下へ
>  2017/09/27 (水) 00:03:18        [misao]
> > キープアライブはソケットを「使い回すか」どうかの設定だから
> > 最初のレスポンスまでは普通のコネクションTimeoutが影響するとおもいます(;´Д`)
> あれ(;´Д`)それじゃkeepalive有効にして使いまわしたほうがいいのかな

今の荒らしはkeepaliveとは無関係なタイプのDoS/DDoS攻撃だから
アプロダが原因じゃないと判明した今はkeepalive有効にして使いまわしたほうが良いです(;´Д`)

参考:2017/09/26(火)23時59分43秒

>  2017/09/27 (水) 00:00:47        [misao]
> > キープアライブはソケットを「使い回すか」どうかの設定だから
> > 最初のレスポンスまでは普通のコネクションTimeoutが影響するとおもいます(;´Д`)
> あれ(;´Д`)それじゃkeepalive有効にして使いまわしたほうがいいのかな

連続して取得する場合だからここの場合ほとんど別ファイルの取得は無いはず

参考:2017/09/26(火)23時59分43秒

>  2017/09/27 (水) 00:00:41        [misao]
> > http接続するだけしてソケット大量放置するとタイムアウトまで枯渇させられる(;´Д`)
> > しかもログには普通に見える
> その場合netstatでも同時接続数わからない?(;´Д`)

netstatならわかりそう(;´Д`)さらにnetstatなら変なTCP攻撃も見える

参考:2017/09/26(火)23時58分11秒

>  2017/09/26 (火) 23:59:43        [misao]
> > keep-alive0でも?(;´Д`)
> キープアライブはソケットを「使い回すか」どうかの設定だから
> 最初のレスポンスまでは普通のコネクションTimeoutが影響するとおもいます(;´Д`)

あれ(;´Д`)それじゃkeepalive有効にして使いまわしたほうがいいのかな

参考:2017/09/26(火)23時57分44秒

>  2017/09/26 (火) 23:58:11        [misao]
> > arenaに問い合わせても専用サーバに変えろくらいしか言われないのです(;´Д`)
> > DoS攻撃ってhttpでリクエスト送ってきますよね
> > それならwebアクセスログに残りそうなんですがログには高頻度な要求はないのですよ
> http接続するだけしてソケット大量放置するとタイムアウトまで枯渇させられる(;´Д`)
> しかもログには普通に見える

その場合netstatでも同時接続数わからない?(;´Д`)

参考:2017/09/26(火)23時55分13秒

>  2017/09/26 (火) 23:57:44        [misao]
> > http接続するだけしてソケット大量放置するとタイムアウトまで枯渇させられる(;´Д`)
> > しかもログには普通に見える
> keep-alive0でも?(;´Д`)

キープアライブはソケットを「使い回すか」どうかの設定だから
最初のレスポンスまでは普通のコネクションTimeoutが影響するとおもいます(;´Д`)

参考:2017/09/26(火)23時56分19秒

>  2017/09/26 (火) 23:56:19        [misao]
> > arenaに問い合わせても専用サーバに変えろくらいしか言われないのです(;´Д`)
> > DoS攻撃ってhttpでリクエスト送ってきますよね
> > それならwebアクセスログに残りそうなんですがログには高頻度な要求はないのですよ
> http接続するだけしてソケット大量放置するとタイムアウトまで枯渇させられる(;´Д`)
> しかもログには普通に見える

keep-alive0でも?(;´Д`)

