下へ
>  2024/05/13 (月) 01:13:51        [misao]
> > フランスはグレンダイザー(;´Д`)イタリアはジーグだっけ
> イタリアはアタックNo.1(;´Д`)そのせいでバレーボールが盛ん

アタッカーYouは?(;´Д`)

参考:2024/05/13(月)01時07分32秒

>  2024/05/13 (月) 01:07:32        [misao]
> > かっこよすぎる(;´Д`)
> > https://www.youtube.com/watch?v=nnL9ZdVMkv0
> フランスはグレンダイザー(;´Д`)イタリアはジーグだっけ

イタリアはアタックNo.1(;´Д`)そのせいでバレーボールが盛ん

参考:2024/05/13(月)00時33分17秒

>  2024/05/13 (月) 01:07:31        [misao]
> > 今そこまでのものってないねえ(;´Д`)多様化したってことかな
> というか日本でグレンダイザーなんて見てるやつほとんどいないし(;´Д`)ボルテスもだけど

3作目とか4作目だからな(;´Д`)ライダーでいうスーパー1とかウルトラマンでいうタロウぐらいのやつ
オリジナル知ってたらもう離れている時期だけど逆に一作目でとっ散らかった部分が纏まってくる時期でもあるから輸出品としては扱い易いのかもね

参考:2024/05/13(月)00時49分45秒

>  2024/05/13 (月) 00:57:36        [misao]
> > フランスはグレンダイザー(;´Д`)イタリアはジーグだっけ
> フィンランドの銀河も(;´Д`)
> https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/02/16/kiji/20180215s00041000488000c.html

銀牙LASTWARSってあきれるような終わり方したよね(;´Д`)
何食わぬ顔して今続編連載してるけど

参考:2024/05/13(月)00時46分55秒

>  2024/05/13 (月) 00:54:55        [misao]
> > フィンランドの銀河も(;´Д`)
> > https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/02/16/kiji/20180215s00041000488000c.html
> なんかフィンランドとは仲良くなれそうだ(;´Д`)NATO加盟おめでとう

北方領土とカレリア奪還協働作戦行こうぜ(;´Д`)

参考:2024/05/13(月)00時49分17秒

>  2024/05/13 (月) 00:54:07        [misao]
> > フィンランドの銀河も(;´Д`)
> > https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/02/16/kiji/20180215s00041000488000c.html
> なんかフィンランドとは仲良くなれそうだ(;´Д`)NATO加盟おめでとう

ミュージカル見ようぜ

https://www.youtube.com/watch?v=5sbrmgVJA0E

参考:2024/05/13(月)00時49分17秒

>  2024/05/13 (月) 00:49:45        [misao]
> > さらに時代が下り、1999年から『ボルテスV』の再放送が始まると、リバイバ
> > ルブームになった。最高視聴率が40%を超え、日本語の主題歌「ボルテスVの
> > 歌」も大ヒットした。朝の時間帯に放送していたため、子供が学校になかなか
> > 行こうとしなかったという話もある。
> > 
> > おしんもそうだけど、国を動かすレベルだな(;´Д`
> 今そこまでのものってないねえ(;´Д`)多様化したってことかな

というか日本でグレンダイザーなんて見てるやつほとんどいないし(;´Д`)ボルテスもだけど

参考:2024/05/13(月)00時44分50秒

>  2024/05/13 (月) 00:49:17        [misao]
> > フランスはグレンダイザー(;´Д`)イタリアはジーグだっけ
> フィンランドの銀河も(;´Д`)
> https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/02/16/kiji/20180215s00041000488000c.html

なんかフィンランドとは仲良くなれそうだ(;´Д`)NATO加盟おめでとう

参考:2024/05/13(月)00時46分55秒

>  2024/05/13 (月) 00:46:55        [misao]
> > かっこよすぎる(;´Д`)
> > https://www.youtube.com/watch?v=nnL9ZdVMkv0
> フランスはグレンダイザー(;´Д`)イタリアはジーグだっけ

フィンランドの銀河も(;´Д`)

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/02/16/kiji/20180215s00041000488000c.html

参考:2024/05/13(月)00時33分17秒

>  2024/05/13 (月) 00:44:50        [misao]
> > フィリピンはコンバトラーVだ(;´Д`)
> さらに時代が下り、1999年から『ボルテスV』の再放送が始まると、リバイバ
> ルブームになった。最高視聴率が40%を超え、日本語の主題歌「ボルテスVの
> 歌」も大ヒットした。朝の時間帯に放送していたため、子供が学校になかなか
> 行こうとしなかったという話もある。
> 
> おしんもそうだけど、国を動かすレベルだな(;´Д`

今そこまでのものってないねえ(;´Д`)多様化したってことかな

参考:2024/05/13(月)00時43分02秒

>  2024/05/13 (月) 00:43:02        [misao]
> > フランスはグレンダイザー(;´Д`)イタリアはジーグだっけ
> フィリピンはコンバトラーVだ(;´Д`)

