下へ
>  2024/04/28 (日) 16:45:50        [misao]
> > ルネサスも噛んでなかったっけ(;´Д`)
> 日立+三菱がルネサステクノロジ(;´Д`)旧日立がSH残したかったので他は三菱に譲ってRXとR8Cが出来た
> その後NECと合併してR8Cは廃棄してNECの78K0Sを残すことに

Linuxもサポートされてた三菱系のちょっといいCPUのD32Vとかなくなっちゃったね(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)16時44分51秒

>  2024/04/28 (日) 16:44:51        [misao]
> > 日立+三菱になったからという以外の理由は無いよ(;´Д`)
> ルネサスも噛んでなかったっけ(;´Д`)

日立+三菱がルネサステクノロジ(;´Д`)旧日立がSH残したかったので他は三菱に譲ってRXとR8Cが出来た
その後NECと合併してR8Cは廃棄してNECの78K0Sを残すことに

参考:2024/04/28(日)16時33分42秒

>  2024/04/28 (日) 16:33:42        [misao]
> > H8マイコンも衝撃的だったのになんで後続製品出ないで高いだけの時代遅れプロセッサになっちゃったんだろう
> 日立+三菱になったからという以外の理由は無いよ(;´Д`)

ルネサスも噛んでなかったっけ(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)16時30分51秒

>  2024/04/28 (日) 16:32:53        [misao]
> > H8マイコンも衝撃的だったのになんで後続製品出ないで高いだけの時代遅れプロセッサになっちゃったんだろう
> H8は本当にいろんなとこに入ってたよなあ(;´Д`)PHSとパソコンをつなぐ通信アダプタとかセガサターンのCD-ROMユニットとか三菱のFX2NシーケンサのCPUもH8だった

出た時は先進的だったんだけどなぁ(;´Д`)速いしDRAMつながるのも珍しかったし


参考:2024/04/28(日)16時29分34秒

>  2024/04/28 (日) 16:30:51        [misao]
> > RISC-Vは日本メーカーが手を出そうとしたら中国に半導体規制やってるのすり抜けられちゃいそうだからやめろってアメリカに圧力かけられてるとか(;´Д`)
> H8マイコンも衝撃的だったのになんで後続製品出ないで高いだけの時代遅れプロセッサになっちゃったんだろう

日立+三菱になったからという以外の理由は無いよ(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)16時27分22秒

>  2024/04/28 (日) 16:29:34        [misao]
> > RISC-Vは日本メーカーが手を出そうとしたら中国に半導体規制やってるのすり抜けられちゃいそうだからやめろってアメリカに圧力かけられてるとか(;´Д`)
> H8マイコンも衝撃的だったのになんで後続製品出ないで高いだけの時代遅れプロセッサになっちゃったんだろう

H8は本当にいろんなとこに入ってたよなあ(;´Д`)PHSとパソコンをつなぐ通信アダプタとかセガサターンのCD-ROMユニットとか三菱のFX2NシーケンサのCPUもH8だった

参考:2024/04/28(日)16時27分22秒

>  2024/04/28 (日) 16:27:22        [misao]
> > AVR32がクソみたいに高くてなあ(;´Д`)
> > ESP32がそんな中で結構いいんだけどRTOSで動かすか仕様非公開の部分を取っ払ったarduinoで動かすかだったし
> > やっぱRP2040の登場は結構わくわくするよ
> RISC-Vは日本メーカーが手を出そうとしたら中国に半導体規制やってるのすり抜けられちゃいそうだからやめろってアメリカに圧力かけられてるとか(;´Д`)

H8マイコンも衝撃的だったのになんで後続製品出ないで高いだけの時代遅れプロセッサになっちゃったんだろう

参考:2024/04/28(日)16時18分27秒

>  2024/04/28 (日) 16:18:27        [misao]
> > 3Dプリンタの制御ボードも基本は8ビットなAVR系だけど高機能な制御ソフト使うやつは32ビット以上のARM積んでるのとかあるんだよな(;´Д`)
> AVR32がクソみたいに高くてなあ(;´Д`)
> ESP32がそんな中で結構いいんだけどRTOSで動かすか仕様非公開の部分を取っ払ったarduinoで動かすかだったし
> やっぱRP2040の登場は結構わくわくするよ

RISC-Vは日本メーカーが手を出そうとしたら中国に半導体規制やってるのすり抜けられちゃいそうだからやめろってアメリカに圧力かけられてるとか(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)16時15分38秒

