下へ
>  2018/01/21 (日) 00:27:09        [misao]
> > 鉄人28号はレバー2本によるリモコン操作
> > アストロガンガーは単体で完全自律してるが指揮官として少年が融合する
> > ダイアポロンは内部で人間が巨大化するパワードスーツ
> Gロボは音声認識だから先進的

でも原子力

参考:2018/01/21(日)00時09分42秒

>  2018/01/21 (日) 00:23:56        [misao]
> > それよりはSAOのヒットとかで
> > モビルトレースもどきに戻る方が速いんじゃないの(;´Д`)IDOとかスタードライバーみたいな
> > 神経乗っ取られる系とか意識だけ移る系
> ハンドルでいいよ(;´Д`)

飛行機型(;´Д`)大量のスイッチはロマンだな

参考:2018/01/21(日)00時18分19秒

>  2018/01/21 (日) 00:18:19        [misao]
> > FPSと同じ操作でロボットって制御できないのかな
> それよりはSAOのヒットとかで
> モビルトレースもどきに戻る方が速いんじゃないの(;´Д`)IDOとかスタードライバーみたいな
> 神経乗っ取られる系とか意識だけ移る系

ハンドルでいいよ(;´Д`)

参考:2018/01/21(日)00時16分22秒

>  2018/01/21 (日) 00:16:22        [misao]
> > EVAの操縦桿は2本手で動かしてるのは解りやすいんだけど
> > どうやって足を動かしてるのかが解らなすぎるんだよなぁ(;´Д`)
> > EVAは考えれば動いてたけど
> FPSと同じ操作でロボットって制御できないのかな

それよりはSAOのヒットとかで
モビルトレースもどきに戻る方が速いんじゃないの(;´Д`)IDOとかスタードライバーみたいな
神経乗っ取られる系とか意識だけ移る系

参考:2018/01/21(日)00時09分42秒

>  2018/01/21 (日) 00:13:56        [misao]
> > でもグランガランとおなじ感じがするよ(;´Д`)
> > "偉大"な先人へのリスペクトでがんじがらめになってる感じが
> フリクリしか作れない

https://www.youtube.com/watch?v=3HXpYu8cc4c
これ?(;´Д`)

参考:2018/01/21(日)00時11分44秒

>  2018/01/21 (日) 00:12:40        [misao]
> > 鉄人28号はレバー2本によるリモコン操作
> > アストロガンガーは単体で完全自律してるが指揮官として少年が融合する
> > ダイアポロンは内部で人間が巨大化するパワードスーツ
> EVAの操縦桿は2本手で動かしてるのは解りやすいんだけど
> どうやって足を動かしてるのかが解らなすぎるんだよなぁ(;´Д`)
> EVAは考えれば動いてたけど

操縦桿はFCSでしょ(;´Д`)シンクロして動いてるんだから基本は意思で操作だよ
じゃなきゃエヴァの腕捕まれて生身の腕にフィードバックが帰ってきたりしないでしょ

参考:2018/01/21(日)00時07分47秒

>  2018/01/21 (日) 00:11:44        [misao]
> > これに関しては今石はアクションシーン手伝ってるだけだし
> > プロデュースのアニプレと構成の林プラメモ直孝の影響の方が大きいんじゃ
> でもグランガランとおなじ感じがするよ(;´Д`)
> "偉大"な先人へのリスペクトでがんじがらめになってる感じが

フリクリしか作れない

参考:2018/01/21(日)00時09分21秒

>  2018/01/21 (日) 00:10:32        [misao]
> > 鉄人28号はレバー2本によるリモコン操作
> > アストロガンガーは単体で完全自律してるが指揮官として少年が融合する
> > ダイアポロンは内部で人間が巨大化するパワードスーツ
> Gロボは音声認識だから先進的

ザブングルはどうやって操縦してたのかさっぱりだ(;´Д`)

参考:2018/01/21(日)00時09分42秒

>  2018/01/21 (日) 00:10:22        [misao]
> > 鉄人28号はレバー2本によるリモコン操作
> > アストロガンガーは単体で完全自律してるが指揮官として少年が融合する
> > ダイアポロンは内部で人間が巨大化するパワードスーツ
> Gロボは音声認識だから先進的