さらに時代が下り、1999年から『ボルテスV』の再放送が始まると、リバイバ
ルブームになった。最高視聴率が40%を超え、日本語の主題歌「ボルテスVの
歌」も大ヒットした。朝の時間帯に放送していたため、子供が学校になかなか
行こうとしなかったという話もある。


おしんもそうだけど、国を動かすレベルだな(;´Д`

参考:2024/05/13(月)00時35分50秒

>  2024/05/13 (月) 00:40:22        [misao]
> > フン族の国だからね(;´Д`)
> なんかのゲームで出てきた気がする(;´Д`)

シヴィライゼーションで見た気がする(;´Д`)

参考:2024/05/13(月)00時27分49秒

>  2024/05/13 (月) 00:37:59        [misao]
> > フィンランドとハンガリーはフン族が立てた国だから(;´Д`)
> ちなにハンガリーは苗字と名前の順番が名・姓じゃなくて、姓・名の順番なんだよ(;´Д`)フン族の国だからね

ロシアも東方の支配が長かった割には西欧風だね(;´Д`)まあタタールのくびきとか言って黒歴史化してるしな

参考:2024/05/13(月)00時35分31秒

>  2024/05/13 (月) 00:35:50        [misao]
> > かっこよすぎる(;´Д`)
> > https://www.youtube.com/watch?v=nnL9ZdVMkv0
> フランスはグレンダイザー(;´Д`)イタリアはジーグだっけ

フィリピンはコンバトラーVだ(;´Д`)

参考:2024/05/13(月)00時33分17秒

>  2024/05/13 (月) 00:35:31        [misao]
> > なんかのゲームで出てきた気がする(;´Д`)
> フィンランドとハンガリーはフン族が立てた国だから(;´Д`)

ちなにハンガリーは苗字と名前の順番が名・姓じゃなくて、姓・名の順番なんだよ(;´Д`)フン族の国だからね

参考:2024/05/13(月)00時31分34秒

>  2024/05/13 (月) 00:34:00        [misao]
> > あいつら微妙にちがうの?(;´Д`)
> フィンランドだけなんか文化圏が独自なんだよな

フィンランドといえば牧場の少女カトリ(;´Д`)及川ひとみ

参考:2024/05/13(月)00時24分38秒

>  2024/05/13 (月) 00:33:17        [misao]
> > タガログ語でボルテスⅤを熱唱しよう(;´Д`)
> かっこよすぎる(;´Д`)
> https://www.youtube.com/watch?v=nnL9ZdVMkv0

フランスはグレンダイザー(;´Д`)イタリアはジーグだっけ

参考:2024/05/13(月)00時26分24秒

>  2024/05/13 (月) 00:31:56        [misao]
> > あいつら微妙にちがうの?(;´Д`)
> フィンランドだけなんか文化圏が独自なんだよな

ロシアからぶんどった土地だからな

参考:2024/05/13(月)00時24分38秒

>  2024/05/13 (月) 00:31:34        [misao]
> > フン族の国だからね(;´Д`)
> なんかのゲームで出てきた気がする(;´Д`)

フィンランドとハンガリーはフン族が立てた国だから(;´Д`)

参考:2024/05/13(月)00時27分49秒

>  2024/05/13 (月) 00:27:49        [misao]
> > フィンランドだけなんか文化圏が独自なんだよな
> フン族の国だからね(;´Д`)

なんかのゲームで出てきた気がする(;´Д`)

参考:2024/05/13(月)00時27分10秒

>  2024/05/13 (月) 00:27:10        [misao]
> > あいつら微妙にちがうの?(;´Д`)
> フィンランドだけなんか文化圏が独自なんだよな

フン族の国だからね(;´Д`)

参考:2024/05/13(月)00時24分38秒

>  2024/05/13 (月) 00:26:24        [misao]
> > タガログ語かな(;´Д`)
> タガログ語でボルテスⅤを熱唱しよう(;´Д`)

かっこよすぎる(;´Д`)
https://www.youtube.com/watch?v=nnL9ZdVMkv0

参考:2024/05/13(月)00時24分51秒

>  2024/05/13 (月) 00:24:51        [misao]
> > なんか、かっこよくて教養ありそうな感じになりたい(;´Д`)
> タガログ語かな(;´Д`)

タガログ語でボルテスⅤを熱唱しよう(;´Д`)

参考:2024/05/13(月)00時22分23秒

>  2024/05/13 (月) 00:24:38        [misao]
> > ノルウェーやスウェーデンじゃなくてフィンランドの理由が知りたい
> あいつら微妙にちがうの?(;´Д`)

フィンランドだけなんか文化圏が独自なんだよな

参考:2024/05/13(月)00時22分57秒

>  2024/05/13 (月) 00:22:57        [misao]
> > イタリア語やろうかなぁ(;´Д`)イタリア語とフランス語とスペイン語とフィンランド語だったらどれがおすすめ?
> ノルウェーやスウェーデンじゃなくてフィンランドの理由が知りたい

あいつら微妙にちがうの?(;´Д`)

参考:2024/05/13(月)00時22分07秒

>  2024/05/13 (月) 00:22:23        [misao]
> > 目的は?(;´Д`)
> なんか、かっこよくて教養ありそうな感じになりたい(;´Д`)

タガログ語かな(;´Д`)

参考:2024/05/13(月)00時19分12秒

>  2024/05/13 (月) 00:22:07        [misao]
> イタリア語やろうかなぁ(;´Д`)イタリア語とフランス語とスペイン語とフィンランド語だったらどれがおすすめ?