>  2024/04/28 (日) 16:15:38        [misao]
> > AVRがなかなか32bitにならないせいでRP2040に乗り換えるのが良さそうな感じになっちまったじゃねえか
> 3Dプリンタの制御ボードも基本は8ビットなAVR系だけど高機能な制御ソフト使うやつは32ビット以上のARM積んでるのとかあるんだよな(;´Д`)

AVR32がクソみたいに高くてなあ(;´Д`)
ESP32がそんな中で結構いいんだけどRTOSで動かすか仕様非公開の部分を取っ払ったarduinoで動かすかだったし
やっぱRP2040の登場は結構わくわくするよ

参考:2024/04/28(日)16時11分38秒

>  2024/04/28 (日) 16:11:38        [misao]
> > 今ならラズパイをオモチャにするほうがハードもソフトも弄れる(;´Д`)
> AVRがなかなか32bitにならないせいでRP2040に乗り換えるのが良さそうな感じになっちまったじゃねえか

3Dプリンタの制御ボードも基本は8ビットなAVR系だけど高機能な制御ソフト使うやつは32ビット以上のARM積んでるのとかあるんだよな(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)16時09分02秒

>  2024/04/28 (日) 16:09:02        [misao]
> > TK-80を使ってアセンブラを学ぼう(;´Д`)
> 今ならラズパイをオモチャにするほうがハードもソフトも弄れる(;´Д`)

AVRがなかなか32bitにならないせいでRP2040に乗り換えるのが良さそうな感じになっちまったじゃねえか

参考:2024/04/28(日)16時07分32秒

>  2024/04/28 (日) 16:08:49        [misao]
> > プログラミングで絶対詰むだろ(;´Д`)
> 今のプログラミングって簡単なんでしょ?

コパイロットさんに
簡単なARを実装するプログラム
とか注文してそれをコピペする授業内容かもしれない

参考:2024/04/28(日)16時00分18秒

>  2024/04/28 (日) 16:08:18        [misao]
> > レゴブロックみたいのを並べ替えるとLEDの光り方が変わるプログラミング玩具とかあったじゃない
> 電子ブロックはまだどっかで教材として使ってるなんて話もあるけど今ならブレッドボードの方がお手軽だろうな(;´Д`)

やったことあるならわかるけど
自由度がほとんどない(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)16時04分33秒

>  2024/04/28 (日) 16:07:32        [misao]
> > 電子ブロックはまだどっかで教材として使ってるなんて話もあるけど今ならブレッドボードの方がお手軽だろうな(;´Д`)
> TK-80を使ってアセンブラを学ぼう(;´Д`)

今ならラズパイをオモチャにするほうがハードもソフトも弄れる(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)16時05分56秒

>  2024/04/28 (日) 16:07:21        [misao]
> > 電子ブロックはまだどっかで教材として使ってるなんて話もあるけど今ならブレッドボードの方がお手軽だろうな(;´Д`)
> TK-80を使ってアセンブラを学ぼう(;´Д`)

もうCPUに命令与えるのは流行らないよ(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)16時05分56秒

>  2024/04/28 (日) 16:05:56        [misao]
> > レゴブロックみたいのを並べ替えるとLEDの光り方が変わるプログラミング玩具とかあったじゃない
> 電子ブロックはまだどっかで教材として使ってるなんて話もあるけど今ならブレッドボードの方がお手軽だろうな(;´Д`)

TK-80を使ってアセンブラを学ぼう(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)16時04分33秒

>  2024/04/28 (日) 16:04:33        [misao]
> > プログラミングで絶対詰むだろ(;´Д`)
> レゴブロックみたいのを並べ替えるとLEDの光り方が変わるプログラミング玩具とかあったじゃない

電子ブロックはまだどっかで教材として使ってるなんて話もあるけど今ならブレッドボードの方がお手軽だろうな(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)16時03分19秒

>  2024/04/28 (日) 16:03:19        [misao]
> > なんだこれ(;´Д`)通信制高校の形だけどゲー専のなりそこないみたいなカリキュラムだ
> > https://jaa-tsushin.ed.jp/assets/images/course/metaverse_course.pdf
> プログラミングで絶対詰むだろ(;´Д`)

レゴブロックみたいのを並べ替えるとLEDの光り方が変わるプログラミング玩具とかあったじゃない

参考:2024/04/28(日)15時59分31秒

>  2024/04/28 (日) 16:03:08        [misao]
> > FORTNITEでどんなスキルが得られるのか(;´Д`)マイクラでレッドストーン回路でも組ませるべき
> カルネージハートも(;´Д`)

