下へ
>  2024/06/08 (土) 16:00:06        [misao]
> > 個人肉屋や個人魚屋や個人八百屋はだいたい消えたけど個人書店は教科書頒布網の末端におさまることで存続(;´Д`)
> 近所に八百屋だけはまだ残っていた(;´Д`)あれって飲食店への卸しがメインなんだってね
> 店頭で売るのは道楽的

うちの方は乾物屋が残ってる(;´Д`)今はラーメン屋とかにだしの材料卸してるらしい
肉屋もあるけどそっちも飲食店卸(;´Д`)焼きとり屋には豚モツを

参考:2024/06/08(土)15時43分35秒

>  2024/06/08 (土) 15:58:36        [misao]
> > 近所に八百屋だけはまだ残っていた(;´Д`)あれって飲食店への卸しがメインなんだってね
> > 店頭で売るのは道楽的
> 地元は飲み屋街があるから酒屋が何店舗も近くにある(;´Д`)

うちの方と同じ(;´Д`)店によって日本酒の銘柄が違う

参考:2024/06/08(土)15時44分46秒

>  2024/06/08 (土) 15:57:16        [misao]
> > なんというか(;´Д`)無法者って感じだなぁ
> 確かに本屋の店主も店隣の空き地で鶏さばいてたからなあ(;´Д`)そういう風潮はありましたね

大阪?(;´Д`)

参考:2024/06/08(土)15時56分10秒

>  2024/06/08 (土) 15:56:10        [misao]
> > こういう感じで店舗前に雑誌置いてる店舗の週刊誌パクって
> > 店舗の裏でエログラビア見ながら一発抜いて棚に戻したことある(;´Д`)
> なんというか(;´Д`)無法者って感じだなぁ

確かに本屋の店主も店隣の空き地で鶏さばいてたからなあ(;´Д`)そういう風潮はありましたね

参考:2024/06/08(土)15時55分11秒

>  2024/06/08 (土) 15:55:11        [misao]
> > おお(;´Д`)昭和の風景だ
> こういう感じで店舗前に雑誌置いてる店舗の週刊誌パクって
> 店舗の裏でエログラビア見ながら一発抜いて棚に戻したことある(;´Д`)

なんというか(;´Д`)無法者って感じだなぁ

参考:2024/06/08(土)15時53分46秒

>  2024/06/08 (土) 15:53:46        [misao]
> > 90年代半ばの高1の時に通学途中にある小田急線の南林間駅そばで
> > おもらし専門ムック本(ドラマCD付)を買った本屋は2015年以降に潰れてた(;´Д`)
> > https://maps.app.goo.gl/2ZvsK73u4umUpv2F8
> おお(;´Д`)昭和の風景だ

こういう感じで店舗前に雑誌置いてる店舗の週刊誌パクって
店舗の裏でエログラビア見ながら一発抜いて棚に戻したことある(;´Д`)

参考:2024/06/08(土)15時51分41秒

>  2024/06/08 (土) 15:51:41        [misao]
> > さぶをおいてることで有名だった商店街の書店は久しぶりに行ったらまだあった(;´Д`)
> 90年代半ばの高1の時に通学途中にある小田急線の南林間駅そばで
> おもらし専門ムック本(ドラマCD付)を買った本屋は2015年以降に潰れてた(;´Д`)
> https://maps.app.goo.gl/2ZvsK73u4umUpv2F8

おお(;´Д`)昭和の風景だ

参考:2024/06/08(土)15時43分08秒

>  2024/06/08 (土) 15:45:07        [misao]
> > さぶをおいてることで有名だった商店街の書店は久しぶりに行ったらまだあった(;´Д`)
> 90年代半ばの高1の時に通学途中にある小田急線の南林間駅そばで
> おもらし専門ムック本(ドラマCD付)を買った本屋は2015年以降に潰れてた(;´Д`)
> https://maps.app.goo.gl/2ZvsK73u4umUpv2F8

こんな風に店頭に商品を置いているのって日本くらい?

