下へ
>  2018/02/19 (月) 11:59:30        [misao]
> > 僕のテレビは貧乏人御用達のAIWAだった
> テレビデオを最後までリリースしたのはアイワだったかフナイだったか(;´Д`)

フナイじゃね(;´Д`)

参考:2018/02/19(月)11時58分19秒

>  2018/02/19 (月) 11:59:25        [misao]
> > 紫外線コートのな(;´Д`)
> > http://amzn.asia/4nVhPaN
> これツヤが出ちゃうよ(;´Д`)半ツヤのじゃないと

艶消しのもあるから(;´Д`)二重でどうぞ

参考:2018/02/19(月)11時35分42秒

>  2018/02/19 (月) 11:58:19        [misao]
> > http://www.pictame.com/media/1600348223684024102_4616713420
> > うちはこれ使ってたな
> 僕のテレビは貧乏人御用達のAIWAだった

テレビデオを最後までリリースしたのはアイワだったかフナイだったか(;´Д`)

参考:2018/02/19(月)11時55分27秒

>  2018/02/19 (月) 11:55:27        [misao]
> > 似たの使ってたなぁ(;´Д`)白黒だったけど
> http://www.pictame.com/media/1600348223684024102_4616713420
> うちはこれ使ってたな

僕のテレビは貧乏人御用達のAIWAだった

参考:2018/02/19(月)11時40分38秒

>  2018/02/19 (月) 11:51:57        [misao]
> > 1990年頃にチャンネル回す式の赤いテレビが売ってたかどうかには全く無関係だな
> 80年代にタッチ式のとリモコンが普及し始めたから回す式のは70年代じゃないかな(;´Д`)

リモコンで電源を切るというのに馴染めなくてチャンネル変えるのにもリモコン使わなかった(;´Д`)

参考:2018/02/19(月)11時40分17秒

>  2018/02/19 (月) 11:40:38        [misao]
> > 左のテレビかわいい(;´Д`)30年前に戻りたい
> 似たの使ってたなぁ(;´Д`)白黒だったけど

http://www.pictame.com/media/1600348223684024102_4616713420
うちはこれ使ってたな

参考:2018/02/19(月)11時31分17秒

>  2018/02/19 (月) 11:40:17        [misao]
> > 日本が地デジに変わったのは2003年頃
> > その頃から液晶が急速に普及したから
> > 15年前くらいは普通にブラウン管も売ってたよ
> 1990年頃にチャンネル回す式の赤いテレビが売ってたかどうかには全く無関係だな

80年代にタッチ式のとリモコンが普及し始めたから回す式のは70年代じゃないかな(;´Д`)

参考:2018/02/19(月)11時36分18秒

>  2018/02/19 (月) 11:36:18        [misao]
> > 30年じゃ足りんやろ
> 日本が地デジに変わったのは2003年頃
> その頃から液晶が急速に普及したから
> 15年前くらいは普通にブラウン管も売ってたよ

1990年頃にチャンネル回す式の赤いテレビが売ってたかどうかには全く無関係だな

参考:2018/02/19(月)11時30分16秒

>  2018/02/19 (月) 11:35:42        [misao]
> > 仕上げにトップコートだな(;´Д`)
> 紫外線コートのな(;´Д`)
> http://amzn.asia/4nVhPaN

これツヤが出ちゃうよ(;´Д`)半ツヤのじゃないと

参考:2018/02/19(月)11時34分53秒

>  2018/02/19 (月) 11:34:53        [misao]
> > 酸素系漂白剤に浸して紫外線照射じゃなかったかな(;´Д`)でもまたすぐ黄ばむとか
> 仕上げにトップコートだな(;´Д`)

紫外線コートのな(;´Д`)
http://amzn.asia/4nVhPaN

参考:2018/02/19(月)11時32分58秒

>  2018/02/19 (月) 11:32:58        [misao]
> > 分解してガワをぬるま湯で薄めた漂白剤に付け込めばかなりきれいになるんじゃなかった(;´Д`)
> 酸素系漂白剤に浸して紫外線照射じゃなかったかな(;´Д`)でもまたすぐ黄ばむとか

仕上げにトップコートだな(;´Д`)