カルネージハートの原型のOMEGAもいいぞ(;´Д`)
ガチでプログラムコード書いてロボット戦車を戦わせるゲームだ

参考:2024/04/28(日)16時02分28秒

>  2024/04/28 (日) 16:02:28        [misao]
> > 授業でネトゲーとかあるの?(;´Д`)
> FORTNITEでどんなスキルが得られるのか(;´Д`)マイクラでレッドストーン回路でも組ませるべき

カルネージハートも(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時59分44秒

>  2024/04/28 (日) 16:00:18        [misao]
> > なんだこれ(;´Д`)通信制高校の形だけどゲー専のなりそこないみたいなカリキュラムだ
> > https://jaa-tsushin.ed.jp/assets/images/course/metaverse_course.pdf
> プログラミングで絶対詰むだろ(;´Д`)

今のプログラミングって簡単なんでしょ?

参考:2024/04/28(日)15時59分31秒

>  2024/04/28 (日) 16:00:12        [misao]
> > 航空高校って何するのか知らんけどこいつに飛行機にかかわる仕事してほしくないな
> > 別の親から苦情行きそう
> 航空でメタバース工学って何するんだ

イメージ的にはフライトシュミレーターで遊んでそう(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時59分04秒

>  2024/04/28 (日) 15:59:44        [misao]
> > なんだこれ(;´Д`)通信制高校の形だけどゲー専のなりそこないみたいなカリキュラムだ
> > https://jaa-tsushin.ed.jp/assets/images/course/metaverse_course.pdf
> 授業でネトゲーとかあるの?(;´Д`)

FORTNITEでどんなスキルが得られるのか(;´Д`)マイクラでレッドストーン回路でも組ませるべき

参考:2024/04/28(日)15時58分17秒

>  2024/04/28 (日) 15:59:36        [misao]
> > 航空高校って何するのか知らんけどこいつに飛行機にかかわる仕事してほしくないな
> > 別の親から苦情行きそう
> 航空でメタバース工学って何するんだ

飛行機に乗ったフリ(;´Д`)観光地に炒ったフリ
物価高で伸びる業界だよ!

参考:2024/04/28(日)15時59分04秒

>  2024/04/28 (日) 15:59:31        [misao]
> > 試験あるとこは入れないんじゃね(;´Д`)
> なんだこれ(;´Д`)通信制高校の形だけどゲー専のなりそこないみたいなカリキュラムだ
> https://jaa-tsushin.ed.jp/assets/images/course/metaverse_course.pdf

プログラミングで絶対詰むだろ(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時54分50秒

>  2024/04/28 (日) 15:59:29        [misao]
> > 試験あるとこは入れないんじゃね(;´Д`)
> なんだこれ(;´Д`)通信制高校の形だけどゲー専のなりそこないみたいなカリキュラムだ
> https://jaa-tsushin.ed.jp/assets/images/course/metaverse_course.pdf

あるいみメタバースな存在だから

参考:2024/04/28(日)15時54分50秒

>  2024/04/28 (日) 15:59:04        [misao]
> > https://twitter.com/livedoornews/status/1783810754971668781
> > 通信制やったんかーい(;´Д`)
> 航空高校って何するのか知らんけどこいつに飛行機にかかわる仕事してほしくないな
> 別の親から苦情行きそう

航空でメタバース工学って何するんだ

参考:2024/04/28(日)15時57分28秒

>  2024/04/28 (日) 15:59:04        [misao]
> > 試験あるとこは入れないんじゃね(;´Д`)
> なんだこれ(;´Д`)通信制高校の形だけどゲー専のなりそこないみたいなカリキュラムだ
> https://jaa-tsushin.ed.jp/assets/images/course/metaverse_course.pdf

文科省の認可受けてるんだったら規定の普通教科が必ずあるよ(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時54分50秒

>  2024/04/28 (日) 15:58:40        [misao]
> > https://twitter.com/livedoornews/status/1783810754971668781
> > 通信制やったんかーい(;´Д`)
> 通信制の方が偉いよ(;´Д`)

それは卒業してから評価して(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時53分30秒

>  2024/04/28 (日) 15:58:40        [misao]
> > https://twitter.com/livedoornews/status/1783810754971668781
> > 通信制やったんかーい(;´Д`)
> 通信ってそれなりに勉強しないと単位取れないんじゃないの(;´Д`)入るのは簡単だけど