参考:2024/06/08(土)15時43分08秒

>  2024/06/08 (土) 15:44:59        [misao]
> > 個人肉屋や個人魚屋や個人八百屋はだいたい消えたけど個人書店は教科書頒布網の末端におさまることで存続(;´Д`)
> 近所に八百屋だけはまだ残っていた(;´Д`)あれって飲食店への卸しがメインなんだってね
> 店頭で売るのは道楽的

道楽じゃ無いけど倉庫兼用みたいなとこはあると思う
接客はだるいよ

参考:2024/06/08(土)15時43分35秒

>  2024/06/08 (土) 15:44:46        [misao]
> > 個人肉屋や個人魚屋や個人八百屋はだいたい消えたけど個人書店は教科書頒布網の末端におさまることで存続(;´Д`)
> 近所に八百屋だけはまだ残っていた(;´Д`)あれって飲食店への卸しがメインなんだってね
> 店頭で売るのは道楽的

地元は飲み屋街があるから酒屋が何店舗も近くにある(;´Д`)

参考:2024/06/08(土)15時43分35秒

>  2024/06/08 (土) 15:43:35        [misao]
> > 地元で残ってるのは学校の教科書買うときにその本屋行けって指定されるところだけだな(;´Д`)
> > なんかズルくね
> 個人肉屋や個人魚屋や個人八百屋はだいたい消えたけど個人書店は教科書頒布網の末端におさまることで存続(;´Д`)

近所に八百屋だけはまだ残っていた(;´Д`)あれって飲食店への卸しがメインなんだってね
店頭で売るのは道楽的

参考:2024/06/08(土)15時35分46秒

>  2024/06/08 (土) 15:43:08        [misao]
> > 個人書店はほんと見なくなったな(;´Д`)
> さぶをおいてることで有名だった商店街の書店は久しぶりに行ったらまだあった(;´Д`)

90年代半ばの高1の時に通学途中にある小田急線の南林間駅そばで
おもらし専門ムック本(ドラマCD付)を買った本屋は2015年以降に潰れてた(;´Д`)

https://maps.app.goo.gl/2ZvsK73u4umUpv2F8

参考:2024/06/08(土)15時36分46秒

>  2024/06/08 (土) 15:42:34        [misao]
> > ラーメンの中身ほとんど輸入品なんだろか
> ほとんど小麦粉なんだから直撃なんじゃね

グラコロは3倍くらいになってな

参考:2024/06/08(土)15時15分48秒

>  2024/06/08 (土) 15:42:03        [misao]
> > ラーメン屋も潰れてるけどお菓子屋さんも潰れてる(;´Д`)
> 本屋も(;´Д`)

本屋はなぁ(;´Д`)店で紙の買う派だった漏れも無くなるの仕方ないと思えて来てる
コミックとかごく一部テコ入れしてる超人気作とかひとつ前の既刊すら置いてないし
新刊も入荷してせいぜい2,3冊だから発売日に行くでも無いと買えなかったりするし
これじゃ電子じゃないにしてもみんなネットに流れるよ

参考:2024/06/08(土)15時23分57秒

>  2024/06/08 (土) 15:39:35        [misao]
> > 地元で残ってるのは学校の教科書買うときにその本屋行けって指定されるところだけだな(;´Д`)
> > なんかズルくね
> スポーツ用品店で生き残っているのもそんなのかな(;´Д`)

知り合いが婦人服店やってるけど小学校の制服で生き残ってるな(;´Д`)それでも少子化だけど

参考:2024/06/08(土)15時31分38秒

>  2024/06/08 (土) 15:39:16        [misao]
> > スポーツ用品店で生き残っているのもそんなのかな(;´Д`)
> 潰れそうで潰れない文房具屋も(;´Д`)

完全に分離してる万年筆インクを置いてた(;´Д`)

参考:2024/06/08(土)15時37分08秒

>  2024/06/08 (土) 15:37:08        [misao]
> > 地元で残ってるのは学校の教科書買うときにその本屋行けって指定されるところだけだな(;´Д`)
> > なんかズルくね
> スポーツ用品店で生き残っているのもそんなのかな(;´Д`)

潰れそうで潰れない文房具屋も(;´Д`)

参考:2024/06/08(土)15時31分38秒

>  2024/06/08 (土) 15:36:46        [misao]
> > 本屋も(;´Д`)
> 個人書店はほんと見なくなったな(;´Д`)

さぶをおいてることで有名だった商店街の書店は久しぶりに行ったらまだあった(;´Д`)

参考:2024/06/08(土)15時29分30秒

>  2024/06/08 (土) 15:35:46        [misao]
> > 個人書店はほんと見なくなったな(;´Д`)
> 地元で残ってるのは学校の教科書買うときにその本屋行けって指定されるところだけだな(;´Д`)
> なんかズルくね