参考:2018/02/19(月)11時31分55秒

>  2018/02/19 (月) 11:31:55        [misao]
> > ていうかファミコンも奇跡のレベルで白い(;´Д`)すげけ
> 分解してガワをぬるま湯で薄めた漂白剤に付け込めばかなりきれいになるんじゃなかった(;´Д`)

酸素系漂白剤に浸して紫外線照射じゃなかったかな(;´Д`)でもまたすぐ黄ばむとか

参考:2018/02/19(月)11時30分03秒

>  2018/02/19 (月) 11:31:17        [misao]
> > きでんのへやのいめーじ
> > http://livedoor.blogimg.jp/rest_area/imgs/f/a/fab4dd1c.jpg
> 左のテレビかわいい(;´Д`)30年前に戻りたい

似たの使ってたなぁ(;´Д`)白黒だったけど

参考:2018/02/19(月)11時24分48秒

>  2018/02/19 (月) 11:31:04        [misao]
> > ていうかファミコンも奇跡のレベルで白い(;´Д`)すげけ
> 分解してガワをぬるま湯で薄めた漂白剤に付け込めばかなりきれいになるんじゃなかった(;´Д`)

紫外線劣化も取れるのかよ(;´Д`)ヤニも

参考:2018/02/19(月)11時30分03秒

>  2018/02/19 (月) 11:30:16        [misao]
> > 左のテレビかわいい(;´Д`)30年前に戻りたい
> 30年じゃ足りんやろ

日本が地デジに変わったのは2003年頃
その頃から液晶が急速に普及したから
15年前くらいは普通にブラウン管も売ってたよ

参考:2018/02/19(月)11時26分40秒

>  2018/02/19 (月) 11:30:03        [misao]
> > 中古屋で完動品のブラウン管テレビは値上がりしてるらしい
> > こんなデザインの良いやつは高いんじゃないかな
> ていうかファミコンも奇跡のレベルで白い(;´Д`)すげけ

分解してガワをぬるま湯で薄めた漂白剤に付け込めばかなりきれいになるんじゃなかった(;´Д`)

参考:2018/02/19(月)11時28分56秒

>  2018/02/19 (月) 11:28:56        [misao]
> > 左のテレビかわいい(;´Д`)30年前に戻りたい
> 中古屋で完動品のブラウン管テレビは値上がりしてるらしい
> こんなデザインの良いやつは高いんじゃないかな

ていうかファミコンも奇跡のレベルで白い(;´Д`)すげけ

参考:2018/02/19(月)11時26分17秒

>  2018/02/19 (月) 11:26:40        [misao]
> > きでんのへやのいめーじ
> > http://livedoor.blogimg.jp/rest_area/imgs/f/a/fab4dd1c.jpg
> 左のテレビかわいい(;´Д`)30年前に戻りたい

30年じゃ足りんやろ

参考:2018/02/19(月)11時24分48秒

>  2018/02/19 (月) 11:26:17        [misao]
> > きでんのへやのいめーじ
> > http://livedoor.blogimg.jp/rest_area/imgs/f/a/fab4dd1c.jpg
> 左のテレビかわいい(;´Д`)30年前に戻りたい

中古屋で完動品のブラウン管テレビは値上がりしてるらしい
こんなデザインの良いやつは高いんじゃないかな

参考:2018/02/19(月)11時24分48秒

>  2018/02/19 (月) 11:25:38        [misao]
> > きでんのへやのいめーじ
> > http://livedoor.blogimg.jp/rest_area/imgs/f/a/fab4dd1c.jpg
> 住人の部屋って汚部屋のイメージしかない(;´Д`)人(;´Д`)尿ペットなんぞ序の口


参考:2018/02/19(月)11時24分28秒

>  2018/02/19 (月) 11:24:48        [misao]
> > 男って僕だけのコクピット的なもの好きだよね(;´Д`)
> きでんのへやのいめーじ
> http://livedoor.blogimg.jp/rest_area/imgs/f/a/fab4dd1c.jpg

左のテレビかわいい(;´Д`)30年前に戻りたい

参考:2018/02/19(月)11時23分27秒

>  2018/02/19 (月) 11:24:28        [misao]
> > 男って僕だけのコクピット的なもの好きだよね(;´Д`)
> きでんのへやのいめーじ
> http://livedoor.blogimg.jp/rest_area/imgs/f/a/fab4dd1c.jpg

