下へ
>  2024/04/28 (日) 16:57:20        [misao]
> > 広い庭が大前提として必要なんじゃない(;´Д`)あと窓の外側にでかい雨戸があるイメージ
> 昔はこうしないと湿気で床が腐って抜けるから縁側の縁の下フルオープンだったけど今は空調もあるしコンクリ固めで基礎工事するからね

クレオソート塗りまくりで対処(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)16時56分32秒

>  2024/04/28 (日) 16:56:32        [misao]
> > 今時こういうサザエさん式な実家の人っているんだろうか(;´Д`)
> > 俺の実家は田舎の一戸建てだったがこんな風に開け放ってくつろげる廊下のある窓はなかった
> > https://pbs.twimg.com/media/GLW8MdJbMAArot6.jpg
> 広い庭が大前提として必要なんじゃない(;´Д`)あと窓の外側にでかい雨戸があるイメージ

昔はこうしないと湿気で床が腐って抜けるから縁側の縁の下フルオープンだったけど今は空調もあるしコンクリ固めで基礎工事するからね

参考:2024/04/28(日)16時53分42秒

>  2024/04/28 (日) 16:53:42        [misao]
> 今時こういうサザエさん式な実家の人っているんだろうか(;´Д`)
> 俺の実家は田舎の一戸建てだったがこんな風に開け放ってくつろげる廊下のある窓はなかった
> https://pbs.twimg.com/media/GLW8MdJbMAArot6.jpg

広い庭が大前提として必要なんじゃない(;´Д`)あと窓の外側にでかい雨戸があるイメージ

参考:2024/04/28(日)16時36分52秒

>  2024/04/28 (日) 16:49:17        [misao]
> 今時こういうサザエさん式な実家の人っているんだろうか(;´Д`)
> 俺の実家は田舎の一戸建てだったがこんな風に開け放ってくつろげる廊下のある窓はなかった
> https://pbs.twimg.com/media/GLW8MdJbMAArot6.jpg

うちの実家は曇りガラスだけどあったな(;´Д`)開けなくても昼はポカポカになるのでニャーンと一緒によく伸びてた

参考:2024/04/28(日)16時36分52秒

>  2024/04/28 (日) 16:40:26        [misao]
> 今時こういうサザエさん式な実家の人っているんだろうか(;´Д`)
> 俺の実家は田舎の一戸建てだったがこんな風に開け放ってくつろげる廊下のある窓はなかった
> https://pbs.twimg.com/media/GLW8MdJbMAArot6.jpg

この外側には高さ5mのコンクリ塀と鉄条網があって庭の敷地にはロボコップに出てくる様なロボットが見回ってるよ

参考:2024/04/28(日)16時36分52秒

>  2024/04/28 (日) 16:40:08        [misao]
> 今時こういうサザエさん式な実家の人っているんだろうか(;´Д`)
> 俺の実家は田舎の一戸建てだったがこんな風に開け放ってくつろげる廊下のある窓はなかった
> https://pbs.twimg.com/media/GLW8MdJbMAArot6.jpg

広縁ってやつだな(;´Д`)

参考:2024/04/28(日)16時36分52秒

>  2024/04/28 (日) 16:37:35        [misao]
> 今時こういうサザエさん式な実家の人っているんだろうか(;´Д`)
> 俺の実家は田舎の一戸建てだったがこんな風に開け放ってくつろげる廊下のある窓はなかった
> https://pbs.twimg.com/media/GLW8MdJbMAArot6.jpg

縁側ってやつか

参考:2024/04/28(日)16時36分52秒

2024/04/28 (日) 16:36:52        [misao]
今時こういうサザエさん式な実家の人っているんだろうか(;´Д`)
俺の実家は田舎の一戸建てだったがこんな風に開け放ってくつろげる廊下のある窓はなかった
https://pbs.twimg.com/media/GLW8MdJbMAArot6.jpg

上へ