメショップ行っても知らない作品ばかりで楽しめない(;´Д`)
> 2023/03/20 (月) 13:47:47 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 「窓ぎわのトットちゃん」アニメで初めて映画化へ | NHK | エンタメ
> > https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230320/k10014013501000.html
> > 落ち着きがないことを理由に小学校を退学になった主人公のトットちゃんが、かつて
> > 東京・自由が丘に実在したトモエ学園に転校し、生き生きとした学校生活を送る姿を描いています。
> > これって黒柳徹子の自伝でノンフィクションだよな
> > 当時は発達障害で小学校を退学にされたのか(゚Д゚)
> あれ?徹子はトットちゃんの映像化断り続けてたのに
> 心境の変化か
東映なのか(;´Д`)魔法使ったり変身しそうだな
参考:2023/03/20(月)13時47分01秒
2023/03/20 (月) 13:47:22 ◆ ▼ ◇ [misao]https://news.yahoo.co.jp/articles/a8a926bee9545b4f8edb8379d60789be6f59f061
貯めたなあ(;´Д`)
> 2023/03/20 (月) 13:47:01 ◆ ▼ ◇ [misao]> 「窓ぎわのトットちゃん」アニメで初めて映画化へ | NHK | エンタメ
> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230320/k10014013501000.html
> 落ち着きがないことを理由に小学校を退学になった主人公のトットちゃんが、かつて
> 東京・自由が丘に実在したトモエ学園に転校し、生き生きとした学校生活を送る姿を描いています。
> これって黒柳徹子の自伝でノンフィクションだよな
> 当時は発達障害で小学校を退学にされたのか(゚Д゚)
あれ?徹子はトットちゃんの映像化断り続けてたのに
心境の変化か
参考:2023/03/20(月)13時44分02秒
> 2023/03/20 (月) 13:46:54 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 宮崎駿監督の新作「君たちはどう生きるか」23年7月14日公開 ストーリーは未発表も「若々しいファンタジー作品になる予感」 : 映画ニュース - 映画.com
> > https://eiga.com/news/20221213/13/
> > かなり古い原作なのな
> > 当初、『日本少国民文庫』の最終刊として編纂者山本有三みずから執筆する予定であったが、病身のため代わって吉野が筆をとることになったとされる[3]。
> > 1937年に新潮社から出版され、戦後になって語彙を平易にするなどの変更が加えられてポプラ社や岩波書店から出版された
> > 君たちはどう生きるか - Wikipedia
> > https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8B
> 若々しいってどういうのだろう
> コクリコ坂みたいな感じか?
どっちかというとナウシカとかラピュタ?(;´Д`)
https://www.cinematoday.jp/news/N0096544
鈴木プロデューサーは「内容は、タイトルとは随分と印象が違う。
大ファンタジーだ。内容を読んで、ぼくには宮さんが引退を撤回する理由がよくわかった。
『風立ちぬ』では終われない。宮さんの面目躍如は、
やはり“冒険活劇ファンタジー”だった」と
参考:2023/03/20(月)13時42分36秒
> 2023/03/20 (月) 13:46:45 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 「窓ぎわのトットちゃん」アニメで初めて映画化へ | NHK | エンタメ
> > https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230320/k10014013501000.html
> > 落ち着きがないことを理由に小学校を退学になった主人公のトットちゃんが、かつて
> > 東京・自由が丘に実在したトモエ学園に転校し、生き生きとした学校生活を送る姿を描いています。
> > これって黒柳徹子の自伝でノンフィクションだよな
> > 当時は発達障害で小学校を退学にされたのか(゚Д゚)
> まぁしゃーない(;´Д`)時代
ADHDじゃね?(;´Д`)
参考:2023/03/20(月)13時45分18秒
> 2023/03/20 (月) 13:46:43 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 流石に映画はこれが最後になるのかな(;´Д`)
> > とかいいつつ更にもう1作ぐらいしれっと作ってほしいけど
> デジタルで作業するようになったみたいだしコツコツと個人で作っていきそう(;´Д`)
新海誠がやれるんだから儂にも出来らぁぐらいで居てほしいな(;´Д`)いつまでもお元気で
参考:2023/03/20(月)13時46分03秒
> 2023/03/20 (月) 13:46:03 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 記事でも書かれてるけどアイディアソースの一つって程度だな(;´Д`)
> > 「宮崎さんが吉野さんの原作を読んでインスパイアされて、
> > 新たなオリジナルストーリーが生み出された」と説明し
> 流石に映画はこれが最後になるのかな(;´Д`)
> とかいいつつ更にもう1作ぐらいしれっと作ってほしいけど
デジタルで作業するようになったみたいだしコツコツと個人で作っていきそう(;´Д`)
参考:2023/03/20(月)13時44分05秒
2023/03/20 (月) 13:45:36 ◆ ▼ ◇ [misao]北関東浣腸師代いますか?
