下へ
>  2023/05/26 (金) 02:08:51        [misao]
> 真紅ライアンと

まきますか?まきませんか?

参考:2023/05/26(金)02時07分53秒

>  2023/05/26 (金) 02:08:23        [misao]
> 真紅ライアンと

ホイミスライムオナニスト(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)02時07分53秒

2023/05/26 (金) 02:07:53        [misao]
真紅ライアンと

>  2023/05/26 (金) 02:07:35        [misao]
> > そのスペックだとGTX1050より低性能でGT1030よりは性能が上かな(;´Д`)
> 1030のファンレスは売っちまったんだよ(;´Д`)
> ラデオン580は稀にフリーズするのでやはり売った
> なんで低スペなのに補助電源が要るんだ

出来上がったシステムのグラボのメーカーをコロコロ変えるとそうなる(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)02時04分26秒

>  2023/05/26 (金) 02:06:20        [misao]
> そんなスペックいらない子のためにシンクライアントこそ正解なのでは(;´Д`)

公共系のCeleronでHDD搭載みたいなゴミスペック機はWindows RDPが解釈できてシンクライアントになってれば問題がなかったんだ(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)02時04分07秒

>  2023/05/26 (金) 02:05:20        [misao]
> https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1503173.html
> DDR5 16GB×2枚が6,980円に、DDR4 16GB×2枚も6,480円など、メモリは記録的な全面安 
> SK HynixのARK Selectionはいいメモリだ(;´Д`)

32G千円にならねぇかなぁ(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)02時03分57秒

>  2023/05/26 (金) 02:05:03        [misao]
> > クラウドゲーミングのサービスでも出力用の映像作るのにGPU抱いてるから(;´Д`)
> クラウドゲーミングの儲からなそう感は異常(;´Д`)

リアルタイム性が高いタイトル全部あきらめてるよな(;´Д`)
キー入力から映像貰ってまたリアクションするまで10フレーム近い遅延とか終わってる

参考:2023/05/26(金)02時03分12秒

>  2023/05/26 (金) 02:04:26        [misao]
> > Yes(;´Д`)そんな感じ
> > ファンレスまたは低速度ファンで
> > 2スロ専有でも良いがハーフスロット兼用だと尚良し
> そのスペックだとGTX1050より低性能でGT1030よりは性能が上かな(;´Д`)

1030のファンレスは売っちまったんだよ(;´Д`)
ラデオン580は稀にフリーズするのでやはり売った
なんで低スペなのに補助電源が要るんだ

参考:2023/05/26(金)02時01分32秒

2023/05/26 (金) 02:04:07        [misao]
そんなスペックいらない子のためにシンクライアントこそ正解なのでは(;´Д`)

2023/05/26 (金) 02:03:57        [misao]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1503173.html
DDR5 16GB×2枚が6,980円に、DDR4 16GB×2枚も6,480円など、メモリは記録的な全面安 

SK HynixのARK Selectionはいいメモリだ(;´Д`)

>  2023/05/26 (金) 02:03:46        [misao]
> > Yes(;´Д`)そんな感じ
> > ファンレスまたは低速度ファンで
> > 2スロ専有でも良いがハーフスロット兼用だと尚良し
> そのスペックだとGTX1050より低性能でGT1030よりは性能が上かな(;´Д`)

だいたい32ビット浮動小数点演算で1.1TFLOPS以上(;´Д`)けっこうパワフルなGPUだよな

参考:2023/05/26(金)02時01分32秒

>  2023/05/26 (金) 02:03:44        [misao]
> > 今からぴゅっぴゅっするのぉ(*´Д`)
> 元気いいね(;´Д`)

うふふ(*´Д`)わたしをおかずにオナニーしていいよ?
http://misao.mixh.jp/c/up/misao155248.jpg

参考:2023/05/26(金)01時58分23秒

>  2023/05/26 (金) 02:03:18        [misao]
> > 不動ジャンクRTX2080買おうぜ(;´Д`)1万くらいで買えるよ
> 画面がOXOXで埋め尽くされるジャンク2060もあるぜ(;´Д`)

コナミのゼクセクスはタイトル初期案がOXOX(オクソクス)だったそうだ(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)01時43分33秒

>  2023/05/26 (金) 02:03:12        [misao]
> > リモート専用でもGPUは要るのかな(;´Д`)
> クラウドゲーミングのサービスでも出力用の映像作るのにGPU抱いてるから(;´Д`)

クラウドゲーミングの儲からなそう感は異常(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)02時01分06秒

>  2023/05/26 (金) 02:02:28        [misao]
> > 脳に直接映像を投影
> リモート専用でもGPUは要るのかな(;´Д`)

