下へ
>  2024/05/03 (金) 23:00:35        [misao]
> > Oh no — pwned!
> > Pwned in 3 data breaches and found no pastes (subscribe to search sensitive breaches)
> > これどういう意味?(;´Д`)
> パーン!やられたー
> みたいなニュアンス?(;´Д`)

おー尿漏れ!

参考:2024/05/03(金)22時55分59秒

>  2024/05/03 (金) 23:00:00        [misao]
> > お漏らし済
> > でもまぁウングラサイトのID/PASS一覧として貼り付けられてはないね
> > みたいな感じ(;´Д`)
> じゃあなんでブリーチドだってわかるんだよ!!(;´Д`)

センシティブブリーチ…つまり…

参考:2024/05/03(金)22時54分48秒

>  2024/05/03 (金) 22:55:59        [misao]
> > 25年使ってるいろんなサイトに登録したぷららのメアドは漏れてなくて
> > 10年くらいのhotmailは3件漏れてた(;´Д`)
> Oh no — pwned!
> Pwned in 3 data breaches and found no pastes (subscribe to search sensitive breaches)
> これどういう意味?(;´Д`)

パーン!やられたー
みたいなニュアンス?(;´Д`)

参考:2024/05/03(金)22時49分34秒

>  2024/05/03 (金) 22:54:51        [misao]
> > 俺はAdobeに漏らされた(;´Д`)
> それそれ
> アドビとDropboxとGravatar
> Gravatarなんて登録した記憶がないんだけどなにのときに使ったんだろう

2013年のはほぼすべてのAdobeアカウントが漏洩したんじゃなかろうか(;´Д`)

参考:2024/05/03(金)22時53分17秒

>  2024/05/03 (金) 22:54:48        [misao]
> > Oh no — pwned!
> > Pwned in 3 data breaches and found no pastes (subscribe to search sensitive breaches)
> > これどういう意味?(;´Д`)
> お漏らし済
> でもまぁウングラサイトのID/PASS一覧として貼り付けられてはないね
> みたいな感じ(;´Д`)

じゃあなんでブリーチドだってわかるんだよ!!(;´Д`)

参考:2024/05/03(金)22時54分07秒

>  2024/05/03 (金) 22:54:07        [misao]
> > 25年使ってるいろんなサイトに登録したぷららのメアドは漏れてなくて
> > 10年くらいのhotmailは3件漏れてた(;´Д`)
> Oh no — pwned!
> Pwned in 3 data breaches and found no pastes (subscribe to search sensitive breaches)
> これどういう意味?(;´Д`)

お漏らし済
でもまぁウングラサイトのID/PASS一覧として貼り付けられてはないね

みたいな感じ(;´Д`)

参考:2024/05/03(金)22時49分34秒

>  2024/05/03 (金) 22:53:17        [misao]
> > 25年使ってるいろんなサイトに登録したぷららのメアドは漏れてなくて
> > 10年くらいのhotmailは3件漏れてた(;´Д`)
> 俺はAdobeに漏らされた(;´Д`)

それそれ
アドビとDropboxとGravatar
Gravatarなんて登録した記憶がないんだけどなにのときに使ったんだろう

参考:2024/05/03(金)22時45分57秒

>  2024/05/03 (金) 22:49:34        [misao]
> > https://haveibeenpwned.com/
> > すごいのはここですよ(;´Д`)ブラウザは侵害されたウェブサービスのデータをここから持ってきてる
> > つかChrome、Firefox,Edge,Safari…と度のブラウザも対応してる機能
> 25年使ってるいろんなサイトに登録したぷららのメアドは漏れてなくて
> 10年くらいのhotmailは3件漏れてた(;´Д`)

Oh no — pwned!
Pwned in 3 data breaches and found no pastes (subscribe to search sensitive breaches)
これどういう意味?(;´Д`)

参考:2024/05/03(金)22時44分52秒

>  2024/05/03 (金) 22:45:57        [misao]
> > https://haveibeenpwned.com/
> > すごいのはここですよ(;´Д`)ブラウザは侵害されたウェブサービスのデータをここから持ってきてる
> > つかChrome、Firefox,Edge,Safari…と度のブラウザも対応してる機能
> 25年使ってるいろんなサイトに登録したぷららのメアドは漏れてなくて
> 10年くらいのhotmailは3件漏れてた(;´Д`)