> 2023/03/20 (月) 13:45:18 ◆ ▼ ◇ [misao]> 「窓ぎわのトットちゃん」アニメで初めて映画化へ | NHK | エンタメ
> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230320/k10014013501000.html
> 落ち着きがないことを理由に小学校を退学になった主人公のトットちゃんが、かつて
> 東京・自由が丘に実在したトモエ学園に転校し、生き生きとした学校生活を送る姿を描いています。
> これって黒柳徹子の自伝でノンフィクションだよな
> 当時は発達障害で小学校を退学にされたのか(゚Д゚)
まぁしゃーない(;´Д`)時代
参考:2023/03/20(月)13時44分02秒
> 2023/03/20 (月) 13:44:53 ◆ ▼ ◇ [misao]> 宮崎駿監督の新作「君たちはどう生きるか」23年7月14日公開 ストーリーは未発表も「若々しいファンタジー作品になる予感」 : 映画ニュース - 映画.com
> https://eiga.com/news/20221213/13/
> かなり古い原作なのな
> 当初、『日本少国民文庫』の最終刊として編纂者山本有三みずから執筆する予定であったが、病身のため代わって吉野が筆をとることになったとされる[3]。
> 1937年に新潮社から出版され、戦後になって語彙を平易にするなどの変更が加えられてポプラ社や岩波書店から出版された
> 君たちはどう生きるか - Wikipedia
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8B
宮崎駿ってもうヒット作作れないよね
参考:2023/03/20(月)13時38分37秒
> 2023/03/20 (月) 13:44:49 ◆ ▼ ◇ [misao]> > この原作使うって発表された時無茶苦茶原作売れてたけど、あの鳥の絵を見る限り全く使わないかもね(;´Д`)
> 記事でも書かれてるけどアイディアソースの一つって程度だな(;´Д`)
> 「宮崎さんが吉野さんの原作を読んでインスパイアされて、
> 新たなオリジナルストーリーが生み出された」と説明し
ラピュタもガリバー旅行記が原作みたいな扱いだし(;´Д`)
参考:2023/03/20(月)13時42分16秒
> 2023/03/20 (月) 13:44:13 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 宮崎駿監督の新作「君たちはどう生きるか」23年7月14日公開 ストーリーは未発表も「若々しいファンタジー作品になる予感」 : 映画ニュース - 映画.com
> > https://eiga.com/news/20221213/13/
> > かなり古い原作なのな
> > 当初、『日本少国民文庫』の最終刊として編纂者山本有三みずから執筆する予定であったが、病身のため代わって吉野が筆をとることになったとされる[3]。
> > 1937年に新潮社から出版され、戦後になって語彙を平易にするなどの変更が加えられてポプラ社や岩波書店から出版された
> > 君たちはどう生きるか - Wikipedia
> > https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8B
> 若々しいってどういうのだろう
> コクリコ坂みたいな感じか?
