下へ
>  2024/05/02 (木) 20:53:40        [misao]
> > 生活保護は非人
> エタヒニンは一応社会の役に立ってたし
> 生活保護は役に立たないどころが害悪でしか無い

非人は人別帳に載っていないので役に立ってないよ(;´Д`)

参考:2024/05/02(木)20時51分49秒

>  2024/05/02 (木) 20:52:47        [misao]
> > 生活保護は非人
> エタヒニンは一応社会の役に立ってたし
> 生活保護は役に立たないどころが害悪でしか無い

家督制の時代だと生活保護相当なやつは一家の恥さらしとして座敷牢に閉じ込めてたんじゃないかな(;´Д`)

参考:2024/05/02(木)20時51分49秒

>  2024/05/02 (木) 20:51:49        [misao]
> > 戦前がそんな感じだったんだっけ?(;´Д`)
> 生活保護は非人

エタヒニンは一応社会の役に立ってたし
生活保護は役に立たないどころが害悪でしか無い

参考:2024/05/02(木)20時49分47秒

>  2024/05/02 (木) 20:49:47        [misao]
> > むしろ一定以上の納税額がないと選挙権も被選挙権もナシぐらいでいいだろ(;´Д`)
> > 日本の政治は有権者の皆様って呼びかけるけど納税者の皆様とは呼びかけないしもっと納税者を優先するべきだ
> 戦前がそんな感じだったんだっけ?(;´Д`)

生活保護は非人

参考:2024/05/02(木)20時48分49秒

>  2024/05/02 (木) 20:49:12        [misao]
> > 選挙でなんかおいそれと変わらないように仕組みが変わってるもんな(;´Д`)
> > 比例代表とか中選挙区とかやめろ(;´Д`)1票の格差はあるんだよ田舎のジジババなんか0.3票くらいでいいんだ
> むしろ一定以上の納税額がないと選挙権も被選挙権もナシぐらいでいいだろ(;´Д`)
> 日本の政治は有権者の皆様って呼びかけるけど納税者の皆様とは呼びかけないしもっと納税者を優先するべきだ

じゃあ貴殿の要望なんか全く叶えられないじゃん

参考:2024/05/02(木)20時47分21秒

>  2024/05/02 (木) 20:49:02        [misao]
> > 選挙でなんかおいそれと変わらないように仕組みが変わってるもんな(;´Д`)
> > 比例代表とか中選挙区とかやめろ(;´Д`)1票の格差はあるんだよ田舎のジジババなんか0.3票くらいでいいんだ
> 中選挙区制に戻せと主張する老人の多いこと(;´Д`)

現状は比例代表制がオマケで付いてきてるのがダメ(;´Д`)
タレント候補立てて票数稼いで支持されてない奴が当選なんて仕組みがとにかくダメ

参考:2024/05/02(木)20時47分25秒

>  2024/05/02 (木) 20:48:58        [misao]
> > 選挙でなんかおいそれと変わらないように仕組みが変わってるもんな(;´Д`)
> > 比例代表とか中選挙区とかやめろ(;´Д`)1票の格差はあるんだよ田舎のジジババなんか0.3票くらいでいいんだ
> むしろ一定以上の納税額がないと選挙権も被選挙権もナシぐらいでいいだろ(;´Д`)
> 日本の政治は有権者の皆様って呼びかけるけど納税者の皆様とは呼びかけないしもっと納税者を優先するべきだ

フォロワー数のランキングで選べばいいじゃん(;´Д`)

参考:2024/05/02(木)20時47分21秒

>  2024/05/02 (木) 20:48:49        [misao]
> > 選挙でなんかおいそれと変わらないように仕組みが変わってるもんな(;´Д`)
> > 比例代表とか中選挙区とかやめろ(;´Д`)1票の格差はあるんだよ田舎のジジババなんか0.3票くらいでいいんだ
> むしろ一定以上の納税額がないと選挙権も被選挙権もナシぐらいでいいだろ(;´Д`)
> 日本の政治は有権者の皆様って呼びかけるけど納税者の皆様とは呼びかけないしもっと納税者を優先するべきだ

戦前がそんな感じだったんだっけ?(;´Д`)

参考:2024/05/02(木)20時47分21秒

>  2024/05/02 (木) 20:47:25        [misao]
> > 選挙に行くだけじゃ何も変わらないよ実際(;´Д`)
> > 選挙は圧力を与える行為の一つでしかないと認識して皆が活発にならねば変わらないよ
> 選挙でなんかおいそれと変わらないように仕組みが変わってるもんな(;´Д`)
> 比例代表とか中選挙区とかやめろ(;´Д`)1票の格差はあるんだよ田舎のジジババなんか0.3票くらいでいいんだ

中選挙区制に戻せと主張する老人の多いこと(;´Д`)

参考:2024/05/02(木)20時45分44秒

>  2024/05/02 (木) 20:47:21        [misao]
> > 選挙に行くだけじゃ何も変わらないよ実際(;´Д`)
> > 選挙は圧力を与える行為の一つでしかないと認識して皆が活発にならねば変わらないよ
> 選挙でなんかおいそれと変わらないように仕組みが変わってるもんな(;´Д`)
> 比例代表とか中選挙区とかやめろ(;´Д`)1票の格差はあるんだよ田舎のジジババなんか0.3票くらいでいいんだ

むしろ一定以上の納税額がないと選挙権も被選挙権もナシぐらいでいいだろ(;´Д`)
日本の政治は有権者の皆様って呼びかけるけど納税者の皆様とは呼びかけないしもっと納税者を優先するべきだ

参考:2024/05/02(木)20時45分44秒

>  2024/05/02 (木) 20:45:44        [misao]
> 選挙に行くだけじゃ何も変わらないよ実際(;´Д`)
> 選挙は圧力を与える行為の一つでしかないと認識して皆が活発にならねば変わらないよ

選挙でなんかおいそれと変わらないように仕組みが変わってるもんな(;´Д`)
比例代表とか中選挙区とかやめろ(;´Д`)1票の格差はあるんだよ田舎のジジババなんか0.3票くらいでいいんだ

参考:2024/05/02(木)20時39分50秒

>  2024/05/02 (木) 20:43:39        [misao]
> 選挙に行くだけじゃ何も変わらないよ実際(;´Д`)
> 選挙は圧力を与える行為の一つでしかないと認識して皆が活発にならねば変わらないよ

そういう意識の若い人がれいわの支持層だったんだよ(;´Д`)

参考:2024/05/02(木)20時39分50秒

>  2024/05/02 (木) 20:41:26        [misao]
> 選挙に行くだけじゃ何も変わらないよ実際(;´Д`)
> 選挙は圧力を与える行為の一つでしかないと認識して皆が活発にならねば変わらないよ

選挙で用意された候補者から選ぶんじゃなくてまず代表を大勢立てて選挙で勝たせなきゃいけない(;´Д`)

参考:2024/05/02(木)20時39分50秒

2024/05/02 (木) 20:39:50        [misao]
選挙に行くだけじゃ何も変わらないよ実際(;´Д`)
選挙は圧力を与える行為の一つでしかないと認識して皆が活発にならねば変わらないよ

上へ