下へ
>  2024/04/28 (日) 15:43:42        [misao]
> > 後考えられるのは広告貼る場所の通過人数とか広告貼る場所の数とかかなぁ(;´Д`)
> 現地にもいかず推測する無意味さよな(;´Д`)

それを書く無意味さも切なさも(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時41分42秒

>  2024/04/28 (日) 15:43:23        [misao]
> > 鴨居と中山の関係がわからんのよね(;´Д`)
> > 乗降客数は中山のほうが上
> > 強いて言えば鴨居はららぽーとがあるので買い物客が多いくらい
> 後考えられるのは広告貼る場所の通過人数とか広告貼る場所の数とかかなぁ(;´Д`)

環境的要因か(;´Д`)クシコ

参考:2024/04/28(日)15時41分13秒

>  2024/04/28 (日) 15:42:24        [misao]
> > 西日暮里ってなにがあったっけ(;´Д`)
> 駅自体JRとメトロと日暮里舎人ライナーが乗り入れているので乗客数は多い(;´Д`)

日暮里より多いんだな(;´Д`)これは納得だわ

参考:2024/04/28(日)15時39分47秒

>  2024/04/28 (日) 15:41:42        [misao]
> > 鴨居と中山の関係がわからんのよね(;´Д`)
> > 乗降客数は中山のほうが上
> > 強いて言えば鴨居はららぽーとがあるので買い物客が多いくらい
> 後考えられるのは広告貼る場所の通過人数とか広告貼る場所の数とかかなぁ(;´Д`)

現地にもいかず推測する無意味さよな(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時41分13秒

>  2024/04/28 (日) 15:41:13        [misao]
> > 乗降客数+乗り換え人数(JR-JR,JR-JR以外)って感じじゃないですかね(;´Д`)
> 鴨居と中山の関係がわからんのよね(;´Д`)
> 乗降客数は中山のほうが上
> 強いて言えば鴨居はららぽーとがあるので買い物客が多いくらい

後考えられるのは広告貼る場所の通過人数とか広告貼る場所の数とかかなぁ(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時36分09秒

>  2024/04/28 (日) 15:39:47        [misao]
> > ポスター貼りたい業者の数とか(;´Д`)需要が多ければ値段も釣り上がる
> 西日暮里ってなにがあったっけ(;´Д`)

駅自体JRとメトロと日暮里舎人ライナーが乗り入れているので乗客数は多い(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時36分49秒

>  2024/04/28 (日) 15:39:08        [misao]
> > ポスター貼りたい業者の数とか(;´Д`)需要が多ければ値段も釣り上がる
> 西日暮里ってなにがあったっけ(;´Д`)

開成高校(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時36分49秒

>  2024/04/28 (日) 15:38:52        [misao]
> > ポスター貼りたい業者の数とか(;´Д`)需要が多ければ値段も釣り上がる
> 西日暮里ってなにがあったっけ(;´Д`)

知らん(;´Д`)貼りたい人に聞かないと

参考:2024/04/28(日)15時36分49秒

>  2024/04/28 (日) 15:38:31        [misao]
> > 特に用もなく駅に来る人も計算されてるのか!なるほどなるほど(;´Д`)
> 駅地下とかあるじゃん(;´Д`)
> 駅のポスターがあるのは改札内だけじゃないし

ごめん書き方が悪かった
乗降客数以外の人数も時間帯や曜日決めてカウントしてるのかぁって結構マーケ的に面白そうだなって思ったんだ

参考:2024/04/28(日)15時36分21秒

>  2024/04/28 (日) 15:37:41        [misao]
> > ポスター貼りたい業者の数とか(;´Д`)需要が多ければ値段も釣り上がる
> 西日暮里ってなにがあったっけ(;´Д`)

飲食店が多いイメージ
あと単身者

参考:2024/04/28(日)15時36分49秒

>  2024/04/28 (日) 15:36:49        [misao]
> > https://twitter.com/nkgurashi/status/1784282226089460057
> > 駅貼りのポスターの価格ランク表らしいけど住宅街かオフィス街かにもよるのかな(;´Д`)
> > Cの日暮里に対して西日暮里はBとか
> > Cの東神奈川や鴨居よりも乗降客数多くて乗換駅の中山がDとか
> > Dの東小金井とBの武蔵小金井とか
> > 理由を聞いてみたい点が多すぎる
> ポスター貼りたい業者の数とか(;´Д`)需要が多ければ値段も釣り上がる

西日暮里ってなにがあったっけ(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時36分05秒

>  2024/04/28 (日) 15:36:21        [misao]
> > たんに駅の利用客数次第なんじゃね(;´Д`)
> 特に用もなく駅に来る人も計算されてるのか!なるほどなるほど(;´Д`)