ここ10年ぐらいで高等教育全般はいい加減な指導で単位くれてたようなとこに文部科学省が名指しで問題個所付きのリスト出したりしてたんだよな(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時56分03秒

>  2024/04/28 (日) 15:58:17        [misao]
> > 試験あるとこは入れないんじゃね(;´Д`)
> なんだこれ(;´Д`)通信制高校の形だけどゲー専のなりそこないみたいなカリキュラムだ
> https://jaa-tsushin.ed.jp/assets/images/course/metaverse_course.pdf

授業でネトゲーとかあるの?(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時54分50秒

>  2024/04/28 (日) 15:57:28        [misao]
> https://twitter.com/livedoornews/status/1783810754971668781
> 通信制やったんかーい(;´Д`)

航空高校って何するのか知らんけどこいつに飛行機にかかわる仕事してほしくないな
別の親から苦情行きそう

参考:2024/04/28(日)15時48分22秒

>  2024/04/28 (日) 15:56:03        [misao]
> https://twitter.com/livedoornews/status/1783810754971668781
> 通信制やったんかーい(;´Д`)

通信ってそれなりに勉強しないと単位取れないんじゃないの(;´Д`)入るのは簡単だけど

参考:2024/04/28(日)15時48分22秒

>  2024/04/28 (日) 15:55:29        [misao]
> > https://twitter.com/livedoornews/status/1783810754971668781
> > 通信制やったんかーい(;´Д`)
> 通信制の方が偉いよ(;´Д`)

通信制で卒業できる持続力があるやつが偉いんだ(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時53分30秒

>  2024/04/28 (日) 15:54:50        [misao]
> > https://twitter.com/livedoornews/status/1783810754971668781
> > 通信制やったんかーい(;´Д`)
> 試験あるとこは入れないんじゃね(;´Д`)

なんだこれ(;´Д`)通信制高校の形だけどゲー専のなりそこないみたいなカリキュラムだ

https://jaa-tsushin.ed.jp/assets/images/course/metaverse_course.pdf

参考:2024/04/28(日)15時51分01秒

>  2024/04/28 (日) 15:54:35        [misao]
> > https://twitter.com/livedoornews/status/1783810754971668781
> > 通信制やったんかーい(;´Д`)
> 通信制の方が偉いよ(;´Д`)

通信制のつらさを知ってる人はそう思うんだけど普通の人は知らないからね(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時53分30秒

>  2024/04/28 (日) 15:54:24        [misao]
> > https://twitter.com/livedoornews/status/1783810754971668781
> > 通信制やったんかーい(;´Д`)
> 通信制で最後までやり切れるかどうか怪しいよなあ(;´Д`)途中でダレてきて辞めちゃう奴もいるっていうぜ

俺の知り合いで通信制行ってた人はしばらく行かないと勝手に休学扱いにしてくれるとかで確か8年くらいダラダラ在籍してたけど
意を決して全日制に変更して4年くらいでようやく卒業してたな(;´Д`)いや夜間部だっけかな忘れたが

参考:2024/04/28(日)15時50分15秒

>  2024/04/28 (日) 15:53:35        [misao]
> > https://twitter.com/livedoornews/status/1783810754971668781
> > 通信制やったんかーい(;´Д`)
> 通信制で最後までやり切れるかどうか怪しいよなあ(;´Д`)途中でダレてきて辞めちゃう奴もいるっていうぜ

大人しく自主勉強で高認目指すにしておけば良かったのに(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時50分15秒

>  2024/04/28 (日) 15:53:30        [misao]
> https://twitter.com/livedoornews/status/1783810754971668781
> 通信制やったんかーい(;´Д`)

通信制の方が偉いよ(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時48分22秒

>  2024/04/28 (日) 15:51:01        [misao]
> https://twitter.com/livedoornews/status/1783810754971668781
> 通信制やったんかーい(;´Д`)

試験あるとこは入れないんじゃね(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)15時48分22秒

>  2024/04/28 (日) 15:50:15        [misao]
> https://twitter.com/livedoornews/status/1783810754971668781
> 通信制やったんかーい(;´Д`)

通信制で最後までやり切れるかどうか怪しいよなあ(;´Д`)途中でダレてきて辞めちゃう奴もいるっていうぜ

参考:2024/04/28(日)15時48分22秒

2024/04/28 (日) 15:48:22        [misao]
https://twitter.com/livedoornews/status/1783810754971668781
通信制やったんかーい(;´Д`)

上へ