ノルウェーやスウェーデンじゃなくてフィンランドの理由が知りたい

参考:2024/05/13(月)00時15分04秒

>  2024/05/13 (月) 00:22:04        [misao]
> > なんか、かっこよくて教養ありそうな感じになりたい(;´Д`)
> じゃあギリシャにしよう(;´Д`)

ラテン語とギリシャ語は大学の時にやったからなぁ(;´Д`)哲学だったから

参考:2024/05/13(月)00時20分49秒

>  2024/05/13 (月) 00:20:49        [misao]
> > 目的は?(;´Д`)
> なんか、かっこよくて教養ありそうな感じになりたい(;´Д`)

じゃあギリシャにしよう(;´Д`)

参考:2024/05/13(月)00時19分12秒

>  2024/05/13 (月) 00:20:31        [misao]
> > イタリア語やろうかなぁ(;´Д`)イタリア語とフランス語とスペイン語とフィンランド語だったらどれがおすすめ?
> ラテン語か梵語

がっりあえすとおむにすでぃうぃーさいんぱるてーすとれーす(;´Д`)

参考:2024/05/13(月)00時17分37秒

>  2024/05/13 (月) 00:20:18        [misao]
> > 目的は?(;´Д`)
> なんか、かっこよくて教養ありそうな感じになりたい(;´Д`)

ラテン語だな(;´Д`)

参考:2024/05/13(月)00時19分12秒

>  2024/05/13 (月) 00:19:12        [misao]
> > イタリア語やろうかなぁ(;´Д`)イタリア語とフランス語とスペイン語とフィンランド語だったらどれがおすすめ?
> 目的は?(;´Д`)

なんか、かっこよくて教養ありそうな感じになりたい(;´Д`)

参考:2024/05/13(月)00時16分08秒

>  2024/05/13 (月) 00:17:59        [misao]
> > イタリア語やろうかなぁ(;´Д`)イタリア語とフランス語とスペイン語とフィンランド語だったらどれがおすすめ?
> スペイン語圏て結構広範だよね(;´Д`)

征服しまくったからな(;´Д`)

参考:2024/05/13(月)00時17分19秒

>  2024/05/13 (月) 00:17:50        [misao]
> イタリア語やろうかなぁ(;´Д`)イタリア語とフランス語とスペイン語とフィンランド語だったらどれがおすすめ?

イタリア語とスペイン語は相互にある程度通じるらしいよ(;´Д`)

参考:2024/05/13(月)00時15分04秒

>  2024/05/13 (月) 00:17:37        [misao]
> イタリア語やろうかなぁ(;´Д`)イタリア語とフランス語とスペイン語とフィンランド語だったらどれがおすすめ?

ラテン語か梵語

参考:2024/05/13(月)00時15分04秒

>  2024/05/13 (月) 00:17:19        [misao]
> イタリア語やろうかなぁ(;´Д`)イタリア語とフランス語とスペイン語とフィンランド語だったらどれがおすすめ?

スペイン語圏て結構広範だよね(;´Д`)

参考:2024/05/13(月)00時15分04秒

>  2024/05/13 (月) 00:17:03        [misao]
> > イタリア語やろうかなぁ(;´Д`)イタリア語とフランス語とスペイン語とフィンランド語だったらどれがおすすめ?
> 人口でいうとスペイン一択だろ(;´Д`)

でも南米なんて怖くて行かないし(;´Д`)

参考:2024/05/13(月)00時16分13秒

>  2024/05/13 (月) 00:16:13        [misao]
> イタリア語やろうかなぁ(;´Д`)イタリア語とフランス語とスペイン語とフィンランド語だったらどれがおすすめ?

人口でいうとスペイン一択だろ(;´Д`)

参考:2024/05/13(月)00時15分04秒

>  2024/05/13 (月) 00:16:08        [misao]
> イタリア語やろうかなぁ(;´Д`)イタリア語とフランス語とスペイン語とフィンランド語だったらどれがおすすめ?

目的は?(;´Д`)

参考:2024/05/13(月)00時15分04秒

2024/05/13 (月) 00:15:04        [misao]
イタリア語やろうかなぁ(;´Д`)イタリア語とフランス語とスペイン語とフィンランド語だったらどれがおすすめ?

上へ