技名を叫ぶ理由が合理的という設定なんだよな

参考:2018/01/21(日)00時09分42秒

>  2018/01/21 (日) 00:09:42        [misao]
> > もうEVAのインタフェイスも過去の物だと思うけど新しいこれってのが出てこないよね
> > EVAの前はどういうインタフェイス使ってたっけか
> 鉄人28号はレバー2本によるリモコン操作
> アストロガンガーは単体で完全自律してるが指揮官として少年が融合する
> ダイアポロンは内部で人間が巨大化するパワードスーツ

Gロボは音声認識だから先進的

参考:2018/01/21(日)00時06分12秒

>  2018/01/21 (日) 00:09:42        [misao]
> > 鉄人28号はレバー2本によるリモコン操作
> > アストロガンガーは単体で完全自律してるが指揮官として少年が融合する
> > ダイアポロンは内部で人間が巨大化するパワードスーツ
> EVAの操縦桿は2本手で動かしてるのは解りやすいんだけど
> どうやって足を動かしてるのかが解らなすぎるんだよなぁ(;´Д`)
> EVAは考えれば動いてたけど

FPSと同じ操作でロボットって制御できないのかな

参考:2018/01/21(日)00時07分47秒

>  2018/01/21 (日) 00:09:21        [misao]
> > どんな形でも今石ナントカが関わったらみんなこうなるんじゃないの
> これに関しては今石はアクションシーン手伝ってるだけだし
> プロデュースのアニプレと構成の林プラメモ直孝の影響の方が大きいんじゃ

でもグランガランとおなじ感じがするよ(;´Д`)
"偉大"な先人へのリスペクトでがんじがらめになってる感じが

参考:2018/01/21(日)00時06分29秒

>  2018/01/21 (日) 00:08:32        [misao]
> > どんな形でも今石ナントカが関わったらみんなこうなるんじゃないの
> これに関しては今石はアクションシーン手伝ってるだけだし
> プロデュースのアニプレと構成の林プラメモ直孝の影響の方が大きいんじゃ

プラメモの四文字ですべてを察してしまえた気がするよ(;´Д`)

参考:2018/01/21(日)00時06分29秒

>  2018/01/21 (日) 00:07:47        [misao]
> > もうEVAのインタフェイスも過去の物だと思うけど新しいこれってのが出てこないよね
> > EVAの前はどういうインタフェイス使ってたっけか
> 鉄人28号はレバー2本によるリモコン操作
> アストロガンガーは単体で完全自律してるが指揮官として少年が融合する
> ダイアポロンは内部で人間が巨大化するパワードスーツ

EVAの操縦桿は2本手で動かしてるのは解りやすいんだけど
どうやって足を動かしてるのかが解らなすぎるんだよなぁ(;´Д`)
EVAは考えれば動いてたけど

参考:2018/01/21(日)00時06分12秒

>  2018/01/21 (日) 00:06:42        [misao]
> > だいたいがナデシコみたいにインタフェースを通して意思で操縦か
> > モビルトレースシステムじゃね(;´Д`)あとはガンダム
> そういやワタルとかリューナイトもモビルトレースだっけ(;´Д`)そろそろ新しいインタフェイス欲しいなぁ

ワタルの場合は乗馬みたいなもんだろう(;´Д`)角持って命じてるだけ
とーりゅーけんの時だけポーズ決めるけど

参考:2018/01/21(日)00時03分22秒

>  2018/01/21 (日) 00:06:29        [misao]
> > 相当宣伝にカネかけてて予算もそれなりな商業アニメでオマージュしかないって寂しいね(;´Д`)
> どんな形でも今石ナントカが関わったらみんなこうなるんじゃないの

これに関しては今石はアクションシーン手伝ってるだけだし
プロデュースのアニプレと構成の林プラメモ直孝の影響の方が大きいんじゃ

参考:2018/01/21(日)00時01分52秒

>  2018/01/21 (日) 00:06:12        [misao]
> > なんでこんなエバりたくて仕方ない感じなんだろう
> もうEVAのインタフェイスも過去の物だと思うけど新しいこれってのが出てこないよね
> EVAの前はどういうインタフェイス使ってたっけか

鉄人28号はレバー2本によるリモコン操作
アストロガンガーは単体で完全自律してるが指揮官として少年が融合する
ダイアポロンは内部で人間が巨大化するパワードスーツ

参考:2018/01/21(日)00時00分32秒

>  2018/01/21 (日) 00:04:19        [misao]
> > もうEVAのインタフェイスも過去の物だと思うけど新しいこれってのが出てこないよね
> > EVAの前はどういうインタフェイス使ってたっけか
> モビルトレースシステム

