下へ
>  2024/06/18 (火) 21:50:40        [misao]
> > F-22の教科書に
> > 戦闘機と搭乗員そして運用費は大変高価なので最大限の努力を払って損失を避けよとある
> > なのでドッグファイトなんていうどちらが勝つかわからん状態に陥ったらすぐ離脱して生き延びろとある
> > 生存している限り相手にとって航空戦力の脅威として残るから負けではないと
> > その思想からいったら特攻って捨て身どころが自殺点に近いな
> 味方をうまく使うのよね(;´Д`)ドラッグ&シューターは空戦戦術の基本
> 米軍は連携の訓練が徹底してる

独軍のロッテ戦法が大元でもあるな(;´Д`)
単騎で大群に突っ込んで大暴れする人もいたけどな ハルトマンとかアフリカの星とか

参考:2024/06/18(火)21時48分10秒

>  2024/06/18 (火) 21:48:10        [misao]
> > 今って飛行機で特攻とかやれって言われても
> > 戻って自軍に突っ込む人の方が多いと思う
> F-22の教科書に
> 戦闘機と搭乗員そして運用費は大変高価なので最大限の努力を払って損失を避けよとある
> なのでドッグファイトなんていうどちらが勝つかわからん状態に陥ったらすぐ離脱して生き延びろとある
> 生存している限り相手にとって航空戦力の脅威として残るから負けではないと
> その思想からいったら特攻って捨て身どころが自殺点に近いな

味方をうまく使うのよね(;´Д`)ドラッグ&シューターは空戦戦術の基本
米軍は連携の訓練が徹底してる

参考:2024/06/18(火)21時37分07秒

>  2024/06/18 (火) 21:42:32        [misao]
> 今って飛行機で特攻とかやれって言われても
> 戻って自軍に突っ込む人の方が多いと思う

戦時中だって若者洗脳して乗せてたし(;´Д`)そこらのオッサンだったら大本営に突っ込むやつ出ただろう

参考:2024/06/18(火)21時32分20秒

>  2024/06/18 (火) 21:38:02        [misao]
> 今って飛行機で特攻とかやれって言われても
> 戻って自軍に突っ込む人の方が多いと思う

犬じゃん

参考:2024/06/18(火)21時32分20秒

>  2024/06/18 (火) 21:37:07        [misao]
> 今って飛行機で特攻とかやれって言われても
> 戻って自軍に突っ込む人の方が多いと思う

F-22の教科書に
戦闘機と搭乗員そして運用費は大変高価なので最大限の努力を払って損失を避けよとある
なのでドッグファイトなんていうどちらが勝つかわからん状態に陥ったらすぐ離脱して生き延びろとある
生存している限り相手にとって航空戦力の脅威として残るから負けではないと
その思想からいったら特攻って捨て身どころが自殺点に近いな

参考:2024/06/18(火)21時32分20秒

>  2024/06/18 (火) 21:35:14        [misao]
> 今って飛行機で特攻とかやれって言われても
> 戻って自軍に突っ込む人の方が多いと思う

んなこたぁねぇ(;´Д`)コロナのとき従順にマスクしてたじゃん不要不急の外出控えてたじゃんあれと一緒

参考:2024/06/18(火)21時32分20秒

2024/06/18 (火) 21:32:20        [misao]
今って飛行機で特攻とかやれって言われても
戻って自軍に突っ込む人の方が多いと思う

上へ