参考:2017/09/26(火)23時55分13秒

>  2017/09/26 (火) 23:55:13        [misao]
> > イニシャルコネクションまでに猛烈な時間がかかってるけどこれは接続キューがあふれて空きを待ってようやく接続できた時だけ読める状態だな(;´Д`)
> > DDoS食らってるみたいだしwebarenaに泣きついた方がいいだろ
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao118703.png
> arenaに問い合わせても専用サーバに変えろくらいしか言われないのです(;´Д`)
> DoS攻撃ってhttpでリクエスト送ってきますよね
> それならwebアクセスログに残りそうなんですがログには高頻度な要求はないのですよ

http接続するだけしてソケット大量放置するとタイムアウトまで枯渇させられる(;´Д`)
しかもログには普通に見える

参考:2017/09/26(火)23時52分34秒

>  2017/09/26 (火) 23:52:34        [misao]
> > じゃあarenaの問題なんだろ(;´Д`)しょうがないね
> イニシャルコネクションまでに猛烈な時間がかかってるけどこれは接続キューがあふれて空きを待ってようやく接続できた時だけ読める状態だな(;´Д`)
> DDoS食らってるみたいだしwebarenaに泣きついた方がいいだろ
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao118703.png

arenaに問い合わせても専用サーバに変えろくらいしか言われないのです(;´Д`)
DoS攻撃ってhttpでリクエスト送ってきますよね
それならwebアクセスログに残りそうなんですがログには高頻度な要求はないのですよ

参考:2017/09/26(火)23時48分58秒

>  2017/09/26 (火) 23:51:11        [misao]
> > じゃあarenaの問題なんだろ(;´Д`)しょうがないね
> イニシャルコネクションまでに猛烈な時間がかかってるけどこれは接続キューがあふれて空きを待ってようやく接続できた時だけ読める状態だな(;´Д`)
> DDoS食らってるみたいだしwebarenaに泣きついた方がいいだろ
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao118703.png

すごい(;´Д`)貴殿かっこいい

参考:2017/09/26(火)23時48分58秒

>  2017/09/26 (火) 23:50:14        [misao]
> > じゃあarenaの問題なんだろ(;´Д`)しょうがないね
> イニシャルコネクションまでに猛烈な時間がかかってるけどこれは接続キューがあふれて空きを待ってようやく接続できた時だけ読める状態だな(;´Д`)
> DDoS食らってるみたいだしwebarenaに泣きついた方がいいだろ
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao118703.png

DDoSならwebログに残るんじゃない?(;´Д`)

参考:2017/09/26(火)23時48分58秒

>  2017/09/26 (火) 23:48:58        [misao]
> > webアクセスログを見る限り攻撃を受けているように見えないです(;´Д`)
> > 単純にアプロダと同じだから同時接続数が多いのかな
> > でも小町殺しても思いしな
> じゃあarenaの問題なんだろ(;´Д`)しょうがないね

イニシャルコネクションまでに猛烈な時間がかかってるけどこれは接続キューがあふれて空きを待ってようやく接続できた時だけ読める状態だな(;´Д`)
DDoS食らってるみたいだしwebarenaに泣きついた方がいいだろ

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao118703.png

参考:2017/09/26(火)23時42分42秒

>  2017/09/26 (火) 23:45:11        [misao]
> > webアクセスログを見る限り攻撃を受けているように見えないです(;´Д`)
> > 単純にアプロダと同じだから同時接続数が多いのかな
> > でも小町殺しても思いしな
> じゃあarenaの問題なんだろ(;´Д`)しょうがないね

そうなるともう月9000円の専用サーバにするしか解決方法が(;´Д`)

参考:2017/09/26(火)23時42分42秒

>  2017/09/26 (火) 23:42:42        [misao]
> webアクセスログを見る限り攻撃を受けているように見えないです(;´Д`)
> 単純にアプロダと同じだから同時接続数が多いのかな
> でも小町殺しても思いしな

じゃあarenaの問題なんだろ(;´Д`)しょうがないね

参考:2017/09/26(火)23時41分56秒

2017/09/26 (火) 23:41:56        [misao]
webアクセスログを見る限り攻撃を受けているように見えないです(;´Д`)
単純にアプロダと同じだから同時接続数が多いのかな
でも小町殺しても思いしな

上へ