俺はAdobeに漏らされた(;´Д`)

参考:2024/05/03(金)22時44分52秒

>  2024/05/03 (金) 22:44:52        [misao]
> > chromeってすごいな(;´Д`)ハクされて流出されたパスワード使ってると教えてくれるのか
> https://haveibeenpwned.com/
> すごいのはここですよ(;´Д`)ブラウザは侵害されたウェブサービスのデータをここから持ってきてる
> つかChrome、Firefox,Edge,Safari…と度のブラウザも対応してる機能

25年使ってるいろんなサイトに登録したぷららのメアドは漏れてなくて
10年くらいのhotmailは3件漏れてた(;´Д`)

参考:2024/05/03(金)22時30分22秒

>  2024/05/03 (金) 22:43:09        [misao]
> > chromeってすごいな(;´Д`)ハクされて流出されたパスワード使ってると教えてくれるのか
> https://haveibeenpwned.com/
> すごいのはここですよ(;´Д`)ブラウザは侵害されたウェブサービスのデータをここから持ってきてる
> つかChrome、Firefox,Edge,Safari…と度のブラウザも対応してる機能

Good news — no pwnage found!

参考:2024/05/03(金)22時30分22秒

>  2024/05/03 (金) 22:42:44        [misao]
> > https://haveibeenpwned.com/
> > すごいのはここですよ(;´Д`)ブラウザは侵害されたウェブサービスのデータをここから持ってきてる
> > つかChrome、Firefox,Edge,Safari…と度のブラウザも対応してる機能
> 漏れの流出したメールアドレスも登録されてた(;´Д`)どこから漏れたとかも教えてくれるんだね

diskunionを許さない(;´Д`)

参考:2024/05/03(金)22時41分48秒

>  2024/05/03 (金) 22:41:48        [misao]
> > chromeってすごいな(;´Д`)ハクされて流出されたパスワード使ってると教えてくれるのか
> https://haveibeenpwned.com/
> すごいのはここですよ(;´Д`)ブラウザは侵害されたウェブサービスのデータをここから持ってきてる
> つかChrome、Firefox,Edge,Safari…と度のブラウザも対応してる機能

漏れの流出したメールアドレスも登録されてた(;´Д`)どこから漏れたとかも教えてくれるんだね

参考:2024/05/03(金)22時30分22秒

>  2024/05/03 (金) 22:30:22        [misao]
> chromeってすごいな(;´Д`)ハクされて流出されたパスワード使ってると教えてくれるのか

https://haveibeenpwned.com/

すごいのはここですよ(;´Д`)ブラウザは侵害されたウェブサービスのデータをここから持ってきてる
つかChrome、Firefox,Edge,Safari…と度のブラウザも対応してる機能

参考:2024/05/03(金)22時24分36秒

>  2024/05/03 (金) 22:29:26        [misao]
> > なぜそれを知っているのかという(;´Д`)
> 自分でパスワード使うと次回入力簡略化のための保存ができるから
> それと照合すんじゃないの(;´Д`)

さすがにハッシュ値で照合してると信じたい(;´Д`)

参考:2024/05/03(金)22時27分33秒

>  2024/05/03 (金) 22:27:35        [misao]
> chromeってすごいな(;´Д`)ハクされて流出されたパスワード使ってると教えてくれるのか

使ってることをgoogleに知られてるのも怖いな(;´Д`)

参考:2024/05/03(金)22時24分36秒

>  2024/05/03 (金) 22:27:33        [misao]
> > chromeってすごいな(;´Д`)ハクされて流出されたパスワード使ってると教えてくれるのか
> なぜそれを知っているのかという(;´Д`)

自分でパスワード使うと次回入力簡略化のための保存ができるから
それと照合すんじゃないの(;´Д`)

参考:2024/05/03(金)22時25分38秒

>  2024/05/03 (金) 22:25:38        [misao]
> chromeってすごいな(;´Д`)ハクされて流出されたパスワード使ってると教えてくれるのか

なぜそれを知っているのかという(;´Д`)

参考:2024/05/03(金)22時24分36秒

2024/05/03 (金) 22:24:36        [misao]
chromeってすごいな(;´Д`)ハクされて流出されたパスワード使ってると教えてくれるのか

上へ