下へ
>  2024/05/02 (木) 17:22:27        [misao]
> > https://ameblo.jp/marusan-terakawasuisan/image-12260403045-13900261230.html
> > 今でもこういう描写なのかな(;´Д`)そりゃ漢字ドリル言われる
> マスオさんも波平も所属は営業なんだよな(;´Д`)確か

電話営業を名簿使ってやるならこのカットの状態はありうるか(;´Д`)

参考:2024/05/02(木)17時19分11秒

>  2024/05/02 (木) 17:21:30        [misao]
> > https://ameblo.jp/marusan-terakawasuisan/image-12260403045-13900261230.html
> > 今でもこういう描写なのかな(;´Д`)そりゃ漢字ドリル言われる
> マスオさんも波平も所属は営業なんだよな(;´Д`)確か

闇営業?

参考:2024/05/02(木)17時19分11秒

>  2024/05/02 (木) 17:19:11        [misao]
> > 仕事の解像度低い漫画とかドラマでよくある「ったく、仕方ねーな…手伝ってやるよ」と書類の山の半分を持っていってくれるやつ ってどんな仕事? - Togetter
> > https://togetter.com/li/2359391
> https://ameblo.jp/marusan-terakawasuisan/image-12260403045-13900261230.html
> 今でもこういう描写なのかな(;´Д`)そりゃ漢字ドリル言われる

マスオさんも波平も所属は営業なんだよな(;´Д`)確か

参考:2024/05/02(木)16時35分06秒

>  2024/05/02 (木) 16:54:24        [misao]
> > 仕事の解像度低い漫画とかドラマでよくある「ったく、仕方ねーな…手伝ってやるよ」と書類の山の半分を持っていってくれるやつ ってどんな仕事? - Togetter
> > https://togetter.com/li/2359391
> 今は電子化されているが
> チェックしなければならない
> 設計図書の山はそんな感じだった(;´Д`)

うちの書庫にもはや誰も扱える人がいない設計用具が長年放置されてた(;´Д`)多分CADが普及する以前のやつ

参考:2024/05/02(木)16時42分59秒

>  2024/05/02 (木) 16:50:28        [misao]
> > これは昭和アニメだし(;´Д`)
> パソコンが無い時代のバリバリ世代ってどういう風にお仕事してたんだろう

みんな職場で煙草吹かせながら電話してたよ(;´Д`)

参考:2024/05/02(木)16時37分51秒

>  2024/05/02 (木) 16:42:59        [misao]
> 仕事の解像度低い漫画とかドラマでよくある「ったく、仕方ねーな…手伝ってやるよ」と書類の山の半分を持っていってくれるやつ ってどんな仕事? - Togetter
> https://togetter.com/li/2359391

今は電子化されているが
チェックしなければならない
設計図書の山はそんな感じだった(;´Д`)

参考:2024/05/02(木)15時30分30秒

>  2024/05/02 (木) 16:42:15        [misao]
> 仕事の解像度低い漫画とかドラマでよくある「ったく、仕方ねーな…手伝ってやるよ」と書類の山の半分を持っていってくれるやつ ってどんな仕事? - Togetter
> https://togetter.com/li/2359391

アニメの紙束はだいたいハンコ捺す仕事だよね(;´Д`)王様的なやつ

参考:2024/05/02(木)15時30分30秒

>  2024/05/02 (木) 16:40:35        [misao]
> 仕事の解像度低い漫画とかドラマでよくある「ったく、仕方ねーな…手伝ってやるよ」と書類の山の半分を持っていってくれるやつ ってどんな仕事? - Togetter
> https://togetter.com/li/2359391

仕様変更要望書でしょ

参考:2024/05/02(木)15時30分30秒

>  2024/05/02 (木) 16:37:51        [misao]
> > https://ameblo.jp/marusan-terakawasuisan/image-12260403045-13900261230.html
> > 今でもこういう描写なのかな(;´Д`)そりゃ漢字ドリル言われる
> これは昭和アニメだし(;´Д`)

パソコンが無い時代のバリバリ世代ってどういう風にお仕事してたんだろう

参考:2024/05/02(木)16時36分51秒

>  2024/05/02 (木) 16:36:51        [misao]
> > 仕事の解像度低い漫画とかドラマでよくある「ったく、仕方ねーな…手伝ってやるよ」と書類の山の半分を持っていってくれるやつ ってどんな仕事? - Togetter
> > https://togetter.com/li/2359391
> https://ameblo.jp/marusan-terakawasuisan/image-12260403045-13900261230.html
> 今でもこういう描写なのかな(;´Д`)そりゃ漢字ドリル言われる

これは昭和アニメだし(;´Д`)

参考:2024/05/02(木)16時35分06秒

>  2024/05/02 (木) 16:35:06        [misao]
> 仕事の解像度低い漫画とかドラマでよくある「ったく、仕方ねーな…手伝ってやるよ」と書類の山の半分を持っていってくれるやつ ってどんな仕事? - Togetter
> https://togetter.com/li/2359391

https://ameblo.jp/marusan-terakawasuisan/image-12260403045-13900261230.html

今でもこういう描写なのかな(;´Д`)そりゃ漢字ドリル言われる

参考:2024/05/02(木)15時30分30秒

>  2024/05/02 (木) 15:38:24        [misao]
> 仕事の解像度低い漫画とかドラマでよくある「ったく、仕方ねーな…手伝ってやるよ」と書類の山の半分を持っていってくれるやつ ってどんな仕事? - Togetter
> https://togetter.com/li/2359391

これじゃ仕事の解像度が低いとか貶す気マンマンでつっこんだ人が赤っ恥じゃん(;´Д`)

参考:2024/05/02(木)15時30分30秒

>  2024/05/02 (木) 15:33:03        [misao]
> 仕事の解像度低い漫画とかドラマでよくある「ったく、仕方ねーな…手伝ってやるよ」と書類の山の半分を持っていってくれるやつ ってどんな仕事? - Togetter
> https://togetter.com/li/2359391

携帯電話販売の書類をデータに直すバイトがそんなんだった

参考:2024/05/02(木)15時30分30秒

>  2024/05/02 (木) 15:32:22        [misao]
> 仕事の解像度低い漫画とかドラマでよくある「ったく、仕方ねーな…手伝ってやるよ」と書類の山の半分を持っていってくれるやつ ってどんな仕事? - Togetter
> https://togetter.com/li/2359391

漢字ドリルをなめんな(゚Д゚)

参考:2024/05/02(木)15時30分30秒

2024/05/02 (木) 15:30:30        [misao]
仕事の解像度低い漫画とかドラマでよくある「ったく、仕方ねーな…手伝ってやるよ」と書類の山の半分を持っていってくれるやつ ってどんな仕事? - Togetter
https://togetter.com/li/2359391

上へ