パンダコパンダみたいなのじゃね(;´Д`)
参考:2023/03/20(月)13時42分36秒
> 2023/03/20 (月) 13:44:06 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 女の子の液はどうよ(;´Д`)
> どこの液(;´Д`)
豆を潰したときに滲んでくる奴とか(;´Д`)
参考:2023/03/20(月)13時42分28秒
> 2023/03/20 (月) 13:44:05 ◆ ▼ ◇ [misao]> > この原作使うって発表された時無茶苦茶原作売れてたけど、あの鳥の絵を見る限り全く使わないかもね(;´Д`)
> 記事でも書かれてるけどアイディアソースの一つって程度だな(;´Д`)
> 「宮崎さんが吉野さんの原作を読んでインスパイアされて、
> 新たなオリジナルストーリーが生み出された」と説明し
流石に映画はこれが最後になるのかな(;´Д`)
とかいいつつ更にもう1作ぐらいしれっと作ってほしいけど
参考:2023/03/20(月)13時42分16秒
2023/03/20 (月) 13:44:02 ◆ ▼ ◇ [misao]「窓ぎわのトットちゃん」アニメで初めて映画化へ | NHK | エンタメ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230320/k10014013501000.html
落ち着きがないことを理由に小学校を退学になった主人公のトットちゃんが、かつて
東京・自由が丘に実在したトモエ学園に転校し、生き生きとした学校生活を送る姿を描いています。
これって黒柳徹子の自伝でノンフィクションだよな
当時は発達障害で小学校を退学にされたのか(゚Д゚)
> 2023/03/20 (月) 13:43:49 ◆ ▼ ◇ [misao]> > どどどどど童貞ちゃうわ!がこのうえなく好き(;´Д`)
> れんこーん好きデース(;´Д`)
俺はこれが好き(;´Д`)久しぶりに見てもやっぱり面白い
https://m.youtube.com/watch?v=ajNFt5hFaCs
参考:2023/03/20(月)13時35分22秒
2023/03/20 (月) 13:43:24 ◆ ▼ ◇ [misao]モンキーパンツ(;´Д`)
> 2023/03/20 (月) 13:43:11 ◆ ▼ ◇ [misao]> チョコクロって出たての頃芸能人が差しいれに使ってるって
> ステマしてた印象(;´Д`)
おさないこころは旅に出る~(;´Д`)なにかを~探して~
参考:2023/03/20(月)13時40分05秒
> 2023/03/20 (月) 13:42:36 ◆ ▼ ◇ [misao]> 宮崎駿監督の新作「君たちはどう生きるか」23年7月14日公開 ストーリーは未発表も「若々しいファンタジー作品になる予感」 : 映画ニュース - 映画.com
> https://eiga.com/news/20221213/13/
> かなり古い原作なのな
> 当初、『日本少国民文庫』の最終刊として編纂者山本有三みずから執筆する予定であったが、病身のため代わって吉野が筆をとることになったとされる[3]。
> 1937年に新潮社から出版され、戦後になって語彙を平易にするなどの変更が加えられてポプラ社や岩波書店から出版された
> 君たちはどう生きるか - Wikipedia
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8B
若々しいってどういうのだろう
コクリコ坂みたいな感じか?
参考:2023/03/20(月)13時38分37秒
> 2023/03/20 (月) 13:42:28 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 女の子の腋ってエッチだよね(;´Д`)
> 女の子の液はどうよ(;´Д`)
どこの液(;´Д`)
参考:2023/03/20(月)13時41分30秒
> 2023/03/20 (月) 13:42:27 ◆ ▼ ◇ [misao]> > インドとか未だに阿片窟みたいなのわしわしで大変なんじゃないの(;´Д`)同じことになりそう
> 水タバコをみんなでシェアする感じの(;´Д`)
なんかコンクリの高架下みたいなとこがそのテのコミュニティというか溜まり場みたいになってる感じ(;´Д`)
参考:2023/03/20(月)13時24分02秒
> 2023/03/20 (月) 13:42:16 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 宮崎駿監督の新作「君たちはどう生きるか」23年7月14日公開 ストーリーは未発表も「若々しいファンタジー作品になる予感」 : 映画ニュース - 映画.com
> > https://eiga.com/news/20221213/13/
> > かなり古い原作なのな
