下へ
>  2018/05/04 (金) 09:48:07        [misao]
> > http://karapaia.com/archives/52259083.html
> > 素晴らしい管理社会(;´Д`)
> こういう事が平気でできる国が結局テクノロジーの分野で一歩二歩とリードしていくんだって思った(;´Д`)

うん(;´Д`)製造業はどんどん死んじゃう我が国ってのを実感

参考:2018/05/04(金)09時46分13秒

>  2018/05/04 (金) 09:47:44        [misao]
> > http://karapaia.com/archives/52259083.html
> > 素晴らしい管理社会(;´Д`)
> こういう事が平気でできる国が結局テクノロジーの分野で一歩二歩とリードしていくんだって思った(;´Д`)

電脳化も進めて欲しい(;´Д`)

参考:2018/05/04(金)09時46分13秒

>  2018/05/04 (金) 09:47:35        [misao]
> > http://karapaia.com/archives/52259083.html
> > 素晴らしい管理社会(;´Д`)
> 人権とかプライバシーを考慮しなくていい国は
> 特定の分野でどんどん伸びていくな(;´Д`)

村が一つ消し飛んでも宇宙開発(;´Д`)

参考:2018/05/04(金)09時45分02秒

>  2018/05/04 (金) 09:46:13        [misao]
> http://karapaia.com/archives/52259083.html
> 素晴らしい管理社会(;´Д`)

こういう事が平気でできる国が結局テクノロジーの分野で一歩二歩とリードしていくんだって思った(;´Д`)

参考:2018/05/04(金)09時41分57秒

>  2018/05/04 (金) 09:45:02        [misao]
> http://karapaia.com/archives/52259083.html
> 素晴らしい管理社会(;´Д`)

人権とかプライバシーを考慮しなくていい国は
特定の分野でどんどん伸びていくな(;´Д`)

参考:2018/05/04(金)09時41分57秒

>  2018/05/04 (金) 09:44:20        [misao]
> http://karapaia.com/archives/52259083.html
> 素晴らしい管理社会(;´Д`)

ジン・ジア准教授によると、重要なポストに感情的な従業員がいると生産ライン全体に影響を与え
自分だけでなく周囲の安全をも脅かしかねないという。
そこでシステムから警告が発せられた場合、その従業員には休暇を取るよう求めたり、重要でないポストに異動したりするようにする。

トヨタがまず最初にこういうのやらないと(;´Д`)彼らの大好きな無駄の排除だよー

参考:2018/05/04(金)09時41分57秒

2018/05/04 (金) 09:41:57        [misao]
http://karapaia.com/archives/52259083.html
素晴らしい管理社会(;´Д`)

上へ