恐ろしい事に結構変わる(;´Д`)
リモートデスクトップだと動画再生するのは手前側の筈

参考:2023/05/26(金)01時58分51秒

>  2023/05/26 (金) 02:02:16        [misao]
> > 脳に直接映像を投影
> リモート専用でもGPUは要るのかな(;´Д`)

どういう意味?(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)01時58分51秒

>  2023/05/26 (金) 02:02:09        [misao]
> > 親の遺産の相続予定を含めても良いなら(;´Д`)
> ちっ(;´Д`)銀のスプーンでもしゃぶってな

なにそれ(;´Д`)ココスでもらったことあるよ

参考:2023/05/26(金)01時58分26秒

2023/05/26 (金) 02:01:33        [misao]
僕もう金曜日までもたないよ(;´Д`)本当に疲れた

>  2023/05/26 (金) 02:01:32        [misao]
> > GPU Clock 760 MHz
> > CUDA Cores 668
> > Bus Band pseudo 64-bits
> > RAM 3GB LPDDR4
> > TDP 45W
> > Price $109
> > こんな感じ?
> Yes(;´Д`)そんな感じ
> ファンレスまたは低速度ファンで
> 2スロ専有でも良いがハーフスロット兼用だと尚良し

そのスペックだとGTX1050より低性能でGT1030よりは性能が上かな(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)01時57分42秒

>  2023/05/26 (金) 02:01:22        [misao]
> デカくても良いからノーパソで超ハイスペックで静かな機種ってないのかな
> 持ち歩く用途はないけどデスクトップを買ってきて設置するのが嫌だ面倒臭い(;´Д`)

Dellでそんなのがあると思うよ(;´Д`)
マウスとパソコン工房も似たようなコンセプトのノートがある
大抵のノートのバッテリーは18650の6セルなんで
消費電力で実駆動も大体わかる
30分持たんのだろうなーとか(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)01時55分41秒

>  2023/05/26 (金) 02:01:12        [misao]
> > 脳に直接映像を投影
> リモート専用でもGPUは要るのかな(;´Д`)

それリモートっていうの?(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)01時58分51秒

>  2023/05/26 (金) 02:01:06        [misao]
> > 脳に直接映像を投影
> リモート専用でもGPUは要るのかな(;´Д`)

クラウドゲーミングのサービスでも出力用の映像作るのにGPU抱いてるから(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)01時58分51秒

>  2023/05/26 (金) 01:58:51        [misao]
> > 映像出力端子
> 脳に直接映像を投影

リモート専用でもGPUは要るのかな(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)01時57分08秒

>  2023/05/26 (金) 01:58:26        [misao]
> > https://twitter.com/takachihoharuka/status/1661653214146744320
> > ふーん(;´Д`)貴殿ら1億ある今?
> 親の遺産の相続予定を含めても良いなら(;´Д`)

ちっ(;´Д`)銀のスプーンでもしゃぶってな

参考:2023/05/26(金)01時50分50秒

>  2023/05/26 (金) 01:58:23        [misao]
> 今からぴゅっぴゅっするのぉ(*´Д`)

元気いいね(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)01時57分00秒

>  2023/05/26 (金) 01:57:42        [misao]
> > コア性能(;´Д`)シェーダーユニット半分の半分
> > クロックも半分
> > メモリバスだけイチニッパにしてください
> GPU Clock 760 MHz
> CUDA Cores 668
> Bus Band pseudo 64-bits
> RAM 3GB LPDDR4
> TDP 45W
> Price $109
> こんな感じ?

Yes(;´Д`)そんな感じ
ファンレスまたは低速度ファンで
2スロ専有でも良いがハーフスロット兼用だと尚良し

参考:2023/05/26(金)01時52分30秒

>  2023/05/26 (金) 01:57:32        [misao]
> いきて

しんで

参考:2023/05/26(金)01時56分22秒

>  2023/05/26 (金) 01:57:06        [misao]
> デカくても良いからノーパソで超ハイスペックで静かな機種ってないのかな
> 持ち歩く用途はないけどデスクトップを買ってきて設置するのが嫌だ面倒臭い(;´Д`)

窒素ボンベが付属しますがよろしいか(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)01時55分41秒

2023/05/26 (金) 01:57:00        [misao]
今からぴゅっぴゅっするのぉ(*´Д`)

>  2023/05/26 (金) 01:57:00        [misao]
> > https://texal.jp/wp-content/uploads/2023/05/MTL-01.png.webp
> > これ
> インテルのGPUって全然話題にならなかったね(;´Д`)

インテルはCPUだけ作ってりゃいいんだよ!(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)01時50分47秒

>  2023/05/26 (金) 01:56:39        [misao]
> > メモリバス幅削り続けると今時の内蔵GPUに帯域幅でどっこいになってわざわざGPU載せるメリットがなくなる(;´Д`)
> 最下位は大抵64bitだった(;´Д`)今でも128だと困るから64 なんじゃね
> 上位モデルで384bitとかじゃん

