下へ
>  2024/02/20 (火) 21:26:56        [misao]
> > 何かに秀でた人を人格者として起用することに俺は抵抗を感じる
> > むしろ特化して普遍な人間性を犠牲にしてる(;´Д`)
> 別に人格者として起用してはいないと思うんだけど(;´Д`)
> 物語の内容と意図について学んでるわけで作者の生涯を学ぶ目的では無いと思うのだが

文壇に限らずスポーツ選手でもなんでもいいけど
例えば広告だとか講演だとかそういう場に引っ張り出して人の道がどうのって
そういうのをむしろ犠牲にして成立したんだからおかしいだろって感じ

参考:2024/02/20(火)21時23分23秒

>  2024/02/20 (火) 21:25:19        [misao]
> > 何かに秀でた人を人格者として起用することに俺は抵抗を感じる
> > むしろ特化して普遍な人間性を犠牲にしてる(;´Д`)
> 別に人格者として起用してはいないと思うんだけど(;´Д`)
> 物語の内容と意図について学んでるわけで作者の生涯を学ぶ目的では無いと思うのだが

作品の評価と作者の人格の評価は別(;´Д`)

参考:2024/02/20(火)21時23分23秒

>  2024/02/20 (火) 21:24:44        [misao]
> > てか昭和の文豪なんかだいたいあたおかだよね(;´Д`)
> 何かに秀でた人を人格者として起用することに俺は抵抗を感じる
> むしろ特化して普遍な人間性を犠牲にしてる(;´Д`)

おれの人生の先生は太宰治(;´Д`)

参考:2024/02/20(火)21時19分22秒

>  2024/02/20 (火) 21:23:23        [misao]
> > てか昭和の文豪なんかだいたいあたおかだよね(;´Д`)
> 何かに秀でた人を人格者として起用することに俺は抵抗を感じる
> むしろ特化して普遍な人間性を犠牲にしてる(;´Д`)

別に人格者として起用してはいないと思うんだけど(;´Д`)
物語の内容と意図について学んでるわけで作者の生涯を学ぶ目的では無いと思うのだが

参考:2024/02/20(火)21時19分22秒

>  2024/02/20 (火) 21:19:22        [misao]
> てか昭和の文豪なんかだいたいあたおかだよね(;´Д`)

何かに秀でた人を人格者として起用することに俺は抵抗を感じる
むしろ特化して普遍な人間性を犠牲にしてる(;´Д`)

参考:2024/02/20(火)21時11分11秒

2024/02/20 (火) 21:11:11        [misao]
てか昭和の文豪なんかだいたいあたおかだよね(;´Д`)

上へ