下へ
2023/09/26 (火) 04:21:29        [misao]
メールボックスがAmazonとAppleとETCの更新エラーで埋まってる(;´Д`)

2023/09/26 (火) 04:20:17        [misao]
人間の適応力って怖いな
最初絶対嫌だと思ってたのに3日iphone15使ってたら
iphone8に戻った時に画面の下ピッチしちゃう

>  2023/09/26 (火) 04:17:40        [misao]
> ヨコヅナサシガメは大量に見る(;´Д`)木のうろとかに群生してる
> 人は刺さないけど刺されてみるとめちゃくちゃ痛い

モンゴル人はあれを拷問に使ったらしいぞ(;´Д`)
監獄にうんこ棄て穴掘ってサシガメだらけにしてそこにスパイとかを放り込む

参考:2023/09/26(火)04時15分22秒

2023/09/26 (火) 04:17:40        [misao]
最近除草剤を撒いてその効果に驚いたせいかホームセンターに行くと除草剤・殺虫剤とかのコーナーに行ってしまう
そのうち草刈り機とか小さいの買いそうだけど年に数回しか使わない上に集合住宅なんだよなあ(;´Д`)超小型で音もしなくて深夜にこっそり使えるようなやつ無いかなあ

>  2023/09/26 (火) 04:16:39        [misao]
> > おしっこのみたい(;´Д`)
> https://japaorca.web.fc2.com/menyu/gomoku/srvosikko/1.html
> はい(;´Д`)

鉄腕ダッシュで見たやつだ

参考:2023/09/26(火)03時10分11秒

2023/09/26 (火) 04:15:39        [misao]
仔牛結晶

2023/09/26 (火) 04:15:22        [misao]
ヨコヅナサシガメは大量に見る(;´Д`)木のうろとかに群生してる
人は刺さないけど刺されてみるとめちゃくちゃ痛い

>  2023/09/26 (火) 04:15:18        [misao]
> > 南京虫怖いね(;´Д`)うっかり持ち込んだら家が終わる
> > ニューヨークなんかも映画館とか油断できないと聞く
> 
> https://www.earth.jp/gaichu/wisdom/sonota/article_011.html
> 「南京虫(ナンキンムシ)」という別名もあるトコジラミですが、中国産の虫ではありません。
> 中国関係ないのか(;´Д`)

元々はコウモリについてた寄生虫説が有力らしいな(;´Д`)人類が誕生して乗り換えた

参考:2023/09/26(火)04時11分17秒

>  2023/09/26 (火) 04:15:05        [misao]
> > 日本脳炎とか久しぶりに聞いた(;´Д`)インバウンドや脱法移民で外国人が大量に疫病を持ち込んでるのは知ってるけど
> > ネカフェなんか中国人のせいで耐性南京虫の巣窟になってるし
> 日本は100年前からいる(;´Д`)これ読むと虱と蚤のはなしがめちゃある
> トコジラミもそこら中にいたとか
> https://www.amazon.co.jp/dp/4061598716

中国人観光客が持ち込んだのはもっと害や毒が強くて殺虫剤にも耐性があるスーパー南京虫って呼ばれているやつだよ(;´Д`)
日本のは昔の偉い人たちが頑張って駆逐して、今は大した対策もしていなかった所に持ち込まれてるのでヤバイ

参考:2023/09/26(火)04時06分02秒

2023/09/26 (火) 04:13:24        [misao]
2017年に米国昆虫学会「Journal of Medical Entomology」に掲載された研究論文によると
アメリカ合衆国オレゴン州南部のペイズリー洞窟で見つかった5100年から1万1000年前の化石が
世界最古のトコジラミ(厳密には近縁種)の化石とされている[9]。

数千年前にヨーロッパ、アジア、アフリカでヒトがコウモリと同じ洞穴に住むようになり
トコジラミやネッタイトコジラミもヒトを宿主にするようになったとされている


へえ(;´Д`)アサシンバグみたいだな

>  2023/09/26 (火) 04:12:43        [misao]
> > 日本脳炎とか久しぶりに聞いた(;´Д`)インバウンドや脱法移民で外国人が大量に疫病を持ち込んでるのは知ってるけど
> > ネカフェなんか中国人のせいで耐性南京虫の巣窟になってるし
> 日本は100年前からいる(;´Д`)これ読むと虱と蚤のはなしがめちゃある
> トコジラミもそこら中にいたとか
> https://www.amazon.co.jp/dp/4061598716

マラリアもいたし狂犬病もあったが昔の人が頑張って駆逐してくれたのが
また拡散の危機なのよね(;´Д`)ご先祖様アホな政治家ばかりでごめんなさい

参考:2023/09/26(火)04時06分02秒

>  2023/09/26 (火) 04:11:17        [misao]
> > 日本脳炎とか久しぶりに聞いた(;´Д`)インバウンドや脱法移民で外国人が大量に疫病を持ち込んでるのは知ってるけど
> > ネカフェなんか中国人のせいで耐性南京虫の巣窟になってるし
> 南京虫怖いね(;´Д`)うっかり持ち込んだら家が終わる
> ニューヨークなんかも映画館とか油断できないと聞く


https://www.earth.jp/gaichu/wisdom/sonota/article_011.html
「南京虫(ナンキンムシ)」という別名もあるトコジラミですが、中国産の虫ではありません。

中国関係ないのか(;´Д`)

参考:2023/09/26(火)04時02分37秒

>  2023/09/26 (火) 04:08:12        [misao]
> > 風呂の中でうんこするやついる?(;´Д`)
> > http://misao.mixh.jp/c/up/misao157852.jpg
> おならしたら下痢便出ちゃったことはある

言われてみたらそれあるわ(;´Д`)

参考:2023/09/26(火)04時06分13秒

>  2023/09/26 (火) 04:06:13        [misao]
> 風呂の中でうんこするやついる?(;´Д`)
> http://misao.mixh.jp/c/up/misao157852.jpg

おならしたら下痢便出ちゃったことはある

参考:2023/09/26(火)03時59分27秒

>  2023/09/26 (火) 04:06:02        [misao]
> > https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000317184.html
> > 秋の“暴れ蚊”警戒(;´Д`)
> 日本脳炎とか久しぶりに聞いた(;´Д`)インバウンドや脱法移民で外国人が大量に疫病を持ち込んでるのは知ってるけど
> ネカフェなんか中国人のせいで耐性南京虫の巣窟になってるし

日本は100年前からいる(;´Д`)これ読むと虱と蚤のはなしがめちゃある
トコジラミもそこら中にいたとか
https://www.amazon.co.jp/dp/4061598716

参考:2023/09/26(火)03時54分49秒

>  2023/09/26 (火) 04:03:32        [misao]
> > 日本脳炎とか久しぶりに聞いた(;´Д`)インバウンドや脱法移民で外国人が大量に疫病を持ち込んでるのは知ってるけど
> > ネカフェなんか中国人のせいで耐性南京虫の巣窟になってるし
> 南京虫怖いね(;´Д`)うっかり持ち込んだら家が終わる
> ニューヨークなんかも映画館とか油断できないと聞く

移民が世界の敵になってるな(;´Д`)そのうち移民排出権とかできそう

参考:2023/09/26(火)04時02分37秒

上へ