ロボの操縦で操縦者の動きをトレースするという形の一番古いのはどうもテコンVみたいなんだ(;´Д`)ダイモスより古い

参考:2018/01/21(日)00時02分17秒

>  2018/01/21 (日) 00:03:22        [misao]
> > もうEVAのインタフェイスも過去の物だと思うけど新しいこれってのが出てこないよね
> > EVAの前はどういうインタフェイス使ってたっけか
> だいたいがナデシコみたいにインタフェースを通して意思で操縦か
> モビルトレースシステムじゃね(;´Д`)あとはガンダム

そういやワタルとかリューナイトもモビルトレースだっけ(;´Д`)そろそろ新しいインタフェイス欲しいなぁ

参考:2018/01/21(日)00時02分15秒

>  2018/01/21 (日) 00:02:17        [misao]
> > なんでこんなエバりたくて仕方ない感じなんだろう
> もうEVAのインタフェイスも過去の物だと思うけど新しいこれってのが出てこないよね
> EVAの前はどういうインタフェイス使ってたっけか

モビルトレースシステム

参考:2018/01/21(日)00時00分32秒

>  2018/01/21 (日) 00:02:15        [misao]
> > なんでこんなエバりたくて仕方ない感じなんだろう
> もうEVAのインタフェイスも過去の物だと思うけど新しいこれってのが出てこないよね
> EVAの前はどういうインタフェイス使ってたっけか

だいたいがナデシコみたいにインタフェースを通して意思で操縦か
モビルトレースシステムじゃね(;´Д`)あとはガンダム

参考:2018/01/21(日)00時00分32秒

>  2018/01/21 (日) 00:01:52        [misao]
> > スタッフがある程度地位を確立して好きなの作っていいと言われて作りそうなアニメという感じがすごくするよ(;´Д`)
> 相当宣伝にカネかけてて予算もそれなりな商業アニメでオマージュしかないって寂しいね(;´Д`)

どんな形でも今石ナントカが関わったらみんなこうなるんじゃないの

参考:2018/01/20(土)23時57分30秒

>  2018/01/21 (日) 00:00:32        [misao]
> なんでこんなエバりたくて仕方ない感じなんだろう

もうEVAのインタフェイスも過去の物だと思うけど新しいこれってのが出てこないよね
EVAの前はどういうインタフェイス使ってたっけか

参考:2018/01/20(土)23時52分03秒

>  2018/01/20 (土) 23:59:49        [misao]
> > 相当宣伝にカネかけてて予算もそれなりな商業アニメでオマージュしかないって寂しいね(;´Д`)
> アニプレックスのアニメによくありそうな光景すぎる(;´Д`)

(;´Д`)毎度おなじみの
 (ノ

参考:2018/01/20(土)23時58分54秒

>  2018/01/20 (土) 23:59:28        [misao]
> なんでこんなエバりたくて仕方ない感じなんだろう

どうせエバーみたいと言われるなら最初からエバーやろうぜ(;´Д`)みたいな話だったのでは

参考:2018/01/20(土)23時52分03秒

>  2018/01/20 (土) 23:58:54        [misao]
> > スタッフがある程度地位を確立して好きなの作っていいと言われて作りそうなアニメという感じがすごくするよ(;´Д`)
> 相当宣伝にカネかけてて予算もそれなりな商業アニメでオマージュしかないって寂しいね(;´Д`)

アニプレックスのアニメによくありそうな光景すぎる(;´Д`)

参考:2018/01/20(土)23時57分30秒

>  2018/01/20 (土) 23:57:30        [misao]
> > なんでこんなエバりたくて仕方ない感じなんだろう
> スタッフがある程度地位を確立して好きなの作っていいと言われて作りそうなアニメという感じがすごくするよ(;´Д`)

相当宣伝にカネかけてて予算もそれなりな商業アニメでオマージュしかないって寂しいね(;´Д`)

参考:2018/01/20(土)23時53分39秒

>  2018/01/20 (土) 23:53:39        [misao]
> なんでこんなエバりたくて仕方ない感じなんだろう

スタッフがある程度地位を確立して好きなの作っていいと言われて作りそうなアニメという感じがすごくするよ(;´Д`)

参考:2018/01/20(土)23時52分03秒

>  2018/01/20 (土) 23:52:49        [misao]
> なんでこんなエバりたくて仕方ない感じなんだろう

エバっ天皇

参考:2018/01/20(土)23時52分03秒

2018/01/20 (土) 23:52:03        [misao]
なんでこんなエバりたくて仕方ない感じなんだろう

上へ