下へ
>  2017/11/01 (水) 17:57:59        [misao]
> > 1600万の次は個人事業主で年商3000万か(;´Д`)あーぁ哀れだねぇ
> 売り上げが3000万あって2900万出て行く仕事もあるよ(;´Д`)

うちなんか売り上げ/社員数が1億を超えてるけど
手取りは業界平均と変わらないよっ(;´Д`)

参考:2017/11/01(水)17時54分40秒

>  2017/11/01 (水) 17:57:53        [misao]
> > 1600万の次は個人事業主で年商3000万か(;´Д`)あーぁ哀れだねぇ
> 売り上げが3000万あって2900万出て行く仕事もあるよ(;´Д`)

支出の殆どを経費計上か(;´Д`)税務署に睨まれる

参考:2017/11/01(水)17時54分40秒

>  2017/11/01 (水) 17:57:41        [misao]
> > やめれ泣くぞ(;´Д`)消費税なんか大嫌い
> 薄利の小売は死ねる(;´Д`)

まぁ俺はコンプラ関係だけど(;´Д`)
小売みたいなところは厳しいかもね

参考:2017/11/01(水)17時56分47秒

>  2017/11/01 (水) 17:56:47        [misao]
> > 売り上げが3000万あって2900万出て行く仕事もあるよ(;´Д`)
> やめれ泣くぞ(;´Д`)消費税なんか大嫌い

薄利の小売は死ねる(;´Д`)

参考:2017/11/01(水)17時55分14秒

>  2017/11/01 (水) 17:56:15        [misao]
> > 1600万の次は個人事業主で年商3000万か(;´Д`)あーぁ哀れだねぇ
> 売り上げが3000万あって2900万出て行く仕事もあるよ(;´Д`)

収支バランスがおかしいすぎる(;´Д`)あったとしても虫の息

参考:2017/11/01(水)17時54分40秒

>  2017/11/01 (水) 17:55:14        [misao]
> > 1600万の次は個人事業主で年商3000万か(;´Д`)あーぁ哀れだねぇ
> 売り上げが3000万あって2900万出て行く仕事もあるよ(;´Д`)

やめれ泣くぞ(;´Д`)消費税なんか大嫌い

参考:2017/11/01(水)17時54分40秒

>  2017/11/01 (水) 17:54:56        [misao]
> > 1600万の次は個人事業主で年商3000万か(;´Д`)あーぁ哀れだねぇ
> 不労所得で年収2000万のお前から見れば(;´Д`)哀れなもんだ

そりゃ今は違う(;´Д`)
ただ2005~2006は契約社員だったのだ
報酬が年1600万だったのでやはりバブルだったのだろう

参考:2017/11/01(水)17時53分47秒

>  2017/11/01 (水) 17:54:40        [misao]
> 1600万の次は個人事業主で年商3000万か(;´Д`)あーぁ哀れだねぇ

売り上げが3000万あって2900万出て行く仕事もあるよ(;´Д`)

参考:2017/11/01(水)17時52分28秒

>  2017/11/01 (水) 17:53:47        [misao]
> 1600万の次は個人事業主で年商3000万か(;´Д`)あーぁ哀れだねぇ

不労所得で年収2000万のお前から見れば(;´Д`)哀れなもんだ

参考:2017/11/01(水)17時52分28秒

2017/11/01 (水) 17:52:28        [misao]
1600万の次は個人事業主で年商3000万か(;´Д`)あーぁ哀れだねぇ

上へ