クッソ遅くなる(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)01時50分04秒

2023/05/26 (金) 01:56:22        [misao]
いきて

2023/05/26 (金) 01:55:41        [misao]
デカくても良いからノーパソで超ハイスペックで静かな機種ってないのかな
持ち歩く用途はないけどデスクトップを買ってきて設置するのが嫌だ面倒臭い(;´Д`)

>  2023/05/26 (金) 01:53:38        [misao]
> > コア性能(;´Д`)シェーダーユニット半分の半分
> > クロックも半分
> > メモリバスだけイチニッパにしてください
> GPU Clock 760 MHz
> CUDA Cores 668
> Bus Band pseudo 64-bits
> RAM 3GB LPDDR4
> TDP 45W
> Price $109
> こんな感じ?

メモリシェアしろよ(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)01時52分30秒

>  2023/05/26 (金) 01:52:30        [misao]
> > どのような機能を減らしますか?
> コア性能(;´Д`)シェーダーユニット半分の半分
> クロックも半分
> メモリバスだけイチニッパにしてください

GPU Clock 760 MHz
CUDA Cores 668
Bus Band pseudo 64-bits
RAM 3GB LPDDR4
TDP 45W
Price $109

こんな感じ?

参考:2023/05/26(金)01時46分06秒

2023/05/26 (金) 01:52:20        [misao]
相続死体(;´Д`)

2023/05/26 (金) 01:52:08        [misao]
誰も僕のことを分かってくれない(;´Д`)悲しいね

>  2023/05/26 (金) 01:50:50        [misao]
> https://twitter.com/takachihoharuka/status/1661653214146744320
> ふーん(;´Д`)貴殿ら1億ある今?

親の遺産の相続予定を含めても良いなら(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)01時47分18秒

>  2023/05/26 (金) 01:50:47        [misao]
> > 次か次の次くらいのIntel CPUはVPU搭載になるよ(;´Д`)Movidius Myriad
> https://texal.jp/wp-content/uploads/2023/05/MTL-01.png.webp
> これ

インテルのGPUって全然話題にならなかったね(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)01時48分35秒

>  2023/05/26 (金) 01:50:44        [misao]
> > コア性能(;´Д`)シェーダーユニット半分の半分
> > クロックも半分
> > メモリバスだけイチニッパにしてください
> 98CUsくらいがいいの?(;´Д`)

それってだいたいBroadwell世代の内蔵GPUのすごいやつぐらいだよね(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)01時49分23秒

>  2023/05/26 (金) 01:50:41        [misao]
> > https://twitter.com/takachihoharuka/status/1661653214146744320
> > ふーん(;´Д`)貴殿ら1億ある今?
> あっても無いって言うよ(;´Д`)

ナイアルヨ(;´Д`)アイヤー

参考:2023/05/26(金)01時49分53秒

>  2023/05/26 (金) 01:50:04        [misao]
> > コア性能(;´Д`)シェーダーユニット半分の半分
> > クロックも半分
> > メモリバスだけイチニッパにしてください
> メモリバス幅削り続けると今時の内蔵GPUに帯域幅でどっこいになってわざわざGPU載せるメリットがなくなる(;´Д`)

最下位は大抵64bitだった(;´Д`)今でも128だと困るから64 なんじゃね
上位モデルで384bitとかじゃん

参考:2023/05/26(金)01時47分15秒

>  2023/05/26 (金) 01:50:02        [misao]
> > 機能を減らしていいから税抜き1万円以下でグラボ売ってくれ(;´Д`)
> だからなんでAPUつかわないの

そのうちARMコアにMali系GPUみたいなCeleronより安いCPUがWindowsの実行最低ラインになるな(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)01時48分48秒

>  2023/05/26 (金) 01:49:53        [misao]
> https://twitter.com/takachihoharuka/status/1661653214146744320
> ふーん(;´Д`)貴殿ら1億ある今?

あっても無いって言うよ(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)01時47分18秒

>  2023/05/26 (金) 01:49:31        [misao]
> > Win10で使うとしてもサポート対象外CPUなんで(;´Д`)
> > 古いCPUだとMicrosoft DefenderでCPUとIOプロセス食いつぶす問題とか放置されてる
> オナニーしようとパンツ下ろしてスタンバってたところにそれになると最悪(;´Д`)
> 画像ビューアのページめくれなくてイライラする

(;´Д`)住人らしい

参考:2023/05/26(金)01時34分14秒

>  2023/05/26 (金) 01:49:23        [misao]
> > どのような機能を減らしますか?
> コア性能(;´Д`)シェーダーユニット半分の半分
> クロックも半分
> メモリバスだけイチニッパにしてください

98CUsくらいがいいの?(;´Д`)

参考:2023/05/26(金)01時46分06秒

上へ