駅地下とかあるじゃん(;´Д`)
駅のポスターがあるのは改札内だけじゃないし

参考:2024/04/28(日)15時34分29秒

>  2024/04/28 (日) 15:36:09        [misao]
> > https://twitter.com/nkgurashi/status/1784282226089460057
> > 駅貼りのポスターの価格ランク表らしいけど住宅街かオフィス街かにもよるのかな(;´Д`)
> > Cの日暮里に対して西日暮里はBとか
> > Cの東神奈川や鴨居よりも乗降客数多くて乗換駅の中山がDとか
> > Dの東小金井とBの武蔵小金井とか
> > 理由を聞いてみたい点が多すぎる
> 乗降客数+乗り換え人数(JR-JR,JR-JR以外)って感じじゃないですかね(;´Д`)

鴨居と中山の関係がわからんのよね(;´Д`)
乗降客数は中山のほうが上
強いて言えば鴨居はららぽーとがあるので買い物客が多いくらい

参考:2024/04/28(日)15時34分14秒

>  2024/04/28 (日) 15:36:05        [misao]
> https://twitter.com/nkgurashi/status/1784282226089460057
> 駅貼りのポスターの価格ランク表らしいけど住宅街かオフィス街かにもよるのかな(;´Д`)
> Cの日暮里に対して西日暮里はBとか
> Cの東神奈川や鴨居よりも乗降客数多くて乗換駅の中山がDとか
> Dの東小金井とBの武蔵小金井とか
> 理由を聞いてみたい点が多すぎる

ポスター貼りたい業者の数とか(;´Д`)需要が多ければ値段も釣り上がる

参考:2024/04/28(日)15時18分15秒

>  2024/04/28 (日) 15:34:29        [misao]
> > https://twitter.com/nkgurashi/status/1784282226089460057
> > 駅貼りのポスターの価格ランク表らしいけど住宅街かオフィス街かにもよるのかな(;´Д`)
> > Cの日暮里に対して西日暮里はBとか
> > Cの東神奈川や鴨居よりも乗降客数多くて乗換駅の中山がDとか
> > Dの東小金井とBの武蔵小金井とか
> > 理由を聞いてみたい点が多すぎる
> たんに駅の利用客数次第なんじゃね(;´Д`)

特に用もなく駅に来る人も計算されてるのか!なるほどなるほど(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時33分03秒

>  2024/04/28 (日) 15:34:14        [misao]
> https://twitter.com/nkgurashi/status/1784282226089460057
> 駅貼りのポスターの価格ランク表らしいけど住宅街かオフィス街かにもよるのかな(;´Д`)
> Cの日暮里に対して西日暮里はBとか
> Cの東神奈川や鴨居よりも乗降客数多くて乗換駅の中山がDとか
> Dの東小金井とBの武蔵小金井とか
> 理由を聞いてみたい点が多すぎる

乗降客数+乗り換え人数(JR-JR,JR-JR以外)って感じじゃないですかね(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時18分15秒

>  2024/04/28 (日) 15:33:03        [misao]
> https://twitter.com/nkgurashi/status/1784282226089460057
> 駅貼りのポスターの価格ランク表らしいけど住宅街かオフィス街かにもよるのかな(;´Д`)
> Cの日暮里に対して西日暮里はBとか
> Cの東神奈川や鴨居よりも乗降客数多くて乗換駅の中山がDとか
> Dの東小金井とBの武蔵小金井とか
> 理由を聞いてみたい点が多すぎる

たんに駅の利用客数次第なんじゃね(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時18分15秒

>  2024/04/28 (日) 15:29:46        [misao]
> > https://twitter.com/nkgurashi/status/1784282226089460057
> > 駅貼りのポスターの価格ランク表らしいけど住宅街かオフィス街かにもよるのかな(;´Д`)
> > Cの日暮里に対して西日暮里はBとか
> > Cの東神奈川や鴨居よりも乗降客数多くて乗換駅の中山がDとか
> > Dの東小金井とBの武蔵小金井とか
> > 理由を聞いてみたい点が多すぎる
> 都内なのにD判定だった(;´Д`)

都内でA判定だった(´ー`)

参考:2024/04/28(日)15時28分56秒

>  2024/04/28 (日) 15:28:56        [misao]
> https://twitter.com/nkgurashi/status/1784282226089460057
> 駅貼りのポスターの価格ランク表らしいけど住宅街かオフィス街かにもよるのかな(;´Д`)
> Cの日暮里に対して西日暮里はBとか
> Cの東神奈川や鴨居よりも乗降客数多くて乗換駅の中山がDとか
> Dの東小金井とBの武蔵小金井とか
> 理由を聞いてみたい点が多すぎる

都内なのにD判定だった(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時18分15秒

2024/04/28 (日) 15:18:15        [misao]
https://twitter.com/nkgurashi/status/1784282226089460057
駅貼りのポスターの価格ランク表らしいけど住宅街かオフィス街かにもよるのかな(;´Д`)

Cの日暮里に対して西日暮里はBとか
Cの東神奈川や鴨居よりも乗降客数多くて乗換駅の中山がDとか
Dの東小金井とBの武蔵小金井とか
理由を聞いてみたい点が多すぎる

上へ