個人肉屋や個人魚屋や個人八百屋はだいたい消えたけど個人書店は教科書頒布網の末端におさまることで存続(;´Д`)

参考:2024/06/08(土)15時30分40秒

>  2024/06/08 (土) 15:33:40        [misao]
> > 地元で残ってるのは学校の教科書買うときにその本屋行けって指定されるところだけだな(;´Д`)
> > なんかズルくね
> スポーツ用品店で生き残っているのもそんなのかな(;´Д`)

顧問が買う店指定してたな(;´Д`)

参考:2024/06/08(土)15時31分38秒

>  2024/06/08 (土) 15:31:38        [misao]
> > 個人書店はほんと見なくなったな(;´Д`)
> 地元で残ってるのは学校の教科書買うときにその本屋行けって指定されるところだけだな(;´Д`)
> なんかズルくね

スポーツ用品店で生き残っているのもそんなのかな(;´Д`)

参考:2024/06/08(土)15時30分40秒

>  2024/06/08 (土) 15:30:40        [misao]
> > 本屋も(;´Д`)
> 個人書店はほんと見なくなったな(;´Д`)

地元で残ってるのは学校の教科書買うときにその本屋行けって指定されるところだけだな(;´Д`)
なんかズルくね

参考:2024/06/08(土)15時29分30秒

>  2024/06/08 (土) 15:29:30        [misao]
> > ラーメン屋も潰れてるけどお菓子屋さんも潰れてる(;´Д`)
> 本屋も(;´Д`)

個人書店はほんと見なくなったな(;´Д`)

参考:2024/06/08(土)15時23分57秒

>  2024/06/08 (土) 15:23:57        [misao]
> > 光熱費も上がってるし業態に直撃だな(;´Д`)
> ラーメン屋も潰れてるけどお菓子屋さんも潰れてる(;´Д`)

本屋も(;´Д`)

参考:2024/06/08(土)15時22分24秒

>  2024/06/08 (土) 15:22:24        [misao]
> > ほとんど小麦粉なんだから直撃なんじゃね
> 光熱費も上がってるし業態に直撃だな(;´Д`)

ラーメン屋も潰れてるけどお菓子屋さんも潰れてる(;´Д`)

参考:2024/06/08(土)15時21分27秒

>  2024/06/08 (土) 15:21:27        [misao]
> > ラーメンの中身ほとんど輸入品なんだろか
> ほとんど小麦粉なんだから直撃なんじゃね

光熱費も上がってるし業態に直撃だな(;´Д`)

参考:2024/06/08(土)15時15分48秒

>  2024/06/08 (土) 15:18:14        [misao]
> 2013年に700円だったスペシャルらーめんが1050円になってやがる(;´Д`)
> 1.5倍じゃねけか!
> 給与は1.5倍になってないというのに!!!

落ち着いてください(;´Д`)消費税はちゃんと2倍になってますよ

参考:2024/06/08(土)15時03分20秒

>  2024/06/08 (土) 15:15:48        [misao]
> > 2013年に700円だったスペシャルらーめんが1050円になってやがる(;´Д`)
> > 1.5倍じゃねけか!
> > 給与は1.5倍になってないというのに!!!
> ラーメンの中身ほとんど輸入品なんだろか

ほとんど小麦粉なんだから直撃なんじゃね

参考:2024/06/08(土)15時04分03秒

>  2024/06/08 (土) 15:11:14        [misao]
> > 2013年に700円だったスペシャルらーめんが1050円になってやがる(;´Д`)
> > 1.5倍じゃねけか!
> > 給与は1.5倍になってないというのに!!!
> ラーメンの中身ほとんど輸入品なんだろか

外もだよ(;´Д`)外国人店員ばかり

参考:2024/06/08(土)15時04分03秒

>  2024/06/08 (土) 15:04:03        [misao]
> 2013年に700円だったスペシャルらーめんが1050円になってやがる(;´Д`)
> 1.5倍じゃねけか!
> 給与は1.5倍になってないというのに!!!

ラーメンの中身ほとんど輸入品なんだろか

参考:2024/06/08(土)15時03分20秒

2024/06/08 (土) 15:03:20        [misao]
2013年に700円だったスペシャルらーめんが1050円になってやがる(;´Д`)
1.5倍じゃねけか!

給与は1.5倍になってないというのに!!!

上へ