住人の部屋って汚部屋のイメージしかない(;´Д`)おぞましいレベルの

参考:2018/02/19(月)11時23分27秒

>  2018/02/19 (月) 11:23:27        [misao]
> > 狭さが良いね(;´Д`)
> 男って僕だけのコクピット的なもの好きだよね(;´Д`)

きでんのへやのいめーじ
http://livedoor.blogimg.jp/rest_area/imgs/f/a/fab4dd1c.jpg

参考:2018/02/19(月)11時18分35秒

>  2018/02/19 (月) 11:20:59        [misao]
> > 狭さが良いね(;´Д`)
> 男って僕だけのコクピット的なもの好きだよね(;´Д`)

でも掃除が大変でな(;´Д`)

参考:2018/02/19(月)11時18分35秒

>  2018/02/19 (月) 11:20:20        [misao]
> > 狭さが良いね(;´Д`)
> 男って僕だけのコクピット的なもの好きだよね(;´Д`)

しこる部屋か(;´Д`)

参考:2018/02/19(月)11時18分35秒

>  2018/02/19 (月) 11:18:35        [misao]
> > 彼んちに遊びに行ったらこんな感じの自宅スタジオがあった
> > https://pbs.twimg.com/media/DVaq2tqW0AAKdmU.jpg
> 狭さが良いね(;´Д`)

男って僕だけのコクピット的なもの好きだよね(;´Д`)

参考:2018/02/19(月)11時16分44秒

>  2018/02/19 (月) 11:17:27        [misao]
> > 彼んちに遊びに行ったらこんな感じの自宅スタジオがあった
> > https://pbs.twimg.com/media/DVaq2tqW0AAKdmU.jpg
> 狭さが良いね(;´Д`)

タンスの上のクソ古そうな鍵盤が気になる(;´Д`)

参考:2018/02/19(月)11時16分44秒

>  2018/02/19 (月) 11:16:44        [misao]
> 彼んちに遊びに行ったらこんな感じの自宅スタジオがあった
> https://pbs.twimg.com/media/DVaq2tqW0AAKdmU.jpg

狭さが良いね(;´Д`)

参考:2018/02/19(月)11時11分30秒

>  2018/02/19 (月) 11:14:14        [misao]
> 彼んちに遊びに行ったらこんな感じの自宅スタジオがあった
> https://pbs.twimg.com/media/DVaq2tqW0AAKdmU.jpg

高そうな機材ばかりでうらやましい(;´Д`)

参考:2018/02/19(月)11時11分30秒

>  2018/02/19 (月) 11:12:35        [misao]
> 彼んちに遊びに行ったらこんな感じの自宅スタジオがあった
> https://pbs.twimg.com/media/DVaq2tqW0AAKdmU.jpg

機材と才能は比例しなくてな(;´Д`)

参考:2018/02/19(月)11時11分30秒

>  2018/02/19 (月) 11:12:32        [misao]
> 彼んちに遊びに行ったらこんな感じの自宅スタジオがあった
> https://pbs.twimg.com/media/DVaq2tqW0AAKdmU.jpg

桐箪笥?(;´Д`)

参考:2018/02/19(月)11時11分30秒

>  2018/02/19 (月) 11:12:14        [misao]
> 彼んちに遊びに行ったらこんな感じの自宅スタジオがあった
> https://pbs.twimg.com/media/DVaq2tqW0AAKdmU.jpg

MAC(笑)

参考:2018/02/19(月)11時11分30秒

>  2018/02/19 (月) 11:12:12        [misao]
> 彼んちに遊びに行ったらこんな感じの自宅スタジオがあった
> https://pbs.twimg.com/media/DVaq2tqW0AAKdmU.jpg

桐タンスって何か怖い(;´Д`)

参考:2018/02/19(月)11時11分30秒

2018/02/19 (月) 11:11:30        [misao]
彼んちに遊びに行ったらこんな感じの自宅スタジオがあった
https://pbs.twimg.com/media/DVaq2tqW0AAKdmU.jpg

上へ