> > 当初、『日本少国民文庫』の最終刊として編纂者山本有三みずから執筆する予定であったが、病身のため代わって吉野が筆をとることになったとされる[3]。
> > 1937年に新潮社から出版され、戦後になって語彙を平易にするなどの変更が加えられてポプラ社や岩波書店から出版された
> > 君たちはどう生きるか - Wikipedia
> > https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8B
> この原作使うって発表された時無茶苦茶原作売れてたけど、あの鳥の絵を見る限り全く使わないかもね(;´Д`)
記事でも書かれてるけどアイディアソースの一つって程度だな(;´Д`)
「宮崎さんが吉野さんの原作を読んでインスパイアされて、
新たなオリジナルストーリーが生み出された」と説明し
参考:2023/03/20(月)13時40分24秒
> 2023/03/20 (月) 13:41:44 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 北千住は隣のドトールもなくなったので非常に困る(;´Д`)
> > 一方で駅ナカは異常に充実してるけど入場券でも買えというのか
> 東武線のエキナカはすごいね
> 常磐線とTXには何もない(;´Д`)
あそこの駅ナカのドトールはロケーションもいいしビールも飲めるので至高(;´Д`)
https://senjuing.com/kitasenjyu-dotoursenbero/
参考:2023/03/20(月)13時31分09秒
> 2023/03/20 (月) 13:41:30 ◆ ▼ ◇ [misao]> 女の子の腋ってエッチだよね(;´Д`)
女の子の液はどうよ(;´Д`)
参考:2023/03/20(月)13時40分52秒
> 2023/03/20 (月) 13:41:09 ◆ ▼ ◇ [misao]> 宮崎駿監督の新作「君たちはどう生きるか」23年7月14日公開 ストーリーは未発表も「若々しいファンタジー作品になる予感」 : 映画ニュース - 映画.com
> https://eiga.com/news/20221213/13/
> かなり古い原作なのな
> 当初、『日本少国民文庫』の最終刊として編纂者山本有三みずから執筆する予定であったが、病身のため代わって吉野が筆をとることになったとされる[3]。
> 1937年に新潮社から出版され、戦後になって語彙を平易にするなどの変更が加えられてポプラ社や岩波書店から出版された
> 君たちはどう生きるか - Wikipedia
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8B
絵本みたいなのは割と最近出てなかったっけ(;´Д`)大元の原作がそれってことか
参考:2023/03/20(月)13時38分37秒
2023/03/20 (月) 13:40:52 ◆ ▼ ◇ [misao]女の子の腋ってエッチだよね(;´Д`)
> 2023/03/20 (月) 13:40:24 ◆ ▼ ◇ [misao]> 宮崎駿監督の新作「君たちはどう生きるか」23年7月14日公開 ストーリーは未発表も「若々しいファンタジー作品になる予感」 : 映画ニュース - 映画.com
> https://eiga.com/news/20221213/13/
> かなり古い原作なのな
> 当初、『日本少国民文庫』の最終刊として編纂者山本有三みずから執筆する予定であったが、病身のため代わって吉野が筆をとることになったとされる[3]。
> 1937年に新潮社から出版され、戦後になって語彙を平易にするなどの変更が加えられてポプラ社や岩波書店から出版された
> 君たちはどう生きるか - Wikipedia
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8B
この原作使うって発表された時無茶苦茶原作売れてたけど、あの鳥の絵を見る限り全く使わないかもね(;´Д`)
参考:2023/03/20(月)13時38分37秒
2023/03/20 (月) 13:40:05 ◆ ▼ ◇ [misao]チョコクロって出たての頃芸能人が差しいれに使ってるって
ステマしてた印象(;´Д`)
2023/03/20 (月) 13:38:37 ◆ ▼ ◇ [misao]宮崎駿監督の新作「君たちはどう生きるか」23年7月14日公開 ストーリーは未発表も「若々しいファンタジー作品になる予感」 : 映画ニュース - 映画.com
https://eiga.com/news/20221213/13/
かなり古い原作なのな
当初、『日本少国民文庫』の最終刊として編纂者山本有三みずから執筆する予定であったが、病身のため代わって吉野が筆をとることになったとされる[3]。
1937年に新潮社から出版され、戦後になって語彙を平易にするなどの変更が加えられてポプラ社や岩波書店から出版された
君たちはどう生きるか - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8B
上へ